- 1 : 2021/04/15(木) 12:56:34.202 ID:YaDw9S1TM
- マグロ(大トロ)
活赤貝
ぶり
たい
ネギトロ
関鯖
うに
+あら汁どう?
- 2 : 2021/04/15(木) 12:56:39.472 ID:mMRCkLrMa
- 初物ゴチでぇーっすwww
- 3 : 2021/04/15(木) 12:56:48.496 ID:mMRCkLrMa
- 教えて
- 4 : 2021/04/15(木) 12:57:18.555 ID:nZ+sU6nW0
- 回転寿司かよ
- 7 : 2021/04/15(木) 12:57:48.917 ID:YaDw9S1TM
- >>4
ラインナップは回転寿司だな - 5 : 2021/04/15(木) 12:57:36.026 ID:U5+ElHg80
- おあれはひるのおまかせで14000円も取られたぞ
- 6 : 2021/04/15(木) 12:57:36.772 ID:+mtUsra70
- で、原価は?
- 9 : 2021/04/15(木) 12:58:30.032 ID:YaDw9S1TM
- >>6
知らないけど1000円以下じゃないの? - 8 : 2021/04/15(木) 12:58:04.631 ID:uM6z5hie0
- 高いか?w
- 10 : 2021/04/15(木) 12:58:41.115 ID:dzTMA9hjd
- 高いね
- 17 : 2021/04/15(木) 12:59:51.973 ID:YaDw9S1TM
- >>10
やっぱ高いよね ミスったか
>>11
安く感じるけど実はお任せって割高なの? - 11 : 2021/04/15(木) 12:59:18.799 ID:dKEE1AGR0
- お任せ料が高いんだよな
- 12 : 2021/04/15(木) 12:59:30.183 ID:zibFQrIYM
- 赤貝が一番高いだろうな
- 18 : 2021/04/15(木) 13:01:23.154 ID:YaDw9S1TM
- >>12
貝のくせにそこそこするよな
>>13
スーパーでこの値段は並ばないだろ…
>>16
7個 - 13 : 2021/04/15(木) 12:59:30.693 ID:U5+ElHg80
- スーパーの寿司にしてはやけに高いが
おまかせのある店にしては安いほうだな - 14 : 2021/04/15(木) 12:59:38.095 ID:ubcf1YKid
- 俺なんてウイスキーの水割り二杯で20万とられたぞ
- 15 : 2021/04/15(木) 12:59:38.707 ID:Kk8frG6C0
- デザートは?
- 16 : 2021/04/15(木) 12:59:50.413 ID:4YNrFv4ed
- 7貫って14個?
- 26 : 2021/04/15(木) 13:05:59.847 ID:2l+KHTbX0
- >>16
今1貫って言えば1個だろ
江戸時代かよ - 19 : 2021/04/15(木) 13:02:22.179 ID:jvz5sF2h0
- ちょっと高い
- 20 : 2021/04/15(木) 13:02:43.725 ID:ii+cJMQQd
- ああいう店は金持ちが金を使って気持ちよくなる為の店だぞ
- 21 : 2021/04/15(木) 13:03:50.035 ID:Z5rO3vdcS
- そのネタならそんなもんだろ
大トロだけで1貫1000円だ - 22 : 2021/04/15(木) 13:04:00.764 ID:YaDw9S1TM
- ネギトロが穴子だったら良かったなぁ
- 23 : 2021/04/15(木) 13:04:30.723 ID:S2aCudBS0
- 銀座の相場の半額位
まぁそんなもんだろ - 24 : 2021/04/15(木) 13:04:31.160 ID:CnzYlyA3M
- 昔テレビの企画でスーツ姿の奴とフリーターっぽい奴が同じネタを同じ順番で食ったらスーツのほうが少し高く請求されてたぞ
値札の無い寿司屋は客をみて値段をつけるんだと思うわ - 30 : 2021/04/15(木) 13:08:19.125 ID:DUSg6HkS0
- >>24
テイクアウト作ってた寿司屋の大将に それいくら?って聞いたら 人それぞれと言われた
スナックやクラブなどある場所なんだけど
まぁある程度そういう場所やお客さんによって取ってるって事 - 42 : 2021/04/15(木) 13:13:51.581 ID:TjFTGdvq0
- >>24
貧乏人からは取らず金持ちから金を取る庶民の味方じゃねーか - 46 : 2021/04/15(木) 13:16:37.421 ID:Ye4at9dSM
- >>42
高級寿司屋なら
フリーターみたいなやつがスーツのやつより高く請求されそう
高級店にフリーターみたいな身なりでくる客は絶対金あるだろ - 25 : 2021/04/15(木) 13:05:15.936 ID:DUSg6HkS0
- 税込2200円ならなんとかあれだが
ラインナップが悪い - 27 : 2021/04/15(木) 13:07:04.950 ID:VMhvzc+70
- 寿司1人前が7貫はちょっと少ないな
1人前なら9~10貫欲しいよな - 36 : 2021/04/15(木) 13:10:06.227 ID:YaDw9S1TM
- >>27
分かる せめて巻物ほしかった - 28 : 2021/04/15(木) 13:07:16.662 ID:wFWOa1bkM
- 原価300円くらいだろうなぁ
かわいそう - 34 : 2021/04/15(木) 13:09:21.635 ID:FVf7XvZ30
- >>28
流石にそれは無い - 29 : 2021/04/15(木) 13:08:06.533 ID:b37x6qzF0
- 金持ちは死んでくれ
- 32 : 2021/04/15(木) 13:08:44.478 ID:Ye4at9dSM
- ネタのチョイスが微妙だな
人気ある定番集めましたみたいで - 33 : 2021/04/15(木) 13:08:58.455 ID:kHNavNFs0
- 一方、くら寿司のランチは・・・
- 37 : 2021/04/15(木) 13:10:44.282 ID:nZ+sU6nW0
- >>33
クラランチの天丼ラーメンセット700円とかやべーよな - 35 : 2021/04/15(木) 13:09:42.272 ID:YaDw9S1TM
- 味は美味かったけどやっぱネギトロはなしだよな
- 38 : 2021/04/15(木) 13:11:26.537 ID:00EbPgQOd
- 値段決まってる一人前じゃないと怖い
- 39 : 2021/04/15(木) 13:11:54.664 ID:0HHEIBPfM
- 回らないとこなら良心的価格
- 40 : 2021/04/15(木) 13:12:08.899 ID:A0OLNNeC0
- スシローでも100円~500円だもんな
- 43 : 2021/04/15(木) 13:14:25.805 ID:kbdJjBOAM
- 銀座の久兵衛でもランチならそんな値段しないぞ…
- 66 : 2021/04/15(木) 13:31:50.849 ID:d7ISR0QXd
- >>43
うそつくな
織部が5500円だ 夜だと8000円ぐらいだったかな - 44 : 2021/04/15(木) 13:15:16.631 ID:n+xTUfDU0
- ネギトロわろた
- 45 : 2021/04/15(木) 13:16:02.443 ID:/cZYADrkS
- 仕事中常に動き回ってるから万歩計付けたらいくらぐらいだろうって付けてみたら1日8000歩だった
結構多いなって思ってたけど家から会社まで(11分)歩いて来たら3000歩だった
往復6000歩 22分で6000歩
8時間で8000歩
万歩計は歩くのが1番稼げるわ - 47 : 2021/04/15(木) 13:16:39.239 ID:/cZYADrkS
- >>45
誤爆失礼 - 48 : 2021/04/15(木) 13:16:51.765 ID:kHNavNFs0
- くら寿司のランチは500円と700円らしいけどどう?
- 50 : 2021/04/15(木) 13:19:47.164 ID:nZ+sU6nW0
- >>48
500円は丼物と味噌汁
700円は味噌汁をラーメンかうどんに変えれる
持ち帰りだと500円の味噌汁つかねーから700円でしか食ったことねーけど天丼旨い - 51 : 2021/04/15(木) 13:21:10.908 ID:kHNavNFs0
- >>50
テイクアウトあるのか - 53 : 2021/04/15(木) 13:24:20.296 ID:nZ+sU6nW0
- >>51
テレワークになってからちょくちょく食ってるけど700円であのボリュームと味ならオススメ出来ると思うわ - 69 : 2021/04/15(木) 13:33:50.344 ID:kHNavNFs0
- >>53
まあ安いなとは思う
ラーメンは気になるまあ、餃子の王将行ってくるわ
- 49 : 2021/04/15(木) 13:18:54.196 ID:hollUmTq0
- ネギトロ笑
- 52 : 2021/04/15(木) 13:23:53.902 ID:ZI7XlQOlp
- ネギトロって軍艦??
あんまり回らない寿司でネギトロ軍艦やらないよね - 54 : 2021/04/15(木) 13:25:46.377 ID:DUSg6HkS0
- >>52
高い店はあのネギトロを普通はやらない - 55 : 2021/04/15(木) 13:26:29.650 ID:XnktlqQ90
- よく行くお店はいつものお任せで9800円
赤身多めに出してくれる - 57 : 2021/04/15(木) 13:27:57.186 ID:NXVdohmJ0
- グロ画像かと思った
- 58 : 2021/04/15(木) 13:28:05.885 ID:ZI7XlQOlp
- どうもネギトロ軍艦はチューブのイメージがあってね
高いとこでセットに出てきたらなんかがっかりするわおまえら
100円じゃない回転寿司の平日ランチは穴場だぞ
近所の店チェックしとけ - 59 : 2021/04/15(木) 13:28:11.847 ID:d7ISR0QXd
- >ちょっと高い寿司屋行ったけどお任せ7貫で2980円も取られてワロタ
それほど高くもないが回転専門家?
- 62 : 2021/04/15(木) 13:28:43.280 ID:ElVjCJ460
- やっす
- 63 : 2021/04/15(木) 13:29:57.397 ID:+/i6KEvlp
- 一瞬妥当だと思ったがネギトロがゴミすぎる
- 72 : 2021/04/15(木) 13:39:39.114 ID:qi5qi0SBM
- この間みたすしスレでガチ勢を回転底辺がすしガ●ジとか呼んで顔真っ赤にして煽ってたのは痛々しかった
- 73 : 2021/04/15(木) 13:40:00.912 ID:fN8FfU7e0
- で?味は?
- 74 : 2021/04/15(木) 13:40:47.676 ID:+d6OGZLu0
- カウンターと小上がり席で料金違うしよくわからない
ちょっと高い寿司屋行ったけどお任せ7貫で2980円も取られてワロタ

コメント