【画像】万博にお好み焼きハンバーガーwwwwwwwwwwww

1 : 2025/03/06(木) 15:05:45.81 ID:vJL9HHhq0

美味しそう😋
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

【万博】外食パビリオンの内部を初公開 イメージは天下の台所で道頓堀川がデザイン 日本の食を世界へ

https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytd20eb490b24540709f95df81e20de1de#

52 : 2025/03/06(木) 15:06:31.70 ID:igR+EIRQ0
値段は
53 : 2025/03/06(木) 15:06:46.41 ID:FyLzWxEf0
東京起源の名物を何故大阪で出すんだ?
54 : 2025/03/06(木) 15:06:48.81 ID:eQMsY9rn0
なんぼなん?
66 : 2025/03/06(木) 15:08:17.17 ID:pY6wWSD30
>>54
360円くらいやろ
109 : 2025/03/06(木) 15:13:46.86 ID:eQMsY9rn0
>>66
たぶん4ケタやろ
55 : 2025/03/06(木) 15:06:59.95 ID:Hl8fuhLe0
こんなのを日本の食代表やめーや
56 : 2025/03/06(木) 15:07:05.87 ID:edDqePCg0
こらこらこら~
57 : 2025/03/06(木) 15:07:22.23 ID:5x0kNMJn0
維新系ネトウヨvs東京ホルホル系ネトウヨvs岸田石破おろしネトウヨ
58 : 2025/03/06(木) 15:07:25.03 ID:VH8V6Wjxd
普通にお好み焼きよこせや
59 : 2025/03/06(木) 15:07:38.89 ID:jyB/3kyT0
粉ものキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
60 : 2025/03/06(木) 15:07:39.91 ID:KcPmqKmA0
さっきドンキにお好み焼きおにぎり売ってたわ
61 : 2025/03/06(木) 15:07:40.89 ID:Hl8fuhLe0
ほんと文化祭かよアホが
62 : 2025/03/06(木) 15:07:44.86 ID:Z8D7vfEz0
どこまでもハリボテクソ🏺万博
64 : 2025/03/06(木) 15:08:03.18 ID:DZ+TrUoMH
ドムドムで食べたことがあるよ
65 : 2025/03/06(木) 15:08:06.73 ID:xKOAcdknx
維新は85億円もらったみたいだな
67 : 2025/03/06(木) 15:08:32.32 ID:4cK1kjyG0
ドムドムであった
まあまあ美味かった
68 : 2025/03/06(木) 15:08:36.84 ID:SfW2hj8M0
しょーもな
69 : 2025/03/06(木) 15:08:40.99 ID:yZ0zZZsT0
もうドムドムが通過してんだよ
70 : 2025/03/06(木) 15:09:03.66 ID:5km7sySg0
ドムドムになかったか?
71 : 2025/03/06(木) 15:09:05.46 ID:3cUf765RM
メディアってなんで万博批判しないの?
72 : 2025/03/06(木) 15:09:18.81 ID:TwAjJ1Dex
お好み焼きサンパチセット3800円
75 : 2025/03/06(木) 15:10:12.31 ID:KnwhYvXx0
まあドムドムの起源は韓国だからな
76 : 2025/03/06(木) 15:10:15.88 ID:DqguKcvu0
美味しそうじゃん
77 : 2025/03/06(木) 15:10:25.18 ID:YqsZuQeo0
目指せイオンモール
78 : 2025/03/06(木) 15:10:26.32 ID:nRkDcVFz0
このメニュー考えるのに
めっちゃ税金使われてそうwww
79 : 2025/03/06(木) 15:10:57.05 ID:lMD0Sh3F0
万博ってなんだよ
80 : 2025/03/06(木) 15:11:11.80 ID:lEwWsTyk0
そこはライスバーガーだろ普通
91 : 2025/03/06(木) 15:12:25.32 ID:DqguKcvu0
>>80
そっちのほうが美味しそうだな
119 : 2025/03/06(木) 15:14:59.25 ID:7J5GBZ4l0
>>91
ライスバーガーは海外でも既に認知されているが…韓国や一部アジアぐらいでしか受けてないよ
81 : 2025/03/06(木) 15:11:19.43 ID:LUNWax6B0
もしかして大阪食い倒れフェスティバルでもやるの?
