『DAZN』へサッカーファンから批判殺到「なぜ野球だけ優遇?」割高料金と広告表示の“不満”

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 13:03:39.31 ID:GTH0VlA60
2 : 2025/04/11(金) 13:04:17.62 ID:GTH0VlA60
3月に行われた対バーレーン戦で勝利を収めたサッカー男子日本代表。この結果により、史上最速のワールドカップ出場を決めたことは記憶に新しいが、お祝いムードとは一変、スポーツ配信サイトの「DAZN」にサッカーファンから批判が殺到している。

【写真】不満の声があがっているDAZNの料金プラン

DAZNに対してあがる苦言
「2月に開幕をしたサッカーJリーグですが、唯一、リーグ戦全試合の放映権を持つDAZNに対して、サポーターから“月額4,200円のクオリティではない”“高いお金払って広告見せられるのはなぜ”など、苦言が多く挙がっています。

 YouTubeでは月額1,280円で広告なしの視聴が可能ですし、プライム会員が視聴できるPrime Videoは、広告表示が4月8日からスタートしましたが、音楽やアマゾンでの無料配送など様々なサービスが付随しても、月間600円と少額。スポーツしか見られない上、多額の料金プランに不満が生じるのも無理はありません」(テレビ誌ライター、以下同)

 現在、DAZNは欧州女子サッカーなどが見られる無料のプランと、月額980円でボクシング・格闘技などのマイナースポーツが視聴可能な「DAZN Global」。そして、基本プランとして最も人気の、サッカー、野球、F1などを視聴可能にする月額4,200円の「DAZN Standard」がある。

「サービス開始当初の2016年は月額1,890円だったものの、2019年に1,925円、2022年は3,000円にアップ。その翌年にプラス700円の値上げがされ、去年の2月に現在の4,200円に引き上げられました。年間プランに契約すれば、月額プランよりもお得になりますが、それでも他のプラットフォームと比べてみても割高なことはたしか」

3 : 2025/04/11(金) 13:04:24.10 ID:n+/G2if30
野球はテレビでもやってるからな
4 : 2025/04/11(金) 13:04:48.82 ID:GTH0VlA60
野球専用プランで不満が加速
 さらに、2月1日から導入された野球専用プランが利用者の不満を加速させている。

「”野球一本”というキャッチフレーズを掲げた月額2,300円の『DAZN BASEBALL』プランで、各チームの春季キャンプライブ配信から、普段の公式戦、クライマックスシリーズまで、プロ野球に関する様々なコンテンツを配信しています。ただ、野球以外のスポーツを見ている利用者からすれば、”自分たちはこんな大金払っているのに”“なんで野球だけ”と納得がいかないのも、うなずける差額です」

 数多くある不満の中で特に目にするのが2016年の時にはなかったCMや広告。

「サッカーや野球の試合のライブ配信を見ようとすると、CMや広告が流れる仕組みになっています。スポーツにおいて数十秒の誤差というのは、試合の勝敗に関わる重要なシーンを見逃がしかねないということ。広告を流すにしても、攻守交替のときやハーフタイムなど、各スポーツが行われない時間のみにしてほしいものですね」

 DAZN公式HPのヘルプセンターによると、

《コマーシャルブレークは、私たちのビジネスの資金源です》と

 この権利のおかげで、DAZNにおける大きなスポーツイベントを視聴者に届けることができているとし、《私たちはお客様のDAZN体験を最優先します》というスポーツ観戦を楽しんでほしい旨が綴られている。

