
- 1 : 2025/04/06(日) 16:02:33.99 ID:uPXpyG1/0
-
https://togetter.com/li/2535068
友達の結婚式に行ったら二郎系ラーメンが出てきた
tps://i.imgur.com/tl8kA5Y.jpegtps://i.imgur.com/0eAHY2A.jpeg
tps://i.imgur.com/oKx1pHx.jpeg
- 49 : 2025/04/06(日) 16:03:13.20 ID:uPXpyG1/0
-
昔は大抵、フレンチだったよな?
- 50 : 2025/04/06(日) 16:03:20.07 ID:S5C3Oy5h0
-
思い出の料理ならよくね
- 51 : 2025/04/06(日) 16:03:52.85 ID:t3kLHWrp0
-
面白くていいじゃん
- 52 : 2025/04/06(日) 16:04:18.73 ID:L653GSWO0
-
二郎で出会ったんだよね
- 53 : 2025/04/06(日) 16:04:33.99 ID:4ihFUWt90
-
店員とかそこで出会ったとかなんだろ
まったく関係なかったら笑う - 54 : 2025/04/06(日) 16:04:36.29 ID:UCQwzgj+0
-
二郎と新婦
- 55 : 2025/04/06(日) 16:04:40.87 ID:+HAQ9l2z0
-
すぐ別れそうww
- 56 : 2025/04/06(日) 16:04:51.77 ID:QlKMCO/p0
-
豚臭くなってドレスのレンタル会社可哀想
- 68 : 2025/04/06(日) 16:07:51.32 ID:QGgxUMZF0
-
>>56
かわいそうなのは結婚できないお前だろ - 58 : 2025/04/06(日) 16:05:06.12 ID:r7TUgrto0
-
一張羅が汚れるンだわ
- 59 : 2025/04/06(日) 16:05:07.24 ID:q85R1mfZ0
-
腕時計これ1万くらいのセイコーファイブか?
- 87 : 2025/04/06(日) 16:13:13.24 ID:0me8sX2E0
-
>>59
だからなんだよ
新郎のじゃないし関係ないだろ - 60 : 2025/04/06(日) 16:05:11.09 ID:j+5irX0o0
-
どうせ慶應夫婦やろ…
- 61 : 2025/04/06(日) 16:06:10.60 ID:DwRggrt40
-
文化もクソもないなー
- 62 : 2025/04/06(日) 16:06:13.69 ID:KW0q3pIr0
-
たまに行く店のまぜそばが1300円になってた
- 63 : 2025/04/06(日) 16:06:16.79 ID:sbp8lAaK0
-
格安で済ませたな
- 64 : 2025/04/06(日) 16:06:28.57 ID:ivig/ADK0
-
結婚式とか新郎新婦と親族の自己満だからいいんじゃね
- 65 : 2025/04/06(日) 16:06:33.55 ID:xQkdaYMU0
-
二郎系じゃないじゃん
特に麺が - 66 : 2025/04/06(日) 16:06:57.20 ID:axSkWkpCH
-
シュール過ぎて面白い
- 67 : 2025/04/06(日) 16:07:17.18 ID:2dxlVrtG0
-
結婚式のデカいケーキは無駄でしかないからな
下は発泡スチロールだし、上しか食べられないのに糞高いもん
別の物にしたほうが面白いし、安上がり - 69 : 2025/04/06(日) 16:07:55.17 ID:dBVebzLe0
-
残飯てこと?
- 70 : 2025/04/06(日) 16:07:56.64 ID:PCsb2kkJ0
-
キリスト教風披露宴に
二郎系ラーメン - 71 : 2025/04/06(日) 16:08:08.53 ID:y6/1EWN60
-
高いお金渡したのに二郎…
- 72 : 2025/04/06(日) 16:08:41.98 ID:0QthweUN0
-
プロゲーマーのふーどが鬼金棒の常連で結婚式で店ごと呼んでたからそういう形もあるんだろ今は
- 73 : 2025/04/06(日) 16:08:47.78 ID:t4K0CxT30
-
式場借りてるなら尊厳の範囲内
- 75 : 2025/04/06(日) 16:09:14.11 ID:3ofx94VC0
-
新郎新婦双方が納得してるなら良いんじゃね?そうでなければ地獄だけど
- 76 : 2025/04/06(日) 16:09:38.95 ID:WV7JsMt90
-
ここまでするなら長男の名前は二郎にすべき
- 77 : 2025/04/06(日) 16:09:56.17 ID:wrHgg4aD0
-
字が汚い
- 78 : 2025/04/06(日) 16:11:20.88 ID:u9V3VHp/0
-
太ってなくね?
- 79 : 2025/04/06(日) 16:11:23.30 ID:as2k/HRD0
-
横浜家系だろ
- 80 : 2025/04/06(日) 16:11:31.97 ID:c/l6pHdK0
-
インパクト勝負だろ
- 81 : 2025/04/06(日) 16:12:25.34 ID:dDtr8ZTJ0
-
少なくとも新郎新婦の一方がOKだしてるんだからどうでもいいだろ
まー数年で離婚にならなきゃいいけどね - 82 : 2025/04/06(日) 16:12:26.45 ID:rNEDsZJM0
-
これならご祝儀3000円くらいでいいか
- 83 : 2025/04/06(日) 16:12:31.83 ID:FG8spuOn0
-
他にも飯出てくるんだよね?
まさかこれだけで祝儀取られるのか? - 86 : 2025/04/06(日) 16:13:03.44 ID:6b9P8fWE0
-
旦那の職場か元料理人なんだろ
うちの兄貴も酒作ってたわ - 88 : 2025/04/06(日) 16:13:37.17 ID:pUJxltWsM
-
いいんじゃない
いつまで形式張ったことやっても面白みないだろ儀式は飽きた - 89 : 2025/04/06(日) 16:15:02.75 ID:0me8sX2E0
-
これ夫婦の初の共同作業の代わりでやってんだろ?
ケーキ入刀とか見飽きてるしこういうのでいいじゃん別に
コース料理は別で出してるだろうしな - 90 : 2025/04/06(日) 16:15:52.70 ID:PvxfypCF0
-
茶番なんていらん
こういうのでいいんだよ - 91 : 2025/04/06(日) 16:16:30.22 ID:zpg0gBHf0
-
楽しそうでいいじゃん
会場がニンニク臭くなりそうだけど - 92 : 2025/04/06(日) 16:16:43.66 ID:gc9fZoGI0
-
新婦「ニンニク入れますか?」
- 93 : 2025/04/06(日) 16:16:53.68 ID:8HSreV/Z0
-
初めての共同作業がコレか
- 94 : 2025/04/06(日) 16:17:50.50 ID:aiXtFPfGd
-
別にいいけどこれにも3万包むの?
- 95 : 2025/04/06(日) 16:17:55.02 ID:lebKxvOZ0
-
さすが合理主義のZ世代
しょぼくて高い意識高い系料理より、コスパよく腹が膨れるよ二郎よ - 96 : 2025/04/06(日) 16:18:26.69 ID:0t15rBL90
-
汁がはねる!
- 97 : 2025/04/06(日) 16:19:03.56 ID:NJXHDuvT0
-
高いドレス買って朝から美容院行って三万包んだのに臭いラーメン食わされたら招待客の女は全員激怒すんだろ
コメント