- 1 : 2021/07/13(火) 12:24:56.022 ID:OkzxqK1JM
- 2 : 2021/07/13(火) 12:25:17.120 ID:XDLmOEAi0
-
きもいな
なんで生きてんのお前 - 3 : 2021/07/13(火) 12:25:25.591 ID:XDLmOEAi0
-
さっさと4ねよ穀潰し
- 4 : 2021/07/13(火) 12:25:43.297 ID:0gXgpm0y0
-
ばっちい
- 5 : 2021/07/13(火) 12:25:43.677 ID:XDLmOEAi0
-
見た目も悪いし稼ぎも悪い
存在価値ゼロ超えてマイナスだよね - 6 : 2021/07/13(火) 12:25:48.503 ID:pL+7gPxSp
-
これは失格
- 7 : 2021/07/13(火) 12:25:51.487 ID:XDLmOEAi0
-
頭悪そう
- 8 : 2021/07/13(火) 12:26:11.912 ID:AEaU8Jq+0
-
ほーん
やるやん - 9 : 2021/07/13(火) 12:26:12.150 ID:XDLmOEAi0
-
ハゲワキガ4ね
- 10 : 2021/07/13(火) 12:26:15.049 ID:vecnmPwYM
-
こんなんじゃ無え
- 11 : 2021/07/13(火) 12:26:20.771 ID:+/gSWnbF0
-
ストレス発散君来ててワロタ
- 15 : 2021/07/13(火) 12:26:49.570 ID:XDLmOEAi0
-
>>11
やっほ - 29 : 2021/07/13(火) 12:33:19.639 ID:/u2UA7x90
-
>>15
からつぶしってなに? - 30 : 2021/07/13(火) 12:34:21.053 ID:XDLmOEAi0
-
>>29
ごくつぶし、な - 31 : 2021/07/13(火) 12:35:01.749 ID:BvW0MWrXr
-
>>29
安価もまともに打てない上に日本語も不自由ってもう終わってんなお前 - 48 : 2021/07/13(火) 12:41:31.326 ID:/u2UA7x90
-
>>31
おわってないよ
ちゃんとそいつに安価したもん - 13 : 2021/07/13(火) 12:26:36.857 ID:JvcyeFHQ0
-
半熟卵じゃん
- 14 : 2021/07/13(火) 12:26:45.029 ID:AEaU8Jq+0
-
僕の卵かけご飯はたべるラー油いれる
- 17 : 2021/07/13(火) 12:27:17.235 ID:VxzJG1PG0
-
さっきの丸源のやつか。
- 18 : 2021/07/13(火) 12:28:36.663 ID:HfFGE36m0
-
なんか米の量少なく見える
- 19 : 2021/07/13(火) 12:28:44.698 ID:son3kCRjd
-
見た目はどうでもいいけどこれ熱通しましたね?なぜ?
- 20 : 2021/07/13(火) 12:29:03.618 ID:SKFb3m+Xr
-
海苔いるか?
- 22 : 2021/07/13(火) 12:29:39.683 ID:dy1CR0t90
-
丸源スレからパクっててワロタ
- 23 : 2021/07/13(火) 12:29:46.665 ID:od7h4Eg4d
-
温泉卵のっけご飯じゃん
- 24 : 2021/07/13(火) 12:31:19.464 ID:FMWI3BMB0
-
まじでつまんねぇー
- 25 : 2021/07/13(火) 12:31:33.257 ID:9/Sm8cMkp
-
パクんな
- 26 : 2021/07/13(火) 12:32:07.241 ID:dSgKTEjy0
-
これは違法だな
- 27 : 2021/07/13(火) 12:32:49.465 ID:dR6OUXq2d
-
しょっぱそう
かけすぎだろ
- 28 : 2021/07/13(火) 12:33:18.723 ID:aheSfyMV0
-
温玉ご飯か
- 32 : 2021/07/13(火) 12:35:06.479 ID:CuVOIHJ4d
-
炊きたてご飯を人肌まで冷ます
卵はかき混ぜず、数回切る程度
だし醤油を数滴垂らす接待のおまけで連れて行って貰った高級料亭で教えてもらったんだが
卵かけごはんの概念が変わった - 35 : 2021/07/13(火) 12:36:04.032 ID:HW60VlVh0
-
>>32
白身が攪拌されてない鼻水かけご飯になるやつ
ゴミ - 36 : 2021/07/13(火) 12:36:39.432 ID:CuVOIHJ4d
-
>>35
まぁ、一度食ってみ?