 SNSでは「問い合わせしても日本人じゃないから話が伝わらず解決しない」という声も…。視聴者に寄り添ったプラットフォームづくりを強く望みたい。

5 : 2025/04/11(金) 13:05:46.05 ID:7xw4dVA1d
たまけりを安くする意味ないからだろ
どこまでいってもヘディング脳だな
6 : 2025/04/11(金) 13:05:51.54 ID:VOi24y5ud
アプリを開くと最初から見ようと楽しみにしていた試合の途中経過がいきなり表示されるぞ!
7 : 2025/04/11(金) 13:07:09.05 ID:1XB7r28Ld
独占されたときから予見されたリスク
8 : 2025/04/11(金) 13:07:21.35 ID:bz/zg3n60
パ・リーグの試合しか配信しないけど、ベースボールLIVEは格安で助かっている。月々、僅か660円。
12 : 2025/04/11(金) 13:09:41.71 ID:GTH0VlA60
>>8
楽天モバイル契約してると無料で見れるぞ
16 : 2025/04/11(金) 13:11:29.04 ID:bz/zg3n60
>>12
ワイモバイルも数年前まで無料だったけど、有料になった😢
9 : 2025/04/11(金) 13:07:51.72 ID:w8Oe7uGE0
解約しようとすると滅茶苦茶手こずるんだよなここ
10 : 2025/04/11(金) 13:08:08.84 ID:eLEcHbtS0
野球 → 世界一
サッカー → 予選突破で大喜び(笑)

現実見ろよサカ豚

11 : 2025/04/11(金) 13:09:27.62 ID:ttvHPa4E0
広島はよ
13 : 2025/04/11(金) 13:09:58.35 ID:sXTILjz20
野球ファンからすれば玉ケリ御用達と看做されてるDAZNなんて格別のメリットがなければ選ばんからな
DAZNは玉ケリ一本足打法で採算が厳しい訳だから支えてやれなかったサカ豚ヘディング脳の責任だよねw
14 : 2025/04/11(金) 13:10:30.03 ID:/Q+VBcg90
サッカーの赤字を野球ファンが支えてるんだろ
15 : 2025/04/11(金) 13:10:46.19 ID:GTH0VlA60
外資に魂を売ったガ●ジの末路
17 : 2025/04/11(金) 13:11:55.47 ID:uvULF8/p0
俺らは野球
19 : 2025/04/11(金) 13:14:49.16 ID:C6v+vDHMp
その代わりにリーグとしてめちゃくちゃ金もらってんだろ
20 : 2025/04/11(金) 13:15:07.72 ID:Isax/yKm0
ドコモ経由でDAZN入ってたときは980円だったのに高くなったな
立浪のおかげで解約した
21 : 2025/04/11(金) 13:16:43.77 ID:bAk5rQ500
DAZNはJリーグ放映権ジャンピングキャッチしちゃったから大変なのよ
Jなんか100億の価値もないのに年200億だっけ
サッカーが日本で大人気とか勘違いしちゃったんだろう
せいぜい代表戦しかみない奴らが多いぐらいのに
22 : 2025/04/11(金) 13:16:54.81 ID:zFa7pfsI0
サッカーは放映権料がダンチで高いからな
FIFAをどうにかせんと終わるよマジで
23 : 2025/04/11(金) 13:20:45.72 ID:d00esDTQ0
休憩なさすぎでCMが入らんのよ、しかも逆転ほぼないからラストは捨て
24 : 2025/04/11(金) 13:20:58.71 ID:AbnqXYedd
なおルヴァン、天皇杯はスカパー!系列
25 : 2025/04/11(金) 13:22:14.43 ID:Zd0nSGFWd
加入者が想定より少なくて年180億Jリーグに払えないから
サポーターの金そのままJリーグに行ってるようなもんなのに
26 : 2025/04/11(金) 13:24:20.70 ID:Cf9/dcuQ0
無料で見れないようにして困ってて草
27 : 2025/04/11(金) 13:25:17.44 ID:xU/PheHR0
嫌ならやめればいいのにバカかな?
28 : 2025/04/11(金) 13:25:27.85 ID:F0EI9IA40
そりゃ分母の差だろ
ファンが少なきゃ高くなるのは当たり前
29 : 2025/04/11(金) 13:26:36.78 ID:NyrrFdsm0
野球のほうが金になるからだろ
サッカーはUEFA CLとか違法視聴が横行してるよね
30 : 2025/04/11(金) 13:32:24.68 ID:A0Q6P7b50
DAZN解約すんの忘れるとこだったわ
いま解約した
31 : 2025/04/11(金) 13:32:45.91 ID:TT8XZJImH
ファンは他に選択肢ないの?
高すぎるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました