- 1 : 2022/11/11(金) 09:01:01.85 ID:HJVUt9AN0
-
スポーツ観戦をやめてしまった若い世代の本音とは?
一流アスリートたちの躍動をリアルタイムで楽しめるスポーツ観戦。特定のチームや選手を応援し、時にその活躍に感動することもある。そうした醍醐味がある一方で、若い世代を中心に、スポーツ観戦をしなくなったという人もいる。なぜなのか。実際に“スポーツ観戦離れ”した若者たちに事情を聞いた。
試合内容によっては「コスパが悪く感じる」
IT企業に勤める20代男性・Aさんは、父親が野球やサッカーのテレビ中継が好きだったことから、実家ではなんとなくスポーツ中継を見ていたし、実際に試合会場に足を運ぶことも多かった。しかし一人暮らしを始めると、テレビを持たない生活になったこともあり、見る機会が激減。現在は「試合結果だけで十分」というレベルに至ったそうだ。「リアルタイムで見るのであれば、試合の見せ場やドラマティックな展開を求めてしまうんです。それなりの“リターン”がほしくなってしまう。お金を出してチケットを買ったり、時間を費やしたりしても、試合内容によってはコストパフォーマンスが悪いと感じてしまいます。
中継動画とか、見逃し配信で見るという手もあるのかもしれませんが、それならもうネットニュースで結果だけ知ればいい。正直、ネットやSNSで『大谷翔平』と検索して、『またホームラン、活躍してるなあ』と知ることができれば十分だし、ダイジェスト映像があればそれで満足できるようになりました」(Aさん)
「ゲーム実況」ならハマるのだけど…
メーカーに勤務する20代女性・Bさんは、かつては親と一緒にテレビでスポーツ観戦することも多かったが、最近はまったく見なくなったという。その一方で、ゲーム実況にハマっているという。「ゲーム実況もスポーツ観戦も、どちらも他人のプレイを見て楽しむものですよね。なのに、私はゲーム実況にはわくわくするし楽しさを感じるけど、スポーツ観戦にはあんまり……。 “勝敗”というよりも、エンタメ性を求めているのかもしれません。もちろんゲーム実況にも勝ち負けを問うものがありますが、友達の家でゲームプレイしている感じが好きなので、ゲーム実況なら長くても、ダラダラと見ていられるのかもしれません」(Bさん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c58ca283eb7cee8d0959865915da1f219affab
- 2 : 2022/11/11(金) 09:01:27.34 ID:HJVUt9AN0
-
Bさんは、ゲーム実況はスポーツ観戦以上に、さまざまな形でエンタメを享受できるものだと実感している。
「ゲーム実況をする人は、実況者でありながらプレイヤーでもあり解説者でもある。視聴者のコメントにレスポンスもしてくれるし、時には上達法なんかも教えてくれる。その点、スポーツ観戦は、いくら解説されても“入り込めない”んですよね」(Bさん)
2時間の映画も見られないのだから…
印刷会社に勤務する20代男性・Cさんは、学生スポーツやプロスポーツの試合などのチケットを購入し、会場に足を運んでいた時期もあった。それなのに、今は中継を少し見る程度で満足しているという。「大学時代は、自分が通う学校の応援のために、野球とラグビーは会場で観戦していました。社会人になってすぐの頃は、職場の同僚と野球やサッカーなんかを見に行っていました。でも、やっぱり愛校心とか、知り合いが出ているわけではない試合は、途中で帰ることも多かったです。
サッカーの試合時間は90分、野球も現地観戦なら3時間くらい拘束されるじゃないですか。サッカーは50分くらい、野球は5~6回で帰りたくなる。試合途中でも、スマホで漫画を読んでいたり、アニメを見ていたりしたことがあります。テレビでやっているスポーツ中継の2時間というのもツラいですね。映画館で観る2時間の映画がキツいことを考えると、もう何時間も同じ姿勢で、一つのものを見続けられない身体になっているんでしょうか……。
もちろん、現地での観戦は、会場ならではの雰囲気や臨場感、ビールのおいしさなど、イベントとしての魅力があるのはわかります。だからそれを楽しみに行くのはいいと思うのですが、それなら別にスポーツじゃなくてもいいかな、と。今は、家でながら見というか、中継をやっていれば、時々見ますよ。お正月の駅伝とか、ちょくちょく順位を確認します。でもそれも、ずっとは見ていませんね」(Cさん)
リアルタイムのスポーツ観戦なら、選手と同じ時間を一緒に過ごすことで、そこでしか味わえない興奮や一体感を得ることができる。その一方で、コンテンツがあふれる今、時間や金銭に対するコストパフォーマンスという観点から、離れてしまう若い世代もいるのかもしれない。
- 3 : 2022/11/11(金) 09:01:35.83 ID:6Xh7wmHu0
-
こい離
- 4 : 2022/11/11(金) 09:01:41.76 ID:HJVUt9AN0
-
好きな事をしてるだけのアスリート調子こかせすぎチヤホヤし過ぎ
もっと世の中の人の役に立ってる人達をちゃんとした扱いにするべき - 5 : 2022/11/11(金) 09:02:22.85 ID:HJVUt9AN0
-
この前地元のサッカーチームの試合見に行ったら0-3で負けた
2時間プラス移動時間が本当に無駄だった
毎回勝つわけないとはわかっているけどスポーツ観戦は今の時代に合わないのかも - 6 : 2022/11/11(金) 09:02:38.52 ID:HJVUt9AN0
-
こないだ球場で試合見てたら隣にギャル2人組が来た
けど試合もそこそこにスマホに夢中
挙げ句には30分くらいで席を立ってそのまま戻って来なかった - 7 : 2022/11/11(金) 09:02:38.76 ID:rBYM2FggM
-
ドームてお祭り感無いからな
やっぱり屋外よ - 8 : 2022/11/11(金) 09:03:03.29 ID:mn41CJ+i0
-
それでもスポーツ自体の人気は落ちずにハイライトは好調やし
- 9 : 2022/11/11(金) 09:03:10.20 ID:HJVUt9AN0
-
やきうなんて4時間当たり前やで
- 12 : 2022/11/11(金) 09:03:59.31 ID:GX9DXPhj0
-
>>9
でも野球は動きのある時間はそのうち1時間くらいやな - 10 : 2022/11/11(金) 09:03:41.06 ID:LR7JohRvM
-
倍速できないからな
- 11 : 2022/11/11(金) 09:03:46.68 ID:HJVUt9AN0
-
これはスポーツに関わる業界にとっては切実だよなw
まぁ、基本的にガチな奴らは生で見るだろうし?無駄に放送するよりはそれこそ専門チャンネルで金とれよ
それでも駄目ならもう廃れた商売ってことだ - 13 : 2022/11/11(金) 09:04:00.55 ID:YwUEWkg+0
-
最近の若者コスパよりタイパってワード使うで、娯楽はコミュニケーションの為や
- 14 : 2022/11/11(金) 09:04:17.70 ID:DlpI6wJB0
-
Eスポーツ出てきてからスポーツの方もただの遊びなんだとバレてしまったよな
- 15 : 2022/11/11(金) 09:05:05.26 ID:aQ373WSu0
-
NBA好きだけどたしかに1試合通してみると長い
もうプレイオフだけで見ればいいかなと思い始めてる - 16 : 2022/11/11(金) 09:05:23.52 ID:HJVUt9AN0
-
ナイターの時間は残業。子育て世帯なら子供のお世話。
昔の人はむしろ、どうしてナイター中継観れたのか不思議だわな。
- 17 : 2022/11/11(金) 09:05:32.04 ID:Rg0eB0U20
-
お遊びみたいな人生のくせして
- 18 : 2022/11/11(金) 09:05:40.26 ID:G26W1U0+0
-
コスパって…
そんなに生き急いでんの? - 20 : 2022/11/11(金) 09:06:41.05 ID:HJVUt9AN0
-
子供がサッカーやってるんでJ1の試合はたまに見に行く。小学生招待チケットとかなかなかの確率で当たるから同級生とも誰かしら遭遇したりする。
大体スタジアムに一万人ちょい入ってるけど、PSG日本ツアーと違ってコアな中年層かファミリー層ばかりで若い人はあんまり見に来てない印象。実際の数字は知らない。 - 21 : 2022/11/11(金) 09:06:42.20 ID:GcC6TdLf0