マジで驚くから - 38 : 2021/07/13(火) 12:37:08.777 ID:HW60VlVh0
-
>>36
そんなゴミ食うわけないでしょ… - 40 : 2021/07/13(火) 12:37:54.509 ID:CuVOIHJ4d
-
>>38
つまり想像だけで文句言うタイプか… - 33 : 2021/07/13(火) 12:35:06.512 ID:BX1l2Rn20
-
高級な卵と良い米使えば美味しいんじゃね
- 34 : 2021/07/13(火) 12:35:46.516 ID:dD9MKP900
-
丸源ラーメンのスレの画像じゃん
- 37 : 2021/07/13(火) 12:37:02.807 ID:5xpFG44s0
-
ご飯に醤油をかけるやつは、味のわかるやつ
- 39 : 2021/07/13(火) 12:37:52.744 ID:YtesPenha
-
>>37
香り立つよなぁ👏😊💕 - 41 : 2021/07/13(火) 12:37:59.469 ID:aNL2rtsk0
-
>>1
どうでもいいけど醤油かけすぎw - 42 : 2021/07/13(火) 12:39:05.474 ID:3XYX9hAZd
-
どちらにしても半熟は無い
あと卵かけご飯はシンプル・イズ・ベスト
海苔がいらない
この手の店のやつは要らないもん乗せて無駄に金取るだけ - 43 : 2021/07/13(火) 12:39:17.893 ID:FMWI3BMB0
-
卵かけ専用醤油をあけて召し上がろう
- 44 : 2021/07/13(火) 12:40:10.983 ID:HW60VlVh0
-
ご飯が多くてもっさりしてる←ゴミ
卵が多くてズルズルしてる←ゴミ
白身がデロッとそのまま残ってる←ゴミ
荒くかき混ぜすぎて卵が泡立ってる←ゴミこのタブーを一つでもやってるやつはTKG協会から殺処分される
- 45 : 2021/07/13(火) 12:40:14.880 ID:aNL2rtsk0
-
俺は半熟でもいいと思うよ
- 46 : 2021/07/13(火) 12:40:39.479 ID:KL+bs+p80
-
白身がないのに余計なもんが乗ってる
これはエセガチ勢 - 47 : 2021/07/13(火) 12:41:18.271 ID:KsW/vtOc0
-
味濃くするのは土方
- 49 : 2021/07/13(火) 12:41:43.201 ID:ATE+RxBE0
-
2枚目卵から虫が出てきたみたい
- 50 : 2021/07/13(火) 12:42:13.981 ID:Y9/HxzYx0
-
半玉に食べラーは最高
- 51 : 2021/07/13(火) 12:42:49.726 ID:Ees0284Kd
-
外人が見たら発狂しそう
- 52 : 2021/07/13(火) 12:50:42.194 ID:yEE5asM60
-
味の素入れたらうまいって聞いたけど毎回その味しかしなくなるからやめたわ
ってか味の素って存在感濃すぎじゃね? - 53 : 2021/07/13(火) 12:52:41.641 ID:dD9MKP900
-
>>52
加減しろよ
隠し味に旨味を追加するだけでいい - 55 : 2021/07/13(火) 12:54:20.528 ID:aNL2rtsk0
-
>>52
1、2回振るだけがいいんじゃないのかな?
あまりふりすぎるとまずくなるって聞くし - 54 : 2021/07/13(火) 12:53:35.446 ID:eaaVcAhg0
-
ガチなら小細工せずに毎食5杯食うとかそっちで勝負しろ
- 57 : 2021/07/13(火) 13:01:17.325 ID:Xbe23QxQa
-
丸源の商品な模様
- 58 : 2021/07/13(火) 13:05:19.360 ID:PfOLCrsbp
-
小三治師匠の卵かけご飯は聞いとけ
- 59 : 2021/07/13(火) 13:11:27.392 ID:760RSyvd0
-
醤油じゃなくて麺つゆが美味いぞなんて聞いたから試してみたことあるけどはるかに醤油に劣ってて
やっぱシンプルな卵かけご飯が1番美味いんだなって - 60 : 2021/07/13(火) 13:20:47.853 ID:/bqjRLLzd
-
>>59
麺つゆ使うなら天かすをトッピングすると美味い - 61 : 2021/07/13(火) 13:22:38.272 ID:eaaVcAhg0
-
普段食ってるのがおいしい卵なのかどうかでも差はあると思う
めんつゆで補う感じの卵もあるだろうし
【画像】卵かけご飯ガチ勢の俺、最高の卵かけご飯を作るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント