ネタ抜きで「米」抜きの食生活考えといたほうがいいと思う パスタ、食パン、うどん、そば こいつらのローテでなんとかなるよな?

サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 19:36:06.21 ID:qxR+gh4O0

業者が米をストック?備蓄米放出を決定も専門家が「成功パターンが見えない」と言うワケ
https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2025/02/105129.shtml

2 : 2025/02/16(日) 19:36:17.78 ID:qxR+gh4O0
どすす
3 : 2025/02/16(日) 19:36:22.82 ID:qxR+gh4O0
しんさんたすけて・・・
4 : 2025/02/16(日) 19:36:27.50 ID:qxR+gh4O0
がちでやばい。。。
5 : 2025/02/16(日) 19:36:35.47 ID:qxR+gh4O0
くyさyいyいお・・・
6 : 2025/02/16(日) 19:36:46.25 ID:GZFF5VVA0
いうてまだコスパ良い方
7 : 2025/02/16(日) 19:38:13.21 ID:+ISv7tx60
弁当作ってってるけどパスタは弁当にならんのだ
8 : 2025/02/16(日) 19:39:05.25 ID:abC6MkaS0
寿司が刺身になっちゃうじゃん
しかも刺身と一緒に食うのが白米じゃなくてパスタとかパンとか
そんなのやだー!
9 : 2025/02/16(日) 19:39:09.86 ID:gWE79Vpz0
高いと思うなら自分で作ればいいじゃん
10 : 2025/02/16(日) 19:40:12.87 ID:2xH78Ra40
麦7米4で炊いてお粥にする
そしてきしめんをゆでてきしめんを食べる
11 : 2025/02/16(日) 19:40:31.38 ID:swWdA8gM0
今の価格なら市販の食パン定価で買っても米よりコスパ良いだろうね
グルテンやら塩分、添加物気にする人にはダメかもしれないが
22 : 2025/02/16(日) 19:49:56.44 ID:/nGh/h3N0
>>11
無添加のホームベーカリーでも米より安いレベルだわ
ホームベーカリーが超熟より高いのは仕方ないとして
12 : 2025/02/16(日) 19:40:55.78 ID:1oVUPQsr0
貧乏人は麦を食えって昔の偉い人が言ってたでしょ
13 : 2025/02/16(日) 19:43:34.09 ID:pepagUB/0
焼きそば美味しいからこれでいいよ
GI値も米より低いし
14 : 2025/02/16(日) 19:43:38.89 ID:3uzVnY2t0
コメや麦は作っても食べるまでに加工しないとダメだから
ジャガイモとかサツマイモがいいのかな
15 : 2025/02/16(日) 19:43:42.55 ID:OuWoHrVP0
>>1
ラーメンは??
16 : 2025/02/16(日) 19:44:09.58 ID:lYFklsrk0
俺はパスタ、オートミール、焼き芋、麦飯。血糖値対策で白い主食は避けてる
17 : 2025/02/16(日) 19:44:09.80 ID:jaod8JZE0
価格下がらなそうだもんな
元々雑穀混ぜて食うの好きだったけど今じゃ米と半々で炊いてるわ
健康になった気分でいい
18 : 2025/02/16(日) 19:44:11.09 ID:fqXFHtsF0
重曹とパスタがあれば焼きそばとラーメンも出来るからオススメ
19 : 2025/02/16(日) 19:46:17.08 ID:DuN5S7zY0
いけるぞ
パスタとうどんの汎用性めちゃくちゃ高い
20 : 2025/02/16(日) 19:46:31.39 ID:fia4QH9/0
米を誰も欲しがらなくなるとそれらがターゲットになるな
やつらはそういう性格だよ
21 : 2025/02/16(日) 19:48:02.13 ID:zyX8xrxG0
朝と晩に素麺食ってる
23 : 2025/02/16(日) 19:52:12.70 ID:EvovYWsk0
米が便利過ぎるんだよ
多めに炊いて「ちゃんと保存」すればレンチンしてすぐ食えるし炊きたてとそこまで遜色ない
次点で冷凍うどんか
あれもレンチンだけでもギリイケる
パンも冷凍出来るけど冷凍焼けするからな
他はイチイチ茹でるの面倒くさ過ぎる
24 : 2025/02/16(日) 19:52:59.53 ID:qYNgwH890
素麺は冷たくても温かくてもイケるし汁もたいがい合うぞ
25 : 2025/02/16(日) 19:53:49.54 ID:P7B7jcEZ0
コーンフレークもローテに組み入れた方がいいと思う
甘くて栄養もあって文句なしだぞ
26 : 2025/02/16(日) 19:55:09.63 ID:ILPlDe7p0
肉魚野菜を沢山食べれば米は特にいらんなぁ
27 : 2025/02/16(日) 19:55:11.73 ID:y5O91ppK0
グルテンで安倍下痢仲間
28 : 2025/02/16(日) 19:55:56.50 ID:rhQ+RaMs0
誰が仕向けたのか知らないけど、日本の米は中国の富裕層の食べ物になっちゃったな
29 : 2025/02/16(日) 19:56:18.79 ID:JaL32fJ00
元々コメばっかり食べてるわけじゃなかったけど更に米を食べなくなったな
米の俺離れ
30 : 2025/02/16(日) 19:57:02.03 ID:gfvmd0p+0
米も買えないような人は、ずっと同じものを食べた方が安くつくよ
毎食違うものを食べたいなんて考えない方がいい
31 : 2025/02/16(日) 19:57:05.80 ID:fiku5eET0
そのローテは昼飯のローテなんだわ
32 : 2025/02/16(日) 19:57:30.34 ID:8yXmbso+0
焼きそばもいいぞ
33 : 2025/02/16(日) 19:57:30.68 ID:VauBmsqJd
それは食うより自分で米炊いたまだまだ安上がりだろ?
逆転することなんてありえない
34 : 2025/02/16(日) 19:59:26.93 ID:Z4tcc19IH
ならないよ。素で食えるの食パンくらいじゃん
35 : 2025/02/16(日) 19:59:37.42 ID:SkSrqlMo0
みんながそれやると多分品不足になって高騰する
36 : 2025/02/16(日) 19:59:40.55 ID:u0NMfNmW0
昼は餅だよ
37 : 2025/02/16(日) 19:59:52.01 ID:4CZvuPpg0
太平洋地域の人々はタロイモが主食だ
日本も旧大陸から稲が来る前、そして新大陸からサツマイモとジャガイモが来る前は里芋を食ってたやんけ
38 : 2025/02/16(日) 20:01:23.28 ID:2xH78Ra40
振りかけだな
土Fでうまいかも
39 : 2025/02/16(日) 20:08:27.92 ID:X9HiVeuj0
そろそろケンモ村作るか

コメント

タイトルとURLをコピーしました