- 1 : 2021/10/11(月) 12:14:41.566 ID:sROpNZ3Sa
- 2 : 2021/10/11(月) 12:15:22.866 ID:v3hOm96u0
-
ハナヤマタな
- 3 : 2021/10/11(月) 12:15:37.792 ID:B9cfvxwz0
-
今のキッズって小さい頃から美少女見て育ってるんだよな
目が肥えそう - 4 : 2021/10/11(月) 12:16:48.228 ID:Eiw+Rwwi0
-
なんで男の子がいないんですか?
- 5 : 2021/10/11(月) 12:16:51.695 ID:NdVNOEp2a
-
こいつ足長いな
いや胴が長いのか!? - 6 : 2021/10/11(月) 12:17:45.731 ID:YwxQe3pN0
-
これなら読書感想文書けそうだ
- 7 : 2021/10/11(月) 12:17:47.309 ID:TCqpl7XUa
-
作画で語るキッズが増えそう
- 8 : 2021/10/11(月) 12:21:33.567 ID:rfcf0OEY0
-
ハナヤマタじゃん
- 9 : 2021/10/11(月) 12:22:26.487 ID:4T/8UBJpM
-
若者の三次離れ
- 10 : 2021/10/11(月) 12:25:56.224 ID:vACEMyged
-
本人で草
- 11 : 2021/10/11(月) 12:26:49.579 ID:P7SriGbr0
-
エッチな薄い本で見た事あるような絵だな
- 12 : 2021/10/11(月) 12:26:50.678 ID:UBR22DU/a
-
マジじゃねーか
- 13 : 2021/10/11(月) 12:27:21.483 ID:aeARFmTra
-
なんか見たことあるキャラがいるんだが
スターシステムってやつ? - 14 : 2021/10/11(月) 12:28:16.354 ID:3x4sLi61p
-
かわいい
- 15 : 2021/10/11(月) 12:29:10.851 ID:WMC1czDOM
-
少女漫画で使い古された絵柄が児童文学に移植され続ける流れあるよな
つまり児童文学の絵は一昔前の絵
- 16 : 2021/10/11(月) 12:29:46.955 ID:LqIxvtJc0
-
本文も書けば良くね
ネームをそのまま字に起こせばいいんだから余裕っしょ - 18 : 2021/10/11(月) 12:30:33.492 ID:xkLZGxhma
-
>>16
無理だろそんなの
ラノベですら文と絵どっちもやってる人なんてごく少数なのに - 19 : 2021/10/11(月) 12:30:39.359 ID:LkLAc0jTd
-
言うほど萌え絵か?
普通の子供向け絵に見えるんだけど - 20 : 2021/10/11(月) 12:31:29.552 ID:NdVNOEp2a
-
クソエイティブだったら俺に任せて欲しい
だって毎朝出るもん - 21 : 2021/10/11(月) 12:32:40.614 ID:OLUAfkH3M
-
昔から黒魔女さんとかあっただろ
- 23 : 2021/10/11(月) 12:35:35.229 ID:kkcDOydSd
-
こわいものって種付けおじさんとか?
- 24 : 2021/10/11(月) 12:36:24.496 ID:zTAAnzpVa
-
本人だった
- 25 : 2021/10/11(月) 12:37:42.815 ID:jI/c61O2a
-
ワロタwww
- 26 : 2021/10/11(月) 12:38:51.290 ID:P7SriGbr0
-
子供時代にこーいう本読んで、読書感想文書きたかった
- 27 : 2021/10/11(月) 12:38:53.681 ID:Cc+oqrvEd
-
体がなんかおかしくね?
- 29 : 2021/10/11(月) 12:42:22.720 ID:P7SriGbr0
-
いいなー今の時代
- 30 : 2021/10/11(月) 12:43:06.919 ID:n2e5yKvj0
-
ハナヤマタの人が描いてるのか
- 31 : 2021/10/11(月) 12:43:53.377 ID:klSF32red
-
今の時代の子供が羨ましい
- 35 : 2021/10/11(月) 12:45:56.873 ID:KLOakohC0
-
こみっくがーるずの人もなんか描いて
【画像】「おちこぼれフルーツタルト」みたいな児童文学が発売される

コメント