【乞食速報】そば食べ放題1時間が1700円

1 : 2024/06/13(木) 21:50:07.37 ID:ip7nHmcQ0

北海道生まれ和食処とんでん(とんでん)は、とんでんオリジナルの北海道そばが60分食べ放題の「そばの日」を行なう。

 北海道店舗は6月29日、7月20日の全2回実施。関東店舗では6月29日、7月6日、20日、8月3日の全4回実施する。メニューはそば単品と、天ぷら付きの2種類を展開し、鰹などのだしをきかせたオリジナルのそばつゆと一緒に提供。味変に大根おろし、とろろ、納豆などのトッピングも用意する。

https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1599962.html

「北海道そば食べ放題」(1738円)※通常単品792円で提供
・「北海道そば食べ放題 天ぷら付き」(2178円)
・「トッピング各種(大根おろし、とろろ、納豆)」(各154円)
・「追加天ぷら」(440円)

2 : 2024/06/13(木) 21:50:32.27 ID:ip7nHmcQ0
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
3 : 2024/06/13(木) 21:51:25.81 ID:9T1Rj/GmM
天ぷら別途とか舐めすぎだろ
4 : 2024/06/13(木) 21:51:25.88 ID:yIxvg6UO0
ここ5年くらいか、
とんでんは全ての料理において
かなり味が落ちたと思う
5 : 2024/06/13(木) 21:51:54.21 ID:yPJcpP6M0
そばに1700円は高い
6 : 2024/06/13(木) 21:51:59.71 ID:wHYK2NVm0
コスパ悪いなあ
7 : 2024/06/13(木) 21:52:16.66 ID:5BoZx6Om0
言うほどそば食べたいか?
8 : 2024/06/13(木) 21:52:20.41 ID:eBRZmiVJ0
味の民芸のうどん食い放題は去年行った
10枚でギブ
9 : 2024/06/13(木) 21:53:08.63 ID:1E8yXHqm0
食わなきゃ0円
10 : 2024/06/13(木) 21:53:25.43 ID:NSLAyjL20
食べ放題で食べたいか?そばを
17 : 2024/06/13(木) 21:54:49.42 ID:QYl06rK00
>>10
食べたいからわんこ蕎麦とかあるんでしょ
23 : 2024/06/13(木) 21:56:09.77 ID:xfiBbKNX0
>>17
あれはそばを投入する人の動きも含めたエンタメやろ
山盛りのそば出されるだけのニーズあるか?
27 : 2024/06/13(木) 21:57:04.93 ID:juahf1Bl0
>>17
あれは大食いチャレンジとかそういうジャンルでしょ
40 : 2024/06/13(木) 22:01:27.33 ID:1E8yXHqm0
>>17
食べ放題気分でわんこ食いに行くやつはほとんどいない
11 : 2024/06/13(木) 21:53:50.44 ID:T74ITkDY0
要らねえ
12 : 2024/06/13(木) 21:53:53.46 ID:EIG8t7ui0
とんでんだから提供スピードどうなんだろなぁ
遅いと全然おかわりできなそう
13 : 2024/06/13(木) 21:53:55.97 ID:xfiBbKNX0
夏の思い出でそばはねーよ
14 : 2024/06/13(木) 21:53:58.29 ID:M/HxYUH80
とんでんって北海道発祥なのか
近いしいくわ
15 : 2024/06/13(木) 21:54:01.33 ID:LP2lplzF0
そばなんか茹でるだけなんだから家で好きなだけ食えよ
16 : 2024/06/13(木) 21:54:11.72 ID:Emgmu25P0
色が白い上に麺がフニャフニャ
18 : 2024/06/13(木) 21:55:02.91 ID:BxhVw18VM
単品たけー
19 : 2024/06/13(木) 21:55:12.45 ID:16ROewjJ0
具は別途なのか、蕎麦だけならあまり沢山は食べたくない
20 : 2024/06/13(木) 21:55:18.35 ID:XkWYNphy0
そんなに蕎麦食いたくねぇよ
うどんにしろうどんに
22 : 2024/06/13(木) 21:55:56.27 ID:UTn3lv4p0
野田で見た
24 : 2024/06/13(木) 21:56:17.72 ID:q42ei4Mh0
そんなに食えねえよ笑笑
25 : 2024/06/13(木) 21:56:48.12 ID:dYj12LuC0
茶そばってあったよな?
26 : 2024/06/13(木) 21:56:54.16 ID:+HCEaVAM0
アレルギーじゃなければ…
28 : 2024/06/13(木) 21:57:18.70 ID:7wF+KQfy0
どんな夏の思い出だよ
29 : 2024/06/13(木) 21:57:30.90 ID:SY6lSF1D0
普通に味奈登庵で食ったほうが良くね?
30 : 2024/06/13(木) 21:57:41.64 ID:k5lmMipZ0
マラソンマンだけど何枚も食べないわ
体に悪いだけ
31 : 2024/06/13(木) 21:58:34.78 ID:FvqSJ3Kv0
蕎麦ならいくらでも入るから食べ放題は歓迎
ただし10割悪くとも28までだぞ
33 : 2024/06/13(木) 21:58:55.25 ID:0+tIcYe40
茶碗蒸し食う店か
34 : 2024/06/13(木) 21:59:13.40 ID:1YK5G4/M0
そこそこの蕎麦屋行ったら一枚¥1,700位は取られるやろ
それで食べ放題ってスーパーでクソ安い蕎麦買ってきた方がマシちゃう
35 : 2024/06/13(木) 21:59:38.43 ID:MM8sLuNO0
わざわざ店行って蕎麦だけ食うならスーパーで好きな具買って茹でるわ
36 : 2024/06/13(木) 21:59:59.62 ID:wHYK2NVm0
富士そばで2杯食えばもう腹一杯や
37 : 2024/06/13(木) 22:00:14.59 ID:l7lh8YdYd
トッピングに納豆?
38 : 2024/06/13(木) 22:00:24.36 ID:l5PHrfrE0
富士山盛り食ったらもう食えないからいらんわ
39 : 2024/06/13(木) 22:01:22.80 ID:QN57MTqn0
今日食った大盛りそば1500円🤗
41 : 2024/06/13(木) 22:02:02.09 ID:QHAsFbdN0
懐かしい
昔23枚くらい食ったことある

コメント

タイトルとURLをコピーしました