サカ豚「アメリカでは野球よりサッカーの方が人気」←どういう思考回路なん?

サムネイル
1 : 2025/03/07(金) 18:31:19.71 ID:8qb6ZfF50
調べれば調べるほど野球以下やんってなるやろ
アイスホッケーにも勝ててないし
2 : 2025/03/07(金) 18:31:51.66 ID:BKxgj3KU0
どしたんイライラして
3 : 2025/03/07(金) 18:36:18.70 ID:iKXhO8iB0
サッカーを叩くよりも野球の心配しろよ
大谷あり25%→大谷なし4%って
11 : 2025/03/07(金) 18:47:29.21 ID:iOuNiVSZ0
>>3
三笘ですらインスタフォロワー激減してるのを心配しろよ
女子人気設定、海外人気設定でゴリ押ししてたのにインスタ人気ないのはまずいだろww
46 : 2025/03/07(金) 19:08:49.19 ID:iKXhO8iB0
>>11
もしかして野球が人気あると思ってる?
人気なのは大谷だよ?
4 : 2025/03/07(金) 18:38:07.32 ID:bq/J8Div0
そんな相撲と剣道どっちが人気かみたいな話やめにしない?
5 : 2025/03/07(金) 18:39:06.51 ID:8qb6ZfF50
>>4
サッカーのこと?
7 : 2025/03/07(金) 18:40:15.58 ID:bfpBMeL0d
>>5
アスペか?
6 : 2025/03/07(金) 18:39:28.06 ID:e4FhsaBm0
野球が人気なのではなくて大谷が人気なだけなんだよな
8 : 2025/03/07(金) 18:43:42.88 ID:8qb6ZfF50
>>6
アメリカでは大谷は無名らしいぞ
9 : 2025/03/07(金) 18:44:08.44 ID:J/aYNCt20
MLSだけやとカスやけど(米国内の)欧州サッカーファンと
女子含む代表人気合わせればいい線いくんちゃうの
16 : 2025/03/07(金) 18:49:20.90 ID:iOuNiVSZ0
>>9
移民に人気だったのにその移民が排除されたらますますやばい
10 : 2025/03/07(金) 18:45:06.60 ID:L8eKQLp2H
女子込みなんやろな
12 : 2025/03/07(金) 18:47:30.33 ID:kTp6IC9G0
アメリカでサッカーなんて女やオカマのスポーツなのよ
13 : 2025/03/07(金) 18:48:56.26 ID:iOuNiVSZ0
MLSの優勝決定戦ですら土曜日開催、1試合だけなのに視聴者数40万人だからな
14 : 2025/03/07(金) 18:49:13.15 ID:Qt21y12U0
アメリカのTwitterのトレンドサッカーばっかやで?野球の話題なんてほとんどない
19 : 2025/03/07(金) 18:50:56.28 ID:iOuNiVSZ0
>>14
話題もない昼間だからトレンド入りやすいだけだろ
昼間の競馬や深夜アニメが簡単にトレンド入るのと同じ仕組み
15 : 2025/03/07(金) 18:49:17.18 ID:kTp6IC9G0
ロサンゼルスで大谷がレブロンを抜いて
1番凄いらしいよ
18 : 2025/03/07(金) 18:50:50.75 ID:8qb6ZfF50
>>15
ガチですごいよな
35 : 2025/03/07(金) 18:59:21.98 ID:e9eMJKsw0
>>15
アメスポの象徴たるレブロン抜くってことはアメスポの中でNO.1ってことやもんな
17 : 2025/03/07(金) 18:50:03.92 ID:eXUIoP4A0
そんな事よりメジャーリーグの売り上げがNBAに負けて3位になったぞ
20 : 2025/03/07(金) 18:51:02.26 ID:Qt21y12U0
>>17
試合数多いのにバスケに負けるとかよっぽど人気ないんやな
22 : 2025/03/07(金) 18:51:50.98 ID:iOuNiVSZ0
>>20
試合数が少なすぎるし土日中心なのにガラガラな久保建英のチームww
25 : 2025/03/07(金) 18:53:41.75 ID:V7bsSo+M0
>>20
負けてない定期
27 : 2025/03/07(金) 18:55:21.79 ID:eXUIoP4A0
>>25
妄想の世界に生きてそうこのバカ
21 : 2025/03/07(金) 18:51:38.01 ID:kTp6IC9G0
もうアメリカで一番凄いスポーツ選手は大谷らしい
23 : 2025/03/07(金) 18:52:14.32 ID:5H4d6i2+0
記録づくめの大谷翔平、グーグル検索数でアスリート世界1位に。イギリスやスペインなど野球大国以外でも高い関心度

クリロナやメッシに勝ってしまっとるやん

26 : 2025/03/07(金) 18:55:20.94 ID:e0d4uNP00
アメリカでのサッカーはスペイン語圏の南部が多い、北部はサッカーなんやそれ状態
30 : 2025/03/07(金) 18:55:55.76 ID:8iIJrKmr0
WBCのテレビ視聴年齢は70代が殆ど
アマプラは60代が圧倒的
野球関連スレはスマホ覚えたクソ老人が立ててんだよ
33 : 2025/03/07(金) 18:58:09.88 ID:8qb6ZfF50
>>30
Jサポより若いやんwww
31 : 2025/03/07(金) 18:56:28.20 ID:hAxcbjTY0
煽りでもなんでもないねんけど、
海外でどのスポーツが人気あるかについてそんなに熱く議論かわすモチベーションはなんなんや
41 : 2025/03/07(金) 19:04:59.67 ID:eM1OnuQ30
>>31
サッカーすごい→サッカー好きな俺もすごいの精神やぞ
36 : 2025/03/07(金) 18:59:44.63 ID:L7d9AUof0
視聴者数46万ww
YouTuberの生配信の方が視聴者数多そうm
38 : 2025/03/07(金) 19:01:58.51 ID:8qb6ZfF50
欧州でサッカーより野球の方が人気って言ってる野球ファンはおらんやろ?
それをガチで言ってるのがサカ豚やねん
39 : 2025/03/07(金) 19:02:01.71 ID:5H4d6i2+0
サッカー界隈でMLSは老人リーグと揶揄されとります
40 : 2025/03/07(金) 19:03:52.09 ID:RwbUUrRB0
そもそも社会貢献度が違うからね、視聴率で負けてても実質サッカーの勝ちなんだよ
43 : 2025/03/07(金) 19:05:34.06 ID:XefhSDBy0
アメリカって欧州サッカーも見られてないんか?
45 : 2025/03/07(金) 19:08:10.51 ID:h7+Y392Nr
野球って何?
47 : 2025/03/07(金) 19:09:02.93 ID:5H4d6i2+0
アメリカさんサッカーママ多いです←でも中学生からは4大スポーツに人材吸われるます
48 : 2025/03/07(金) 19:09:56.51 ID:DInAvMCy0
結局サカ豚焼豚って争ってるのってチーズだけなんだよな。強者男性はだいたいスポーツ全般楽しんでるか無関心なスポーツには関わらない
50 : 2025/03/07(金) 19:11:05.34 ID:iKXhO8iB0
>>48
というか若者層の最大ボリュームは「スポーツは興味ない」や
49 : 2025/03/07(金) 19:10:24.78 ID:DbybVo8W0
アメリカってバスケ人気すごいよな
51 : 2025/03/07(金) 19:11:15.50 ID:airFOFk30
アメリカ人がサッカー見るようになったんやなくて、移民がアメリカ国内でサッカー見てるだけやろ?
トランプが移民取り締まったらMLSの新規需要の拡大は難しくなるやろな
52 : 2025/03/07(金) 19:11:24.99 ID:+ODLn4890
お前らはいつ見ても他人の褌でマウント取り合ってんな
53 : 2025/03/07(金) 19:13:35.71 ID:TbBTHD0i0
後発のリーグにしたらよくやってる方

コメント

タイトルとURLをコピーしました