…もしかしてそこら辺に生えてる雑穀と雑草、そして海で魚と塩を取れば一生無料で健康的な食事ができるのでは!?

サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 00:46:38.10 ID:gZHp2LYU0

って思ったんだけどどうなの?
https://itest.5ch.net/

2 : 2025/01/31(金) 00:47:50.98 ID:bMzJbTcH0
やってみたら?
5 : 2025/01/31(金) 00:48:37.13 ID:gZHp2LYU0
>>2
まじでやってみようかなと思ってる
でも春になって暖かくなってからな
3 : 2025/01/31(金) 00:48:03.67 ID:gZHp2LYU0
雑穀って食ったことないけど美味いのかな?
4 : 2025/01/31(金) 00:48:08.07 ID:VOic7P9j0
はい密漁
6 : 2025/01/31(金) 00:48:52.47 ID:tuLn3Xt90
雑草という名の草はない
7 : 2025/01/31(金) 00:49:38.29 ID:absR0woA0
嫌儲という人はいない
8 : 2025/01/31(金) 00:50:14.74 ID:XOMnBnE00
釣りって難しいぞ
俺は針の結び方で挫折した
9 : 2025/01/31(金) 00:50:34.06 ID:Y0SbXO4Y0
できるんじゃない?一生の期間は短くなりそうだけど。
10 : 2025/01/31(金) 00:50:58.93 ID:j5FX04UN0
雑穀なんかそこらへんにないだろが
ドングリならともかく
14 : 2025/01/31(金) 00:52:19.45 ID:gZHp2LYU0
>>10
俺田舎住みだからな
都会でもねこじゃらしくらい生えてるだろ
28 : 2025/01/31(金) 01:00:29.51 ID:LbFTD/xC0
>>14
ねこじゃらし一度でも食ったことあんのかよ
話はまずそこからだ
31 : 2025/01/31(金) 01:01:39.85 ID:TRCHSPY90
>>14
イネ科の雑草で脱穀して食えるのはあるけど毎日の食事にするほど収穫するのはどんな田舎でも多分無理
自分で山持ってても無理
あと雑草は毒とかあるのもあるしね
11 : 2025/01/31(金) 00:51:00.93 ID:BnqExh/y0
炭水化物ないと死ぬぞ
17 : 2025/01/31(金) 00:52:49.96 ID:gZHp2LYU0
>>11
雑穀が炭水化物
12 : 2025/01/31(金) 00:51:02.00 ID:+D3AX1af0
魚が毎日穫れるなら生きてはいけるけど健康は無理そう
13 : 2025/01/31(金) 00:51:07.68 ID:DM9MhSic0
健康的か?
雑草でも汚染されてるよ
15 : 2025/01/31(金) 00:52:31.67 ID:R7gEbKvM0
茸本朗の動画みてると美味そうなの割とあるもんな
16 : 2025/01/31(金) 00:52:41.87 ID:Cq9GwuaW0
魚もマイクロプラスチック入ってるしな
18 : 2025/01/31(金) 00:53:22.58 ID:s+vJiMmk0
昆虫もあり
19 : 2025/01/31(金) 00:53:36.31 ID:QezZ4NBZ0
茸本朗の動画でも見たのかな
20 : 2025/01/31(金) 00:53:37.56 ID:/bAqv2+60
うちのワンコのおしっこて味付けしてやってるからね
21 : 2025/01/31(金) 00:53:53.25 ID:sd6lNeFqH
野良猫を捕まえる
 ↓
ビニール袋に入れて安楽死(←苦痛を伴わないから動物愛護法違反にはならない)
 ↓
食べる
22 : 2025/01/31(金) 00:56:16.00 ID:bZ3pIAxzd
ジッジに教えてもらったから知ってるけど
もうふきのとうは多分バンバン取れるで
だって12月に取りに連れて行ってもらってこんな早くからあるんだなぁって感動した覚えがあるし
23 : 2025/01/31(金) 00:57:14.71 ID:Ff9sxfjk0
雑草よりはキョンの方が栄養ありそうだ
捕まえるのは大変だから工夫しないといけないが
26 : 2025/01/31(金) 01:00:02.89 ID:S5uDLZ63M
>>23
追込み籠罠作る?
24 : 2025/01/31(金) 00:57:52.04 ID:Ym0Bcbb90
その考えで生きていくと最終的に熊と戦うことになるから気を付けろ
25 : 2025/01/31(金) 00:59:29.91 ID:emUrJgJtM
海で魚は無理
潜れば確率上がるだろうが漁師がうるさいし
29 : 2025/01/31(金) 01:00:43.13 ID:5zoZ6NHW0
カラス食えよ
鳥としてはノロいから捕まえやすい
30 : 2025/01/31(金) 01:00:43.60 ID:nZ3TZN7t0
ニンゲン捕って食おうぜ!
数も多いし警戒心が無いから簡単だぞ!
32 : 2025/01/31(金) 01:02:56.81 ID:J5Z84j530
スーパーで買った薬味や調味料使うんでしょ
意味ないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました