
- 1 : 2023/05/10(水) 18:34:01.30 ID:Fk8KjESQd
-
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/客を舐めてるだろ
- 2 : 2023/05/10(水) 18:34:12.28 ID:Fk8KjESQd
-
殻ないの売れよ
- 3 : 2023/05/10(水) 18:34:32.59 ID:Fk8KjESQd
-
殻剥がすのめんどくせえよ
- 4 : 2023/05/10(水) 18:36:48.21 ID:d+n4zeica
-
味付き卵は殻があるのに
何で味が付いてるか知ってる? - 6 : 2023/05/10(水) 18:37:58.28 ID:gtHhIfLc0
-
>>4
うるせーハゲ - 7 : 2023/05/10(水) 18:38:51.69 ID:d+n4zeica
-
>>6
もっと強くけなして - 30 : 2023/05/11(木) 07:27:10.63 ID:oM9+wMct0
-
>>4
雌鳥に醤油飲ませて育てるんだよな - 5 : 2023/05/10(水) 18:37:49.42 ID:llYdlcmi0
-
ケンモメンがむいたゆで卵とか食いたくないだろ🤮
- 8 : 2023/05/10(水) 18:39:23.39 ID:9azFIvyj0
-
ゆで卵ぐらい自分で作れよ
- 27 : 2023/05/10(水) 20:33:37.23 ID:QB3A3KGmM
-
>>8
お前さんが産むんだよ♥ - 9 : 2023/05/10(水) 18:41:35.96 ID:PKoPPRwuM
-
剥いて真空パックぐらいしといてほしいよな
- 10 : 2023/05/10(水) 18:42:29.76 ID:pGj/ycrVM
-
セブン弁当の謎タマゴ怖くね?
- 14 : 2023/05/10(水) 18:52:14.95 ID:i1jUUFr2a
-
>>10
あれは卵ではないからな - 11 : 2023/05/10(水) 18:43:15.08 ID:YK2wu9kT0
-
固い奴はいいけどセブンの柔らかい奴とかたまに白身までとれてしまう
- 12 : 2023/05/10(水) 18:44:04.54 ID:NZLfZg/6d
-
剥き甘栗はあるのにな
- 13 : 2023/05/10(水) 18:45:15.68 ID:zP0tds3Va
-
殻も食べてカルシウム取れってこと!お客様の健康を気遣っているんだ😡
- 15 : 2023/05/10(水) 18:53:20.18 ID:UlH6TQEka
-
確かに殻無しの方が便利
- 16 : 2023/05/10(水) 19:02:29.21 ID:8d7h7WAha
-
煮卵の方買えば楽じゃないかと思ったけど最近見てないな
卵不足で消えてる?
- 18 : 2023/05/10(水) 19:24:53.82 ID:M/Mf5icV0
-
ゆで卵むいちゃいましたが出たらまぁそっちがスタンダードになるだろうとは思う
- 19 : 2023/05/10(水) 19:44:19.51 ID:pg8pS6KF0
-
「中国で中国人が剥いた卵」なんか食べたいと思うか?
- 20 : 2023/05/10(水) 19:49:16.00 ID:4YnkmNfY0
-
料理しない奴はこれだから
- 21 : 2023/05/10(水) 20:19:52.23 ID:/f5WuBmZ0
-
コンビニのゆで卵なんて誰が買ってんだと思ってたけどお前か
- 22 : 2023/05/10(水) 20:27:06.79 ID:aAGcNWPr0
-
茹で玉子ってポテサラに入れたりタルタルにしたり卵フィリングにする時以外必要なくね
- 24 : 2023/05/10(水) 20:30:54.84 ID:/f5WuBmZ0
-
>>22
筋トレマンは毎日大量にゆで卵食べるみたいだよ
俺は味玉よく作るからよく作る、そのままでは食べたりしないな - 23 : 2023/05/10(水) 20:29:55.61 ID:S6aoG0k50
-
ゆで卵の殻剥くの大好きやわ
ペリッ大きい部品で取れた時の快感は怪我したときのカサブタめくるのに煮てる - 25 : 2023/05/10(水) 20:31:28.96 ID:lyTRB8pp0
-
う、うめえ
- 26 : 2023/05/10(水) 20:32:11.15 ID:WLa9X4Ttd
-
魚の骨抜いてあったり栗の皮剥いてあるのはどうなのかな
発展途上国も魚の骨抜きやってくれなくなりそうだなぁ - 31 : 2023/05/11(木) 07:38:26.29 ID:hZMzygGka
-
殻なしの売ってるでしょ
コメント