-
最近の球場の観客もスマホばっか見てる奴が多いよな
- 24 : 2022/11/11(金) 09:07:47.73 ID:MEIKvfFt0
-
>>21
すまんわね - 22 : 2022/11/11(金) 09:06:53.03 ID:6p5dwtp4M
-
ゲームに課金するより3000円握って球場なりスタジアム行ったほうがコスパええやろw
- 25 : 2022/11/11(金) 09:07:54.11 ID:GX9DXPhj0
-
>>22
スタジアム行ったら何も残らないやん - 23 : 2022/11/11(金) 09:07:20.47 ID:o9lZbWbsF
-
何がコスパだよ
- 27 : 2022/11/11(金) 09:08:25.03 ID:iVk+k9Twa
-
椅子に縛り付けて無理矢理フルマラソン見させたら発狂するんじゃないの
- 28 : 2022/11/11(金) 09:09:47.15 ID:u85Km7b20
-
ニュースでやるハイライトだけで良いよね
- 29 : 2022/11/11(金) 09:10:17.70 ID:vnCBK1Ba0
-
B子が言ってるのが今の全てか
- 30 : 2022/11/11(金) 09:10:40.80 ID:CERvQXfw0
-
現代に合わせて時間変えたらいいやん
点数が沢山入った方が面白いからルールはどんどん変えていい
今までの記録がとか言う奴出るけど無視しろ - 32 : 2022/11/11(金) 09:12:02.39 ID:WMUYauA50
-
コスパは知らんが何するにしても「ながら作業」になりやすいんちゃうか
特に📱なんて四六時中触れるから
- 33 : 2022/11/11(金) 09:12:12.39 ID:K0vnXSg1a
-
昨日の野球とかクソつまらんかったな
- 38 : 2022/11/11(金) 09:13:46.25 ID:o9lZbWbsF
-
>>33
練習試合だからな
公式戦とは違う - 34 : 2022/11/11(金) 09:12:40.27 ID:AGtdLJFvr
-
有料のVR生中継とか出来ないんやろか
- 35 : 2022/11/11(金) 09:12:50.65 ID:53IvdRsx0
-
野球は時間が読めないから嫌いなだけやろ
- 36 : 2022/11/11(金) 09:13:16.40 ID:73XA1Dfz0
-
ソースは無し
- 37 : 2022/11/11(金) 09:13:38.54 ID:5mRc+/tzH
-
だから競馬競艇の若者人口増えてんのか?
長くても2-3分で終わるから - 39 : 2022/11/11(金) 09:14:18.07 ID:WwWeEBt50
-
好きでも無いもの数時間見ようとしたらそりゃ苦痛だわ
野球なんて昔から長い言われてるなんでもザッピングしすぎて没頭できる趣味が見つからない残念な若者が増えてるだけやな
- 40 : 2022/11/11(金) 09:14:37.65 ID:/Fg0bAkN0
-
陸上100mの一瞬の勝負すき
- 41 : 2022/11/11(金) 09:14:38.70 ID:xtpWwt8QM
-
流石にスポーツ観戦の2時間は長いと思うが趣味にコスパとか言い始めたら辛くないか?
- 42 : 2022/11/11(金) 09:14:54.06 ID:BWIgSvGG0
-
何にでも言い訳して熱中出来ない奴って
何にも出来ない人間に結局はなるんよねそんな奴と
何も出来ないのに異常に何かに執着するガ●ジが集まってる場所がココや - 43 : 2022/11/11(金) 09:15:16.64 ID:wDj8BklX0
-
流行りのFPSも1ゲームの試合時間が短く試合展開の速いものが好まれてるんだろう
1試合1時間のものが一番はやるなんてことはないんやろな - 44 : 2022/11/11(金) 09:15:29.46 ID:nw7qbR3F0
-
例えば今もテレビろくに見てないけど一応つけとるしな
野球はこれでええねん
コメント