【悲惨】キットカット「大容量パック」が今週末から13枚→11枚入に減らされその上で5月から788円へ値上げの報に日本中が阿鼻叫喚の事態

1 : 2025/02/26(水) 07:19:59.89 ID:kSonL72M0

キットカット大容量パック5月から値上げ 3月から内容量減 円安とカカオ豆高騰で
[2025/02/25 16:31]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000407089.html?display=full

2 : 2025/02/26(水) 07:20:18.04 ID:kSonL72M0
レス2番のサムネイル画像

キットカットが5月から値上げします。

製造元のネスレ日本によりますと、値上げするのは苺味や抹茶味などを含んだキットカットの大容量パック12品です。

ネスレ日本は去年11月にキットカットの一部商品の内容量を今年3月以降に減らすと発表したばかりで、5月からは値上げが重なります。

キットカット13枚は3月からは11枚に減り、さらに5月1日から価格を685円から788円に引き上げます。

円安の影響やカカオ豆の高騰を値上げの要因としています。

127 : 2025/02/26(水) 07:31:25.00 ID:hfdujGHx0
>>2
高すぎワロタwwwwww
54 : 2025/02/26(水) 07:20:54.06 ID:zXLt/G8d0
買わなきゃ0円
59 : 2025/02/26(水) 07:21:38.33 ID:x43n3jPJ0
受験真っ盛りに値上げするヤクザ商法
買わないでいいこんなもん
61 : 2025/02/26(水) 07:21:58.65 ID:x43n3jPJ0
不買しろ不買
もういらんよ
78 : 2025/02/26(水) 07:24:09.62 ID:FWPExA4e0
>>61
高すぎて買えない
62 : 2025/02/26(水) 07:22:00.83 ID:DD/PG7X80
安倍晋三の置き土産
79 : 2025/02/26(水) 07:24:21.93 ID:2asTPBwf0
>>62
上田の金融政策の失敗なんだよなあ
63 : 2025/02/26(水) 07:22:17.55 ID:T/T+sp+r0
そのうち準チョコレートになるから安心しろ😁
122 : 2025/02/26(水) 07:30:30.06 ID:JKfW/g830
>>63
他のバリエーションはもう既に準チョコだったりチョココーチングだったり
64 : 2025/02/26(水) 07:22:26.05 ID:nz0znYxb0
ガチでチョコレート食えなくなるな
米も食えないしどうすんだよ😡
65 : 2025/02/26(水) 07:22:42.51 ID:AnEijdy90
高すぎやろ
66 : 2025/02/26(水) 07:22:43.87 ID:Uk2ZwrU50
ブルボンしか買わん
67 : 2025/02/26(水) 07:22:44.22 ID:v/47fo9e0
数だけじゃなくてチョコもめっちゃ小さくなってるだろwww
68 : 2025/02/26(水) 07:22:45.08 ID:2maApRIi0
アベノミクス円安の青果
69 : 2025/02/26(水) 07:22:50.44 ID:F91aAaoA0
東の朝鮮らしく、チョコパイが夢のごちそうになるのも目前
71 : 2025/02/26(水) 07:23:15.69 ID:sjZ+6zs00
10年前はちょいちょい買ってたけど、今は買うことなくなったわ袋詰めのチョコ菓子
72 : 2025/02/26(水) 07:23:19.55 ID:zxfkCXAJ0
準チョコ美味しくないよね
73 : 2025/02/26(水) 07:23:20.94 ID:gF5d6unk0
安倍さんのおかげで11枚に減ったよ🥲
74 : 2025/02/26(水) 07:23:50.94 ID:77zEUOol0
788円のキットカットなんか誰が買うんだ?
大容量パックでも398以上だと買う気しない
75 : 2025/02/26(水) 07:23:59.26 ID:4iaKWRsur
やっす
100袋買うわ
たった788円で高いってどんだけ貧乏なの?ビンボメンw
日本を愛する普通の日本人なら食のレジャー化に対応してエンゲル係数上げてくのが当然なんだよなあ…
104 : 2025/02/26(水) 07:26:58.91 ID:CAxDFoY40
>>75
さっさと100袋買ったのアップよろ
76 : 2025/02/26(水) 07:24:04.46 ID:wAGAbiXu0
サイズも縮んでるんだろ
77 : 2025/02/26(水) 07:24:09.00 ID:+xAY2SB70
ドロリッチみたいになりそう
80 : 2025/02/26(水) 07:24:24.82 ID:lqo6/+h2d
日本人はどんどん小型化するよ
82 : 2025/02/26(水) 07:24:37.62 ID:jAawXzGZ0
数年後日本人はカカオ豆売ってもらえずチョコ食えなくなるからな
99 : 2025/02/26(水) 07:26:01.49 ID:/4mf64Bx0
>>82
明治が代用油脂とかいうのを開発したんだろ
準チョコレート扱いのきのこたけのこに使っているが
そのうち板チョコとかにも降りてくるよ
83 : 2025/02/26(水) 07:24:38.61 ID:k36cZybq0
誰も買ってないから問題ないだろ
84 : 2025/02/26(水) 07:24:48.90 ID:v/47fo9e0
キットカット不味くなったしもう買ってないわ
アルフォートが1袋200円で買えればそれでいい
85 : 2025/02/26(水) 07:24:49.99 ID:/4mf64Bx0
これからも内容量も質も
きっとカットされ続けるんだろうなあ
86 : 2025/02/26(水) 07:24:50.91 ID:V9KAChBx0
キットカットって大したお菓子じゃないのに昔から高いよな
88 : 2025/02/26(水) 07:25:14.31 ID:wMEJFhbp0
これって300円くらいで売ってるだろ
定価700円もすんの?
89 : 2025/02/26(水) 07:25:17.01 ID:NItSJ03G0
チョコレートなんて贅沢品食うなよ
90 : 2025/02/26(水) 07:25:30.68 ID:Sj57AaeTd
小売店から持ち帰る時の女性や老人の負担を優しく🥹
91 : 2025/02/26(水) 07:25:39.31 ID:BM5CREIj0
今のチョコは砂糖とパーム油の塊
112 : 2025/02/26(水) 07:28:45.02 ID:Gkwz3nFF0
>>91
昭和から日本のチョコは植物油脂で水増ししてたぞ
最近のは風味はマシになったほう
92 : 2025/02/26(水) 07:25:42.14 ID:mWPUL08h0
少量パック
93 : 2025/02/26(水) 07:25:42.79 ID:beLFgzJI0
キットカットできっと勝てないね
94 : 2025/02/26(水) 07:25:43.47 ID:Ulj8+mE80
最近はスーパーでも見なくなったわ
露骨に売れなくなったんだろうな
95 : 2025/02/26(水) 07:25:50.54 ID:mh6zLJ+L0
「筋肉への負担が減る」って容量減らしたやつ
あれ以来一度も買ってない

意地でも買わない

96 : 2025/02/26(水) 07:25:50.88 ID:fktAH3Yb0
そのうち袋だけになるんじゃね
97 : 2025/02/26(水) 07:25:53.77 ID:g6Ks1NgC0
売れなくなる
大量生産の利点が小さくなる
売れなくなる
大量生産の利点が小さくなる

もう尾張やね

98 : 2025/02/26(水) 07:25:56.15 ID:6wV67rM40
キットカットの定価って昔500円だったよな
枚数減った上に50%もあがってんのか
100 : 2025/02/26(水) 07:26:18.90 ID:r7IDgNQ+0
頭おかC
101 : 2025/02/26(水) 07:26:30.58 ID:ELJIGDNc0
高いけど常に今が最安値だという地獄ね
102 : 2025/02/26(水) 07:26:35.32 ID:4l2IHmd+0
値上げしてもどうせ飛ぶように売れるんでしょ

今買わないとどうせ追加値上げ来るし

デマンドプル型インフレは客の欲望次第で天井知らずだから怖いわ

103 : 2025/02/26(水) 07:26:52.05 ID:O6gpn1p10
カカオがないからねもっと高くなるよね
来年の今頃は7枚入り1000円くらいになるのでは
117 : 2025/02/26(水) 07:29:24.12 ID:Gkwz3nFF0
>>103
カカオ不足は天候だけじゃなく
中国のせい
105 : 2025/02/26(水) 07:27:30.02 ID:UlO1ItED0
トップバリュとかがジェネリック品だすからへーきへーき
106 : 2025/02/26(水) 07:27:32.82 ID:CGmWg2qZ0
もはや高級チョコレートだろ
107 : 2025/02/26(水) 07:27:36.75 ID:qDGy2ybG0
何処が大容量なんだよ
なめてんのか💢
108 : 2025/02/26(水) 07:27:58.99 ID:08RyNzZf0
え、普通のやつは今は300円くらいじゃなかったか?
別の高級路線の商品かこれ?
109 : 2025/02/26(水) 07:28:12.30 ID:xGL6GyC30
減らさなかったら900円くらいになるのか
110 : 2025/02/26(水) 07:28:12.46 ID:MdogYrHd0
ここ2年くらいずっーと値上げしてるよな。
すべての商品が。
111 : 2025/02/26(水) 07:28:16.85 ID:nz+4dKsBd
誰が買ってんのこのゴミ
113 : 2025/02/26(水) 07:28:46.47 ID:vv/WqhyW0
この前ひとつ貰って食べたけど甘ったるくて別にうまくないよなこれ
114 : 2025/02/26(水) 07:29:04.38 ID:pv0ZZ3VA0
もうこんな縁起悪いもん受験生にあげられないだろ
115 : 2025/02/26(水) 07:29:15.98 ID:hZVapn4T0
もう合格祈願に買えないよ😭
116 : 2025/02/26(水) 07:29:16.76 ID:FM6FlsGS0
原材料がインフレしてるからな
118 : 2025/02/26(水) 07:29:33.14 ID:f/waYTKf0
788はえぐい
119 : 2025/02/26(水) 07:29:55.12 ID:DD/PG7X80
昔のキットカットでかかったよなぁ
あれがもう食べれないって世の中くそ過ぎんか。
121 : 2025/02/26(水) 07:30:29.16 ID:J/5ScWeJ0
定価を釣り上げて298円や安すっ!買わなきゃ!
を演出する方法
123 : 2025/02/26(水) 07:30:47.31 ID:YzZ0BUYd0
お前は本当にキットカットなのか…
124 : 2025/02/26(水) 07:30:59.97 ID:ALnqX2Gl0
アベノミクスの果実
125 : 2025/02/26(水) 07:31:16.02 ID:E88rwwzWa
買わないだけ👋
126 : 2025/02/26(水) 07:31:24.02 ID:qSeuuh1Qa
キットカット一生値上げとステルス値上げ繰り返しててすごいな
128 : 2025/02/26(水) 07:31:25.32 ID:Fu20CurH0
大容量パックを減らす意味が分からん
129 : 2025/02/26(水) 07:31:30.10 ID:Gkwz3nFF0
今売ってるKiriとかのクリチも水増し製品だぞw
130 : 2025/02/26(水) 07:31:32.53 ID:0RIJl0yJ0
高くて十何年前から食ったことないって言ってるんだお(ドンッ!)
131 : 2025/02/26(水) 07:31:39.89 ID:AWP+DLBt0
チョコは値上がりしすぎで
冬なのにパチ屋の端玉から無くなったな
133 : 2025/02/26(水) 07:32:19.47 ID:gT5QEIEOd
サイズも小さいよな?
134 : 2025/02/26(水) 07:32:57.90 ID:y7PMnrvA0
これは来年過去最高益きますね
135 : 2025/02/26(水) 07:33:06.27 ID:Gkwz3nFF0
そろそろ人口チョコとか作られててもいいのにな
化学も失速したな
138 : 2025/02/26(水) 07:33:51.70 ID:BSP84Hry0
大容量とは
139 : 2025/02/26(水) 07:33:54.94 ID:XmKg59tl0
まだ買ってる人間がいるんだなあ
140 : 2025/02/26(水) 07:34:00.89 ID:Yy9Ypy730
さすがに今回はうれなくなるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました