【石破悲報】米の価格、一食あたりパンの2倍に!米食ってるやつ全員バカです

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 12:11:58.94 ID:O1ffyw9c0

「1食」のコメ価格、パンの2倍 小麦製品の割安さに注目:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB091LG0Z00C25A4000000/

51 : 2025/04/15(火) 12:12:43.35 ID:VChn0+IqM
オートミール食ってる
52 : 2025/04/15(火) 12:13:13.77 ID:GTb7Q9MN0
よく米粉買うんだが米の価格に比べて全然値上がりしてないのが不思議
なんで?
68 : 2025/04/15(火) 12:15:40.07 ID:W/S9bMXE0
>>52
米粉はクズ米から作るから例年とそれほど米の収穫量が変わらず米粉の需要も変わらないので値上がりしない
114 : 2025/04/15(火) 12:25:31.59 ID:bG6ujPav0
>>68
スゲー無理のある屁理屈
136 : 2025/04/15(火) 12:38:35.37 ID:W/S9bMXE0
>>114
どこがだよ
コメが高いからいっちょ米粉食うか ってなるかよ
53 : 2025/04/15(火) 12:13:29.56 ID:5PNq4jkd0
立憲徳永エリ「カップ麺より安いんだから!」
54 : 2025/04/15(火) 12:13:34.08 ID:FPKtAtLi0
(ヽ゚ん゚)「パンッ!パンッ!」
女「やめてええええ」
(ヽ゚ん゚)「パンッ!パンッ!」
女「食パンばかり食べないでえええ」
96 : 2025/04/15(火) 12:20:37.90 ID:bNFtcrXsd
>>54
金ねンだわ
55 : 2025/04/15(火) 12:13:36.59 ID:Aq4nCy8M0
米は金持ちの食事になった
銀シャリを羨みながら麦を食う貧民かなちいね
56 : 2025/04/15(火) 12:13:43.66 ID:cbVJHiZb0
久々にパン屋に行ったら100円台の物が1つも無くてビビった
57 : 2025/04/15(火) 12:14:05.82 ID:W/S9bMXE0
当たり前
先進国は多額の税金を小麦農家に渡しているし後進国は年収数十万とかで小麦を作ってる
58 : 2025/04/15(火) 12:14:17.01 ID:Shac8r/i0
カリフォルニア米で解決
59 : 2025/04/15(火) 12:14:38.66 ID:vR03MDnD0
グルテンフリーで健康的だから……
60 : 2025/04/15(火) 12:14:44.32 ID:XUTSoWQja
楽しい国になってきたな
61 : 2025/04/15(火) 12:14:55.57 ID:flE/Geco0
米安すぎたっていうバカは小麦が安すぎるって言わないの?
62 : 2025/04/15(火) 12:14:58.19 ID:dBqz3ofC0
またスーパーの米売り場スカスカしてきてたけど大丈夫か?
63 : 2025/04/15(火) 12:15:12.25 ID:qTQanEJ+0
この流れだと小麦にも何か重大な事件が起きてエグい値上げになりそうな予感がするぜ
片親パンが250円とかになったら泣くぞ
100 : 2025/04/15(火) 12:21:10.10 ID:umxxfJ980
>>63
小麦の事件と言えばウクライナ戦争で値上がりしたな
108 : 2025/04/15(火) 12:23:54.12 ID:v8AzP2Z6d
>>100
戦争でも不作でも無いのに倍に高騰した国内米に比べれば安定してるな
64 : 2025/04/15(火) 12:15:20.10 ID:tc9HLMkt0
パン今まで高すぎだろ
65 : 2025/04/15(火) 12:15:25.60 ID:2umBI7hc0
うどんのほうが安い🙄
66 : 2025/04/15(火) 12:15:37.27 ID:hOZMS4ooM
国はお粥を国策で推進すべきだ
少ない米をとにかく水で膨らませまくればかなりのかさ増しになる
外食も白米からお粥に切り替えろ
この国にはまだ水がある、希望はあるんだ
67 : 2025/04/15(火) 12:15:39.56 ID:Shac8r/i0
ろくに供給できないなら関税下げてもええやろ
69 : 2025/04/15(火) 12:15:54.10 ID:k/59O8hKM
日本の安いパンはショートニング入り多いから
心疾患や脳疾患の原因になるぞ😁
欧州産パスタはチェルノブイリ由来のセシウムさん入りピカパスタがあるしなw
75 : 2025/04/15(火) 12:17:05.63 ID:m1PgnyRNH
>>69
ジャップ米はカドミウム&農薬たっぷりで数億倍身体に悪いだろ4ね工作員
82 : 2025/04/15(火) 12:18:14.89 ID:k/59O8hKM
>>75
福島のセシウムはどうしてかかないんだ?😁
70 : 2025/04/15(火) 12:16:01.00 ID:C1jygsf8d
バカとか言わないで好きなもん食って4ねばいいよ
71 : 2025/04/15(火) 12:16:04.04 ID:k4P3I4560
マジで主食をパンに変更したわ
米は半額弁当で買う
72 : 2025/04/15(火) 12:16:08.43 ID:m1PgnyRNH
鶏むね肉も値上がりしてるがそれでも米より100gあたり安い
ジャップコメ農家を国が皆殺しにして養鶏場を大量に増やせ!
74 : 2025/04/15(火) 12:16:48.34 ID:vaSfa0kp0
もう今いる子供達から米以外の主食に慣れさせればいい。そうすれば50年後くらいには誰も米なんか買わなくていい時代になる
76 : 2025/04/15(火) 12:17:14.19 ID:Shac8r/i0
パスタを食えば解決なのに米にこだわる馬鹿は大変だな。馬鹿のコストだよ
77 : 2025/04/15(火) 12:17:38.68 ID:k/59O8hKM
>>1
【ネトウヨ弱者男性悲報】安倍さん!ローソンで売ってるヤマザキのダブルソフトがついに2枚入りになったよ!

嫌儲FM復活したからツボ煽って銭せしめてきたらいいぞw

78 : 2025/04/15(火) 12:17:48.70 ID:5PNq4jkd0
米も食えないとか江戸時代以下ですやん!
79 : 2025/04/15(火) 12:17:55.09 ID:Oa50/okK0
小麦粉練って焼くだけでもうまい
80 : 2025/04/15(火) 12:18:00.31 ID:KG/KLRrq0
白いパン食ってると癌になるよ
81 : 2025/04/15(火) 12:18:12.42 ID:sb2aekBR0
実際まだ米メインで食ってるやつバカだろ
料理できなさそう
83 : 2025/04/15(火) 12:18:21.59 ID:tlWBtc3W0
どうせ高いならいろんなモノ食うかってなってきた
84 : 2025/04/15(火) 12:18:37.21 ID:JWL5jzQC0
和食はともかく中華がなぁ

米食わないお前らって
麻婆豆腐や回鍋肉にパンパスタ合わせてるの???w

99 : 2025/04/15(火) 12:21:08.58 ID:dFleH5Ih0
>>84
カレーうどんは美味いからカレーパスタもいけるやろって思ったらおいしくなかった
109 : 2025/04/15(火) 12:24:21.57 ID:FVklvIaF0
>>84
麻婆焼そば美味いだろ
85 : 2025/04/15(火) 12:18:42.59 ID:GJ2nrs850
パンばっかり食うのはキツイって
86 : 2025/04/15(火) 12:18:45.32 ID:W/S9bMXE0
お好み焼き粉に卵だけ混ぜてレンジで3分で美味しく食える
87 : 2025/04/15(火) 12:18:48.12 ID:4dBjbodh0
トランス脂肪酸は激毒
88 : 2025/04/15(火) 12:19:14.00 ID:bNFtcrXsd
てかさっき業スー行って五百㌘二百円しないチェコスロバキア製の自動ミール買いに行ったら売り切れてたは
どうせトーシローが喰えるもんじゃないのに
俺みたいに牛乳掛けて納豆掛けて喰うくらいしないと

ホント糞馬鹿ジャップは短絡的だな

89 : 2025/04/15(火) 12:19:27.24 ID:bKxrqCSaM
米が豊富に出来る緯度で小麦ばっか食わされて日本人は本当にかわいそうだ
90 : 2025/04/15(火) 12:19:43.24 ID:060Ve0050
米がないならパンを食えばいいじゃない
91 : 2025/04/15(火) 12:19:45.53 ID:ltXIYZJi0
パンでもいいけど保存が効かないのが…真空パックでペラペラにして空けるとフワフワに戻るみたいなことできないのか
93 : 2025/04/15(火) 12:20:17.94 ID:47KcrUB30
さすがに週に3合は食べたい
95 : 2025/04/15(火) 12:20:23.34 ID:xcKdYxYu0
アメリカの小麦を練って味の素で味付けしたリュウジ食、ようはうどんやヤマザキの調理パン、東洋水産のカップ麺やよくて二郎が日本人の主食になるよ
97 : 2025/04/15(火) 12:20:43.49 ID:W/S9bMXE0
お好み焼き粉は500g200円くらいだから5キロでも2000 円だぞ
98 : 2025/04/15(火) 12:20:47.04 ID:rooTez+70
日本人バカすぎだろ、なんで買うんだ?
102 : 2025/04/15(火) 12:22:04.47 ID:m5NxRMTd0
もはや高級品
貧民は不健康な物食うしかない
103 : 2025/04/15(火) 12:22:09.86 ID:6Ivrm54y0
農水大臣の江藤みたいな無能二世議員ばっかりになってこの国はおかしくなった

まずは自民党と二世議員を無くさないと

104 : 2025/04/15(火) 12:22:12.34 ID:hOZMS4ooM
令和の米騒動はまだまだ続くというか悪化しかしないな
もう日本米は食べられなくなるわ
105 : 2025/04/15(火) 12:23:28.70 ID:vdCmu9q+0
自民党を56す
106 : 2025/04/15(火) 12:23:43.31 ID:sb2aekBR0
高いだけの米なんかやめてタンパク質や野菜摂れ
107 : 2025/04/15(火) 12:23:43.63 ID:cbVJHiZb0
小麦が体にあまり良くないって日本人だけなのかね?
パンが中心の人種は?
111 : 2025/04/15(火) 12:25:03.69 ID:hWPEXaHV0
>>107
米より小麦の方が体にいいに決まってんだろかす
112 : 2025/04/15(火) 12:25:18.57 ID:HiP5Fq480
>>107
日本人のグルテン不耐症率は欧米に比べてかなり低い
118 : 2025/04/15(火) 12:27:58.18 ID:cbVJHiZb0
>>112
え、じゃあ外人の方が小麦粉に弱いん?
110 : 2025/04/15(火) 12:24:58.75 ID:DVXIb8YVM
パン好きだけど脂質多いからフランスパンばっか食べてる
116 : 2025/04/15(火) 12:26:47.21 ID:dFleH5Ih0
>>110
たまに食わないと顎が鈍ってそうだ、食いたくなった
113 : 2025/04/15(火) 12:25:29.52 ID:WcjJ+sdg0
麺を生地から作るよ☺
115 : 2025/04/15(火) 12:25:45.18 ID:cJf0g0H9M
昭和天皇の主食はパンだが
117 : 2025/04/15(火) 12:27:00.11 ID:cBaOugDH0
もち麦とスーパー大麦食ってる怖いか?
たまに白米食って美味しさにビビる
119 : 2025/04/15(火) 12:28:03.80 ID:LYJl2rvC0
貧乏人は麦を食え
121 : 2025/04/15(火) 12:28:18.69 ID:5fuND50H0
やめろ
2000%小麦製品も便乗値上げされる
122 : 2025/04/15(火) 12:29:03.97 ID:VRlGPaOu0
よろしいならばバランス取ろうじゃないかっつって
アメリカ様は関税いじるまでもなく小麦の値段上げてきそう
123 : 2025/04/15(火) 12:29:19.41 ID:1IEXycIH0
ご飯がないならあんぱんを食べればいいじゃない
124 : 2025/04/15(火) 12:30:19.64 ID:vvLyBl2y0
>>1
これがアメリカの狙い。
アメリカの大豆小麦トウモロコシを日本人に食わせる為に、政府は減反政策を続けて米価を上げたんだよ。
125 : 2025/04/15(火) 12:30:32.32 ID:hOZMS4ooM
パンなんて所詮おやつや軽食にしかならんわ
食事は米!白米なんだよ!!!
126 : 2025/04/15(火) 12:32:13.26 ID:rAbNJ24r0
給食もパン🍞に戻すしかないな
127 : 2025/04/15(火) 12:33:02.99 ID:m5NxRMTd0
朝はパンでも夜には明日のパンを心配するのに
夕食は絶対白米のご家庭あるでしょ
128 : 2025/04/15(火) 12:33:20.85 ID:Lj/ftXCV0
米10キロ消費税込みで9千円近くしててワロタ
もちろん売れてる気配なし
129 : 2025/04/15(火) 12:34:13.04 ID:oQj5xHEi0
食料安全保障で主食である米に高関税かけてんだろ
国民が米食えずに小麦の方食うようになったら何の根拠で関税かけ続けるんだ?食えないもの守っても何の安全保障にもならんと思うけど
130 : 2025/04/15(火) 12:34:49.41 ID:dqo4tBS70
石破の令和大飢饉
131 : 2025/04/15(火) 12:35:21.62 ID:RMhGBFU1a
パスタ生活してたけど飽きる
あれはたまに食うから美味いんで毎日食うものじゃないわ
132 : 2025/04/15(火) 12:35:22.09 ID:oeEoxXTh0
林家ペー子のパイパンがバカに知れ渡ったか。
133 : 2025/04/15(火) 12:35:39.24 ID:hOZMS4ooM
俺もまだ米20キロは備蓄してるからなんとか正気を保っていられるが
もしこれがなくなった時に一体どうなるかわからなくなる、本当に怖いよ
134 : 2025/04/15(火) 12:36:58.46 ID:GUmR97apd
いや働けや
なんで倍になっても3日働けばチャラだろ
大袈裟すぎるわ
金がないのに土日休んでるのアホすぎだろ
135 : 2025/04/15(火) 12:37:41.92 ID:dqo4tBS70
石破の令和米騒動
137 : 2025/04/15(火) 12:40:21.35 ID:ZW54sNF40
コオロギ食えよ
138 : 2025/04/15(火) 12:40:54.77 ID:WraMdMlx0
もう米は食パンどころか菓子パンと価格が変わらんレベルだろ
139 : 2025/04/15(火) 12:41:50.99 ID:OB0vNqXQ0
もう冷凍うどんとお蕎麦しか食べてないの🥺
140 : 2025/04/15(火) 12:43:43.79 ID:T+dqgupr0
自炊で米炊かないわ。パスタとかうどん、やきそばとかよく作るわ。さっき特売でうどん3玉で100円だったし😘
141 : 2025/04/15(火) 12:44:50.28 ID:vM2ZkBuK0
食パン毎日食うのはまったくきつくないぞ
まんま米の代わりとして食えるから
適当な総菜買ってきゅうりマヨ乗せて挟んで食ってもうまいし
カレーとかマーボーとか乗せて食っても普通にうまい
米を食パンに代えるだけ
142 : 2025/04/15(火) 12:45:45.40 ID:LzpE0u+G0
朝はゆで卵とベースブレッドとコーヒーで固定なので考える必要なくて楽
143 : 2025/04/15(火) 12:47:16.73 ID:HYn5VP9Md
パンと米を比較するのがなんかおかしい
小麦粉と米の比較すべきじゃ
144 : 2025/04/15(火) 12:48:23.28 ID:mLKHNweL0
じゃあ小麦も値上げしまーす

コメント

タイトルとURLをコピーしました