
- 1 : 2022/10/10(月) 12:03:00.903 ID:sv13CIKc01010
-
120円ぐらい?
- 8 : 2022/10/10(月) 12:05:16.567 ID:Mh54oKQg01010
-
普通サイズので120円くらいかなあプラス税
- 9 : 2022/10/10(月) 12:05:30.634 ID:sv13CIKc01010
-
>>8
そっか - 10 : 2022/10/10(月) 12:05:32.740 ID:1AZXhd2M01010
-
日替わり特売みたいなので130円前後
120円切ることは滅多にない - 11 : 2022/10/10(月) 12:06:01.104 ID:sv13CIKc01010
-
>>10
なるほど - 16 : 2022/10/10(月) 12:06:45.340 ID:Mwiro8jqa1010
-
>>10
これ
量が少ない廉価版みたいなやつで百円くらい - 12 : 2022/10/10(月) 12:06:02.197 ID:p4+eDcTa01010
-
いや普通サイズで160くらいだぞ
- 13 : 2022/10/10(月) 12:06:09.242 ID:XwuHQyoZ01010
-
158くらい
- 14 : 2022/10/10(月) 12:06:17.820 ID:nCqoOj+l01010
-
今1個160円くらいで買ってきた税込か税抜きかはわかんない
- 15 : 2022/10/10(月) 12:06:23.850 ID:Q7jPWLDk01010
-
一四八円だよ
- 17 : 2022/10/10(月) 12:06:49.676 ID:AJA7Tai5d1010
-
安くなってても税抜き128円だな
麺づくりとかはめっちゃ高くなった - 18 : 2022/10/10(月) 12:07:09.807 ID:t5FSQewV01010
-
ビッグは200円以上
- 20 : 2022/10/10(月) 12:08:05.755 ID:BCBK1ccL01010
-
昨日セールで税抜き138円だった
- 21 : 2022/10/10(月) 12:08:27.294 ID:sv13CIKc01010
-
なるほど
高いところは高いんだな都会なのかな? - 22 : 2022/10/10(月) 12:08:43.463 ID:sWCZMk2a01010
-
業務用スーパーでも150円くらいしたぞ
- 23 : 2022/10/10(月) 12:10:12.985 ID:iHk8JCZv01010
-
今は168円ぐらいかな
- 24 : 2022/10/10(月) 12:10:44.137 ID:nCqoOj+l01010
-
ちなみにクラムチャウダー味?みたいな明らかな不人気商品は119円くらいまで下がってた
それでもやっと120円切るくらい - 27 : 2022/10/10(月) 12:13:13.354 ID:ckOGf08h01010
-
意識高い系は何故か絶対チリトマト
- 31 : 2022/10/10(月) 12:16:33.752 ID:Q7jPWLDk01010
-
>>27
プロのシーフードだぞ
シーフードなら辛くもできるし、アレンジがしやすい - 28 : 2022/10/10(月) 12:14:02.331 ID:iHk8JCZv01010
-
最近400円くらいのカップラーメンみたな
どっかのチェーン店のやつ - 32 : 2022/10/10(月) 12:17:54.153 ID:Q7jPWLDk01010
-
>>28
一蘭な
ドンキで半額になってる時に買ったぞ
あれならセブンのプライベートブランドで出してる山頭火と鳴龍のラーメンの方のやつのがうまいわ - 34 : 2022/10/10(月) 12:19:40.168 ID:iHk8JCZv01010
-
>>32
そうそう一蘭のやつ
あれ気になったけど買えなかったわ高杉で
麻生さんはあれを予知してたんだな - 39 : 2022/10/10(月) 12:23:58.244 ID:Q7jPWLDk01010
-
>>34
んなわけねえだろ
予知じゃなくて知らなかっただけ
ネタでも面白くない - 36 : 2022/10/10(月) 12:21:11.069 ID:CB9XIyVC01010
-
>>32
一蘭て割引してるんだ
元々販売元の圧力で断固割引禁止だったよな - 38 : 2022/10/10(月) 12:23:15.460 ID:Q7jPWLDk01010
-
>>36
半額は初めて見た
多分流されて流されて半額で売られてる
もう取引しない前提かも
売れないじゃん絶対あれ - 29 : 2022/10/10(月) 12:14:09.881 ID:7KiOPs0z01010
-
スープヌードルとかざけんな
- 30 : 2022/10/10(月) 12:15:20.723 ID:P3wwa5cL01010
-
プライベートブランドの安いのなら100円
- 35 : 2022/10/10(月) 12:19:55.558 ID:PpQen1iQM1010
-
日清のは高くて買わない
PBのヌードルで十分だしな - 41 : 2022/10/10(月) 12:24:49.268 ID:xuZjicTda1010
-
ビッグってコンビニで見かけると高いがコスパ的にはどうなの?
- 42 : 2022/10/10(月) 12:25:02.975 ID:ZaZiJf1B01010
-
190円くらいで昨日見た
- 43 : 2022/10/10(月) 12:25:12.007 ID:ulm8zWyD01010
-
近所イオンでは127円かな
- 44 : 2022/10/10(月) 12:26:22.955 ID:ZaZiJf1B01010
-
>>43
それスープヌードルとかじゃない?
ほんとにカップヌードル? - 47 : 2022/10/10(月) 12:29:07.834 ID:ulm8zWyD01010
-
>>44
某北国の田舎
今スープヌードルは名前があっさりおいしい~になってる
それは97円だな - 45 : 2022/10/10(月) 12:27:29.549 ID:d116j559M1010
-
スーパーとかはあっさりカップヌードル置くとこ増えたよな
- 46 : 2022/10/10(月) 12:27:53.760 ID:P3wwa5cL01010
-
カップヌードルって常時お買い得品にするの禁止されてるんだよな
- 48 : 2022/10/10(月) 12:32:22.524 ID:fyI9Yo7w01010
-
「あっさりおいしいカップヌードル」は、"カップヌードルのあっさり仕立て"をコンセプトに、少なめがちょうどいいお客様を対象としたカップヌードルシリーズ商品で、2018年4月より販売しています。
カップヌードルの味わいはそのままで、飲み口スッキリ、めんを50g(カップヌードルの約8割) に仕上げています。麺が少ないだけじゃなくて味もちょっとちがうのか
- 54 : 2022/10/10(月) 12:45:29.901 ID:ulm8zWyD01010
-
>>48
具が少ないのとスープがちょっと薄い感じ
お湯を少なく作ると本家に近づくよ - 49 : 2022/10/10(月) 12:34:38.375 ID:gE3xYp/001010
-
140円よりうえ
- 53 : 2022/10/10(月) 12:45:13.251 ID:HS9cJB0001010
-
中身が減ってるやつなら100円
コメント