
- 1 : 2024/01/20(土) 19:47:38.230 ID:bMVaUbUD0
-
氷ジャバジャバでまずくなんない?
- 2 : 2024/01/20(土) 19:47:59.736 ID:bMVaUbUD0
-
なんか結論にたどり着いた
- 3 : 2024/01/20(土) 19:48:08.438 ID:bMVaUbUD0
-
むりこれ
- 5 : 2024/01/20(土) 19:48:34.218 ID:q3rXwcMs0
-
うんち!
- 6 : 2024/01/20(土) 19:48:44.892 ID:bMVaUbUD0
-
うんちすぎる
- 7 : 2024/01/20(土) 19:48:49.920 ID:zC33Yx1t0
-
しっかりグラスを冷やしてからつくらないからそうなるの!!
- 9 : 2024/01/20(土) 19:49:18.865 ID:bMVaUbUD0
-
>>7
グラス冷やしてるよでもなんかシャバる - 11 : 2024/01/20(土) 19:50:13.398 ID:zC33Yx1t0
-
>>9
氷たっぷり入れてマドラーでしっかりクルクルして溶けた水は捨てるの!! - 17 : 2024/01/20(土) 19:52:00.456 ID:bMVaUbUD0
-
>>11
グラスに氷いれる→くるくるする→水すてる→原酒いれる→くるくるする→炭酸水いれるで作ってるけどなんかシャバる
- 24 : 2024/01/20(土) 19:53:44.342 ID:zC33Yx1t0
-
>>17
シャバる前にはやく飲め!! - 8 : 2024/01/20(土) 19:49:00.177 ID:bMVaUbUD0
-
缶ハイボールがいいのか
- 10 : 2024/01/20(土) 19:49:57.605 ID:bMVaUbUD0
-
解決策ないのかね
- 12 : 2024/01/20(土) 19:50:42.378 ID:bMVaUbUD0
-
クラモト氷業のスティックアイスはひとつの正解だけどあれはコスパわるすぎてね
- 13 : 2024/01/20(土) 19:50:51.306 ID:e7hjvR410
-
濡らした氷のほうがいいよ
- 14 : 2024/01/20(土) 19:51:01.768 ID:aQhFKj9gd
-
氷が溶けにくくなるタンブラーに入れたらよくね
- 15 : 2024/01/20(土) 19:51:03.360 ID:H3RP9K/A0
-
氷無しで行け
- 16 : 2024/01/20(土) 19:51:26.627 ID:osmVGjp10
-
ハイボール飲んでウィーーー!!
- 18 : 2024/01/20(土) 19:52:13.343 ID:hhP6qVPA0
-
所詮家庭冷蔵庫で冷しても今の時期外放置のほうが冷えるしな
- 19 : 2024/01/20(土) 19:52:52.103 ID:l5CqI8s10
-
大量に飲むタイプは腹くだす
- 20 : 2024/01/20(土) 19:53:19.133 ID:hhP6qVPA0
-
氷もふつうのだと1回捨てろ
溶けた氷なんてVIPPERくらい無能だぞ - 21 : 2024/01/20(土) 19:53:26.467 ID:fVv6loeNr
-
こいつ女だけど連発してるキチゲェな
- 22 : 2024/01/20(土) 19:53:35.235 ID:Cw4MIS510
-
(ウィスキーじゃいかんのか)
- 23 : 2024/01/20(土) 19:53:43.498 ID:gIZ0uZkm0
-
ローキューブ飲め
- 25 : 2024/01/20(土) 19:54:17.004 ID:bMVaUbUD0
-
毎回新しい氷で作るべき?
- 26 : 2024/01/20(土) 19:54:41.953 ID:sbAdzANN0
-
10%ウイスキー溶液(40%ウイスキー100mlに水300ml)を作って
ツイスパソーダで炭酸化これでシャバらないハイボールのできあがり
- 32 : 2024/01/20(土) 19:59:18.801 ID:bMVaUbUD0
-
>>26
これやってみようかな
ツイスパソーダ1万円くらいか - 28 : 2024/01/20(土) 19:56:31.834 ID:sbAdzANN0
-
よさげなバーとかのハイボールがなんでいつまでもシャワシャワなのかというと
おそらく使ってる氷と注ぎ方
氷の断面がきれいなんだと思う
ほんでもって炭酸が出にくい場所にゆっくり注いでるのではないかと - 35 : 2024/01/20(土) 20:01:05.579 ID:bMVaUbUD0
-
>>28
いろいろ試したけど炭酸抜けたり冷えがあまかったりで至高の1杯にはたどりつけてない
クラモト氷業のハイボール用スティックアイス買うとぽくなるけど1袋900円+クール便代金はな~ - 37 : 2024/01/20(土) 20:02:17.578 ID:sbAdzANN0
-
>>35
俺も仮説を述べてるだけで家で実現できたことはないぞw
同じウイスキー、同じウィルキンソン使ってるのになぜかうまくいかないw - 40 : 2024/01/20(土) 20:04:00.519 ID:bMVaUbUD0
-
>>37
ウィルキンソンわざわざ瓶タイプ買って試してるけどうまくいかん\(^o^)/ - 30 : 2024/01/20(土) 19:57:43.869 ID:A4c5I6kf0
-
ウイスキーはペットボトルに入れ替えて冷凍庫で3~4時間
ソーダは飲む3~40分前に冷凍庫へ
グラスはサーモスのタンブラー
氷は家庭で作ったやつじゃなくて市販のもの(俺はトライアルで2kg200円行かない氷愛用)
これで水っぽくなくなるぞ - 33 : 2024/01/20(土) 20:00:09.190 ID:sbAdzANN0
-
>>30
500mlペットボトルの40分ってのは過冷却で凍るか凍らないかのぎりぎりだよな
こんだけ冷やすとうまいよなー - 34 : 2024/01/20(土) 20:00:41.255 ID:A4c5I6kf0
-
>>33
分かってるねw - 44 : 2024/01/20(土) 20:05:46.291 ID:qYPTKacs0
-
氷がかなり溶けるとかどんだけ飲むのに時間かけてんだよwww
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2024/01/18(木) 18:33:08.815 ID:GenTGMF70
>>30
ゆっくり飲むときはかなり溶けたりするし - 36 : 2024/01/20(土) 20:01:37.259 ID:qYPTKacs0
-
何度言っても「自分の考えた最高のハイボールの作り方」を改めない
挙句に氷溶けるほどゆっくり飲むとか飲み方も知らないアホだよw - 38 : 2024/01/20(土) 20:02:32.925 ID:bMVaUbUD0
-
ID:qYPTKacs0
NG完了 - 39 : 2024/01/20(土) 20:02:38.392 ID:bMVaUbUD0
-
しんでくれ
- 41 : 2024/01/20(土) 20:04:38.448 ID:bMVaUbUD0
-
なんかハイボール冷めちゃった気がする熱意が
- 42 : 2024/01/20(土) 20:05:00.195 ID:bMVaUbUD0
-
なにしても美味しくできる気がしない
- 43 : 2024/01/20(土) 20:05:13.214 ID:bMVaUbUD0
-
まー今日はねとくか
- 45 : 2024/01/20(土) 20:06:26.291 ID:RT3BC4GF0
-
最初から濃く作れば?どんどん薄くなって味の変化楽しめる的な
コメント