
- 1 : 2025/02/21(金) 22:19:35.09 ID:IajZTnDF0
-
「油そば」がコスパの良さで人気!「大盛り無料」「ごはん食べ放題」の店も お得なのは客だけでなく店側も!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/78221abe43cdd5c52aa4cfdf850e3cd125ded87e
店長によると油そばは、汁のあるラーメンよりもコスパがいいといいます。みや寺祇園店 吉田知人 店長
「スープを作る時間が無いので人件費や光熱費がその分抑えられる」スープなどにかける費用が抑えられる分、大盛り無料などのサービスを充実させお客さんの満足度を高めているそうです。
「みや寺」祇園店は、大学の近くにあり、多くの学生がお店に足を運ぶそうです。このため祇園店では、本来なら100円かかる「ご飯食べ放題」が学生証を提示すれば無料になるサービスもあります。
■去年のラーメン屋の倒産数は過去最高 理由はスープ?
帝国データバンクによると去年のラーメン店の倒産件数は過去最高の72件となっています。
倒産が相次ぐ原因として、原材料などの仕入価格や人件費、スープの炊き出しにかかる光熱費といったコストが増えたことが大きな要因とされています。原材料のトータルコストを2024年平均と2022年平均で比べると、1割超も原価が上がっているということです。
- 2 : 2025/02/21(金) 22:21:09.48 ID:BTOpMx6F0
-
デブは貧乏
- 3 : 2025/02/21(金) 22:21:49.35 ID:KSh1HqO60
-
うまいの?ネーミングがまずそうなので足が向かないが
- 4 : 2025/02/21(金) 22:22:47.29 ID:ZGEc1boW0
-
>>3
めっちゃうまいよ - 6 : 2025/02/21(金) 22:23:18.77 ID:PKWhQh2Zd
-
>>3
好きなやつは好きだがそうでないなら⋯
俺は好き - 5 : 2025/02/21(金) 22:22:53.35 ID:Ib4rH3Zld
-
産業廃棄物になるスープの処理をしたくないラーメン屋のステマ
- 7 : 2025/02/21(金) 22:24:35.77 ID:TgPGqRz+0
-
油そばってまじで食う気にならない
はっきり言って意味がわからん - 8 : 2025/02/21(金) 22:24:41.30 ID:8vP4M+x2M
-
油そば千円以上はあり得ん
- 9 : 2025/02/21(金) 22:24:55.91 ID:qRsJUTYD0
-
しょっぱいだけのゴミ
- 10 : 2025/02/21(金) 22:25:57.43 ID:7DT8eYfi0
-
「スープを作る時間が無いので人件費や光熱費がその分抑えられる」
こうあるけどさ
スープなんて適当な出汁と醤油や味噌で完成するぜ - 11 : 2025/02/21(金) 22:26:04.12 ID:PKWhQh2Zd
-
最もコストがかかってるスープがないのにラーメンと同じ値段を取るのはおかしい
という原価厨の主張には確かに反論し難いものがある - 12 : 2025/02/21(金) 22:27:31.38 ID:SkBND2+w0
-
食ったら必ず胸焼けする
- 13 : 2025/02/21(金) 22:29:34.76 ID:NDfwK9bq0
-
スープがなかったら他店との差別化が難しいのでは
- 14 : 2025/02/21(金) 22:31:48.90 ID:BjSghF4H0
-
健康には悪い
- 15 : 2025/02/21(金) 22:33:40.37 ID:eAFIFHrG0
-
コスパ大好きのケンモメンだと店よりうまい油そばのレシピとか編み出してないの?
普通のラーメンに比べればハードル低そうじゃん? - 20 : 2025/02/21(金) 22:41:05.33 ID:X+VsLOnH0
-
>>15
そこらへんに転がってるレシピで店と同じくらいのタレは作れるぞ - 16 : 2025/02/21(金) 22:36:37.78 ID:kFg/4DLM0
-
実は長距離移動後のエネルギー補給では家系ラーメンよりもコスパが高い
- 17 : 2025/02/21(金) 22:37:40.31 ID:cGCPaHZU0
-
油組にたまに行くけど
店内に掲示されている美味しい食べ方をガン無視して
ラー油酢無し、すりニンニクタマネギINで食うのがうまいと思う - 19 : 2025/02/21(金) 22:41:04.32 ID:90QOY7pa0
-
そんなに麺ばかり食ってられん
- 21 : 2025/02/21(金) 22:41:19.23 ID:Gcu2I73+x
-
伸びないからかツマミになる
- 22 : 2025/02/21(金) 22:43:17.08 ID:q5op7nGx0
-
若いねえ
- 23 : 2025/02/21(金) 22:44:21.79 ID:S0xJABBm0
-
カップ焼きそばでも食ってた方がマシ
- 24 : 2025/02/21(金) 22:46:30.18 ID:Oj7A2oPX0
-
カップ焼きそばとか名乗ってる茹で麺ソース和えの食い物の上位互換
- 25 : 2025/02/21(金) 22:53:11.52 ID:AVApfGk50
-
油そばとか汁なし麺とかまぜそばとか何が違うのかよくわからん
- 26 : 2025/02/21(金) 22:54:18.50 ID:wbxDyGD40
-
原価厨とかいう貧困を極めし層にとって親の仇のようなメニュー、それが油そばと汁無し
- 27 : 2025/02/21(金) 23:01:15.64 ID:UOJd7C9wx
-
麺を食べる前にまず油を舐めるのか
- 28 : 2025/02/21(金) 23:04:19.28 ID:1gpZBDzb0
-
ラーメンハゲの受け売りでコストを語るスレ
- 29 : 2025/02/21(金) 23:11:28.58 ID:mu6QVoT10
-
そば粉入ってないのに「そば」というワードを使っていいの?
- 30 : 2025/02/21(金) 23:15:22.22 ID:7DT8eYfi0
-
>>29
今はラーメンと呼ばれてるけど、昔は支那そば、中華そば、だったから - 33 : 2025/02/21(金) 23:17:09.15 ID:NDfwK9bq0
-
>>29
焼きそば - 34 : 2025/02/21(金) 23:19:00.37 ID:wbxDyGD40
-
>>29
君が思い描いているのは蕎麦
中華そばや沖縄そばのようなひらがなのそばと蕎麦は別物って覚えるといい - 31 : 2025/02/21(金) 23:16:19.18 ID:RLUYHnwm0
-
貧困デブ製造フード
- 32 : 2025/02/21(金) 23:16:32.68 ID:SZcchOqM0
-
追い飯タダのところは良い店
コメント