- 1 : 2021/07/14(水) 10:37:15.62 ID:01vhQaGx0
-
なぜココイチやゴーゴーカレーはなんJ民に嫌われているのか
- 2 : 2021/07/14(水) 10:37:28.15 ID:tIyiTj/Q0
-
値段
- 3 : 2021/07/14(水) 10:37:41.52 ID:K13m4kznd
-
値段やね
- 4 : 2021/07/14(水) 10:38:01.14 ID:eNSi0ZHa0
-
値段かな
- 5 : 2021/07/14(水) 10:38:10.45 ID:aeVgwdID0
-
値段かもしれない
- 6 : 2021/07/14(水) 10:38:11.90 ID:tuBQ2CXO0
-
日乃屋カレーは?
- 28 : 2021/07/14(水) 10:42:41.79 ID:MOJegZUi0
-
>>6
日乃屋は見たことないな叩かれてるの
実際上手いってのもあるけど店が少ないんちゃう
- 36 : 2021/07/14(水) 10:43:26.21 ID:ve8b9zHWa
-
>>6
にんにくのふりかけ大好き
- 7 : 2021/07/14(水) 10:38:13.68 ID:j7euDmjKa
-
ほぼ独占で価格競争が実質ない
- 8 : 2021/07/14(水) 10:38:34.52 ID:XM446Tm60
-
じゃあ俺も値段だわ
- 9 : 2021/07/14(水) 10:38:42.93 ID:vRNUCupha
-
どっちもすこやで
逆張りやめなよみんな
- 10 : 2021/07/14(水) 10:38:58.89 ID:1Lc+Wvl2d
-
マイカリー食堂は?
- 11 : 2021/07/14(水) 10:39:06.94 ID:gys71w56p
-
チン毛動画見てから食えなくなった
- 12 : 2021/07/14(水) 10:39:07.69 ID:mCtuHlmV0
-
インド風じゃない美味い日本風カレー食えるチェーン店ってどこ?
牛丼御三家くらいが限界?
- 13 : 2021/07/14(水) 10:39:27.85 ID:Nhfw8V+30
-
なんJじゃまだ貧乏人が目の敵にしてるくらいやけど
嫌儲とかでCoCo壱関係のスレがたつと親の敵のごとく叩きはじめる
- 14 : 2021/07/14(水) 10:39:52.87 ID:toqchzF10
-
自分で作るカレーが一番美味いからしゃーない
- 15 : 2021/07/14(水) 10:39:58.72 ID:eSlWFDTm0
-
C&Cという大手がそれなりに昔レベルでやってるのに完全空気な店
- 41 : 2021/07/14(水) 10:44:02.57 ID:6wDKQJD90
-
>>15
C&Cは「カレーでも食うか」ってテンションだけどココイチは「今日はココイチ食いたいわ」ってなる程度には癖がある
逆に言えば気軽に食えるんやけどな駅ナカが妥当
- 16 : 2021/07/14(水) 10:40:00.99 ID:01vhQaGx0
-
値段気にするならトッピングするな
バカみたいに欲望のままトッピングしまくるから高くなるんよ
- 38 : 2021/07/14(水) 10:43:31.94 ID:HtD/7xBN0
-
>>16
ココイチは金払ってトッピングを楽しむところやからな
それを理解せずに値段叩くのは違うよな
- 18 : 2021/07/14(水) 10:40:35.24 ID:tqpc9v0qM
-
ココイチよく行くけどお前らみたいな風貌のやつ良く見るけどな
- 19 : 2021/07/14(水) 10:40:39.12 ID:hLFSAYR20
-
金沢カレーへの期待度をめちゃくちゃ煽れられたあと食ったから
- 20 : 2021/07/14(水) 10:41:06.52 ID:LRVzc3br0
-
カレー屋の値段に文句つけるアホっていたんやな
もう牛丼しか食えへんやん
- 23 : 2021/07/14(水) 10:41:49.43 ID:eSlWFDTm0
-
>>20
ケンモが食えるのは実際、牛丼、サイゼ、うどんだけやろな
- 21 : 2021/07/14(水) 10:41:17.21 ID:orKQyGKv0
-
ココイチは高いからだろうなあ
1人ならいいけど2人ならって感じ
- 22 : 2021/07/14(水) 10:41:47.51 ID:GiEcr6e10
-
ゴーゴーカレーはもう完全宗教施設で怖い
- 24 : 2021/07/14(水) 10:41:51.30 ID:uTmmnRfR0
-
CoCo壱のカレー好きなんだけどそれに近い味のレトルトない?
あも無印良品のカレーはCoCo壱のカレーよりうまい?
- 37 : 2021/07/14(水) 10:43:28.16 ID:orKQyGKv0
-
>>24
何とも言えん 無印は色んなのある
でも結構驚くくらいにはうまい オススメはグリーンカレー
- 43 : 2021/07/14(水) 10:44:28.22 ID:HtD/7xBN0
-
>>24
無印は種類多すぎて当たり外れが激しい
マッサマンとか手軽に食えるのは良い
- 25 : 2021/07/14(水) 10:42:06.71 ID:PUGvo+Os0
-
マイカリー食堂が最強なんだよな
- 30 : 2021/07/14(水) 10:42:59.95 ID:xuiQ+Kttr
-
>>25
ほんま最強すぎるな
- 35 : 2021/07/14(水) 10:43:22.02 ID:PUGvo+Os0
-
>>30
欠点は店舗が少ない事くらいやね
- 26 : 2021/07/14(水) 10:42:09.90 ID:rUGc7hfkM
-
ゴーゴーは金沢カレーのパチモンや
チャンピオンカレー食え
- 46 : 2021/07/14(水) 10:44:47.58 ID:01vhQaGx0
-
>>26
チャンカレうまいわ
ゴーゴーよりくどさ無くて食べやすい
- 27 : 2021/07/14(水) 10:42:14.71 ID:LVd9eZ380
-
カレーは家で食べるものです
- 33 : 2021/07/14(水) 10:43:13.97 ID:eSlWFDTm0
-
>>27
国民食なのに外食でバズりきらないのはそういう面が強いっちゃ強いんだろうな
- 29 : 2021/07/14(水) 10:42:46.99 ID:RiLyUUgy0
-
自分の家でそこそこの作れるから高く感じる
スパイスカレー作り出したら店のクソ高くて食えん
- 31 : 2021/07/14(水) 10:43:05.18 ID:Nhfw8V+30
-
CoCo壱のレトルト食ったけど店の味じゃないわ
あの味は直接店で買わなと味わえない
- 32 : 2021/07/14(水) 10:43:09.00 ID:01vhQaGx0
-
ココイチは安いぞ
普通のポークカレーなら514円

- 44 : 2021/07/14(水) 10:44:32.67 ID:ve8b9zHWa
-
>>32
毎回ハッシュドビーフの400だわ
- 34 : 2021/07/14(水) 10:43:19.62 ID:9r/CsT1g0
-
ココイチ美味いとか言うてる味覚障害はカレーを語るな
- 40 : 2021/07/14(水) 10:43:53.29 ID:LRVzc3br0
-
>>34
一蘭と銀だこ叩いてそう
- 39 : 2021/07/14(水) 10:43:50.68 ID:DJPPzAxt0
-
ココイチって昔から漫画おいてたっけ?
前はなかった気がするんやが
- 42 : 2021/07/14(水) 10:44:26.94 ID:orKQyGKv0
-
カレー屋ってほんとは衛生上営業するの難しいらしいな
- 45 : 2021/07/14(水) 10:44:46.11 ID:MEMDCv6Ur
-
近所に松屋と併設マイカリー食堂出来た頃は
みんなカレーの自販機の方しか頼んでなかったな
そら他所じゃ松屋しか食えないんやからそうなるわ
- 47 : 2021/07/14(水) 10:44:51.77 ID:Dgwjb1HVd
-
チャンカレ食えや
- 48 : 2021/07/14(水) 10:44:54.33 ID:06tE6kJ1d
-
ベロベロに酔ったら異常にカレー食いたくなるんやがワイだけ?
コロナ前とか夜中にCoCo壱食いまくって太りまくったわ
- 49 : 2021/07/14(水) 10:44:55.88 ID:RyexIFJo0
-
値段叩きしてるやつは嫌儲からの出張民なんやろな
- 50 : 2021/07/14(水) 10:45:03.57 ID:Nhfw8V+30
-
むしろ家庭用のカレーと一線を画してるからこそ唯一成功してるんだろうけどな
だから家のカレーでいいとか言ってるのは根本的に筋違い
- 51 : 2021/07/14(水) 10:45:05.72 ID:eehGuvxwd
-
ワイはカレーにはウルサイがチェーンで1番美味いのは上等カレーやで
これはもう結論出てる
コメント