- 1 : 2024/03/29(金) 09:40:35.48 ID:It8/57h/0
-
この山盛りハンバーグを
このガーリックトマトソースで煮込んで食べる作戦
https://i.imgur.com - 2 : 2024/03/29(金) 09:40:44.24 ID:It8/57h/0
-
どう思う??
- 24 : 2024/03/29(金) 09:44:27.67 ID:00cs+F3k0
-
>>2
名前とマークから鶏肉使っていそうだなと思った - 54 : 2024/03/29(金) 09:48:32.48 ID:qa3QzHU60
-
>>2-3
買ってちゃんと並べてからやれよ - 3 : 2024/03/29(金) 09:40:56.38 ID:It8/57h/0
-
いいだろ!!
- 4 : 2024/03/29(金) 09:41:29.11 ID:S/tbzwDBH
-
紅麹確認を怠るな
- 5 : 2024/03/29(金) 09:41:53.38 ID:+q9iDUnM0
-
ここまですんならひき肉から作れよ
- 6 : 2024/03/29(金) 09:41:57.05 ID:a6Xg0pYU0
-
植物油脂とか小麦でかさましされまくってそう
- 12 : 2024/03/29(金) 09:42:49.86 ID:7pLwp+IZ0
-
>>6
これ。肉なんて1/4以下だろ - 42 : 2024/03/29(金) 09:46:30.40 ID:Xpte7Uso0
-
>>6
それが「美味い」んだよ - 7 : 2024/03/29(金) 09:42:02.93 ID:X8gMP7be0
-
お弁当に入ってるようなハンバーグだろ
そんなに食いたいか? - 8 : 2024/03/29(金) 09:42:12.31 ID:1JHyG8Bt0
-
タンパク質より炭水化物のほうが多くて草
こういうのが高タンパク面してんのむかつく - 39 : 2024/03/29(金) 09:45:55.37 ID:DH9M06nZ0
-
>>8
冷凍唐揚げなんかも単体でPFCが同比率くらいなんだよな肉体労働でもないのに穀物を主食で食べてるやつ、全員バカですw
- 128 : 2024/03/29(金) 10:12:22.57 ID:1JHyG8Bt0
-
>>39
名前出た判断しちゃだめだよね - 9 : 2024/03/29(金) 09:42:23.36 ID:KIMrDQoj0
-
これ系のハンバーグくそまずやろ
- 10 : 2024/03/29(金) 09:42:30.91 ID:gzXJSf6K0
-
ヒカルのやつだろ
- 11 : 2024/03/29(金) 09:42:38.74 ID:B5G8Fczn0
-
速攻で捨てそう
- 13 : 2024/03/29(金) 09:42:50.51 ID:lIJKxTI40
-
安売りハンバーグ
訳のわからんもので量を増やしてるイメージ - 14 : 2024/03/29(金) 09:43:16.44 ID:FuQEs01K0
-
ママに作ってもらえよ
- 15 : 2024/03/29(金) 09:43:27.83 ID:l4fmm6i00
-
やっす
- 16 : 2024/03/29(金) 09:43:37.62 ID:6jj64Nrw0
-
>>1
悪くねえ - 17 : 2024/03/29(金) 09:43:39.46 ID:CXMS04lg0
-
>>1
これ業務スーパーで400円ぐらいで売ってたけど - 18 : 2024/03/29(金) 09:43:39.67 ID:fa+zABoyM
-
こういうハンバーグたまに食べたくなるね
- 19 : 2024/03/29(金) 09:43:54.33 ID:1x2rvp47r
-
このハンバーグならレンチンでいいのでは?
わざわざ煮込んで洗い物増やす意味ある? - 20 : 2024/03/29(金) 09:43:57.83 ID:i5iVucoc0
-
Amazon配達員「台風きてるのにくだらねぇもん注文してんじゃねぇ!近所のスーパー行けカス」
- 21 : 2024/03/29(金) 09:44:10.07 ID:t5Fz8qLo0
-
鳥ハツ?
- 22 : 2024/03/29(金) 09:44:10.80 ID:eWwBkOaG0
-
どう思う?いいだろ!
のコンボを真似してて草 - 23 : 2024/03/29(金) 09:44:18.73 ID:KmkQZdIK0
-
ビジホの朝食バイキングで出てくるやつ
- 25 : 2024/03/29(金) 09:44:31.95 ID:lIJKxTI40
-
そもそも全然安いとは思わない
- 26 : 2024/03/29(金) 09:44:40.36 ID:5SQJ2VRk0
-
Amazonの食品とか割高過ぎて買う気起きない
- 27 : 2024/03/29(金) 09:44:46.62 ID:iVxvNwGC0
-
子供舌おじさん
- 28 : 2024/03/29(金) 09:44:50.95 ID:nTWBVCaC0
-
体に悪そう
もう添加物の時代は終わりだよ
紅麹のせいでね - 29 : 2024/03/29(金) 09:44:52.87 ID:mxceXAhP0
-
ハンバーグは自作した方がいいよ
- 30 : 2024/03/29(金) 09:45:10.75 ID:ci4EraAS0
-
ほとんど繋ぎ
肉なしハンバーグゴミ - 31 : 2024/03/29(金) 09:45:15.50 ID:eWwBkOaG0
-
この手の加熱済み謎肉食品を袋からそのままモリモリ食うの割と好き
なんか喜びがある - 32 : 2024/03/29(金) 09:45:17.50 ID:+KXuASFi0
-
業務スーパーで買った方がまし
- 33 : 2024/03/29(金) 09:45:35.37 ID:MEYz6m+30
-
食肉含有率25%かー
これもうハンバーグではないナニカだろ - 34 : 2024/03/29(金) 09:45:43.33 ID:izo0n2oU0
-
5kgで2500円か
安いな
さすが貧民はいいもん見つけてくるね - 35 : 2024/03/29(金) 09:45:43.51 ID:m9h9O5nY0
-
1日で食うにしては多いな
- 36 : 2024/03/29(金) 09:45:47.19 ID:XEvnuxyc0
-
届いたら並べるところまで真似ろよ
- 37 : 2024/03/29(金) 09:45:49.02 ID:WtBzKaYO0
-
紅麹大丈夫か
- 38 : 2024/03/29(金) 09:45:54.87 ID:TPdgmBHc0
-
安物買いの味失い
- 40 : 2024/03/29(金) 09:45:57.44 ID:GDx/d1aqd
-
こんなの買わんでも食べたい時に作りゃいいじゃんそんな失敗せんでしょ
- 41 : 2024/03/29(金) 09:46:00.88 ID:h6uve+C+0
-
すぐ飽きそう
- 43 : 2024/03/29(金) 09:46:53.24 ID:JXKKvTnw0
-
紅麹入りか
- 44 : 2024/03/29(金) 09:46:57.84 ID:BwSxVZPtM
-
ほぼ添加物で草
- 45 : 2024/03/29(金) 09:47:10.58 ID:bIbVjZQm0
-
ソースくらい自分で作れよ
- 46 : 2024/03/29(金) 09:47:40.18 ID:izo0n2oU0
-
健康とか、そんなもん知ったこっちゃねえんだよ
まずは量、値段だ - 47 : 2024/03/29(金) 09:48:01.40 ID:5EKc4sfI0
-
そういやハンバーグだけでおなかいっぱいになったことないな
- 48 : 2024/03/29(金) 09:48:03.57 ID:It8/57h/0
- 49 : 2024/03/29(金) 09:48:08.84 ID:/QEXVsG50
-
つくねの間違いでは?
- 50 : 2024/03/29(金) 09:48:09.40 ID:JXKKvTnw0
-
それ毒物を食ってんのと同じだから
- 51 : 2024/03/29(金) 09:48:11.01 ID:W5Fl9jZwH
-
もうこの手の加工食品食べるのやめにしませんか
- 52 : 2024/03/29(金) 09:48:29.75 ID:N40PS5pv0
-
朝から悲しいスレたてんなよ
- 53 : 2024/03/29(金) 09:48:30.08 ID:TPld1hJw0
-
たくさん食ったら飽きそうだし、少しづつ食べたほうがいいんじゃないか。
- 55 : 2024/03/29(金) 09:48:48.80 ID:KazqkqBe0
-
ハンバーグ届いて床に並べてからやれ
- 56 : 2024/03/29(金) 09:49:34.48 ID:+bzhDhrj0
-
食肉含有率25%か
肉っぽいなにか - 94 : 2024/03/29(金) 09:57:50.45 ID:i/nfySqad
-
>>56
「また合成肉かよ、たまにはホンモノが食いたいぜ」 - 57 : 2024/03/29(金) 09:49:50.74 ID:rZYLsxtH0
-
鶏肉8割とかじゃないのか?
- 58 : 2024/03/29(金) 09:50:11.89 ID:GswTi3do0
-
コンビニのハンバーグのレベルが高すぎて
作る気にならない - 59 : 2024/03/29(金) 09:50:18.87 ID:1Y7sJ6fwM
-
このカゴメのソースってオーケーだとどのくらいだろ
- 60 : 2024/03/29(金) 09:50:31.16 ID:GZZ3CI0D0
-
ゴミみたいなもんばかり食っとんな
- 62 : 2024/03/29(金) 09:50:54.04 ID:2Lm8DHhA0
-
美味しかったらネットで話題になってるよね
- 63 : 2024/03/29(金) 09:51:20.92 ID:izo0n2oU0
-
味は最低限、食えるレベルならそれでいい・・・
- 64 : 2024/03/29(金) 09:51:26.55 ID:thaiHBNM0
-
ハクション大魔王か
- 65 : 2024/03/29(金) 09:51:42.31 ID:0lH1xbQE0
-
これもう肉じゃないだろ
- 66 : 2024/03/29(金) 09:51:43.59 ID:It8/57h/0
-
若い頃に夏祭りにあった自分でソースかけ放題のハンバーグ食っただろ?
あれが食いたいんだよ俺は
思い出を食いたいんだよ俺は - 77 : 2024/03/29(金) 09:53:41.42 ID:7Q14kiWu0
-
>>66
夏祭りにハンバーグなんて見たことないわ😳 - 88 : 2024/03/29(金) 09:56:25.82 ID:It8/57h/0
- 97 : 2024/03/29(金) 09:59:13.89 ID:7Q14kiWu0
-
>>88
へぇこんなんあったんだ
世代の違いかな - 100 : 2024/03/29(金) 10:00:27.66 ID:00cs+F3k0
-
>>88
検索すると、香川、愛媛、山口、福岡、長崎で目撃情報あるみたいね - 107 : 2024/03/29(金) 10:02:13.39 ID:lReaVdbcH
-
>>88
地域によって屋台の食べ物にも違いがあるから面白いね - 87 : 2024/03/29(金) 09:56:13.59 ID:WtBzKaYO0
-
>>66
なにその文化
おまえの村だけだろ - 67 : 2024/03/29(金) 09:51:46.26 ID:RK6rFOPb0
-
アマゾンで食品類買ってる奴って相場知らない引きこもりなの?
- 68 : 2024/03/29(金) 09:51:48.52 ID:o/JOrZgV0
-
調理後の画像は?
- 69 : 2024/03/29(金) 09:52:03.92 ID:6VZqbEtj0
-
安い弁当によく入ってるやつだろ
そこそこ食える - 70 : 2024/03/29(金) 09:52:17.14 ID:WUhqyNwW0
-
食肉含有率25%とかアメリカ人が見たら卒倒するぞ
- 71 : 2024/03/29(金) 09:52:29.51 ID:BDjqhya20
-
ソースは美味しそう
- 72 : 2024/03/29(金) 09:52:37.41 ID:lReaVdbcH
-
ビジネスホテルの朝食で食べるとなんだか美味しく感じる
- 73 : 2024/03/29(金) 09:52:55.67 ID:TChaQVzf0
-
子供の弁当用じゃん
- 74 : 2024/03/29(金) 09:53:02.00 ID:ijClEqhUM
-
たんぱく質を十分に摂らないより益しではある
俺なら普通にチキン食うけどな - 75 : 2024/03/29(金) 09:53:03.82 ID:1Y7sJ6fwM
-
成分表みてきたけど鶏肉で草
しかも牛肉も豚肉も一切はいってないw
- 83 : 2024/03/29(金) 09:55:21.56 ID:h6uve+C+0
-
>>75
トリゼンフーズの製品だしな
ここの水炊きセットとかは普通に美味い - 76 : 2024/03/29(金) 09:53:22.73 ID:y+ZkIYT30
-
自分好みの当たり味ならいいけど、ハズレだったら5キロは消費するの大変だろうなw
- 86 : 2024/03/29(金) 09:56:03.41 ID:7Q14kiWu0
-
>>76
大量買いの怖いところだよな
クソ不味かったら消費するのが苦行でしかない - 78 : 2024/03/29(金) 09:53:44.00 ID:RohLx2mk0
-
鶏肉バーグはいらないかな
牛ミンチ以外ハンバーグじゃないよ - 79 : 2024/03/29(金) 09:54:03.71 ID:/vOCm+aV0
-
市販のハンバーグって手作りと最も格差がある加工食品だと思う
- 80 : 2024/03/29(金) 09:54:27.43 ID:ijClEqhUM
-
昨日のジンギスカン10kgの方が全然良いな
- 81 : 2024/03/29(金) 09:55:01.74 ID:KazqkqBe0
-
夏祭りにハンバーグとかどこの国だよw
- 82 : 2024/03/29(金) 09:55:14.77 ID:ibw+B92q0
-
まずそう
- 85 : 2024/03/29(金) 09:55:59.34 ID:Uz/gDamE0
-
こういう肉っておいしいの?
- 101 : 2024/03/29(金) 10:00:32.87 ID:1Y7sJ6fwM
-
>>85
ハンバーグだと思って食うとまずいよく業スースレで買ってはいけない物に名前があがるのが
鶏肉のハンバーグ - 112 : 2024/03/29(金) 10:04:09.82 ID:i/nfySqad
-
>>101
鶏混ざってるのはソーセージでもクソ不味いしな - 89 : 2024/03/29(金) 09:56:36.82 ID:kLh6XdkHd
-
残りの75パーセントはなんだよ
やっぱ特別にしてもらってんのか? - 90 : 2024/03/29(金) 09:57:06.12 ID:6VZqbEtj0
-
そこそこ食えるとしかいえん
バイキングのハンバーグ食えるなら食える - 91 : 2024/03/29(金) 09:57:08.05 ID:8ey+dexl0
-
体に悪そう
- 92 : 2024/03/29(金) 09:57:20.52 ID:SjcHnAu60
-
それハンバーガーな
- 93 : 2024/03/29(金) 09:57:33.22 ID:iVLduzNe0
-
こういうの鶏クズ肉でしょ
マズいとは言わないけど牛豚を使ってるハンバーグとは味が別モノだよね - 98 : 2024/03/29(金) 09:59:15.62 ID:ggQ2BJdX0
-
ハンバーグって自分で作ると恐ろしく簡単だよな
肉こねて調味料や玉ねぎ入れて焼くだけだし
大量に作って冷凍しておくのもいい - 102 : 2024/03/29(金) 10:00:48.03 ID:8ey+dexl0
-
>>98
肉こねるの汚れるから面倒😞 - 106 : 2024/03/29(金) 10:02:12.03 ID:KXuyV01J0
-
>>102
デイスポのポリ手袋使うんやで
ハンバーグは加熱するから大丈夫だけど、食材は直接手で扱わないほうがなにかと傷みづらい - 135 : 2024/03/29(金) 10:15:30.08 ID:No2c2g8T0
-
>>98
マジでそう
揚げ物と違って後処理めんどくさいないし、めっちゃ簡単
楽だからマジで自分で作ったほうがいい - 103 : 2024/03/29(金) 10:00:57.00 ID:/RpyjQXH0
-
赤いけど大丈夫?
- 104 : 2024/03/29(金) 10:00:59.93 ID:NkU+uhBLa
-
ハンバーグを模した何かだろ
- 108 : 2024/03/29(金) 10:02:31.60 ID:EYQbW6wk0
-
クソまずそうw
- 110 : 2024/03/29(金) 10:03:04.57 ID:It8/57h/0
-
ハンバーグの出店は祭じゃなくてホウジョウヤやったかもしれん
もう記憶が薄れてきてる - 118 : 2024/03/29(金) 10:07:56.24 ID:C79IO4SY0
-
>>110
福岡ローカルやなwこのハンバーグはサニーで小分けにされて売ってたのを見たことがある、昔
- 113 : 2024/03/29(金) 10:04:23.21 ID:dQJfcD4N0
-
鶏肉ばっか使ってそう
- 115 : 2024/03/29(金) 10:05:31.56 ID:C79IO4SY0
-
>>113
製造メーカーがそうだから
まあ昔よく食ってたトリゼンのハンバーグ - 114 : 2024/03/29(金) 10:04:52.74 ID:4s/mg1o90
-
トリゼンってなんだよとりせんの仲間か?
- 116 : 2024/03/29(金) 10:05:40.31 ID:IggpYi370
-
消費するの大変そうだし、冷凍庫のスペース取るし、なんかいいことあるの?
- 117 : 2024/03/29(金) 10:06:09.91 ID:1s+XH3vYr
-
鶏肉とか舐めすぎだろ
以前業務スーパーで見たやつは豚ハツ入ってたぞ - 120 : 2024/03/29(金) 10:09:12.84 ID:NdiH55w60
-
なんでこんなもん買うんや?
ひき肉丸めて焼くだけなのに - 121 : 2024/03/29(金) 10:09:51.08 ID:OuJIPBn40
-
5kgは多くね?
- 122 : 2024/03/29(金) 10:09:53.65 ID:fyNvahsZ0
-
イシイの無添加チキンハンバーグは美味いよ
こういうかさ増し廉価品は残念商品だが - 123 : 2024/03/29(金) 10:10:10.31 ID:t4I1+gf3M
-
こんな不味そうな
- 124 : 2024/03/29(金) 10:10:52.09 ID:adaMtH750
-
実際どうだか知らんが全く美味そうに見えねえ
- 125 : 2024/03/29(金) 10:11:20.90 ID:rYTrkPi80
-
鶏肉ハンバーグって
ハラル食品みたいだな - 126 : 2024/03/29(金) 10:11:31.66 ID:BP4mWTNO0
-
>>1
ソースが高い安いトマト水煮缶とコンソメでいいのに
- 127 : 2024/03/29(金) 10:11:38.91 ID:ZKCn/XSC0
-
不味そう…
ぱっと見でわかる - 129 : 2024/03/29(金) 10:12:53.57 ID:iQLzXYDgH
-
鶏肉(国産)、たまねぎ(中国産)、粒状大豆たん白、つなぎ(パン粉、小麦粉、粉末状大豆たん白)、豚脂、食塩、砂糖、しょうゆ、
揚げ油(大豆油)/調味料(アミノ酸)、リン酸塩(Na,K)、カラメル色素、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)鶏肉の時点でゴミだし中国産野菜って
- 131 : 2024/03/29(金) 10:13:46.25 ID:NbhA6oEK0
-
>>129
加工品の玉ねぎは中国産多いぞ
吉野家とかのチェーンも玉ねぎは中国産だしな - 146 : 2024/03/29(金) 10:25:59.89 ID:23rvwbeZ0
-
>>129
これで鶏肉+ラードで25%なんだから筆頭成分明らかに大豆たんぱくだよな
つなぎと分けてるから違いますって言い分なんだろうけど - 130 : 2024/03/29(金) 10:13:22.34 ID:/RpyjQXH0
-
ウインナーとかも意外とタンパク質そんなない
- 132 : 2024/03/29(金) 10:14:07.21 ID:ymvNOrAT0
-
昔から定期的に添加物で騒ぎになるのに加工食品を辞められないお前らの魅力
- 133 : 2024/03/29(金) 10:14:09.59 ID:TBy09YWUa
-
別スレのジンギスカン10キロ買ったほうがマシぞ キャンセルしておいで
- 134 : 2024/03/29(金) 10:14:37.68 ID:MUiCyYOY0
-
こんなに食ったら太るやろ
- 138 : 2024/03/29(金) 10:16:33.52 ID:9gE4zBTHM
-
ハンバーグじゃなくて鶏団子だろこれ
- 139 : 2024/03/29(金) 10:17:45.24 ID:U+IY4mEo0
-
このソースは美味い。鶏肉もも焼いてこれとチーズのっけて食ってる
- 140 : 2024/03/29(金) 10:17:52.72 ID:C79IO4SY0
-
>>1 のは一キロ×5で2000円台か
500gくらい200円台で近所のダイレックスにあってよく買ってた
安い割には美味しかったので偶に弁当の具にして食ってた
普通の食事として食べるほどじゃない - 141 : 2024/03/29(金) 10:22:43.12 ID:x0Fk/5Z80
-
鶏肉ならハンバーグじゃなくて、つくねだよな
- 142 : 2024/03/29(金) 10:22:56.85 ID:fFine8Mg0
-
こーいうのて鶏肉で不味いんだよな
- 143 : 2024/03/29(金) 10:23:05.93 ID:qWFXdzMq0
-
安いのか高いのかいまいちわからん価格でいらん
- 144 : 2024/03/29(金) 10:25:27.12 ID:zSTtgeftM
-
まじかー🙀
- 145 : 2024/03/29(金) 10:25:46.73 ID:zSTtgeftM
-
>>1
これは間違いなくデブ🙀 - 147 : 2024/03/29(金) 10:26:39.79 ID:eQGkpFCM0
-
肉より小麦粉あわせの方が多そう
- 148 : 2024/03/29(金) 10:26:40.48 ID:k0nsd/uJM
-
ハンバーグというよりつくねだろ
ハンバーグ5kg買った😂✨✨🍔

コメント