おっさん一人で猫カフェ行ってもええの?

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 19:27:56.79

https://news.yahoo.co.jp/articles/06a6d1ffe831bdd3ef04f4c613d875919021a52d

殺処分された犬と猫、2023年度は9017匹で初の1万匹以下に…1974年度は122万匹

全国の動物愛護センターや保健所に引き取られ、2023年度に殺処分された犬と猫は9017匹で、初めて1万匹を下回ったことが環境省のまとめで分かった。1974年度には約122万匹だったが、動物愛護管理法の改正や保護団体の努力で減少傾向にある。
環境省が、都道府県などから報告を受けて集計した。2023年度に殺処分された犬は2118匹、猫は6899匹で、センターなどに引き取られた犬猫4万4576匹のうち2割だった。残りの8割は新たな飼い主に譲渡されたり、元の飼い主に返還されたりした。
減少の背景には保護犬や保護猫として新たな飼い主に譲渡する機運の高まりや、自治体と保護団体との連携強化がある。法改正で、自治体が飼い主やペット業者による安易な引き取り要請を拒否できるようになったほか、置き去りにする「遺棄」に対する罰則も強化された。

 一方、飼い主の管理能力を超えてしまう「多頭飼育崩壊」が問題になっている。23年度の殺処分数が最多だった福島県(885匹)では、高齢者が亡くなるなどして多数の猫がセンターに引き取られたが、しつけを受けておらず攻撃的とか、病気で回復の見込みがないなどの理由で譲渡できない事例が相次いだ。担当者は「福祉部門と連携し、多頭飼育の状況把握や見守りを強化したい」としている。

 日本動物福祉協会の町屋奈(ない)・獣医師調査員は「殺処分数が減ったのは良いことだが、行政が引き取りを拒否して動物愛護団体に過度な負担がかかるとか、引き取り手が見つからない犬猫の施設内での保管の長期化など、統計に表れない課題は多い。さらなる対策が必要だ」と指摘している。

3 : 2025/04/19(土) 19:29:10.11
いいよ
4 : 2025/04/19(土) 19:30:19.82
ええけどチ●コは出すなよ
5 : 2025/04/19(土) 19:30:38.31
だめだよ
一人で来てる女性客の屈んだ時のパンチラやブラチラを見てしまい通報される
9 : 2025/04/19(土) 19:32:56.52
>>5
猫見に行ってんのにお前だけ女見に行っててワロタ
27 : 2025/04/19(土) 19:40:35.81
>>5
猫に夢中で本当に無防備だからなぁ
イギリス人っぽい少年が遊びに来てて、最初は猫に夢中だったんだけど、他のJS客がデニムのショーパンからマンチラしたらしく、「ワ…ワォ…!」みたいな顔して固まってた
6 : 2025/04/19(土) 19:31:20.55
たまたまちょっと覗いてみたが先客は若いカップルと女の二人組とかそんな感じだったぞ
俺は気にしないけど気にするならやめとけ
7 : 2025/04/19(土) 19:31:31.84
ダメなとこ多いぞ
11 : 2025/04/19(土) 19:33:50.27
>>7
マジかよ…
17 : 2025/04/19(土) 19:35:53.82
>>7
猫かまいまくるとかの迷惑行為しなくてもか?
糞だな
8 : 2025/04/19(土) 19:32:26.24
ゆうちゃん
10 : 2025/04/19(土) 19:33:15.17
今は知らんけど昔はおひとり様で男だけでもいいところとか普通にあったけどね
12 : 2025/04/19(土) 19:34:30.06
(ヽ´ん`)「にゃ~」
13 : 2025/04/19(土) 19:34:46.37
猫カフェって減ってるよね?
保護猫カフェとかいうのが増えた気がする
猫カフェ行ってみたいと思ってたけど保護猫カフェってのはなんか敷居高いわ
26 : 2025/04/19(土) 19:39:55.19
>>13
保護猫団体が保護した猫の中で懐っこいのとか人に触られても平気なのとかがいるだけだろ
ペットショップとかブリーダーとかから金でかき集めたのと違うからそっちのがいいじゃん
お前が払う金が保護された猫の飯代や病院代になってるんだから有意義だ
38 : 2025/04/19(土) 19:47:57.95
>>26
そうなん?
真面目に育てる気のある奴しか行ったらダメな店なのかと思った
家族いないし帰り遅いから動物は飼えん
41 : 2025/04/19(土) 19:52:23.26
>>38
そういうとこって大体保護猫譲渡会もやってて
店の猫気に入ったら条件次第で譲ってくれたりもするだけだろ
14 : 2025/04/19(土) 19:34:48.34
猫カフェの猫って身請けできないんか?
15 : 2025/04/19(土) 19:35:10.61
客は子連れ、カップル、おばさんぐらいやな
16 : 2025/04/19(土) 19:35:24.32
普通に入店拒否される
20 : 2025/04/19(土) 19:37:23.66
単独行動おじさん「1人で行くのが普通だろ!」
21 : 2025/04/19(土) 19:37:32.15
フクロウカフェいったら見後にカップルとまんさんと外人てソロのオッサンはいなかった
なお一張羅にクソ引っ掛けられて涙目で退散した
22 : 2025/04/19(土) 19:37:47.09
ゆうちゃんのせいだぞ
あいつも1人で猫カフェ族だったからな
24 : 2025/04/19(土) 19:38:04.74
おっさんの敵はおっさん
25 : 2025/04/19(土) 19:39:32.02
おっさんてなんでこんなに迫害されてんだろな
これだけ社会に拒絶されてる人間いないだろ
28 : 2025/04/19(土) 19:41:30.62
俺は今の妻と猫カフェで出会った
お互い同じ猫を気にいって会話したことがきっかけ
その後も何回かそのカフェで会って、今度良かったら別の猫カフェに行ってみませんかと誘われて、そうこうしてるうちに付き合うことになって
その後順調に結婚して今は子供2人の猫三匹の暮らし
まあ俺の顔が福山雅治に似てるってのが全てなんだがなw
32 : 2025/04/19(土) 19:44:16.10
>>28
何一つ本当のことが書いてないレスして楽しいか?
楽しいんだろうな
29 : 2025/04/19(土) 19:41:32.64
猫の足折ったりしてそう
30 : 2025/04/19(土) 19:42:51.34
前に行ったら達人ぽいおっさんが一人いて猫がいっぱい集まってたわ
35 : 2025/04/19(土) 19:45:51.22
>>30
猫動画よく見るんだが、野良猫って基本寄り付いてこないのに
いつも野良が寄ってきて撫で回してるゴッドハンドがいるんだよなあ
不思議だ
39 : 2025/04/19(土) 19:49:55.22
>>35
マタタビをポケットに入れたりマタタビスプレーを服にかけたりしてるだけだぞ
31 : 2025/04/19(土) 19:43:10.97
何がいいのかわからん
33 : 2025/04/19(土) 19:45:32.72
おっさん1人で猫カフェいって読書してるけどちょっかいかけて来ない置物として気に入られてるのか
ちょいちょい昼寝の枕にされるぞ
36 : 2025/04/19(土) 19:46:00.24
ダメだろうな
37 : 2025/04/19(土) 19:46:13.54
おっさんもネコだよ
40 : 2025/04/19(土) 19:50:23.80
初めてなんですがで行ったらウホッって言われた。
諸々説明の後ドリンクとおやつ頼んで3時間4000円ちょっと。5000円出してお釣りは猫さんのおやつに使ってくださいって渡してきた。

帰りサイゼで泣いた。

42 : 2025/04/19(土) 19:54:01.73
他の客が来なくなるからな
43 : 2025/04/19(土) 19:56:31.95
フクロウカフェなら男OKか?
44 : 2025/04/19(土) 19:57:20.06
嫌儲カフェならおっさん一人でも大丈夫だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました