- 1 : 2021/10/20(水) 19:22:17.50 ID:0Eubk6os0
-
「ココイチ」は減収減益 今期は反転へ、ドバイ進出も
「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋が5日発表した2021年2月期決算は、
売上高が前年比14.1%減の442億円、純利益が46.7%減の17億円だった。
コロナ禍で来店客が減ったのが大きく響いた。 - 2 : 2021/10/20(水) 19:22:23.68 ID:0Eubk6os0
-
そろそろ時短終わるし行こうや
- 3 : 2021/10/20(水) 19:22:30.51 ID:zn5F1gnh0
-
高
- 4 : 2021/10/20(水) 19:22:37.68 ID:9RwiL+Va0
-
松屋行くンゴ
- 5 : 2021/10/20(水) 19:22:40.76 ID:IYwKVNVS0
-
高い
- 6 : 2021/10/20(水) 19:22:45.04 ID:sZsE+6yS0
-
ワイは行っとるぞ
- 7 : 2021/10/20(水) 19:22:54.01 ID:3kxO2zq2p
-
たまに出前頼むわ
- 8 : 2021/10/20(水) 19:23:00.23 ID:sf76iwB2p
-
一回行くと3000くらい飛ぶやんけ😡
- 87 : 2021/10/20(水) 19:27:17.54 ID:VfUEJf9N0
-
>>8
どんな注文しとんねん - 332 : 2021/10/20(水) 19:39:36.26 ID:fEwIJ0/00
-
>>8
お前どんだけトッピングしてんだよ - 9 : 2021/10/20(水) 19:23:01.45 ID:9vF4gQT1p
-
インドカレー行くわ
- 16 : 2021/10/20(水) 19:23:23.93 ID:C10tC9cO0
-
>>9
これな - 25 : 2021/10/20(水) 19:23:48.94 ID:4YktJTwc0
-
>>9
ネパール定期 - 28 : 2021/10/20(水) 19:24:07.99 ID:5//JyTqb0
-
>>9
タージマハル定期 - 265 : 2021/10/20(水) 19:36:26.55 ID:Hh8iFp/P0
-
>>9
これなめちゃくちゃデカいナン食い放題だし - 292 : 2021/10/20(水) 19:37:47.27 ID:EQORdJGq0
-
>>9
インド人の人件費に勝てんのやろな - 10 : 2021/10/20(水) 19:23:04.36 ID:8oYKlFA10
-
今日久々に食べたら下痢になったわ
とび辛スパイスかなぁ - 11 : 2021/10/20(水) 19:23:05.04 ID:A2va6Xyz0
-
半額なら行く
- 12 : 2021/10/20(水) 19:23:10.35 ID:8EdDOSz70
-
え?
- 13 : 2021/10/20(水) 19:23:14.75 ID:A+SxZZu0d
-
インドカレー屋いくわ
- 14 : 2021/10/20(水) 19:23:19.03 ID:GZcuSehJ0
-
また落ちたんか?
- 15 : 2021/10/20(水) 19:23:23.00 ID:omRHgag4M
-
高すぎるし具もない
- 17 : 2021/10/20(水) 19:23:26.09 ID:FoCo84vW0
-
マッサマンカレーの方が安くて美味いし
- 18 : 2021/10/20(水) 19:23:27.51 ID:4dhZVKTHM
-
辛いの苦手やし…
- 19 : 2021/10/20(水) 19:23:28.48 ID:+FI7U4e70
-
行くと美味いよな
- 20 : 2021/10/20(水) 19:23:28.78 ID:lodxruIS0
-
オプションの値段次第やな
- 22 : 2021/10/20(水) 19:23:39.13 ID:1Wav/kLM0
-
早くアズレンコラボ発表しろ
- 23 : 2021/10/20(水) 19:23:40.24 ID:FdVumRR/0
-
もっと安くしてくれ
- 24 : 2021/10/20(水) 19:23:42.64 ID:+TWcRq6l0
-
なんかバイトテロ食らってなかった?
- 32 : 2021/10/20(水) 19:24:23.02 ID:BI3g1rld0
-
>>24
あー!思い出せそうで思い出せない - 45 : 2021/10/20(水) 19:25:08.02 ID:2TX/CGdY0
-
>>32
ちん毛トッピング - 61 : 2021/10/20(水) 19:25:52.42 ID:d9mIeqYt0
-
>>32
脇毛か何か入れたんじゃなかったっけ? - 26 : 2021/10/20(水) 19:23:53.30 ID:hL2QrGZV0
-
好きやけど高すぎるわ
- 27 : 2021/10/20(水) 19:23:54.92 ID:o2983UrG0
-
月2で行ってるわ
- 29 : 2021/10/20(水) 19:24:12.27 ID:goGWISuM0
-
何でカレー屋のチェーン店ってココイチ以外ないんや?
- 43 : 2021/10/20(水) 19:24:56.71 ID:hL2QrGZV0
-
>>29
それマジで思う
原価率高いんかな? - 51 : 2021/10/20(水) 19:25:23.36 ID:FoCo84vW0
-
>>29
ゴーゴーカレーとかあるやん - 100 : 2021/10/20(水) 19:28:10.61 ID:pI79MnrZ0
-
>>29
香辛料が大量に手に入らないから
ココイチはハウスの傘下 - 269 : 2021/10/20(水) 19:36:43.66 ID:CVy8FzNc0
-
>>100
それホラれもんの嘘 - 199 : 2021/10/20(水) 19:32:55.59 ID:V2xeonWKd
-
>>29
C&Cがあるぞ - 300 : 2021/10/20(水) 19:38:07.62 ID:T0gOd9fm0
-
>>29
マイカリー食堂があるやん - 341 : 2021/10/20(水) 19:39:46.75 ID:cRxhoPaHa
-
>>29
街にあるインドカレー屋がチェーン店やろ - 30 : 2021/10/20(水) 19:24:18.48 ID:PdEsAZEwd
-
純利17億あんのかよ
7億分無料トッピングサービスしろ - 31 : 2021/10/20(水) 19:24:20.99 ID:pnw6QiOZ0
-
ほうれん草カレー食うわ
- 33 : 2021/10/20(水) 19:24:24.49 ID:qbU015NJ0
-
まだ黒字なんか
- 34 : 2021/10/20(水) 19:24:35.52 ID:ODC9VZVJa
-
たまにめっちゃ食いたくなるわ
- 35 : 2021/10/20(水) 19:24:36.19 ID:g5tMmEZX0
-
近所にないねんな
- 36 : 2021/10/20(水) 19:24:40.39 ID:qPdZlyt80
-
月に一回半額の日を作ってくれ
その日だけ行く - 37 : 2021/10/20(水) 19:24:42.68 ID:S4x1xOGh0
-
十分やろ
- 38 : 2021/10/20(水) 19:24:48.52 ID:FoCo84vW0
-
不味くはないけどこの金額出すなら違うもん食いたいと思わせる店や
- 39 : 2021/10/20(水) 19:24:53.31 ID:OAeGAakn0
-
46.7%減ってやばくない?
- 40 : 2021/10/20(水) 19:24:53.40 ID:doos80aW0
-
松屋のカレーの方が美味いしなんならすき家のカレーの方が好き
- 41 : 2021/10/20(水) 19:24:54.73 ID:6WrmIQPxM
-
コロナ禍の割に校長で草
- 42 : 2021/10/20(水) 19:24:56.67 ID:a4PDRCtpd
-
チン毛入ってるんでしょ
- 44 : 2021/10/20(水) 19:25:03.76 ID:63oX82GA0
-
店がないんよ
- 46 : 2021/10/20(水) 19:25:10.32 ID:0s7Xwh1c0
-
ココイチ行くよりインドカレー食い行くわ
日本のカレーなんて家で食えばええし - 59 : 2021/10/20(水) 19:25:47.86 ID:YTRcU2W/a
-
>>46
インドカレー安くてうまいけど銀色の皿が受け付けん - 317 : 2021/10/20(水) 19:38:58.69 ID:ppN4sWdI0
-
>>59
吸血鬼もカレー食うんやな - 47 : 2021/10/20(水) 19:25:13.29 ID:fnr6T84B0
-
おもんねえもんなあココイチ
今あえて選ばねえわ - 48 : 2021/10/20(水) 19:25:14.00 ID:IFXX8kEd0
-
カレー食いたいだけなら牛丼屋でええわな
- 49 : 2021/10/20(水) 19:25:14.92 ID:fm/ssoZx0
-
もっと夜遅くまでやっててくれ
- 50 : 2021/10/20(水) 19:25:22.44 ID:RoOnMChJM
-
トッピングつけたらボンディ行けちゃうし
- 52 : 2021/10/20(水) 19:25:25.76 ID:4XANTNjF0
-
コロナ禍関係なく高いからやろ
- 53 : 2021/10/20(水) 19:25:26.80 ID:HZehFEg5p
-
具無しで800円くらいだっけ?
- 54 : 2021/10/20(水) 19:25:34.46 ID:FqXv6Irid
-
場代込の値段だから誰も持ち帰りせんのやろな
- 55 : 2021/10/20(水) 19:25:37.53 ID:R6xIQGZ70
-
来てくださいだろ
- 56 : 2021/10/20(水) 19:25:41.00 ID:qRSJUF8M0
-
ココイチっておいしくない割に安心する味でもない
定食屋で出てくるようなカレーが食いたいのに - 57 : 2021/10/20(水) 19:25:41.17 ID:gc/eKwfia
-
外食やしそんなに高いとは思わんけどルーシャバシャバすぎるわ
- 58 : 2021/10/20(水) 19:25:45.50 ID:NScYV50Fr
-
陰毛トッピングがね
- 62 : 2021/10/20(水) 19:25:58.20 ID:JOiCNJnS0
-
高いんだよなぁ
カツカレーほうれん草チーズで1000円にしろや - 63 : 2021/10/20(水) 19:26:00.17 ID:o9fqMSw2d
-
CoCo壱って出前館抜けた?
昔あったのに今は検索かからんわ - 74 : 2021/10/20(水) 19:26:37.41 ID:FoCo84vW0
-
>>63
元々出前しとるやん - 65 : 2021/10/20(水) 19:26:07.43 ID:UbmwnPw8d
-
マジで無駄に高いよな
- 66 : 2021/10/20(水) 19:26:07.54 ID:PDFCWOjh0
-
まずいスパイスカレーやめてスープカレーはよ出せや
期間限定やめろ🖕🏿😡 - 67 : 2021/10/20(水) 19:26:20.52 ID:mGk3TjCT0
-
すまん一回も行ったことないんや
わざわざ外食でカレー食べに行くってちょっとね - 81 : 2021/10/20(水) 19:26:48.63 ID:YTRcU2W/a
-
>>67
神保町とかうまい店多いで - 68 : 2021/10/20(水) 19:26:21.71 ID:2E4FW2nO0
-
バイトテロのイメージがまだ抜けないわ
- 69 : 2021/10/20(水) 19:26:22.81 ID:2TX/CGdY0
-
この前松屋の創業ビーフカレー食ったら予想以上にうまかった
ココイチのとは別物かもしれんがコスパは間違いなく上や - 70 : 2021/10/20(水) 19:26:29.08 ID:zmQl1XTJd
-
うまい😋
- 73 : 2021/10/20(水) 19:26:35.82 ID:VFe8fwq6r
-
近くにないわ
- 76 : 2021/10/20(水) 19:26:40.47 ID:fwBFYzSp0
-
カレー専門店なのにレトルトレベルのカレーを800円くらいでだす店
- 77 : 2021/10/20(水) 19:26:41.65 ID:tKraCay40
-
数ヶ月前なんJでステマスレ立ちまくってたよな
あっ… - 78 : 2021/10/20(水) 19:26:41.80 ID:z5KVgNcQ0
-
そこまで払うなら近所の定食屋のカレー食う
- 79 : 2021/10/20(水) 19:26:44.74 ID:qCoX2ohh0
-
プロクオの方が美味いんよ
ルー変えたらええのに - 82 : 2021/10/20(水) 19:26:54.63 ID:4Hi7OJ6k0
-
西友のレトルトカレー食った方が美味いし安い
- 83 : 2021/10/20(水) 19:26:55.84 ID:mx+dnbPw0
-
チン毛事件から1回も行ってないな
- 84 : 2021/10/20(水) 19:27:01.35 ID:l7Jh+4XE0
-
トッピングしたら2000円近くになるからなぁ
- 85 : 2021/10/20(水) 19:27:06.25 ID:wxgKqkO20
-
帯広のインデアン最強
- 127 : 2021/10/20(水) 19:29:49.62 ID:53GYyClf0
-
>>85
これすき
帯広民鍋もって買いに来てて草 - 86 : 2021/10/20(水) 19:27:14.51 ID:hQfiYzPC0
-
ざまあみろ
松屋のカレーですら値上げしまくってゴミなのに
それよりボッタクリの下痢便だれが処理しに行くかよバキュームカーでも呼んどけ - 293 : 2021/10/20(水) 19:37:48.95 ID:d3jOgptM0
-
>>86
どんだけ金ないんですかね - 88 : 2021/10/20(水) 19:27:22.61 ID:wbkeZGD1d
-
CoCo壱高い高い言われて嘘だと持っていったらマジで高くて草
- 89 : 2021/10/20(水) 19:27:24.90 ID:yTHv9iI0r
-
かつやのカレーってどうなん?
- 96 : 2021/10/20(水) 19:27:59.87 ID:8oYKlFA10
-
>>89
やめとけ - 108 : 2021/10/20(水) 19:28:41.79 ID:o9fqMSw2d
-
>>89
大人しくかつ丼食おうぜ
かつやではそれが最適解や - 178 : 2021/10/20(水) 19:32:08.53 ID:wbkeZGD1d
-
>>89
今食ってるぞ - 209 : 2021/10/20(水) 19:33:27.73 ID:GBcOtQWP0
-
>>89
だいぶ辛いで
しかも辛さ選べんから辛党じゃなきゃやめとけ - 90 : 2021/10/20(水) 19:27:28.79 ID:a3x7Y2Hy0
-
高いくせにたいして美味くないからなぁ
- 92 : 2021/10/20(水) 19:27:35.81 ID:r/fDWk+j0
-
インドカレー屋行った方がいいよな
- 93 : 2021/10/20(水) 19:27:41.34 ID:pHlQY86X0
-
すまん、インド行くわ
- 94 : 2021/10/20(水) 19:27:46.10 ID:qPdZlyt80
-
グリーンカレーとかスープカレーとか種類があれば行きたい
何回か行ったら飽きる - 115 : 2021/10/20(水) 19:29:01.94 ID:FoCo84vW0
-
>>94
トッピングで種類あるように見せかけとるけど
ベースのカレーは一緒やから無理やろ - 165 : 2021/10/20(水) 19:31:41.06 ID:qPdZlyt80
-
>>115
ベースのカレーおいしいけど家庭で作るカレーと大きく変わらんやん
お店でしか食べれんルーを出さんと客が増えないと思う - 95 : 2021/10/20(水) 19:27:58.50 ID:/a9M88o50
-
トッピングするとあっという間に2000円近くなるからな
- 280 : 2021/10/20(水) 19:37:20.07 ID:2E4FW2nO0
-
>>95
でもトッピングしなきゃただの市販のカレーだし - 97 : 2021/10/20(水) 19:28:04.82 ID:G+hzF+me0
-
この前久しぶりに食ったけど割と美味かった
- 98 : 2021/10/20(水) 19:28:06.35 ID:cdJSqcSNr
-
今は牛丼屋でもカレー提供されてるからな
そっちで充分なんだわ - 99 : 2021/10/20(水) 19:28:08.83 ID:ukAnQ3KY0
-
チン血球入ってたら嫌だから食わない🥺
- 101 : 2021/10/20(水) 19:28:16.56 ID:UbmwnPw8d
-
インドかれー屋のナン食べ放題に行っちゃうわね😵
- 102 : 2021/10/20(水) 19:28:17.17 ID:DaUzSo0t0
-
かつややね😋
- 103 : 2021/10/20(水) 19:28:17.92 ID:YTRcU2W/a
-
辛さ増さなかったらガチで行く意味ないからなあ
- 104 : 2021/10/20(水) 19:28:26.70 ID:aN3EgwVJM
-
二割引け
- 105 : 2021/10/20(水) 19:28:27.45 ID:w6Gq8OIc0
-
グランドマザーカレー固定メニューにして下さい
- 106 : 2021/10/20(水) 19:28:34.85 ID:gR4VLlG/p
-
極薄シャバシャバカレールーでトッピング付けると1000円超えが普通のカレースープ飯
- 111 : 2021/10/20(水) 19:28:55.30 ID:4XANTNjF0
-
>>106
ほんまクソ - 107 : 2021/10/20(水) 19:28:38.10 ID:THsAuiWT0
-
月一くらいで充分や
- 109 : 2021/10/20(水) 19:28:44.49 ID:XL6E3PJs0
-
本場インドには勝てないんだよな
- 110 : 2021/10/20(水) 19:28:49.43 ID:ogg031Qra
-
インド人?のカレー屋で食ったあとの煙草うまい
- 112 : 2021/10/20(水) 19:28:55.37 ID:ZQSXHZ9MM
-
同僚と昼飯食いに行く習慣が完全になくなっちまったからなあ
- 113 : 2021/10/20(水) 19:28:56.67 ID:PDFCWOjh0
-
インドカレーと家庭カレーとココイチは別の食べもんやろが味覚障害ども🖕🏿😡
- 114 : 2021/10/20(水) 19:28:58.30 ID:F8WHHi1Ga
-
前は昼休みに行ってたけどチン毛カレーみたらなぁ
- 116 : 2021/10/20(水) 19:29:13.68 ID:wg3ZjqYX0
-
CoCo壱のカレーが食いたくてCoCo壱行くのにインドカレーがなんだとかコスパがなんだってのは的外れだわ
- 128 : 2021/10/20(水) 19:29:52.20 ID:z5KVgNcQ0
-
>>116
CoCo壱のカレーがどうしても食べたい、というやつが少数派なのでしょうがない - 132 : 2021/10/20(水) 19:30:01.00 ID:uRn9ppyb0
-
>>116
ココイチのカレー食うくらいならボンディでも行くわ - 144 : 2021/10/20(水) 19:30:30.52 ID:VUbdjJg20
-
>>116
つまりCoCo壱のカレーを食いたい人が減っとるってことや
店舗多いんやから顧客のニーズに合わせろや - 156 : 2021/10/20(水) 19:31:11.73 ID:FoCo84vW0
-
>>116
言うほどカレー食いたいときCoCo壱じゃないとアカンってことあるか? - 117 : 2021/10/20(水) 19:29:29.62 ID:VUbdjJg20
-
来て欲しいならワイのためにドロドロカレーを作れ😡
- 118 : 2021/10/20(水) 19:29:30.26 ID:U+XLTvvLd
-
吉野家のハヤシライス食うた奴おるか?
感想教えてや - 119 : 2021/10/20(水) 19:29:30.93 ID:Cw8SM/Pj0
-
コロナじゃなくても行かないわ
レトルトのほうがうまいし - 120 : 2021/10/20(水) 19:29:32.11 ID:G+hzF+me0
-
納豆トッピングほんとなんでも合う
- 121 : 2021/10/20(水) 19:29:35.53 ID:qK+HpPxi0
-
高すぎる上に少ない
- 137 : 2021/10/20(水) 19:30:10.58 ID:YTRcU2W/a
-
>>121
デフォで飯400g近くないけ - 123 : 2021/10/20(水) 19:29:38.08 ID:av4hffXY0
-
工場で機械に作らせてるなら吉野家ぐらいの値段にしろよ
- 124 : 2021/10/20(水) 19:29:42.22 ID:Ligt/kQl0
-
オタクはナス食わないとか煽るからやで
- 126 : 2021/10/20(水) 19:29:49.23 ID:NqDQe4kp0
-
やけに高いねん
- 129 : 2021/10/20(水) 19:29:52.54 ID:bgTyN5vX0
-
松屋のオリジナルカレー復活させろ😡😡😡
一番好きなカレーだったのに - 130 : 2021/10/20(水) 19:29:56.21 ID:MTLCQz4gr
-
現代の二宮金次郎みたいなやつがチン毛トッピングしとったやんけ
- 131 : 2021/10/20(水) 19:29:56.52 ID:uXacHUnq0
-
なんであんな高いねん
- 133 : 2021/10/20(水) 19:30:02.18 ID:/QcLFZUJ0
-
持ち帰りする位ならスーパーで高めのレトルトとパックご飯と惣菜でもええかって思うレベルやもん
- 134 : 2021/10/20(水) 19:30:03.17 ID:IctPIm+7M
-
そもそもCoCo壱あんま美味くない
- 135 : 2021/10/20(水) 19:30:04.76 ID:HC258SKZ0
-
テイクアウト時代に選ばれなかった事実を受け止めろ
- 136 : 2021/10/20(水) 19:30:04.83 ID:E14DF3sWa
-
家の近くにあるから行ってる
- 138 : 2021/10/20(水) 19:30:15.10 ID:WXhGVsQh0
-
パリパリチキン定食出してくれや
- 139 : 2021/10/20(水) 19:30:17.45 ID:cPqD4YP6M
-
松屋のロースカツカレーうまいわ
- 140 : 2021/10/20(水) 19:30:18.04 ID:x+s+0k+rM
-
単純に上手くないから
漫画とかで釣らんと売れんのやろ - 142 : 2021/10/20(水) 19:30:25.19 ID:D3FC4eSCd
-
キッチン南海行くわ
- 143 : 2021/10/20(水) 19:30:27.39 ID:AfnGXSiq0
-
高いって言ったら貧乏人煽りが飛んでくる
ニコニコ動画みたいなカレー屋 - 145 : 2021/10/20(水) 19:30:31.25 ID:b/hLriJHd
-
この前10辛食べたけど味に深みが無かったわ
その程度のルーじゃ通えないわ - 146 : 2021/10/20(水) 19:30:34.52 ID:qgaiPIdQ0
-
無限にナン出てくるインド人のとこ行くよね
- 147 : 2021/10/20(水) 19:30:35.98 ID:WmkIt5e0p
-
店がない
- 148 : 2021/10/20(水) 19:30:36.77 ID:G+hzF+me0
-
いや少なくはないやろ
- 149 : 2021/10/20(水) 19:30:52.91 ID:YJHMASm60
-
バイトやけど質問ある?
- 160 : 2021/10/20(水) 19:31:29.91 ID:m7OvSg1U0
-
>>149
まかないある? - 180 : 2021/10/20(水) 19:32:13.73 ID:YJHMASm60
-
>>160
あるよ
直営かフランチャイズかによって違うみたいやけど - 150 : 2021/10/20(水) 19:30:54.94 ID:0mFCc9CD0
-
ぶっちゃけゴーゴーカレーってどうなん?
おすすめあったら教えてクレメンス - 169 : 2021/10/20(水) 19:31:50.49 ID:YTRcU2W/a
-
>>150
黒カレーはすきぶすき激しい気するな - 151 : 2021/10/20(水) 19:31:07.12 ID:ok4IVltN0
-
家で作ったら1000円で1週間
- 152 : 2021/10/20(水) 19:31:07.45 ID:MH5qVBZQd
-
カレー食べたかったらインド人のやってるインドカレー屋行くしな
- 153 : 2021/10/20(水) 19:31:07.71 ID:FsPjvDCz0
-
たまに食いたくなる
- 154 : 2021/10/20(水) 19:31:08.92 ID:nwJ0eD+s0
-
高い言われまくっとるけど安くなっても絶対食いに行かんやろしそれが原因じゃないわ
- 157 : 2021/10/20(水) 19:31:16.29 ID:bgTyN5vX0
-
ランチ1000円くらいののネパール人がやってるインドカレー屋が有能過ぎてなぁ
- 158 : 2021/10/20(水) 19:31:20.53 ID:S2WclUOf0
-
せめてまんげトッピングだったらな…
- 159 : 2021/10/20(水) 19:31:26.41 ID:f3tB3+oQ0
-
仕方ねえな
ゴーゴーカレー行ってやるよ - 161 : 2021/10/20(水) 19:31:31.09 ID:HdZpknFI0
-
福神漬け濃すぎやろ
- 162 : 2021/10/20(水) 19:31:34.88 ID:z0S2s/ZgM
-
カレーとか子供の頃に週1ぐらいで食っていたせいか
大人になって全く食いたいと思わなくなったわ - 163 : 2021/10/20(水) 19:31:36.76 ID:w4suuQ6M0
-
濃厚カレーラーメンはたまに食べに行くで
- 164 : 2021/10/20(水) 19:31:37.81 ID:ok4IVltN0
-
たまに説教されるバイト見たくなる
- 166 : 2021/10/20(水) 19:31:43.22 ID:0uxwGnFR0
-
ビーフカレーはすきやで
- 167 : 2021/10/20(水) 19:31:45.30 ID:k2wPauEZ0
-
ここのカレーびちゃびちゃやん
- 168 : 2021/10/20(水) 19:31:50.40 ID:a4+Vysu80
-
ココイチはラーメン屋だから
- 170 : 2021/10/20(水) 19:31:51.16 ID:erHBrrVo0
-
外国人がやってるカレー屋のが旨いしなんなら松屋でいいからな
- 171 : 2021/10/20(水) 19:31:52.83 ID:XLAcgq0zM
-
COCO一チン毛屋
- 173 : 2021/10/20(水) 19:31:57.89 ID:Vpzq4ik2r
-
同じ金払うなら近所のカレー専門店行くわ
チェーン店にしては高すぎやし食った感も薄いのがワイには合わん - 174 : 2021/10/20(水) 19:31:59.34 ID:uFq9HO8n0
-
どうせならインドカレー食うからな
- 175 : 2021/10/20(水) 19:32:03.88 ID:lescv2VFd
-
かつやのカツカレー松で990円
梅なら650円やしなあ - 188 : 2021/10/20(水) 19:32:36.64 ID:wbkeZGD1d
-
>>175
これw - 176 : 2021/10/20(水) 19:32:05.25 ID:6dEVqQI40
-
自炊した方が安いおじさん「カレーって自炊した方が安くね?」
- 177 : 2021/10/20(水) 19:32:07.22 ID:HAxbe5tOd
-
インドカレーの方がうまい
- 179 : 2021/10/20(水) 19:32:10.50 ID:IctPIm+7M
-
GOGOカレーってどうなん
Jの評価は - 207 : 2021/10/20(水) 19:33:24.35 ID:FoCo84vW0
-
>>179
特別美味いわけでもないが値段と味のバランスはええと思うで - 250 : 2021/10/20(水) 19:35:38.52 ID:IctPIm+7M
-
>>207
なんか店の看板が好きじゃなくてなかなか行く機会ないわ
さんがつ - 266 : 2021/10/20(水) 19:36:27.25 ID:FoCo84vW0
-
>>250
ゴリラが足りないんか? - 236 : 2021/10/20(水) 19:34:47.80 ID:RBGi3ZAEd
-
>>179
キャベツついてくるからCoCo壱よりマシやな - 373 : 2021/10/20(水) 19:41:14.08 ID:T+/ywrUgM
-
>>179
社長が変な思想持ってたような気がして行く気になれん。 - 395 : 2021/10/20(水) 19:42:25.69 ID:mx+dnbPw0
-
>>179
辛くて食べれん - 182 : 2021/10/20(水) 19:32:17.16 ID:759fgX0T0
-
そもそも美味くも不味くもないカレーを目指してるのがココイチだからな
- 183 : 2021/10/20(水) 19:32:20.39 ID:m8k54LSX0
-
店員さんのレベル高いけど味と値段がね…
- 185 : 2021/10/20(水) 19:32:33.18 ID:zozYdTRU0
-
たまーに食いたくなるよな
半年に1回くらい - 186 : 2021/10/20(水) 19:32:34.20 ID:tNOt4Pwa0
-
マズイっていう奴は頭おかしいけど高い
値段に味が釣り合ってない - 187 : 2021/10/20(水) 19:32:36.51 ID:fwBFYzSp0
-
逆に「よくこれで客がついてるな…」って不思議になるよな
下手したらセブンイレブンのカレーのほうが美味いし - 215 : 2021/10/20(水) 19:33:38.96 ID:+3RBmd11p
-
>>187
セブンのカレーとごはんが分かれてる
四角い容器のビーフカレー美味いよな - 189 : 2021/10/20(水) 19:32:38.79 ID:MK5Tcf6Y0
-
うまくもまずくもない
年に1~2回しか行かんわ
なんで潰れないのか謎 - 190 : 2021/10/20(水) 19:32:40.58 ID:qgT4FO0pd
-
ガネーシャの方が安くて美味い
- 191 : 2021/10/20(水) 19:32:45.09 ID:VkCVPvco0
-
日乃屋カレーはいかんのか?
- 193 : 2021/10/20(水) 19:32:46.04 ID:6Wuj0mUN0
-
もうやんってうまい?
- 194 : 2021/10/20(水) 19:32:47.02 ID:5WzqQIG+a
-
300円クラスのレトルトの方が満足出来るのがね
- 195 : 2021/10/20(水) 19:32:49.18 ID:HSbWBEXC0
-
チキン煮込みパリパリチキンほうれん草チーズが1番美味いンゴね
- 196 : 2021/10/20(水) 19:32:50.89 ID:7afPfBmH0
-
毎週食ってたけど糖質オフ始めた瞬間絶対食えないって気付いた
ワイのせいで減収減益かもすまんな - 197 : 2021/10/20(水) 19:32:52.07 ID:BuqhCVMr0
-
マジでチン毛ヤバいやろ
- 198 : 2021/10/20(水) 19:32:52.83 ID:uQFeoHtyr
-
高いはいくらなんでも貧乏
- 200 : 2021/10/20(水) 19:32:58.58 ID:XLAcgq0zM
-
まずくもないしうまくもないし
無難な味に1000円出せる
生活力がないのが今の日本やぞ - 201 : 2021/10/20(水) 19:33:06.85 ID:RqCdMoEc0
-
減益してないところなんマックケンタくらいでは
- 219 : 2021/10/20(水) 19:33:43.64 ID:o9fqMSw2d
-
>>201
王将も調子よくなかった? - 202 : 2021/10/20(水) 19:33:13.21 ID:6dZaB1rK0
-
普通に嫁とチキンカツカレーとか食べてたらカウンター席のデブがライス600トッピング5個くらいとサラダとポテト頼んでるの見た時は俺のくる場所じゃなかったと痛感した
- 203 : 2021/10/20(水) 19:33:20.63 ID:1Wav/kLM0
-
こういうスレだけでも陰毛だの腋毛だと言われるし
やっぱりバイトテロってダメージめっちゃ大きいんやな - 229 : 2021/10/20(水) 19:34:30.50 ID:BuqhCVMr0
-
>>203
普通に行かなくなってしまったわ
バイトテロなんてどこでもやっててただネットにあげてないだけなんやろうけどさ - 204 : 2021/10/20(水) 19:33:21.35 ID:7bKf2DBTd
-
ココイチスレに必ず現れる謎のインドカレー屋行くマン
- 206 : 2021/10/20(水) 19:33:23.34 ID:R7RIL01Ha
-
なんでナンを始めないの
- 218 : 2021/10/20(水) 19:33:41.73 ID:uQFeoHtyr
-
>>206
あったやろ - 208 : 2021/10/20(水) 19:33:24.67 ID:jzfc/kXN0
-
ビーフソースならいいけど高いわ
ポークソースは店でカップ麵食ってる感じ
スーパーでレトルト買って家で食えばいいってなるな - 210 : 2021/10/20(水) 19:33:28.51 ID:P1r4OJiJp
-
ネパール人が作るインドカレーの方が安いし美味い
- 212 : 2021/10/20(水) 19:33:32.28 ID:m7OvSg1U0
-
あまりにもルーがシャバシャバよね
あのソースかけていい塩梅や - 213 : 2021/10/20(水) 19:33:33.68 ID:l6VitWLia
-
すまん、500円でバターチキンカレー食えるカレー屋行くわ
- 214 : 2021/10/20(水) 19:33:35.13 ID:ok4IVltN0
-
カレーなんてまつやまつのやかつや富士そばで食うから
- 216 : 2021/10/20(水) 19:33:40.78 ID:tNOt4Pwa0
-
かつやとかいうクッソ美味いのにくっそ安い神
どうやって経営成り立たせてるんや - 234 : 2021/10/20(水) 19:34:45.26 ID:wbkeZGD1d
-
>>216
ワイ家の前にあるから週2やわ
確実にあだ名つけられてる - 237 : 2021/10/20(水) 19:34:48.72 ID:JOiCNJnS0
-
>>216
揚げ物は誤魔化しが効くからクズみたいな素材でも作れる - 398 : 2021/10/20(水) 19:42:33.56 ID:T+/ywrUgM
-
>>216
かつやの鳥の唐揚げ美味いか? - 220 : 2021/10/20(水) 19:33:48.86 ID:xLLJDn1Ya
-
甘口のカレー置いてるのココイチくらいしかないからカレー食べたいときは行ってる
- 221 : 2021/10/20(水) 19:33:49.95 ID:R0ZlFiCVx
-
高いし不味いからな
松屋系のカレー屋のほうがうまいわ - 222 : 2021/10/20(水) 19:33:59.23 ID:8LtKCNoT0
-
高低差が無さすぎてカレーに金払う気にならん
レトルトでも絶対美味いし - 223 : 2021/10/20(水) 19:34:01.16 ID:qzuwS/mv0
-
国民「ココイチは高い」
ってことやろこれ - 224 : 2021/10/20(水) 19:34:03.32 ID:tm78CwXtM
-
いやです
- 225 : 2021/10/20(水) 19:34:03.46 ID:dknI5F69M
-
金持ち狙いだって言ってたやんけ
金持ちに頼みーや - 242 : 2021/10/20(水) 19:35:01.76 ID:1N6qf0R70
-
>>225
だからドバイ行くんやろ - 226 : 2021/10/20(水) 19:34:04.46 ID:VuQfaR9vd
-
外でレトルトカレー食いたくねえしなぁ
- 227 : 2021/10/20(水) 19:34:20.03 ID:53GYyClf0
-
どこにでもあるから今日は食わなくていっかってなる
- 228 : 2021/10/20(水) 19:34:24.09 ID:uQFeoHtyr
-
CoCo壱たむにいくけどインドカレー屋さんの方がコスパ良くて美味いのは事実なんだよな
- 230 : 2021/10/20(水) 19:34:38.74 ID:f6vguXMva
-
ムダに高いからイヤ
- 231 : 2021/10/20(水) 19:34:39.32 ID:7j8ekWVC0
-
バンドリコラボやらなくなっちゃったしな
- 235 : 2021/10/20(水) 19:34:46.16 ID:Gg7qQxmo0
-
安くしてくれ
- 238 : 2021/10/20(水) 19:34:50.27 ID:4KYZHe0H0
-
ルーのみの持ち帰りが結構良かったわ
家でちゃんと米炊けばトッピング込みでも500円ちょいでココイチを楽しめるぞ - 239 : 2021/10/20(水) 19:34:54.23 ID:m7OvSg1U0
-
キャベツメンチだけはうまい😊
- 240 : 2021/10/20(水) 19:34:54.73 ID:AzySAkzQ0
-
ココイチはその気になればネパールカレー屋吸収できるやろ
- 241 : 2021/10/20(水) 19:34:58.65 ID:0zZCasIH0
-
ココイチの店で冷凍ソース買うよね
- 245 : 2021/10/20(水) 19:35:15.52 ID:0td/WyCnd
-
松屋の方がうまい
- 246 : 2021/10/20(水) 19:35:19.12 ID:qJQluGFv0
-
カレーはすき家一択やわ
- 247 : 2021/10/20(水) 19:35:25.96 ID:H52tBvEt0
-
パラパラチンゲカレー
- 248 : 2021/10/20(水) 19:35:30.37 ID:T2jMkVkF0
-
年に一回行くかどうかだけどいつ行っても人がいない
- 249 : 2021/10/20(水) 19:35:34.55 ID:PHixab4B0
-
チン毛入りカレーはちょっとね…
- 251 : 2021/10/20(水) 19:35:38.77 ID:l7Jh+4XE0
-
パリパリチキンはマジで美味い
- 252 : 2021/10/20(水) 19:35:42.28 ID:ZQvd+GOE0
-
具なしカレー大盛りがワンコインだった頃はよく食べてた
今は普通サイズでもワンコイン超えるんか - 253 : 2021/10/20(水) 19:35:50.90 ID:HMb/uc9e0
-
てか高いし
1度離れるともういいやってなる - 254 : 2021/10/20(水) 19:35:55.37 ID:H/hsacE6M
-
米選べるようにしてほしい
カレーは日本米でもナンでもなくバスマティライスが一番や - 255 : 2021/10/20(水) 19:35:58.09 ID:Fy1gP9Tba
-
コスパが低すぎるわ
自分で作った方がいいレベル - 256 : 2021/10/20(水) 19:36:00.48 ID:UP2Rjb89H
-
せっかくイギリスで日本風カレー流行ってるんだからもっと欧州に進出すればいいのに
- 257 : 2021/10/20(水) 19:36:02.51 ID:iGW7XI6G0
-
福島カレーとかってチェーンではないの?
- 259 : 2021/10/20(水) 19:36:13.03 ID:6aOkZkic0
-
具沢山ドロドロカレーが食いたい
松屋カリーがいいわ - 260 : 2021/10/20(水) 19:36:13.54 ID:H29W/j2Wr
-
カツカレーって言うの恥ずかしいやつ
ケツ蹴れーでカツカレー頼めるで - 261 : 2021/10/20(水) 19:36:16.19 ID:/BplQqV90
-
家でカレー食った方が美味しいし
- 262 : 2021/10/20(水) 19:36:18.16 ID:+sM6Fvlc0
-
CoCo壱のカレー不味くないし高くないよな
値段の割に普通のカレー出てくるから微妙なだけで - 286 : 2021/10/20(水) 19:37:31.80 ID:lescv2VFd
-
>>262
期待値より不味くてその割に高いってことでは - 296 : 2021/10/20(水) 19:37:59.71 ID:+sM6Fvlc0
-
>>286
期待してないけどその通りやで - 342 : 2021/10/20(水) 19:39:46.71 ID:ddx21yujr
-
>>262
要するに高いんやん - 263 : 2021/10/20(水) 19:36:24.31 ID:0WPGv6cj0
-
ここのメニュー、イメージ写真のルーがサラサラで具が少なめに見えるんやが実際どんな感じなん
- 278 : 2021/10/20(水) 19:37:11.90 ID:PDFCWOjh0
-
>>263
ルーはソースで具はないぞ
トッピングいっぱいするんや - 298 : 2021/10/20(水) 19:38:04.75 ID:0WPGv6cj0
-
>>278
えぇ…まじで具が無いんかよ - 320 : 2021/10/20(水) 19:39:03.27 ID:PDFCWOjh0
-
>>298
多分具なしで食ったやつがアンチになるんや
可哀想なんや😔 - 294 : 2021/10/20(水) 19:37:51.03 ID:dfkvdwSy0
-
>>263
イメージそのまんまです(´・ω・`) - 321 : 2021/10/20(水) 19:39:05.61 ID:0WPGv6cj0
-
>>294
😔 - 267 : 2021/10/20(水) 19:36:31.84 ID:LRkC009h0
-
ココイチって美味しいけど高いし具少なすぎやしペッタンコの皿に少ないご飯やろ??
なんであれやめへんのやろ
- 268 : 2021/10/20(水) 19:36:38.33 ID:fwBFYzSp0
-
高いって「レトルトレベルのカレーにしては高すぎる」という話だからな
それなりにうまいインドカレーに1000円前後ならぜんぜん高いとおもわない - 270 : 2021/10/20(水) 19:36:47.46 ID:qPdZlyt80
-
ココイチを高く感じるのは家庭で食べれる料理とそこまで大差なく感じるからや
ラーメンみたいに家では食べれない味にすれば高く感じなくなる - 271 : 2021/10/20(水) 19:36:57.29 ID:XooZNFIY0
-
チン毛カレーなんか食うかよ
- 272 : 2021/10/20(水) 19:36:58.64 ID:HMb/uc9e0
-
ちなみにワイはカレーには醤油派やから
カウンターに醤油をおいてくれたらカムバックしたるわ - 273 : 2021/10/20(水) 19:36:59.27 ID:XLAcgq0zM
-
バイトテロはどこでもあるだろうし
落ちた唐揚げとか提供するとこもあるだろうけど
何も言わなきゃ誰も気づかないのに
それを武勇伝のように語ったり
ネットで自慢するほどモラルのないバイトを雇ってる
人を見る目のない会社っていってるようなもんだからな - 274 : 2021/10/20(水) 19:37:01.26 ID:bNpsncrjp
-
味や量に見合った値段じゃないわ
- 275 : 2021/10/20(水) 19:37:02.57 ID:J24lwsQc0
-
カレーなんて家で作ればいいしなあ
家で食べれないのなら行く気するが - 276 : 2021/10/20(水) 19:37:07.93 ID:xoSO6F770
-
ここでチン毛をひとつまみ…ぱらりwww
- 277 : 2021/10/20(水) 19:37:10.01 ID:+W9u/ozJd
-
不味くはないが値段に見合った味ではないと思った
- 279 : 2021/10/20(水) 19:37:12.11 ID:5kdF/i1b0
-
ワイが作ったカレーのが美味い
- 281 : 2021/10/20(水) 19:37:21.33 ID:GOMOPmNh0
-
今の日本人の賃金では高級すぎる
松屋で我慢や - 283 : 2021/10/20(水) 19:37:27.32 ID:Pr7bCF3np
-
やっと世間がなんJに追いついたか
なんJは10年以上前から不味い高いと訴えてきた - 284 : 2021/10/20(水) 19:37:27.46 ID:+sM6Fvlc0
-
モスは値段と釣り合ってないけど家で食えないから普通に食べに行くわ
- 285 : 2021/10/20(水) 19:37:29.11 ID:vjakH2a10
-
店がある定期
- 287 : 2021/10/20(水) 19:37:36.67 ID:XooZNFIY0
-
ココイチ「ここでチン毛をひとつまみ♡」
これはホント無理
- 289 : 2021/10/20(水) 19:37:39.78 ID:dkeZb9NN0
-
外食でチェーンのカレーなんて食うかよ
- 290 : 2021/10/20(水) 19:37:43.83 ID:8x6WZ1AtM
-
純利益が出ているならまだマシやないの
- 291 : 2021/10/20(水) 19:37:44.55 ID:IctPIm+7M
-
インドカレーはカレーが美味いのもあるけどタンドリーチキンが強い
これは絶対CoCo壱じゃどうにもならん - 295 : 2021/10/20(水) 19:37:59.16 ID:F+EV+LU/0
-
牛丼屋のカレーと大して変わらんやん
- 299 : 2021/10/20(水) 19:38:07.57 ID:O4Kg81xJ0
-
ワイ福岡、アバシでいい
- 301 : 2021/10/20(水) 19:38:09.85 ID:2xjrsg/I0
-
ココイチ好きだけどやっぱ高いし近くの店潰れちゃったな
- 302 : 2021/10/20(水) 19:38:11.24 ID:mxGknZEa0
-
昔は週2で食ってたんやけどなあ
- 303 : 2021/10/20(水) 19:38:15.38 ID:rfWRn+RO0
-
ココイチ好きだけどさ具無しカレーにチーズ乗せたら750円は流石にヒドくない?
- 304 : 2021/10/20(水) 19:38:15.73 ID:vrsRywu10
-
これ日本人の収入が少なくなってるって事では?
- 305 : 2021/10/20(水) 19:38:19.72 ID:H/hsacE6M
-
トッピングしても精々1300円くらいだわ
お前ら何乗せとるんや - 327 : 2021/10/20(水) 19:39:21.61 ID:c4qzZDv/d
-
>>305
ビーフソース豚しゃぶナスほうれん草や - 351 : 2021/10/20(水) 19:40:13.66 ID:iV0qXpD/0
-
>>305
エアプかな
チン毛トッピングすれば余裕で1500超えるが - 360 : 2021/10/20(水) 19:40:37.74 ID:zKdNWCLp0
-
>>351
ちんげは無料やぞ - 374 : 2021/10/20(水) 19:41:30.01 ID:JP+5Lt74d
-
>>360
トッピングした結果人生棒に振るって金稼げなくなったよ - 412 : 2021/10/20(水) 19:43:09.25 ID:iV0qXpD/0
-
>>374
草 - 417 : 2021/10/20(水) 19:43:29.31 ID:BuqhCVMr0
-
>>374
あいつどうなるんや?損害えぐいやろ - 306 : 2021/10/20(水) 19:38:36.31 ID:OkhSJsL90
-
マイカリー行くンゴ
- 307 : 2021/10/20(水) 19:38:37.96 ID:bEakpI2ga
-
ココイチが美味いとかいう味障は今まで何を食って育てられてきたんや
家でしかカレーしか食ったことなくて唯一おうちの外で食べたかれーがココイチなの!ってレベルやろ
ココイチ食べたいという気分になる条件がありえないそれ以外しか
レトルトすら下回るマズさや - 348 : 2021/10/20(水) 19:40:06.12 ID:zwF0afA90
-
>>307
美味しいカレー食べたいから店名教えてクレメンス - 358 : 2021/10/20(水) 19:40:33.75 ID:H29W/j2Wr
-
>>348
白金高輪のサンライン - 385 : 2021/10/20(水) 19:41:48.28 ID:zwF0afA90
-
>>358
意識高そう - 393 : 2021/10/20(水) 19:42:25.54 ID:jLAC7sVg0
-
>>348
モンスナック - 407 : 2021/10/20(水) 19:42:57.00 ID:bEakpI2ga
-
>>348
ええよ
松屋 もうやんカレー カレーは飲み物 ゴーゴーカレー 日乃屋カレー ディープジョティ
ざっと思いついてすぐ出てくるくチェーン店全てを下回るクソやココイチは - 422 : 2021/10/20(水) 19:43:53.61 ID:RVWLUn3Kd
-
>>407
えー!それは無い。 - 381 : 2021/10/20(水) 19:41:40.80 ID:IctPIm+7M
-
>>307
それが同じ環境で育っても好みが分かれるんよ
ワイはCoCo壱そんな好きじゃないけどパッパが大好きでよく買ってくるわ - 411 : 2021/10/20(水) 19:43:06.25 ID:8N+NAZx0d
-
>>381
父親と同じ環境って母親ショタコンか? - 309 : 2021/10/20(水) 19:38:38.88 ID:FTPW6qPKa
-
チンゲ食ってるって指さされるのがね
- 310 : 2021/10/20(水) 19:38:41.78 ID:pB7Xiicr0
-
46.7%減少ってなんやねん やばすぎやろ
- 311 : 2021/10/20(水) 19:38:42.29 ID:Z3Wk5BbX0
-
コロナになってから夜営業出来ない居酒屋がランチ安く提供してくれるのに具なしカレーがワンコインですらないって客舐め過ぎや
- 312 : 2021/10/20(水) 19:38:43.92 ID:zKdNWCLp0
-
正直1000円出すならインドカレー行くわ
小さいサラダとナン食い放題やし - 313 : 2021/10/20(水) 19:38:51.93 ID:H29W/j2Wr
-
サンラインとかいう具なしカレー
- 314 : 2021/10/20(水) 19:38:52.96 ID:bCTJGW8h0
-
純利益17億のボッタくり飲食店やんけ
- 315 : 2021/10/20(水) 19:38:57.24 ID:+sM6Fvlc0
-
CoCo壱のいいところはガラガラだから落ち着いて暇潰せることやな
漫画も置いてあるし - 316 : 2021/10/20(水) 19:38:57.46 ID:UImjva9o0
-
(底辺ジャップさんには)高い
一蘭もココイチも外人向けやな - 318 : 2021/10/20(水) 19:39:00.80 ID:zsp1FoP9a
-
松屋にくっついてるマイカリーだっけ?
あれ美味いわ - 319 : 2021/10/20(水) 19:39:03.20 ID:qoDe8AfOa
-
ココイチの利点は無駄に高いおかげで
マックや吉野家に居るようなキッズや底辺が居ない - 339 : 2021/10/20(水) 19:39:45.14 ID:YJHMASm60
-
>>319
短気なジジババがいるんだよなぁ… - 352 : 2021/10/20(水) 19:40:14.57 ID:8N+NAZx0d
-
>>339
どうキレるの? - 392 : 2021/10/20(水) 19:42:23.42 ID:YJHMASm60
-
>>352
定量で作ってるのにルーが少ないとか他の客がうるさいとかやな - 354 : 2021/10/20(水) 19:40:21.68 ID:+sM6Fvlc0
-
>>339
人来ないからナワバリ作るジジババおるよな - 384 : 2021/10/20(水) 19:41:46.06 ID:tNkjwKxoM
-
>>319
持ち帰りの流れで利点無くなったね・・・ - 322 : 2021/10/20(水) 19:39:06.42 ID:QJbrdv7/0
-
CoCo壱はカレーラーメン食べたくなった時だけ行ってるわ
- 323 : 2021/10/20(水) 19:39:14.02 ID:9UcwmWOX0
-
カレーって飲食店ならどこでもあるやろ
わざわざ具なしカレー専門の店で微妙なカレー食う理由はなんなんや - 378 : 2021/10/20(水) 19:41:39.58 ID:PDFCWOjh0
-
>>323
出前やってるとこがココイチくらいしか美味くない - 324 : 2021/10/20(水) 19:39:16.04 ID:pB7Xiicr0
-
星乃珈琲店とか珈琲館のカレーの方が美味いぞ
- 325 : 2021/10/20(水) 19:39:18.93 ID:7afPfBmH0
-
陰毛バイトはその後どうなったん
社会的に抹殺されたか - 326 : 2021/10/20(水) 19:39:19.12 ID:en5320H0d
-
ココ壱まだ黒字なら別にわざわざ行く必要性ないやん
- 328 : 2021/10/20(水) 19:39:29.23 ID:/DVooQXQd
-
なんかルーが水っぽいんだよなぁ
そんで微妙に値段が高いんだよ、客の民度が変わるとか言うやついるけどあの味じゃ通わないよ - 329 : 2021/10/20(水) 19:39:30.07 ID:LCPWoD5r0
-
高いシャバシャバ具なしカレーとか食うわけないだろ
- 330 : 2021/10/20(水) 19:39:32.76 ID:xI46/e/P0
-
不味くはないと思うけどわざわざ食べに行くってほどでもない
インドカレー食べたほうが美味いし - 331 : 2021/10/20(水) 19:39:34.54 ID:v6r4HpO50
-
牛丼屋のカレーでいいよね…w
- 333 : 2021/10/20(水) 19:39:36.65 ID:FMsLMzVQd
-
久しぶりに行ったら米がクソまずかったわ
- 334 : 2021/10/20(水) 19:39:36.88 ID:i934hkgZM
-
陰毛無料トッピングサービスが振るわなかったらしいな
- 335 : 2021/10/20(水) 19:39:38.77 ID:4zx5E3wp0
-
基本のルーを改善しろよ
家カレーのほうがうまいやん - 336 : 2021/10/20(水) 19:39:42.01 ID:DmpdwdI00
-
高いし美味くないんだもん
- 337 : 2021/10/20(水) 19:39:42.86 ID:akmRgtXiM
-
カツカレーのカツがちいさくなってた気がしたのはこのせいか
- 338 : 2021/10/20(水) 19:39:45.07 ID:X9JCM50c0
-
ココイチって何が売りなの?
- 371 : 2021/10/20(水) 19:41:06.43 ID:rfWRn+RO0
-
>>338
量辛さトッピングが好きなように選べるってだけやな
好き放題やるとそれなりの代償を支払う事となる - 340 : 2021/10/20(水) 19:39:45.34 ID:tcomjD3Md
-
高いわ不味いわで行く理由がない
- 343 : 2021/10/20(水) 19:39:50.16 ID:+xhp0rOZ0
-
金ねンだわ
- 344 : 2021/10/20(水) 19:39:53.43 ID:+sM6Fvlc0
-
CoCo壱は許すけど一蘭は許さない
美味くないし2度と行かない - 364 : 2021/10/20(水) 19:40:47.48 ID:V+0H4GSw0
-
>>344
一蘭持ち上げてるやつって一風堂のことどう思ってるんだろうな - 416 : 2021/10/20(水) 19:43:25.43 ID:+sM6Fvlc0
-
>>364
ワイは一蘭も一風堂なかなか酷いと思ってるけど
どんな評価なんや? - 423 : 2021/10/20(水) 19:43:54.32 ID:jLAC7sVg0
-
>>416
おいしくないことは無いけどなぁ
高いだけで - 442 : 2021/10/20(水) 19:44:48.05 ID:+sM6Fvlc0
-
>>423
なんか分かるわ
なんか他の店で食えるような普通の味の割に高くてビビる
看板代かな - 464 : 2021/10/20(水) 19:45:56.48 ID:jLAC7sVg0
-
>>442
あの席は好きやね食べやすいからありがたい
ふらっと行けるのがええんかもな - 432 : 2021/10/20(水) 19:44:16.87 ID:hF9leoyRd
-
>>416
わいはすき - 453 : 2021/10/20(水) 19:45:20.26 ID:+sM6Fvlc0
-
>>432
どんな所が好きなんや
シンプルに味? - 345 : 2021/10/20(水) 19:39:59.17 ID:qPdZlyt80
-
ココイチ系列店のカレーラーメンおいしくて好き
近所のはつぶれてしまったが - 347 : 2021/10/20(水) 19:40:05.42 ID:vOB+jc120
-
具一杯入ってれば行くで
追加料金やめろや - 349 : 2021/10/20(水) 19:40:08.30 ID:dfkvdwSy0
-
期間限定メニューがマンネリ化してる気がする
あとエビフライがない - 350 : 2021/10/20(水) 19:40:09.71 ID:+3RBmd11p
-
初CoCo壱は東中野の店やったわ
- 353 : 2021/10/20(水) 19:40:19.42 ID:JUVWsy4nd
-
野菜がゴロゴロ入ってないとカレーじゃないんだが
- 355 : 2021/10/20(水) 19:40:22.89 ID:JENBHXpq0
-
旨けりゃ行くんだけど普通に不味いんよな…
ココイチって誰が行ってんの? - 369 : 2021/10/20(水) 19:41:05.73 ID:/BplQqV90
-
>>355
味音痴 - 356 : 2021/10/20(水) 19:40:24.74 ID:OwkqWcND0
-
ワイ以外に納豆トッピングするやつおるか?
- 357 : 2021/10/20(水) 19:40:28.15 ID:0zZCasIH0
-
マイカリー食堂はカツカレー550円だからな
ココイチとはえらい違い - 359 : 2021/10/20(水) 19:40:36.30 ID:tcomjD3Md
-
レトルトの銀座カリーのほうが全然美味い
- 361 : 2021/10/20(水) 19:40:39.36 ID:jLAC7sVg0
-
CoCo壱はほんまに良さがわからんわ
なんであんなに高いんやろ - 362 : 2021/10/20(水) 19:40:45.47 ID:NZ8utnA4a
-
レトルトカレーの方がうまい定期
- 363 : 2021/10/20(水) 19:40:46.16 ID:8+SxICt2d
-
実際客単価どんなもんなの?
- 365 : 2021/10/20(水) 19:40:50.90 ID:T0eYJXhnd
-
ひぇぇぇ
2月とか半年以上前の話で盛り上がってるンゴゴゴ
お人形とおしゃべり以下の頭でして~? - 375 : 2021/10/20(水) 19:41:30.49 ID:ppN4sWdI0
-
>>365
すまん気づかなかった
反省します - 410 : 2021/10/20(水) 19:43:04.82 ID:FoCo84vW0
-
>>365
多分元記事なくてもレス付いたやろ - 366 : 2021/10/20(水) 19:40:57.77 ID:d3jOgptM0
-
本当にカレー好きな人ってそもそも自分で作らない?
- 367 : 2021/10/20(水) 19:40:58.09 ID:R3A0Y1yY0
-
たまに食うとうまい
けどファミマのカレーのほうがうまい - 368 : 2021/10/20(水) 19:40:58.33 ID:0kj0MgoO0
-
なぜ外食で専門店なのにレトルトレベルのものを提供すんのか
そしてなぜそれで満足する客がいるのか - 372 : 2021/10/20(水) 19:41:07.14 ID:hALDMjUWd
-
ココイチのカレーはカレーそのものじゃなくてカレーソースって感じよな
トッピングないとマジで味気ないと思う - 376 : 2021/10/20(水) 19:41:31.39 ID:4KYZHe0H0
-
チキン煮込みのトッピングだけで劇的に変わるよ
これは素直に美味しい - 377 : 2021/10/20(水) 19:41:35.82 ID:RVWLUn3Kd
-
出前館でたまに頼む。8辛ビーフカレーほうれん草パリパリチキン。
- 379 : 2021/10/20(水) 19:41:40.01 ID:c271fH3N0
-
1000↑出すならもっと別なもん食うわ
- 380 : 2021/10/20(水) 19:41:40.72 ID:iGW7XI6G0
-
普通カレーつったら
ルゥにごはんは当然としてジャガイモタマネギニンジンが入ってるハズなのに
ルゥとご飯だけであの値段だから嫌われてるんだろ
あとは追加注文で有料ですとか - 382 : 2021/10/20(水) 19:41:41.09 ID:pB7Xiicr0
-
具沢山のゴロゴロカレーが食いたいんだが
- 383 : 2021/10/20(水) 19:41:41.53 ID:dkeZb9NN0
-
やたらとアニメコラボしてるよな
- 399 : 2021/10/20(水) 19:42:33.59 ID:i934hkgZM
-
>>383
でもオタクはナス食わないから - 386 : 2021/10/20(水) 19:41:48.71 ID:JCYcS3Gz0
-
利益出てるから大丈夫やんけ
もっと安くできる - 387 : 2021/10/20(水) 19:41:58.66 ID:HmjlAf9kd
-
不味いとは思わんけどこの値段出すなら別のもん食うかなって思うわ
- 388 : 2021/10/20(水) 19:42:10.20 ID:H/hsacE6M
-
エビあさり フィッシュフライ カットトマト 温泉卵
毎回これや - 389 : 2021/10/20(水) 19:42:15.72 ID:53GYyClf0
-
持ち上げられとる感あるけどワイは松屋のカレー好きやなかったわ
辛いだけじゃね?
何年も食べてないから今は美味くなってるんかな - 413 : 2021/10/20(水) 19:43:10.99 ID:8Mhd4oo50
-
>>389
やけに辛くてワイも苦手やった - 391 : 2021/10/20(水) 19:42:19.92 ID:JENBHXpq0
-
金ない学生の時はたまーに行ってたけど
それ以外やと存在価値感じんわ
辛味以外の味がひたすら薄いんよな…。辛けりゃそれでいいってガ●ジしか行かんようになるわそりゃ - 394 : 2021/10/20(水) 19:42:25.67 ID:K3WkZxdlM
-
ダルシムのスプーンが当たるキャンペーンの時に行きまくった思い出
- 396 : 2021/10/20(水) 19:42:27.73 ID:dkeZb9NN0
-
チン毛食いたい時に行く
- 397 : 2021/10/20(水) 19:42:30.21 ID:JGlacsloM
-
さらに値上げすればいいよ
- 400 : 2021/10/20(水) 19:42:35.32 ID:XzzVHF/n0
-
そんなに美味いと思わん
インド・ネパール料理店のデリバリーのが安くて美味いまである - 401 : 2021/10/20(水) 19:42:37.66 ID:/VETbI4Mr
-
コスパ悪いし地方でもそれなりの都市なら上手いカレー屋さんいくらでもあるからな
地味に詰んでる気がする
それこそ宅配無料にするとか - 402 : 2021/10/20(水) 19:42:46.79 ID:epc5ktj0r
-
好きやけどまあ高いよな
みんな貧乏やし - 403 : 2021/10/20(水) 19:42:47.40 ID:B6gexlQt0
-
チン毛以外で松屋に勝てる部分あるんか
- 404 : 2021/10/20(水) 19:42:47.47 ID:qPdZlyt80
-
ルーって原価は安いよね
煮込む光熱費が高いんかな - 405 : 2021/10/20(水) 19:42:50.73 ID:nUgdAm57M
-
C&Cでいいよね?
- 426 : 2021/10/20(水) 19:44:05.30 ID:otmn7YbAd
-
>>405
C&Cほんとすこ - 406 : 2021/10/20(水) 19:42:55.90 ID:HMb/uc9e0
-
ぶっちゃけみんなココイチより美味いカレー自分で作れるやろ
だからCoCo壱に1000円とか高いなぁーって思うわけよ
- 433 : 2021/10/20(水) 19:44:20.63 ID:wbkeZGD1d
-
>>406
ラーメンは店の味出すの不可能やからな - 408 : 2021/10/20(水) 19:43:00.52 ID:ged1XzIY0
-
バイトテロから行ってないな
食べたくなるお店ならそのうち行く気になるが
他の選択肢でもいいような店だと別のとこにしよってなるよな - 409 : 2021/10/20(水) 19:43:02.83 ID:rfWRn+RO0
-
チーズカレーが600円くらいで食えたら満足なんやけどなあ
- 414 : 2021/10/20(水) 19:43:14.33 ID:aQ/KO/EHM
-
カレーチェーン最強のサンマルコはなぜ店舗拡大せんのや😡
- 415 : 2021/10/20(水) 19:43:19.48 ID:Yi3uF6Er0
-
ココイチとインドカレーを比較するのはおかしくね
- 418 : 2021/10/20(水) 19:43:33.34 ID:tIF9YAWn0
-
値段上がりすぎや
頭セブンかよ - 419 : 2021/10/20(水) 19:43:44.77 ID:pABEq4Nb0
-
コクがなさすぎる
なぜここまで流行ったのか謎 - 460 : 2021/10/20(水) 19:45:49.58 ID:PDFCWOjh0
-
>>419
美味いからや
味覚障害にはわからん✌ - 420 : 2021/10/20(水) 19:43:53.08 ID:+OFxc0NPd
-
今日食べたけど1200円してびっくりした
- 421 : 2021/10/20(水) 19:43:53.40 ID:qoDe8AfOa
-
それより、カレーのチャンピオンとゴーゴーカレーの違いが分からん
- 424 : 2021/10/20(水) 19:43:56.93 ID:6tQ7KDQw0
-
チン毛入ってそう
- 425 : 2021/10/20(水) 19:44:00.53 ID:IV1cg6wd0
-
全体的に200円下げたら納得出来るクオリティだよなホンマに
- 444 : 2021/10/20(水) 19:44:49.86 ID:JENBHXpq0
-
>>425
激安スーパーで売ってるカレー弁当くらいまで下げてくれたら相応って感じよな - 427 : 2021/10/20(水) 19:44:06.38 ID:R3wEd8Bxd
-
ココイチ行くならインドカレー屋行くやろ普通
- 428 : 2021/10/20(水) 19:44:08.07 ID:Tk+8Aq380
-
タダでも別に食いたくないぐらいに不味いのに
何が悲しくて金を出さにゃならんのだ - 429 : 2021/10/20(水) 19:44:12.35 ID:/VETbI4Mr
-
CoCo壱のカレーに中毒性あるならええが味のスタンスはそれと真逆だからな
- 431 : 2021/10/20(水) 19:44:16.62 ID:VC5oTz4i0
-
コロナもそうやけどワイは慢心を感じて年々行かなくなったんやで
ぼんやりした味にやる気のない期間限定メニューにやる気のないサラダに缶ビールで2000円はしょうもないわ - 434 : 2021/10/20(水) 19:44:22.99 ID:Xj3Y0Qin0
-
接客レベルがやたら高いのはなんなんや?
- 435 : 2021/10/20(水) 19:44:23.11 ID:jzfc/kXN0
-
もともとココイチのカレーソースはハウスの冷凍カレーを店で温めてるだけ
店の味じゃなく工場の味やから他のレトルトカレーと違い出すって無理やろな - 436 : 2021/10/20(水) 19:44:34.26 ID:R/9UK+BJ0
-
毎年のごとくしれっと値上げしてるのがクソ
- 437 : 2021/10/20(水) 19:44:35.92 ID:/kpf4sthd
-
まぁ大盛りチャレンジ廃止した時点でお察し
- 439 : 2021/10/20(水) 19:44:37.34 ID:XY/e2fIja
-
手仕込みささみカツカレーもチキンと夏野菜カレーも出さなかったのマジでガ●ジ
- 441 : 2021/10/20(水) 19:44:45.90 ID:E9rtvm4U0
-
ベースは具なしカレーだから野菜嫌いなやつはココイチ好きなんやろ
- 443 : 2021/10/20(水) 19:44:48.85 ID:Eoq2eSxo0
-
シャバシャバゲリーライス
- 445 : 2021/10/20(水) 19:44:53.37 ID:53GYyClf0
-
カニクリームコロッケが今すぐ食べたいってときは行くとええで
- 447 : 2021/10/20(水) 19:44:55.37 ID:jc7rvZTar
-
一風堂はもやしかけ放題が唯一の良心
一蘭はそれすらない - 448 : 2021/10/20(水) 19:44:57.21 ID:OLrA2liOd
-
インドカレーぐらい上手くて金額的にも量でも満足できるもの出せよ
- 449 : 2021/10/20(水) 19:45:05.83 ID:HC258SKZ0
-
標準がポークの時点でそういう層向け
- 450 : 2021/10/20(水) 19:45:16.12 ID:mFKwnQHM0
-
近くにないから安ければ出前頼むかもぐらい
他より安けりゃ出前頼むで - 451 : 2021/10/20(水) 19:45:16.85 ID:tl5Jsngl0
-
いやだってレトルトやん
レトルトカレーになんで1000円もださんとあかんのよ - 452 : 2021/10/20(水) 19:45:17.27 ID:F2ZJ/WBW0
-
一回半額になったらどんだけ客来るかやってくねえかなあ
- 455 : 2021/10/20(水) 19:45:22.58 ID:2Bg6alvw0
-
完全に日高屋と並んでコロナ禍外食界の負け組になっとるからな
なんか逆転の策がないと - 456 : 2021/10/20(水) 19:45:27.26 ID:A0QtaKzs0
-
カレー屋はネパール人がやってるインドカレー屋に勝たれへんやろ
- 457 : 2021/10/20(水) 19:45:32.20 ID:kX7+q+J00
-
かつやのカレーはまずいよね?
- 459 : 2021/10/20(水) 19:45:41.94 ID:B1wKwPRWd
-
マイカリー食堂が結構いいからココイチお払い箱になったわ
- 461 : 2021/10/20(水) 19:45:52.41 ID:RVWLUn3Kd
-
不味い不味い言われてるけど美味いわ!って思ったんだが、いつも食べてるのビーフカレーだった。みんなもビーフカレーで頼んでみてよ。
- 462 : 2021/10/20(水) 19:45:53.80 ID:XjvQYT/X0
-
コロナ以前からテイクアウトやってる店は強いと思ってたけどそうでもないんやな
- 463 : 2021/10/20(水) 19:45:55.69 ID:+sM6Fvlc0
-
一風堂のよくわからない変な味のお茶は好き
- 465 : 2021/10/20(水) 19:45:57.15 ID:R/9UK+BJ0
-
ほも弁のカツカレー買って家で食う方がええわ
【緊急】ココイチ「頼む!マジでカレー食いに来てくれ」

コメント