
- 1 : 2024/03/16(土) 19:45:12.17 ID:YQGa6jQq0
-
サイゼリヤのオリーブオイルに異変、かけ放題から小皿提供へ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26057794/
イタリア料理チェーン「サイゼリヤ」がオリーブオイルを小皿でサーブするようになった――。そんな情報が2024年3月上旬にXで投稿され、大きな注目を集めた。しかし3月上旬、オリーブオイルが小皿でサーブされるようになったとの情報がXで投稿された。Xでは「少しショック」「サイゼいつの間にか、オリーブオイルも皿で出るスタイルになってた」「そのうち有料に変わるのかな」「非常に悲しい」と嘆く声が多くみられた。
サイゼリヤは、テイクアウト向けに販売しているエクストラ・バージン・オリーブオイルを2月21日から850円から1200円に、350円(46.3%)値上げしている。
- 2 : 2024/03/16(土) 19:45:20.34 ID:YQGa6jQq0
-
なぜ…
- 4 : 2024/03/16(土) 19:45:29.46 ID:MS1iAAcQ0
-
>>2
さあな - 28 : 2024/03/16(土) 19:58:29.55 ID:zFVFfLTp0
-
>>2
何故も何もオリーブの原産地である地中海沿岸部が干ばつにより壊滅的打撃受けて世界中でオリーブオイルが高騰してるからだよ
しかもこれから更にオリーブオイルは値上がりする5月から80%値上げだ、80%だぞ80%
オリーブは木から採れるから1年2年で回復出来るものでも無いし絶望的だよ - 3 : 2024/03/16(土) 19:45:24.73 ID:YQGa6jQq0
-
しんさん…
- 5 : 2024/03/16(土) 19:45:30.53 ID:YQGa6jQq0
-
がち…
- 6 : 2024/03/16(土) 19:46:04.41 ID:iL62ZL2x0
-
ガストの粉チーズも有料になってた
あとマヨケチャップも20円
- 7 : 2024/03/16(土) 19:47:49.70 ID:M7U6wAv00
-
そんなかけまくるようなもんでもないだろ…(´・ω・`)
- 8 : 2024/03/16(土) 19:48:10.33 ID:us81lxyT0
-
貧すれば鈍するという言葉がふさわしいな
客の良識を信じて今までやってきた事が近頃はできなくなってきた - 9 : 2024/03/16(土) 19:48:57.79 ID:VRVTOk1CH
-
終わってるのはサイゼリアにそうさせてる客だよ
- 10 : 2024/03/16(土) 19:50:17.79 ID:KB0iNadM0
-
オリーブオイルは値上がり方が酷すぎる
あれ買うやついないだろって価格になってるわ - 11 : 2024/03/16(土) 19:50:34.46 ID:eg9JaLPs0
-
サイゼは為替の影響をモロに受けるからな
有名な為替損失騒動で分かる - 12 : 2024/03/16(土) 19:50:55.93 ID:M7U6wAv00
-
サイゼリヤの客層がまず終わってるもんな
ハズレ引くとマジで人間に見えない動物がいる - 25 : 2024/03/16(土) 19:56:49.87 ID:hITU+shZ0
-
>>12
すべてがじゃないけど確かに率は高いな
ロイホならまずみない - 32 : 2024/03/16(土) 20:02:01.18 ID:+UC/Ainr0
-
>>25
言うてロイホもドリンクバーだけのヤツとか、カレーだけ食う奴とかいるしなぁ - 29 : 2024/03/16(土) 19:58:58.26 ID:v+cH3gR8d
-
>>12
まあな
周辺のバカ校が終わる時間帯とかカオスすぎて近寄れんわ
マックからキチゲェどもが流れてきてる - 13 : 2024/03/16(土) 19:51:03.62 ID:iPW2F53M0
-
この裏にはオイル業界の談合があるんだろ?
- 14 : 2024/03/16(土) 19:51:19.02 ID:7U+ZK85D0
-
追いオイルしたいなら
持っていけばええやろ - 15 : 2024/03/16(土) 19:52:42.57 ID:mdBI/c2j0
-
サイゼリヤはメニューが変わってから味が落ちたように思う。
- 16 : 2024/03/16(土) 19:53:17.51 ID:swUODJ0+0
-
サイゼリヤに行って応援せねば
- 17 : 2024/03/16(土) 19:53:29.88 ID:JLtnSjVV0
-
値上げしないと宣言しちゃったからあとはジリジリと量・品質とサービスを削っていくしかない
- 18 : 2024/03/16(土) 19:53:58.37 ID:VfYfAkwV0
-
去年旅行したときに地元にないからって行って美味かったけど
ここ数か月の話題を見ると行く気なくなってしまったな - 19 : 2024/03/16(土) 19:54:07.99 ID:tDTB17rc0
-
行くと惨めな気持ちになる
- 21 : 2024/03/16(土) 19:55:21.14 ID:NmGtxIGL0
-
前はコスパの良いお店だったが
今や味も量も低下してただの貧乏飯屋に成り果てた - 22 : 2024/03/16(土) 19:55:25.71 ID:NpjaVvOP0
-
オリーブの丘が全てにおいて上だしな
- 31 : 2024/03/16(土) 20:00:39.63 ID:Crtsb5DF0
-
>>22
これ、もっと店増えて欲しいわ - 41 : 2024/03/16(土) 20:10:23.35 ID:puJxInLZ0
-
>>22
店舗少なすぎ - 23 : 2024/03/16(土) 19:55:35.25 ID:v+cH3gR8d
-
そういうトッピングは別に構わんよ
主食の値段さえ上げなければ良い - 24 : 2024/03/16(土) 19:56:23.21 ID:BUssgbac0
-
エビクリームグラタンにタラコ入れられてから💩
あと体感量も少なく感じたし値段も上がってるんだが - 26 : 2024/03/16(土) 19:58:11.89 ID:3+z94vb80
-
そのうちオリーブオイルからひまわり油に変えそう
- 27 : 2024/03/16(土) 19:58:16.70 ID:or9T2AAG0
-
100菌から軒並みオリーブオイル消えてる
高騰してると言われるゴマ油はあるのに
たぶん3~4倍になってんじゃね - 30 : 2024/03/16(土) 20:00:38.27 ID:NDI/qL/d0
-
皿に出してくれる量より使うやつは品なくドバドバ入れてたってのを自覚しろよ
- 33 : 2024/03/16(土) 20:02:11.76 ID:0BOyr+zp0
-
>広報担当者は12日、取材に対して「一時的な欠品」が原因だと明かした
本当に? - 34 : 2024/03/16(土) 20:02:54.55 ID:Vc2laLlm0
-
オリーブオイルが高騰してるからしゃーない
- 35 : 2024/03/16(土) 20:04:40.59 ID:v+cH3gR8d
-
ごま油とかでも構わんが?
- 36 : 2024/03/16(土) 20:05:09.39 ID:Xl0ikmjo0
-
あほくさ
- 37 : 2024/03/16(土) 20:05:42.41 ID:sEfK6ycV0
-
コモンズの悲劇
- 38 : 2024/03/16(土) 20:06:21.56 ID:/NXB4NWO0
-
小皿でサーブの意味がわからない
- 39 : 2024/03/16(土) 20:07:45.14 ID:OCsbkuvG0
-
アホみたいにかけるやついるからな
俺みたいに - 40 : 2024/03/16(土) 20:08:12.37 ID:/fE0d5DF0
-
サイゼリヤは高校生がいなくなっておっさんの飲みがふえた印象はある
コメント