82 : 2025/03/06(木) 15:11:22.84 ID:tIIdajIB0
これ最初からイオンモールでやれば良くなかったか
83 : 2025/03/06(木) 15:11:28.89 ID:lcEYMj9R0
変なもん作るなよ
84 : 2025/03/06(木) 15:11:30.38 ID:JV6ORqn40
もうただのB級グルメ大会じゃん
85 : 2025/03/06(木) 15:11:40.41 ID:GTpMmJwu0
やった!バカが食べるやつだ!笑
86 : 2025/03/06(木) 15:11:47.04 ID:UoK/5Atb0
ドムドムが出してたなソイミートだとどんな味なんだ
87 : 2025/03/06(木) 15:11:56.81 ID:y1k/Zbe+0
これでいくらとるん
見た目だけだとせいぜい500円ってところだが
88 : 2025/03/06(木) 15:11:57.80 ID:H/LnzosO0
大阪人ってこれが食べたかったのかよ
なんだよ先に言えよな
89 : 2025/03/06(木) 15:12:17.13 ID:JOYLgoAt0
メニューの発案のために代理店に5億円くらい使った感じ?
90 : 2025/03/06(木) 15:12:21.27 ID:aCLG2OqOd
普段流行ってもなければ文化として定着してないものを出すなよ
93 : 2025/03/06(木) 15:12:33.49 ID:q0O5eosL0
炭水化物のミルフィーユや!
94 : 2025/03/06(木) 15:12:36.80 ID:bTf8BiXi0
大阪ってグルメフェスとかないの?
95 : 2025/03/06(木) 15:12:40.87 ID:yMaz2+Ko0
ドムドムのやつはパティなくて完全にお好み焼きだからそっちのほうが正しい
96 : 2025/03/06(木) 15:12:44.81 ID:n8s9ES3/0
気になるお値段は~?
97 : 2025/03/06(木) 15:12:51.00 ID:gdhTBzGz0
やっぱプレハブは安っぽいわ
郊外バイパス沿いの量販店以下の見た目
98 : 2025/03/06(木) 15:12:51.28 ID:yWkW6TsDM
ドムドムのパクリ
99 : 2025/03/06(木) 15:12:55.89 ID:BzwfvyYLd
粉ものin粉もの
100 : 2025/03/06(木) 15:12:57.80 ID:cDe3lHhz0
昔ドムドムがあったときお好み焼きバーガーばっか頼んでた
101 : 2025/03/06(木) 15:13:00.04 ID:48pV9ZQf0
うわw
しかも肉じゃなくて豆😅w
102 : 2025/03/06(木) 15:13:04.80 ID:u4hYPxGaM
しかもソイミートw
116 : 2025/03/06(木) 15:14:43.48 ID:o2diXE5OM
>>102
ファーーーーwww人情の街やでええwww
124 : 2025/03/06(木) 15:16:02.75 ID:e9OQ33D80
>>116
卵使ってる時点でダメじゃん
103 : 2025/03/06(木) 15:13:20.53 ID:xKOAcdknx
挟めよ
お好み焼きで
104 : 2025/03/06(木) 15:13:29.01 ID:Hl8fuhLe0
豆ワロタ
105 : 2025/03/06(木) 15:13:33.92 ID:7J5GBZ4l0
意味が分からない…お好み焼きそのものを売ればいいだろう
あれは世界中どこにでもある素材で奪い合いにならないから広めても良い食品
106 : 2025/03/06(木) 15:13:37.17 ID:wJhomObpM
てかバーガーが日本となんの関係ある?
お好み焼きでいいよね
113 : 2025/03/06(木) 15:14:13.75 ID:jyB/3kyT0
>>106
そりゃそうだな
108 : 2025/03/06(木) 15:13:44.03 ID:/0ksLGkb0
ついでにヤキソバも挟め😡
110 : 2025/03/06(木) 15:13:48.83 ID:pVyZlT2B0
2000円くらいだろうな
111 : 2025/03/06(木) 15:13:53.47 ID:nd/RsdUp0
2,980円ってとこか?
114 : 2025/03/06(木) 15:14:16.69 ID:Ne3yGjwH0
小麦に小麦をはさんだ小麦バーガー
115 : 2025/03/06(木) 15:14:27.25 ID:e9OQ33D80
どのあたりがいのち輝く未来社会のデザインなんだい???
117 : 2025/03/06(木) 15:14:47.59 ID:pS0K51Fqa
お前らいくらなら買う?
118 : 2025/03/06(木) 15:14:54.04 ID:XKOM74H+0
パビリオンしょぼいなサービスエリアみたい
120 : 2025/03/06(木) 15:15:34.25 ID:8te3mBEw0
お試し価格390円なら食ってやらんでもない
121 : 2025/03/06(木) 15:15:34.79 ID:Esjk4Ue40
昔お好みパンとかあったけどこれもうまいだろうな
122 : 2025/03/06(木) 15:15:39.76 ID:pNJjAfhYd
\ソイミートの/
123 : 2025/03/06(木) 15:15:44.54 ID:JGsRfnjo0
昔ドムドムハンバーガーで食べたけどまだあるのかな
125 : 2025/03/06(木) 15:16:21.82 ID:JXC9iNj70
アリかナシかで言うと大ありだから困る
126 : 2025/03/06(木) 15:16:30.10 ID:Nd6KRcVJ0
どうせドムドムだろと思ったら全然違う店だった
127 : 2025/03/06(木) 15:16:32.29 ID:wFruJXSe0
焼きそばも入れろや
128 : 2025/03/06(木) 15:16:33.85 ID:IteXg45Y0
これはイマイチですやんけ
129 : 2025/03/06(木) 15:16:37.99 ID:WBVyBPcS0
普通にカツサンドか食うから却下
130 : 2025/03/06(木) 15:17:29.28 ID:+5IGMX2Z0
いや牛肉で
131 : 2025/03/06(木) 15:17:30.31 ID:bJ1Z3YG80
建物の見た目からして全然わくわくしねえな
何だこりゃ
132 : 2025/03/06(木) 15:17:39.14 ID:HRzkEqAp0
マヨネーズとソースでだいたいお好み焼き味にならん?
133 : 2025/03/06(木) 15:17:43.63 ID:t4dbh0Ri0
行く気ないしどうでもいいわw
134 : 2025/03/06(木) 15:17:50.78 ID:buKeuhkd0
昭和か
135 : 2025/03/06(木) 15:18:16.85 ID:y7JvxV/q0
いいえわたしは遠慮しておきます
136 : 2025/03/06(木) 15:18:23.33 ID:Wu5SFNvh0
ドムドムにあったろ
137 : 2025/03/06(木) 15:19:03.79 ID:xXNQPy5V0
飲食店沢山あるけどどんだけ食わせるんだよ
トイレ行きたくなったらどうすんねん
138 : 2025/03/06(木) 15:19:09.78 ID:sfotU6Jl0
期待してたのと違った
パティをお好み焼きで挟んでるの期待してたのに
139 : 2025/03/06(木) 15:19:10.26 ID:9s11i8QT0
今なら何でも出店できるんじゃねここ
140 : 2025/03/06(木) 15:19:20.21 ID:In8k8xTo0
普通にお好み焼きを出せ
141 : 2025/03/06(木) 15:19:20.28 ID:ui0fWDy+M
建物も昭和のドライブインみたい
142 : 2025/03/06(木) 15:19:56.24 ID:9pIsWsUoH
お好み焼きでハンバーグを挟むんじゃないのかよ
143 : 2025/03/06(木) 15:19:56.50 ID:L9FhVy0d0
なんか思ってたんと違うし
144 : 2025/03/06(木) 15:19:57.89 ID:yjzsXFbd0
そこはコオロギバーガーにしろよ
146 : 2025/03/06(木) 15:20:41.66 ID:d7bPhGim0
>>144
それは言える
政府は飽きっぽすぎる
150 : 2025/03/06(木) 15:22:46.92 ID:F4rzroh90
>>144
外人様にコオロギなんか出せないよ
ジャップに高く買わせて食わせるためのものなんだから
145 : 2025/03/06(木) 15:20:04.42 ID:Hl8fuhLe0
"風"ていうのがまたええな
本物のミニサイズお好み焼きサンドならまだ許せたけど3,000円くらいとりそう
147 : 2025/03/06(木) 15:21:35.54 ID:r5zS/rHH0
ポテトと飲み物セットで2000円ならまだ良心的といったところだろうな
148 : 2025/03/06(木) 15:22:00.35 ID:a0aqpql0p
日本の食と言いつつソイミートとかヴィーガンが少ない日本人に馴染み無さすぎる
149 : 2025/03/06(木) 15:22:25.26 ID:d7bPhGim0
せっかくだからたこ焼きバンズにパティ挟むたこ焼きバーガーも出品したらよくね
ついでに酢飯に挟んで寿司バーガーとかも出して
151 : 2025/03/06(木) 15:22:51.95 ID:7J5GBZ4l0
ヤバいなこれ…ちょっと検索したけど値段が全く出てこない
もちろんまだサンプルの段階とはいえ(予価)ぐらい示してもいいはずなのに、まったくわからない
あとたった一ヵ月後なのに
152 : 2025/03/06(木) 15:22:56.97 ID:t2E90EtN0
炭水化物の王様かよと思ったけど
写真見る限りそういう訳でもないんだな
結構旨そう
153 : 2025/03/06(木) 15:23:32.64 ID:LUusvpa40
ドムドムで100円だったやつ?
155 : 2025/03/06(木) 15:24:11.22 ID:BHVXkVX30
貴重でも何でもないんだから普通にお好み焼き食えばいいだろ
貧乏飯かよ
159 : 2025/03/06(木) 15:25:51.73 ID:d7bPhGim0
>>155
やってる感あるある
やってる感にはつきものよ
なんで普段はそうしないのかって理由にブチ当たる
156 : 2025/03/06(木) 15:24:41.79 ID:DqguKcvu0
たしかにここで昆虫食を推せよな
海外にはアピールできないことを日本産の家畜にやってたってことだな
157 : 2025/03/06(木) 15:25:12.50 ID:lx5v3oEP0
ソイミートなのに鰹節は使うのか
変なの
158 : 2025/03/06(木) 15:25:28.09 ID:wBFd7eT60
行くしかねえな
160 : 2025/03/06(木) 15:26:10.40 ID:94OXYtaH0
文化祭レベルになってきたな
161 : 2025/03/06(木) 15:28:16.10 ID:n2Ygl+nY0
しょぼい
こんなフードコートや学園祭レベルの万博なんてやらなきゃよかった
162 : 2025/03/06(木) 15:28:24.80 ID:THPUwTC/d
粉物に粉物かぁ貧困ジャップらしいや
163 : 2025/03/06(木) 15:29:43.85 ID:D4Nth5kE0
近所のちっちゃい神社の出店なん?
164 : 2025/03/06(木) 15:30:10.15 ID:jyEZrhtk0
ヴィーガンを馬鹿にする知的障碍者たち
166 : 2025/03/06(木) 15:30:39.24 ID:XEUhTuWx0
北海道フェアにしよう
167 : 2025/03/06(木) 15:30:47.67 ID:STUmtNO90
ドムドム定期
169 : 2025/03/06(木) 15:30:56.65 ID:6IUqNRUI0
ドムドムに許可取ったの?
170 : 2025/03/06(木) 15:31:53.03 ID:jyEZrhtk0
エリートが責任を取らないことが根本的な原因
171 : 2025/03/06(木) 15:32:11.64 ID:W0nMfegMa
下田バーガー(金目鯛)が1500円やからな
172 : 2025/03/06(木) 15:32:40.25 ID:IhqGpmvS0
そばで3850円とるんだからこれは1万超えるだろ
173 : 2025/03/06(木) 15:32:56.85 ID:XhpZtSl1r
てりやきじゃん
何が違うの?
174 : 2025/03/06(木) 15:33:44.44 ID:Azxm3hjFM
お好み焼き風ハンバーガーが許されるなら
広島風お好み焼きって呼んでも許されるよな
広島風お好み焼きってさ、ぶっちゃけ焼きそばだよねw
薄っぺらい皮が付いてるだけで、9割9分焼きそばじゃん
176 : 2025/03/06(木) 15:34:36.30 ID:2SZXGvba0
未だにヴィーガンかよ
遅れてるなぁ
177 : 2025/03/06(木) 15:34:36.90 ID:lO/kFcJp0
ドムドムいくわ
178 : 2025/03/06(木) 15:34:58.78 ID:jt6PEz8i0
炭水化物に炭水化物を挟むのやめろ
179 : 2025/03/06(木) 15:35:27.47 ID:9+HsPpWZ0
ドムドムだな
181 : 2025/03/06(木) 15:36:21.05 ID:0bCLWxA60
まぁ期間中だけの店だからそんな金かけられないのもあるが観光地にあるショボい食堂みたいだな
食い物もセンスが昭和のジャンクフード けどこんなのでも1500円とか値段しそう
悪い意味で世界で話題になりそうだわ
182 : 2025/03/06(木) 15:36:22.14 ID:OpUAo2JX0
ハンバーガーでソイミートって意識高いんだか低いんだかわかんねえな
184 : 2025/03/06(木) 15:36:53.55 ID:4z3UUrbP0
まだコオロギの方が万博感あったな
んで食料危機どうやって乗り越えんの
186 : 2025/03/06(木) 15:37:55.44 ID:ojPq2n860
入場しなくても食えそうなもの売るな
187 : 2025/03/06(木) 15:37:59.36 ID:XB6ogR9B0
愛知万博だって開催当初はガラガラで失敗と言われてたのに最終的に大成功だったの知らないのかね
188 : 2025/03/06(木) 15:38:25.50 ID:SE1l5agu0
鰹節とマヨっぽいのは見えるけど肝心のお好み焼きどこ?
189 : 2025/03/06(木) 15:38:55.89 ID:cjw2ENQz0
>>1
これは食べてみたい😋
190 : 2025/03/06(木) 15:39:48.67 ID:pt0Cidkw0
キャベツケチってるな
お好み焼きの本体はキャベツなのに
191 : 2025/03/06(木) 15:40:03.68 ID:3sAZ6mhB0
てすと
193 : 2025/03/06(木) 15:42:36.45 ID:al8kO93A0
衰退国家めし!
194 : 2025/03/06(木) 15:43:33.35 ID:d1PeLcIh0
夢洲なんだから万博じゃなく夢工場に名前変えとけ
195 : 2025/03/06(木) 15:44:18.72 ID:g7AzSOEG0
意外とうまいだろな
196 : 2025/03/06(木) 15:44:25.42 ID:Hl8fuhLe0
海外番組や街歩き番組好きでしこたま見てきてるんだけどさ
どこの国か忘れたけどヴィーガンの人専門店のクソデカ豆バーガーは見たな
もちろん値段も高く金持ちそうな家族が食ってた記憶
でもそれは街にあるそこらの店でこれは日本の食アピールの世界イベントだし全く場面がちがう
こんなの日本食のアピールにミリもならんだろうに
税金で遊ぶのやめろ関係者は死んどけボケナス
197 : 2025/03/06(木) 15:44:50.74 ID:dLOs3z0dM
最先端医療との関連性は
200 : 2025/03/06(木) 15:46:08.34 ID:y1k/Zbe+0
>>197
それはミャクミャクになりそこなった哀れな猿に使われるもんやで
198 : 2025/03/06(木) 15:45:57.17 ID:02ebuphZ0
中抜きバーガー
199 : 2025/03/06(木) 15:46:00.00 ID:+lzXwToj0
お好み焼きをパンで挟んで食べたらうまいんちゃうの!でもお高いでしょう?
201 : 2025/03/06(木) 15:46:32.04 ID:O/xwvDak0
ハンバーガーは日本食だった・・・?
202 : 2025/03/06(木) 15:46:35.84 ID:/r70+uGd0
これが最新の科学技術で作られたお好み焼きハンバーガーですか
203 : 2025/03/06(木) 15:47:14.95 ID:o0N/3k1h0
ドムドムに今でもある?お好み焼きバーガー
美味しかったんだけど
204 : 2025/03/06(木) 15:47:27.37 ID:UdboqTrMH
薬味足した月見バーガー

コメント

タイトルとURLをコピーしました