【画像】貴殿らはこの「刺身定食1500円税込」にいくら払える?

1 : 2025/04/09(水) 19:15:01.47 ID:c1rrpLLM0

https://gachiai.xyz
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、500円!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)

2 : 2025/04/09(水) 19:15:33.62 ID:c1rrpLLM0
酒肴心粋(台東区)という店らしい
3 : 2025/04/09(水) 19:15:51.33 ID:DJ1b33sq0
小鉢多いの流行ってんのか
お刺し身以外全部いらんから480円
5 : 2025/04/09(水) 19:16:19.29 ID:oquB4O3s0
美味しそうだけど盛り付けで誤魔化してる
6 : 2025/04/09(水) 19:16:21.38 ID:Afhmukgb0
ご飯を日本酒に変えてください🥺
7 : 2025/04/09(水) 19:16:23.03 ID:mIPHen510
これが500円はないだろ
1200円だろ
8 : 2025/04/09(水) 19:16:27.01 ID:SQS4a/Ix0
派手に見えるけどしょぼいな
9 : 2025/04/09(水) 19:16:37.77 ID:Q1WIzjcF0
皿の模様で目が痛くなる
10 : 2025/04/09(水) 19:16:38.74 ID:isC/6E7/0
美味そうではあるけどやっぱ高く感じてしまうな
これならスーパーで買うかも
12 : 2025/04/09(水) 19:16:55.99 ID:2kCDfRNS0
は?刺身がお通しレベルなんだが?
320円くらい?
13 : 2025/04/09(水) 19:17:00.22 ID:OFG7vBmz0
日本酒飲みてー
15 : 2025/04/09(水) 19:17:42.33 ID:wK5wkPh10
結構凝ってるから1500円払ってやりたい
16 : 2025/04/09(水) 19:18:01.82 ID:H3BpVbCn0
皿デカすぎ
17 : 2025/04/09(水) 19:18:10.04 ID:9zct9qrL0
ぼったくりだろこれ
18 : 2025/04/09(水) 19:18:19.06 ID:56Ao1/XG0
皿の模様で誤魔化すな
19 : 2025/04/09(水) 19:18:19.72 ID:EUE7DCDk0
無駄にでかい皿は嫌い
20 : 2025/04/09(水) 19:19:20.54 ID:6VwxIEpW0
どんだけ頑張っても1,000円は超えないな
22 : 2025/04/09(水) 19:20:02.27 ID:LkGf+8k00
いい皿使ってる
800円
23 : 2025/04/09(水) 19:20:10.22 ID:1xrGIzPU0
小鉢が多いのは良いけどみそ汁がなんかいまいちそう
皿の模様でかさ増ししてるようにも見える
650円みそ汁が美味ければ750円
24 : 2025/04/09(水) 19:20:10.70 ID:Jua6H0Kl0
ご飯に対して刺し身が少なすぎる
上手い刺し身に日本酒なら納得できる
25 : 2025/04/09(水) 19:20:13.29 ID:qQBidwnq0
400~500円って所か…
26 : 2025/04/09(水) 19:20:14.21 ID:cWMKMfLv0
白身が鯛しかわからん
27 : 2025/04/09(水) 19:20:56.63 ID:IuJEuAnz0
真っ白なお皿に盛り付けてみて欲しい
28 : 2025/04/09(水) 19:21:05.98 ID:r4J49Lxi0
>>1
食後、500円をテーブルに置いて店を出る
29 : 2025/04/09(水) 19:22:05.50 ID:AGy3ryGi0
久々に妥当な値段つけたな
30 : 2025/04/09(水) 19:22:07.46 ID:Y8+BcEj80
流石に盛りが弱すぎるか
31 : 2025/04/09(水) 19:22:08.80 ID:4x4o1BL7H
大きな皿で誤魔化しているが、刺身の量自体はスーパーの店頭価格で680円くらいだな
そう考えるとクソみたいな小鉢を減らして刺身、味噌汁、ご飯で1000円で勝負した方が良いよ
32 : 2025/04/09(水) 19:22:28.22 ID:4ICIINWa0
俺のよく行く店はこれくらいの刺身480円くらいで出る
チンケすぎるな
780円
33 : 2025/04/09(水) 19:22:49.77 ID:mYtiykF80
お皿でかなり誤魔化してるけど千円以内なら納得できる
35 : 2025/04/09(水) 19:23:24.04 ID:tpG3fcEi0
ネタ古そう
36 : 2025/04/09(水) 19:23:35.24 ID:j2b/iqJh0
650円で
37 : 2025/04/09(水) 19:23:36.75 ID:cTP5xwm00
1500円でいいよ

分厚いから2~3枚にしてもいい

45 : 2025/04/09(水) 19:25:47.70 ID:4x4o1BL7H
>>37
俺もそう思う
刺身の分厚いネタって好きじゃ無いんだよな
38 : 2025/04/09(水) 19:23:43.03 ID:K7qe86Gc0
皿がうるさいな
39 : 2025/04/09(水) 19:23:48.86 ID:XR7SpDrLH
こういうのをオレは刺身とは呼ばない
40 : 2025/04/09(水) 19:23:55.19 ID:ctjquTF50
刺身定食が一番理解に苦しむ食い物
41 : 2025/04/09(水) 19:24:03.62 ID:URxBo1br0
1500円なら1500円払うしかないじゃない
42 : 2025/04/09(水) 19:24:36.17 ID:EPbDQt4K0
刺身多いと見せかけて少なかった
43 : 2025/04/09(水) 19:24:36.61 ID:UFvS9mgA0
1000円の壁は高いんだよな
44 : 2025/04/09(水) 19:25:01.77 ID:KN2UufES0
1000円かな
さすがに刺身少なすぎる
46 : 2025/04/09(水) 19:25:54.27 ID:x+pCGpWGM
有田で食おうが紙皿で食おうが同じだよ
48 : 2025/04/09(水) 19:25:58.99 ID:ylU0Ggss0
刺身すくなっ!😰
これで1500円なら要らんわ
50 : 2025/04/09(水) 19:26:15.62 ID:ODpcEJtu0
皿で誤魔化してる感すごいけど800円かな
51 : 2025/04/09(水) 19:26:29.93 ID:1V+Rdtxh0
刺し身は多分美味いだろうけど試食みたいな量だな
1100円
52 : 2025/04/09(水) 19:26:53.54 ID:cTP5xwm00
この内容で1000円以下で食べれる地域ってどこ?
東京駅とかで食べる1500円なら妥当な内容だが
53 : 2025/04/09(水) 19:27:09.15 ID:pZLG9diP0
酒肴心酔って台東区の店はボッタクリなの?
54 : 2025/04/09(水) 19:27:16.90 ID:98ycOcAz0
インバウンド店なら4000円はつける
55 : 2025/04/09(水) 19:27:41.22 ID:k3YpJ2ob0
灰皿みたいなお皿やな
56 : 2025/04/09(水) 19:27:50.06 ID:4X3GelVJ0
こんな大皿に刺身盛る必要無いだろスカスカだぞ
680円
57 : 2025/04/09(水) 19:28:39.98 ID:4x4o1BL7H
さすがに今の物価高と原価の高い刺身なら、1000円以下はねーよ
小鉢を減らして税込990円ならかなり頑張っている方だと思うけどな
58 : 2025/04/09(水) 19:28:54.27 ID:beOWV3lE0
スーパーの298円のメバチマグロ買ってきて刺身定食食ったばかり

コメント

タイトルとURLをコピーしました