
- 1 : 2025/03/29(土) 16:07:05.87 ID:AcEvn5Bb0
- 2 : 2025/03/29(土) 16:07:15.81 ID:AcEvn5Bb0
- 30 : 2025/03/29(土) 16:13:31.41 ID:4V9AuFjX0
-
>>2
この茶番みたいのなんなの
ゆっくりより臭い - 3 : 2025/03/29(土) 16:07:44.12 ID:ErCBYR3Z0
-
レンチンパウチしか買わんわ
- 8 : 2025/03/29(土) 16:09:09.25 ID:J67GQyeA0
-
>>3
底辺レトルトはそれできないじゃん - 11 : 2025/03/29(土) 16:09:21.17 ID:AcEvn5Bb0
-
>>3
最近のボンカレーは凄いよな
あれは流石にレンチンやわ - 4 : 2025/03/29(土) 16:08:14.30 ID:TgVAPf1H0
-
湯煎の方が美味い
- 5 : 2025/03/29(土) 16:08:44.46 ID:jR95JlRr0
-
老人はそれが普通でしょw
- 6 : 2025/03/29(土) 16:09:00.04 ID:ZAgjehIV0
-
未だに100円で売ってる貧乏人の救世主
- 7 : 2025/03/29(土) 16:09:07.43 ID:7Ai6iacK0
-
TikTokのノリってさみーな
- 9 : 2025/03/29(土) 16:09:17.07 ID:1DNs/nZ20
-
ぼくは電子ケトル沸かしてそこにぶち込んで放置してる
- 10 : 2025/03/29(土) 16:09:19.43 ID:0BhIkodo0
-
一緒だよ
- 12 : 2025/03/29(土) 16:09:30.19 ID:8rd6pzGb0
-
熱さまシート
- 13 : 2025/03/29(土) 16:09:42.28 ID:VaqsqIuy0
-
こういったショートお笑い劇場が小学生にウケてるよな
- 43 : 2025/03/29(土) 16:15:36.92 ID:jFusicqX0
-
>>13
小学生は何みても笑うもんな
ヒカキンもガキをターゲットにやってたし
金の為ならそれが正解だな - 14 : 2025/03/29(土) 16:09:55.82 ID:9BhqmqHs0
-
普通ケトルに卵と一緒に入れてスイッチ入れるよね
- 15 : 2025/03/29(土) 16:10:01.87 ID:A8bQNnmO0
-
レンジでお湯に入れて湯煎すれば
- 16 : 2025/03/29(土) 16:10:05.97 ID:lm/YAGrk0
-
レンチンで一発で中まで温まらないなんてこと無いわ
- 17 : 2025/03/29(土) 16:10:17.43 ID:1DNs/nZ20
-
いなばの缶詰バターチキンカレーマジでうますぎる
不燃ごみに出さなきゃいけないからそこがめんどいけど買う価値ある - 18 : 2025/03/29(土) 16:10:18.40 ID:1cK7o8a10
-
何だこのレベルの低いコントは
- 20 : 2025/03/29(土) 16:10:29.20 ID:j2jgLYY70
-
つまんねえ動画だな
- 21 : 2025/03/29(土) 16:10:29.08 ID:0TbmroiU0
-
フライパンで肉炒めてそこに温めてないレトルトカレーぶっかけてフライパンでそのままグツグツいくまで温めて肉カレーにするのが正解だよ
5分でそこそこのカレーが食えるレトルトカレーそのまま食うやつって貧乏人しかいないw
- 24 : 2025/03/29(土) 16:11:35.92 ID:J67GQyeA0
-
>>21
なんかもう それ レトルトじゃなくて
ルーひとかけ入れたらいいんじゃないの - 28 : 2025/03/29(土) 16:12:58.96 ID:j2jgLYY70
-
>>24
やったことあるけどルーひとかけだとコク出ないんだよ
レトルトにルー追加は美味い - 32 : 2025/03/29(土) 16:13:37.50 ID:AcEvn5Bb0
-
>>28
もうガラムマサラとか買ってきて自分で調合しろよ - 45 : 2025/03/29(土) 16:15:43.23 ID:j2jgLYY70
-
>>32
そこまでやらんけど基本的にはルー使って作るぞ
たまに発作みたいにカレー食いたいときにひと手間加えると満足度上がるやつ - 33 : 2025/03/29(土) 16:13:39.17 ID:J67GQyeA0
-
>>28
まあ野菜入ってないからな - 29 : 2025/03/29(土) 16:13:06.49 ID:4FrpPWtW0
-
>>21
そこまでやるならもう最初から作れよ - 35 : 2025/03/29(土) 16:13:46.92 ID:1DNs/nZ20
-
>>21
フライパン汚れるのやだ - 22 : 2025/03/29(土) 16:11:07.46 ID:ilHtMx3U0
-
今は4袋330円の安いやつでもレンチン対応じゃね?
- 23 : 2025/03/29(土) 16:11:11.39 ID:/h3RoStu0
-
袋のままレンチンできないタイプのやつもあるじゃん
- 25 : 2025/03/29(土) 16:11:37.18 ID:6mXGX82p0
-
おじさんになってもこういうのやってくれる友達いるのいいよな
- 26 : 2025/03/29(土) 16:11:38.23 ID:oiBAaEFL0
-
いなばの缶カレーは温めもしないんだが
- 27 : 2025/03/29(土) 16:12:27.04 ID:bGOElyCv0
-
こういう汚い男の動画全部見れない🤮
- 31 : 2025/03/29(土) 16:13:35.23 ID:OdaoCA1V0
-
これが岸谷五朗の息子か
- 34 : 2025/03/29(土) 16:13:44.93 ID:MLHTXGNL0
-
レンチンできない袋滅ぶべし
- 36 : 2025/03/29(土) 16:14:07.61 ID:ALt9oy1i0
-
レンチンできるパックは湯煎すると漏れる可能性が高い
- 37 : 2025/03/29(土) 16:14:24.99 ID:JOTUG2da0
-
全部がレンジ対応なったのなんてここ最近だろ4ねクソガキ
そのパッケージコストのせいで容量減ってんだよクソボケ - 38 : 2025/03/29(土) 16:14:27.86 ID:1LLCwpm50
-
レトルトカレーなら結局容器使うよね
その容器使ってチンすりゃいあ - 39 : 2025/03/29(土) 16:14:39.61 ID:OdaoCA1V0
-
銀色のやつは袋ごとチンできないやつだな
- 41 : 2025/03/29(土) 16:15:08.19 ID:T3+fp+KY0
-
饅頭は蒸篭で蒸したほうが絶対にうまい
レンチンと蒸し器で蒸すのでこんなに違うのかと
今までレンチンしてきたのを後悔した - 46 : 2025/03/29(土) 16:15:49.98 ID:xs2XMdHs0
-
異常者扱い動画流行ってんの?
なんか先日はPayPay使わない奴は異常者みたいな動画あったけど。
馬鹿みたいな風潮だな。 - 52 : 2025/03/29(土) 16:16:53.95 ID:1DNs/nZ20
-
>>46
同じ人らかなと思った - 47 : 2025/03/29(土) 16:16:09.68 ID:uePoPNes0
-
なんでこんな大根芝居なの
- 48 : 2025/03/29(土) 16:16:19.54 ID:P3Kv2n9f0
-
湯煎専用はたしかにめんどくさい時代
- 50 : 2025/03/29(土) 16:16:36.68 ID:/WKWzWlr0
-
レンチンとかいうノーベル賞
- 51 : 2025/03/29(土) 16:16:37.85 ID:sDrdKy3w0
-
むかしのはレンチン不可だったからしょうがない
- 53 : 2025/03/29(土) 16:16:57.22 ID:XCMvGv580
-
レンチンのやつしか買わない
- 56 : 2025/03/29(土) 16:17:47.68 ID:wF9Y/Uuz0
-
この手のネタはおっさんがやっても白ける
- 58 : 2025/03/29(土) 16:18:12.33 ID:i3U5WaDs0
-
なんかレンジよりお湯のほうがうまい気がするんだよ
- 59 : 2025/03/29(土) 16:19:04.24 ID:nrzzfErj0
-
レンチンできるのしか買わなくなった
コメント