【ジャップ悲報】東京日本人「助けて!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」

サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 13:07:48.43 ID:eiGUbYMm0

都心繁華街のカフェ大混雑問題がますます深刻化
マネーポストWEB /
銀座 インバウンドが座り込む
s://i.imgur.com/rK4EAdg.gif

渋谷 カフェがどこも空いてないので路上で飲酒し始める
s://i.imgur.com/S0Kz9rk.jpeg
s://i.imgur.com/q1nikQw.gif

電車
ps://i.imgur.com/TXiRhWG.png
s://i.imgur.com/tnjC3tM.jpeg
https://greta.5ch.net/

2 : 2025/02/11(火) 13:07:57.85 ID:eiGUbYMm0
新宿
s://i.imgur.com/ve2QKyk.png

池袋
s://i.imgur.com/EAO303Y.jpeg

24 : 2025/02/11(火) 13:08:03.30 ID:eiGUbYMm0
うわああああ
38 : 2025/02/11(火) 13:08:09.04 ID:eiGUbYMm0
まじでこれ
40 : 2025/02/11(火) 13:08:13.45 ID:BuGl2Hqc0
トンキン乙でーす
42 : 2025/02/11(火) 13:08:26.18 ID:Hjn6SHDA0
住む場所じゃないだろこれw
43 : 2025/02/11(火) 13:08:27.31 ID:XoOt/77N0
値上げすればいい
44 : 2025/02/11(火) 13:08:37.26 ID:Hjn6SHDA0
新宿渋谷池袋上野あたりだと
予約してないと門前払い
45 : 2025/02/11(火) 13:08:43.84 ID:tFIpNQZD0
15時くらいに昼メシ食おうとしたらどこも満席でたまげたわ
ふざけた街だよ
46 : 2025/02/11(火) 13:08:47.67 ID:Hjn6SHDA0
行列大好きトンキン人
90 : 2025/02/11(火) 13:14:19.02 ID:FUaJW9vo0
>>46
蟲さんかな?🤮
47 : 2025/02/11(火) 13:08:57.86 ID:Hjn6SHDA0
でも東京には美術館があるから
48 : 2025/02/11(火) 13:09:03.95 ID:gIL+mDJZ0
バカみたいな国だよ
49 : 2025/02/11(火) 13:09:10.17 ID:Hjn6SHDA0
東京人は行列に並ぶのに喜びを感じるんだろ?w
winwinやん
50 : 2025/02/11(火) 13:09:13.17 ID:2wxoWbYz0
外人のせいで平日でも結構混んでる
人の少ない繁華街歩くのが好きなのに
51 : 2025/02/11(火) 13:09:29.87 ID:m/Q0X+kW0
東京みたいに地価高いところは需要に従いさっさと値段上げるべきだろう
52 : 2025/02/11(火) 13:09:31.82 ID:gNSiEdnyH
>>1
一番混んでるところに行ってるだけだろバカw
63 : 2025/02/11(火) 13:10:35.15 ID:/5PzjDbl0
>>52
大阪名古屋福岡だと一番混んでる街でも普通に入れるよ
86 : 2025/02/11(火) 13:13:46.75 ID:CjTGMTXg0
>>63
東京の話なんだけど…バカ?
53 : 2025/02/11(火) 13:09:33.32 ID:/5PzjDbl0
平日は満員電車、土日は行列に、座れないカフェw
54 : 2025/02/11(火) 13:09:57.85 ID:+3RIVDtS0
スマフォで予約できる時代になんでならぶん?
55 : 2025/02/11(火) 13:10:05.06 ID:/5PzjDbl0
東京住んでるやつバカだよな
56 : 2025/02/11(火) 13:10:07.99 ID:SQlx2hwd0
東京は外国人の物だ
日本人は出て行けよ
57 : 2025/02/11(火) 13:10:10.33 ID:OY6MirtW0
外人の入国総量制限したら?いい加減
観光地の地元住民が肩身狭くなってんじゃん
69 : 2025/02/11(火) 13:11:29.13 ID:MizEFcVo0
>>57
銀座の飲食店なんか
日本人は入れんわ・・・高過ぎて
58 : 2025/02/11(火) 13:10:18.05 ID:n6U9ZexE0
まだまだ増えるからな
覚悟しとけ
59 : 2025/02/11(火) 13:10:22.10 ID:oIB3lyt70
景気が良いですな
60 : 2025/02/11(火) 13:10:26.40 ID:PwX1zWms0
日本人「並ぶの楽しいね」
61 : 2025/02/11(火) 13:10:32.45 ID:kuHpmNMG0
日本で東京だけずば抜けてゴミ箱とベンチがないよな
112 : 2025/02/11(火) 13:18:32.31 ID:+KacFtBG0
>>61
ベンチとゴミ箱があればいいのにな
ゴミ拾いも区役所が雇えばいいのにね
62 : 2025/02/11(火) 13:10:33.18 ID:fe6Wv5YK0
発展途上国みたい
64 : 2025/02/11(火) 13:10:54.33 ID:/5PzjDbl0
都心のスタバとかまず座れない
新宿のスタバとか空いてるの見たことない
65 : 2025/02/11(火) 13:10:54.65 ID:mr0AnqKS0
コロナ前でも都心じゃカフェ座れなかったからなぁ
66 : 2025/02/11(火) 13:11:02.67 ID:oIB3lyt70
ガラガラのサクラステージも行ってやれよ😅
67 : 2025/02/11(火) 13:11:14.26 ID:/5PzjDbl0
住む所も、座る所もない😭
68 : 2025/02/11(火) 13:11:14.52 ID:OfRj8FtI0
>>1
永遠とか無限なんていうのは存在しないよ。
70 : 2025/02/11(火) 13:11:29.24 ID:/5PzjDbl0
新宿や渋谷だとまず無理だね
71 : 2025/02/11(火) 13:11:38.22 ID:yNg1y0Yv0
トンキン乞食は金払いがいい外国人様の後だろ
72 : 2025/02/11(火) 13:11:45.74 ID:mxVkBvFa0
意味のない休日で終わっちゃったね
73 : 2025/02/11(火) 13:12:09.54 ID:mxVkBvFa0
トイレも無い
コンビニはあっても貸してくれないし、個室で休憩するからずっと埋まってる
74 : 2025/02/11(火) 13:12:20.64 ID:mxVkBvFa0
座る所が無いからコーヒーのカップ持って歩く滑稽さときたら
75 : 2025/02/11(火) 13:12:35.39 ID:F6OFddj60
景気がよくてたいへんよろしい♪

貧乏人のジャップは家で昆虫食食べてなさい♪

77 : 2025/02/11(火) 13:12:58.77 ID:LCtnwTbJ0
一生入れる気がしない場所

都心のスタバ
秋葉ヨドバシの個室トイレ

88 : 2025/02/11(火) 13:13:52.48 ID:mxVkBvFa0
>>77
特別に教えてやるけどアキバヨドバシは地下5階も駐車場あるから
そこのトイレ行くと入れる
78 : 2025/02/11(火) 13:13:19.03 ID:xUV9PFIf0
外人がいるとめちゃくちゃ気分悪くなる
名古屋ですらそう思うんだから東京大阪行ったら発狂しそう
79 : 2025/02/11(火) 13:13:19.58 ID:mAODnG1w0
皆金が無いから六百円で喋れる公園が人気すぎる
80 : 2025/02/11(火) 13:13:24.65 ID:Vqbs1kIe0
超並んでる店の隣がガラガラだったりするだろ
そこでいいじゃん
81 : 2025/02/11(火) 13:13:27.81 ID:FUaJW9vo0
ギャハハハハハハハハハハハハハwwwwww
トンキン人生かけて笑いをとるとは流石だなぁ!
82 : 2025/02/11(火) 13:13:29.11 ID:SWO3PNZ50
都市計画失敗してるね
83 : 2025/02/11(火) 13:13:30.17 ID:AXd3gErC0
一方、田舎は外を歩いているだけで不審者扱いされるのであった
84 : 2025/02/11(火) 13:13:39.97 ID:OY6MirtW0
外人を入れまくって金払いのいい奴らに食い物もサービスも取られまくって挙げ句
インフレが更に加速するという中々愉快な状況
85 : 2025/02/11(火) 13:13:44.37 ID:erVXJvTg0
コラコラ、現地人は入っちゃダメだろw
87 : 2025/02/11(火) 13:13:46.90 ID:qktkOHSf0
今東京で飲食店やるのが熱い
89 : 2025/02/11(火) 13:14:15.22 ID:kuHpmNMG0
サクラステージいけば空いてるぞ
91 : 2025/02/11(火) 13:14:44.03 ID:7pGvBCv10
外人日本好きだよなぁ
何がいいんだよ
93 : 2025/02/11(火) 13:15:12.09 ID:kuHpmNMG0
>>91
安い
98 : 2025/02/11(火) 13:15:27.75 ID:/jKHyzck0
>>91
逆に住んだことのある国でどこが好き?
92 : 2025/02/11(火) 13:14:52.32 ID:MxAB7H+z0
まだろくに開発されてない高輪ゲートウェイならワンチャンあると思いきや多いんだよな
94 : 2025/02/11(火) 13:15:14.07 ID:JH2E1rJN0
明日の春節の期間過ぎたら落ち着くんじゃないの?
飲食の閑散期に賑わうのは良いことな気もするけど、飲食のオーナーも海外ってオチかね
95 : 2025/02/11(火) 13:15:14.37 ID:U24iUvzM0
これほんとガチ

スタバの新作飲もうとして6軒ハシゴしたけど全部満席

96 : 2025/02/11(火) 13:15:19.99 ID:kxcAJUEyd
銀座人多すぎるわ
99 : 2025/02/11(火) 13:15:44.97 ID:T3OmCM7S0
1枚目とか災害でもあったの?
100 : 2025/02/11(火) 13:15:48.56 ID:76qNJqWt0
外国人は少ないのに横浜もすげー人多いんだけどなんなの
東京から溢れた人間がこっちに来てるのか?
101 : 2025/02/11(火) 13:16:05.52 ID:Fot/N5XA0
飲食店増やせばいいだろアホ
102 : 2025/02/11(火) 13:16:06.06 ID:efLR7Grm0
「東京は競争原理が働いてるから物価安いし質の悪い店は淘汰される」
これってウソだよね?
106 : 2025/02/11(火) 13:17:02.90 ID:OWGz+Nlt0
>>102
東京に限らずどこでもそうだろ
東京は家賃高いからそれが顕著なだけ
103 : 2025/02/11(火) 13:16:25.27 ID:bhWcUCKv0
沖縄では泥酔者が路上で寝ているというニュースを聞いて、東京の連中は沖縄人の事を「土人、土人」と馬鹿にしていたけど、その舌の根も乾かぬ内から、東京の泥酔者も路上で寝る様になってワロタ。
104 : 2025/02/11(火) 13:16:36.74 ID:WUGn3RGX0
過疎るよりはマシだろう
105 : 2025/02/11(火) 13:16:50.12 ID:uroVg2XR0
薄汚い貧乏劣等猿は
地面に座っているのがお似合い
107 : 2025/02/11(火) 13:17:24.26 ID:KWFsUxtT0
かっぱ寿司で3時間待ちだからな
よくやるわ
108 : 2025/02/11(火) 13:17:25.58 ID:C0cmml9a0
最新画像来たー
109 : 2025/02/11(火) 13:17:45.26 ID:xVeWEwrp0
夜だけの居酒屋とか昼は喫茶店にすりゃいいのにな
110 : 2025/02/11(火) 13:18:17.89 ID:xXCaFCNt0
トンキンなんぞ奴隷なんだからずっと立っとけよ
111 : 2025/02/11(火) 13:18:26.22 ID:3m9jVqmx0
これが都会の文化ですか
113 : 2025/02/11(火) 13:18:41.21 ID:huKzGTRWM
カフェ(笑)
ジャップ虫🐜は行列作らないとダメだろw
行列で時間を浪費できることに生き甲斐を感じろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました