コーヒー高いから飲むのやめるよ

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 21:44:26.47 ID:v5ZQ/Yfk0
2 : 2025/03/30(日) 21:45:39.55 ID:mA2cLeaV0
生豆買って焙煎したらいい
5 : 2025/03/30(日) 21:46:01.71 ID:p6wf5D1G0
>>2
高い
9 : 2025/03/30(日) 21:46:56.22 ID:mA2cLeaV0
>>5
少しは安く飲めるじゃん
楽しいし
3 : 2025/03/30(日) 21:45:45.02 ID:X1RrB7Hd0
俺は飲むよ
4 : 2025/03/30(日) 21:45:47.17 ID:WcPM0Ao60
やめれないよ
6 : 2025/03/30(日) 21:46:34.55 ID:BpIoeLc10
たんぽぽコーヒー
7 : 2025/03/30(日) 21:46:48.27 ID:16BU1cOz0
生豆も高くなったよ
俺のお気に入りもアマゾンで廃盤になった
8 : 2025/03/30(日) 21:46:49.58 ID:vJhFobNk0
胃に悪いから飲むのやめた
10 : 2025/03/30(日) 21:46:59.61 ID:0FTV2N8w0
来月?から25%くらい値上げだろ、終わってるよ
11 : 2025/03/30(日) 21:47:09.85 ID:MEJtm8/i0
飲まねば
12 : 2025/03/30(日) 21:47:20.23 ID:Vfl5W4N50
ダイドーのデミタス微糖が美味しくリニューアルしたぞ!
前まで緑と黄色が砂糖だったんだけど青も砂糖使いだして飲めるようになった!
22 : 2025/03/30(日) 21:51:52.26 ID:rUvRRHIO0
>>12
ごめんコーヒー飲料の話はしてないンだわ
13 : 2025/03/30(日) 21:47:23.78 ID:16BU1cOz0
コーヒーなんて焦げを飲んでるだけなんだから大豆でも焦がして飲めばいいさ
14 : 2025/03/30(日) 21:48:10.66 ID:zP9xxfBW0
いや無理
15 : 2025/03/30(日) 21:48:34.37 ID:g1w5TXYH0
値上がりすごいよね(´・ω・`)
16 : 2025/03/30(日) 21:49:04.41 ID:CdT0xOR/d
気豆買ってるけど、エチオピア、ケニアは候補から外れることが多くなったな
17 : 2025/03/30(日) 21:50:07.15 ID:q/VJ9nzX0
安いで有名なMJBが500gに減ったのに1000円超えててびびった
18 : 2025/03/30(日) 21:50:49.86 ID:b8/qmju+0
おっちんちーん
19 : 2025/03/30(日) 21:50:50.80 ID:PZmH2xgg0
スティック1本11円だが
20 : 2025/03/30(日) 21:51:17.10 ID:vTFGR35H0
麦茶に砂糖入れて飲めよ
21 : 2025/03/30(日) 21:51:30.21 ID:UCVb+Vg10
豆食ってウ●コからコーヒー作ればタダ
25 : 2025/03/30(日) 21:53:35.24 ID:cZgYfm1Pd
>>21
ネコは檻に閉じ込めとくね
23 : 2025/03/30(日) 21:52:09.89 ID:Z3seQ7iRd
自分が使ってるスペシャリティ豆通販サイトは二、三年値段変わってないな
耐えてんのかな
24 : 2025/03/30(日) 21:53:03.89 ID:cZgYfm1Pd
お茶がいい、さっぱりしてる
26 : 2025/03/30(日) 21:53:42.26 ID:/unGQwKl0
コーヒー好きモメンみんなでお金出しあって現受けしない?
27 : 2025/03/30(日) 21:54:06.89 ID:Z2ZWHo050
スペシャリティにはまるとやめられなくなるから困る
28 : 2025/03/30(日) 21:55:27.71 ID:CiY1pCrW0
コーヒー
タバコ

口が臭い人

29 : 2025/03/30(日) 21:55:47.14 ID:5oBtWzdk0
コーヒーや栄養ドリンクは消化の時にビタミンB2を消費する
だから口内炎ができやすく、口内炎は風邪のもとになる
よってどうしても飲みたいなら豚肉を1日に1回は食べて
ビタミンBを補給しよう
30 : 2025/03/30(日) 21:55:57.38 ID:vNUKcSnc0
珈琲を焼酎で割るんよ🥃🥴
31 : 2025/03/30(日) 21:56:19.67 ID:GrChyOBZ0
やめるのをやめなよ
32 : 2025/03/30(日) 21:57:33.92 ID:16BU1cOz0
コーヒーとしゃぶ葉が好きな俺に盲点はなかった
33 : 2025/03/30(日) 21:58:07.47 ID:Qyf8reqi0
コーヒーくらい贅沢させてくれ
酒もタバコもしないんだから
34 : 2025/03/30(日) 21:58:47.67 ID:16BU1cOz0
さっき紅茶スレにも書いたけど
フレーバーティーの茶葉を数本、ほんとに少量混ぜてつくるだけで味変するぜ
35 : 2025/03/30(日) 21:59:02.04 ID:zP9xxfBW0
コーヒーだけは止められん
36 : 2025/03/30(日) 21:59:10.66 ID:jjPF0buY0
カフェラテ自宅で作れば豆にこだわっても70円でっせ
37 : 2025/03/30(日) 22:01:57.44 ID:QuVygR0y0
コーヒーは臭すぎてスメハラだよな
38 : 2025/03/30(日) 22:02:21.37 ID:3KOx0V03M
コーヒーはクスリとかサプリメントと思えば安い
39 : 2025/03/30(日) 22:02:45.95 ID:cxXitTEd0
タンポポコーヒーなら身体に良くてそのうえタダとかいう神の飲み物だぞ
40 : 2025/03/30(日) 22:03:35.84 ID:vBsul2yOd
粉コーヒーなら一杯10円くらいでしょ
家で飲めばいいんだよ
41 : 2025/03/30(日) 22:03:51.18 ID:MNBVzAB30
生豆って数年保管できるらしいし自家焙煎すればコスパ最高だな
網でやってもいいが焙煎機買っても元は取れる
44 : 2025/03/30(日) 22:06:46.93 ID:mA2cLeaV0
>>41
店でやってた時はロースター使ってたけど家で自分が飲む分だけなら100均のアルミ鍋で十分だわ
48 : 2025/03/30(日) 22:08:32.34 ID:JcpqIFSi0
>>41
あんなん安物トースターで十分だわ
ほぼ見てるだけ焙煎
網焼きは手を動かすのしんどくて続かない
59 : 2025/03/30(日) 22:12:28.49 ID:++3Ri2lj0
>>41
その生豆が結構高いw
42 : 2025/03/30(日) 22:04:42.94 ID:XCQuRBGZ0
毎朝ハンドドリップでコーヒー飲んでるわ
粉の1杯150円くらいだけど別にどうってことはない
45 : 2025/03/30(日) 22:07:19.02 ID:++3Ri2lj0
もうコーヒー豆を木から育てて自家焙煎するか。。。
46 : 2025/03/30(日) 22:08:02.32 ID:u+ocwjWIM
安売りの瞬間を狙う
47 : 2025/03/30(日) 22:08:20.39 ID:7jFbMZU70
アマゾンでゴールドブレンド買いだめした。
49 : 2025/03/30(日) 22:08:39.72 ID:o3Bg+X9W0
業務スーパーの赤を買え
あれは異様に安い
56 : 2025/03/30(日) 22:10:29.64 ID:++3Ri2lj0
>>49
あれも前まで400円台だったのが一気に680円になったよな。。。
51 : 2025/03/30(日) 22:08:45.75 ID:3QlF3CcC0
スーパーでいつもの粉
2年ぐらい前は500g500円のが
ここしばらくは350g700円で倍になっとるじゃんて思ったら
今日は更に350g1000円まで値上げしてた
やべえもう買えん…
52 : 2025/03/30(日) 22:09:23.21 ID:X63+NHko0
マジでスゲー値上がりしてるよな
54 : 2025/03/30(日) 22:09:26.63 ID:2c8cQwrG0
コーヒーは紅茶が飲めなくなった代用品だったわけで紅茶飲めば良いんじゃね
55 : 2025/03/30(日) 22:09:30.79 ID:7gd0OAfP0
スーパーからネスカフェが消えた
57 : 2025/03/30(日) 22:10:57.53 ID:DI2NfPEI0
俺は会社の経費でガソリンもコーヒーも実質無料だし、おまえらも会社で買ってもらえば?
58 : 2025/03/30(日) 22:11:14.98 ID:16BU1cOz0
マキネッタ買って全部エスプレッソにして飲めよ
クズ豆でも十分だぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました