ひきわり納豆、誰も食ってない

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 15:02:34.21 ID:+P8ROW0Z0
生ゴミやん
2 : 2025/04/19(土) 15:03:09.54 ID:+P8ROW0Z0
ちょっと混ぜたら原型完全に失い謎のスライムと化す
3 : 2025/04/19(土) 15:03:32.99 ID:WV7U9O570
めっさ好きやで
4 : 2025/04/19(土) 15:04:14.75 ID:8EfWcbgGd
ひきわりの方がうまい
5 : 2025/04/19(土) 15:04:29.14 ID:+2j3Sf9n0
ひきわりすき
6 : 2025/04/19(土) 15:04:54.48 ID:BJ1g9lDZ0
納豆巻き好き
11 : 2025/04/19(土) 15:06:08.47 ID:WV7U9O570
>>6
セブンが何故か小粒にこだわる謎
納豆巻きならひきわりだべ
7 : 2025/04/19(土) 15:05:00.67 ID:LLRDAo6s0
普通の納豆が一粒落ちてたらなんか汚く感じるのにひきわり納豆だとそんなことないやん?
8 : 2025/04/19(土) 15:05:20.35 ID:+P8ROW0Z0
>>7
何を言っとるんや
10 : 2025/04/19(土) 15:06:06.71 ID:3uoD6S/e0
>>7
鼻くそかと思うわ
9 : 2025/04/19(土) 15:05:29.59 ID:Ab/OrKxVd
ひきわりの方が栄養があるとか聞いた記憶がある
13 : 2025/04/19(土) 15:08:23.66 ID:KMcFeVZlM
>>9
表面積大きいから納豆菌が多いんよね
12 : 2025/04/19(土) 15:07:17.80 ID:AdtYoAbQ0
ひきわりって買った時はいいけど3パックで
喰うのに日数かかると水分抜けて硬くなるよな
16 : 2025/04/19(土) 15:08:57.92 ID:WV7U9O570
>>12
納豆は賞味期限切れてカッサカサになった時が食べごろやで今は臭いを考慮して発酵が浅いからな
14 : 2025/04/19(土) 15:08:41.11 ID:XC1uDuXL0
納豆巻き専属
15 : 2025/04/19(土) 15:08:50.10 ID:KMcFeVZlM
サプリとして毎日食ってるわ
噛まなくていいから楽なんよ
17 : 2025/04/19(土) 15:09:12.34 ID:vd61RTFcd
ひきわりの方が細かいから納豆菌がいっぱいついて発酵してる
29 : 2025/04/19(土) 15:13:01.84 ID:hpB0G9UI0
>>17
納豆菌が強いから1パックの量食べての違いはないと聞いたことあるな
18 : 2025/04/19(土) 15:09:21.10 ID:hpB0G9UI0
どっちでも良いから安いひきわりじゃない方買ってるだけかな
25 : 2025/04/19(土) 15:11:27.17 ID:Chp3pYKid
>>18
ひきわりの方が若干割高やろ
37 : 2025/04/19(土) 15:13:58.03 ID:hpB0G9UI0
>>25
俺の日本語が下手なだけでそれで合ってる
19 : 2025/04/19(土) 15:09:21.77 ID:LnfYvfgDM
たまに食うのはいいけどゴミも口も臭くなるからな
20 : 2025/04/19(土) 15:09:56.15 ID:5bZiiID60
消化に良い、納豆巻きに入れやすいしかメリットがない模様
21 : 2025/04/19(土) 15:10:09.42 ID:KMcFeVZlM
ひきわり納豆なぜか苦い気がする
22 : 2025/04/19(土) 15:10:33.69 ID:jtenW6MwM
>>21
病気やぞそれ
23 : 2025/04/19(土) 15:10:41.03 ID:DZ/CoLPq0
ひきわりの方が栄養あるし手間かかってんだよな
年寄りにはいいと思う
24 : 2025/04/19(土) 15:10:53.17 ID:HXt1W6Xo0
冬は汁物に入れるととろみのおかげで冷めなくて身体が暖まって旨い
26 : 2025/04/19(土) 15:12:11.23 ID:0WjVy1vH0
ひきわり好きやけど、最近、ひきわりの値段高くない?
だから普通の小粒にしてる
27 : 2025/04/19(土) 15:12:21.97 ID:ELgGanOJ0
ひきわりの存在を知ってから大粒も小粒も自分からは一切食べなくなったわ
店とか実家で出されたら食べるけどやっぱひきわりやな
31 : 2025/04/19(土) 15:13:20.20 ID:WV7U9O570
>>27
大粒て最近てか平成時代から見かけなくなった
30 : 2025/04/19(土) 15:13:13.55 ID:wLFd9m3Q0
ひき割りのほうが発酵進むから栄養素も旨味成分も上なんだよな

味音痴は不味く感じるらしい😄

32 : 2025/04/19(土) 15:13:24.34 ID:PsazjRDS0
ワイが食うとる
33 : 2025/04/19(土) 15:13:33.26 ID:1cDbISFg0
ご飯に乗せるのはひきわりより普通の納豆の方が好きや
逆に納豆巻きは普通の納豆よりひきわりの方が美味い
34 : 2025/04/19(土) 15:13:39.01 ID:7CiY0kEV0
たまに食べたくなるわ
35 : 2025/04/19(土) 15:13:40.80 ID:9NWUm+360
たまご醤油のやつばっか食ってるわ
36 : 2025/04/19(土) 15:13:54.28 ID:vDOUxs9k0
納豆パスタには絡みやすいやろ
38 : 2025/04/19(土) 15:14:07.64 ID:YFsTzNTH0
納豆パスタにはひき割り
39 : 2025/04/19(土) 15:14:23.69 ID:XCbC7Ibx0
ひきわり納豆のほうがうまいしなぜかたんぱく質が微妙に多い
薬味のねぎとの相性もひきわりのほうが一体感がある
つぶもいいけどわざわざ食う理由がわからない

コメント

タイトルとURLをコピーしました