
- 1 : 2023/02/17(金) 09:58:21.73 ID:bPpsrUvfa
-
静岡市清水区の清水庵原球場を本拠地にしたプロ野球新球団の設立を目指すハヤテグループ(杉原行洋代表)は11日、市民向けの説明会を市役所清水庁舎で開いた。
2024年シーズンからの参入を目標とする新球団について杉原代表は「地元静岡の選手、指導者が集まるチームになればうれしい」と話した。説明会では、日本野球機構(NPB)のファームリーグ拡大構想に基づいて、プロ野球2軍の「イースタン・リーグ」へ加入する方針を杉原代表ら同グループの担当者が説明した。
- 2 : 2023/02/17(金) 09:58:36.47 ID:bPpsrUvfa
-
NPBの球団数純増は1958年以来66年ぶりの挑戦となると説明した上で、国内都道府県のGDP上位10位以内で静岡県にだけプロ球団が存在しないこと▽清水庵原球場は設備が充実し交通アクセスも良好なこと-などを挙げ、新球団設立構想に理解を求めた。
出席した市民からは「清水は長い歴史を持つ野球の街だ」「行政が手厚い支援をすべき」などと構想への賛同の声があがったほか、選手確保のめどなどについて質問が飛んだ。
同グループの担当者は、NPBがまだ参入球団の公募条件を明らかにしておらず選手の獲得方法も定まっていないとしつつ「どんな形になっても勝算はある。できる限り地元にゆかりのある人を集めたい」と回答した。
グループ内で新設する球団運営会社については今月中に市内で法人登記し、オフィス設置場所は今後検討するとした。
- 3 : 2023/02/17(金) 09:59:15.78 ID:CZyQ7iuJ0
-
静岡よかったな
- 4 : 2023/02/17(金) 09:59:22.87 ID:bPpsrUvfa
-
よかおめ
- 5 : 2023/02/17(金) 09:59:36.28 ID:62+lCYGD0
-
1軍はないのに2軍にだけ参加とかできるんか
- 6 : 2023/02/17(金) 10:00:20.71 ID:4yRAmI0d0
-
なんG民でチーム名を考えてあげよう
- 12 : 2023/02/17(金) 10:03:09.32 ID:f2uIqcjia
-
>>6
静岡ジェンキンス - 15 : 2023/02/17(金) 10:04:00.45 ID:J4PJuD5q0
-
>>6
静岡ジェイツーサンバカース - 8 : 2023/02/17(金) 10:01:22.40 ID:BYZwjb8o0
-
そこで活躍したやつはドラフトで取れるんか?
- 9 : 2023/02/17(金) 10:01:32.26 ID:uHq4QfOfa
-
ハヤテ=読売の関係会社←ハム「静岡二軍反対」←虚塵「お前らの新球場野球規則違反!」
- 10 : 2023/02/17(金) 10:02:44.34 ID:fyqQBwzU0
-
2軍のみ参加って選手の位置付けどうなるんや
- 11 : 2023/02/17(金) 10:02:46.85 ID:hZ8/r9MY0
-
ワイ静岡県民やけどそういうの求めてないから
- 13 : 2023/02/17(金) 10:03:33.02 ID:uHq4QfOfa
-
バカ知事「浜松にドーム球場!」
- 16 : 2023/02/17(金) 10:04:16.06 ID:9fW+3UnR0
-
そこの奴ら指名できるんやったら独立の選手が中心なんやろか
社会人の方がレベル上やがさすがに来るの居なさそうや - 19 : 2023/02/17(金) 10:04:47.66 ID:cBhSo5QdM
-
もうフューチャーズ作らなくて済むな
- 21 : 2023/02/17(金) 10:06:23.39 ID:dekZj/CS0
-
ここで例えば打率4割とか防御率0点代とかのスーパースター候補が出たらどうなるんや?ドラフトかそれともトレードとか引き抜きか?
- 22 : 2023/02/17(金) 10:06:23.84 ID:koOknDUn0
-
ウェスタンが5球団だからそこに加盟ということ?
- 32 : 2023/02/17(金) 10:13:04.46 ID:bPpsrUvfa
-
>>22
先日、プロ野球(NPB)のオーナー会議で、かねてから噂になっていたファーム(二軍)リーグの2チーム増設が議論された。早ければ再来年、2024年シーズンから参加する予定だという。ただし、2チームはファームリーグのみの「参加」で、一軍を持たないため、NPBへの「加盟」はしない見通しだ。現在、NPBの二軍は、日本ハム、楽天、ロッテ、西武、巨人、ヤクルト、DeNAによるイースタンリーグと、中日、阪神、オリックス、広島、ソフトバンクによるウエスタンリーグに分かれて公式戦を行っているが、両リーグとも奇数で構成されているため、試合日程が組みにくい。
交流戦も行ってはいるものの、抜本的な解決には至っていない状況だ。今回の拡大案は、この状況の打開策としての意味合いが強いように思われるが、すでに静岡に本拠を置く球団構想が発表されており、こちらはかなり具体的に話が進んでいるようだ。
- 24 : 2023/02/17(金) 10:09:00.85 ID:DsVIy/IUd
-
韓国は軍隊のチームが2軍だけに参加してるんだよな
- 26 : 2023/02/17(金) 10:09:37.84 ID:cbs4aqI90
-
静岡が野球熱高いとか聞いたことないわ
- 27 : 2023/02/17(金) 10:10:02.86 ID:jAlzDuMX0
-
ハヤテグループってプロ野球運営できるくらい金あるんか?
- 28 : 2023/02/17(金) 10:10:44.51 ID:rDeULwXy0
-
ワイ静岡民、ニッコリ
- 29 : 2023/02/17(金) 10:11:08.74 ID:Vakca3450
-
草薙のオープン戦もそこそこ入るし野球熱はあるんやない
どうしてもサッカーのイメージが強いけど - 31 : 2023/02/17(金) 10:12:29.97 ID:DsVIy/IUd
-
静岡って独立リーグのチームもないんやな
ガチで野球未開の地やんw
コメント