「最高のからあげ」を「調味料代ほぼタダ」で作る裏ワザ「もうからあげ粉買う必要ナシ!」「とり肉が引きしまって、究極のからあげだわ」

1 : 2022/01/25(火) 10:40:28.51 ID:EXNnmEuW0

https://ima.goo.ne.jp/life/71050/
調味料代ほぼタダのからあげを作る方法を紹介します。普通はからあげ粉を買って作ると思いますが、からあげマニアで調理師免許を持つ投稿者が紹介する絶対に試してほしい、「最高のからあげ」を作る方法がああります。

使う調味料は塩と味の素だけ。仕込みも超簡単で、皮を取った鶏肉100グラムに対し塩を2グラム、味の素を1振りしてラップをし、15分置けばいいだけ。切り方は店で売られているものより少し小さめに切りましょう。
揚げる前にたっぷりの片栗粉をまぶし、準備は完了。
揚げる温度は180℃で、時間は音で判断。鶏肉を油に入れた後ジュワーッと音がしますが、その音が途端に大きくなるタイミングがあります。そこが中心まで熱が入ったというサインなので、引き上げましょう。
見た目はかなり白くて揚がっていないように見えますが、塩味のからあげでキツネ色のコロモは完全に揚げすぎ。これぐらいがちょうどいいのです。
塩の効果で鶏肉が引き締まり、味の素で旨味が加えられ臭みも抑えられる。調味料代もほぼかからずに作れる究極のからあげ、ぜひ試してみてくださいね。

以上をしらべぇが紹介しています。

2 : 2022/01/25(火) 10:41:42.98 ID:vbSD6Ido0
から揚げ粉安いやん
31 : 2022/01/25(火) 11:02:19.63 ID:cQm+h9/h0
>>2
あれ無駄に濃いしキンキンしてるし2個で飽きるンだわ
77 : 2022/01/25(火) 11:37:01.79 ID:7DxRSs9I0
>>31
キンキンって何?
78 : 2022/01/25(火) 11:38:32.12 ID:NejV8wje0
>>77
冷たいこと
82 : 2022/01/25(火) 11:43:48.09 ID:y3REQbxq0
>>77
ケロンパの旦那
3 : 2022/01/25(火) 10:42:42.62 ID:p6Lyr3LL0
スパイスは(?_?)
4 : 2022/01/25(火) 10:45:50.29 ID:ZJzkOYsza
そこまでするならもう塩コショウ振って焼くだけの方が揚げる手間省けてよくない?
24 : 2022/01/25(火) 10:58:51.43 ID:/evOSi490
>>4
婆ちゃん家行った時出してくれる庭の鶏〆て串打って塩振って囲炉裏で焼いただけのやつ美味い
42 : 2022/01/25(火) 11:07:35.83 ID:EGiqyA0u0
>>24
そういえば鶏にも他の肉や魚みたいにあるんだよね?熟成期間って
どれくらい置いとくと一番美味くなるんだろうな
自分で〆ることなんてないけど
5 : 2022/01/25(火) 10:46:58.37 ID:bY6J8G0h0
素人に音で判断させんなよ
61 : 2022/01/25(火) 11:22:31.10 ID:xjwRhR3U0
>>5
明確に違うから分かるぞ
7 : 2022/01/25(火) 10:47:24.58 ID:KCZyH13I0
油が高い
8 : 2022/01/25(火) 10:47:30.12 ID:y3REQbxq0
生姜使わんとかありえんから
9 : 2022/01/25(火) 10:47:51.62 ID:cneJI31I0
こういうので「最高のからあげ」とか過剰なこと言ってるやつは信頼できないわ
75 : 2022/01/25(火) 11:33:26.88 ID:KqyUiLAa0
>>9
例え美味しかったとしても最高とか最強と言われると期待値が跳ね上がってしまうからね
言ったモン勝ちのたいして美味くない確信犯の奴もいるしスルー安定だわ
10 : 2022/01/25(火) 10:48:52.25 ID:UzRL1LT90
にんにく入ってないとものたりないだろ
11 : 2022/01/25(火) 10:49:42.24 ID:/rkbJskV0
揚げ物で旨味強化されてんのに味の素使うのかよ
32 : 2022/01/25(火) 11:02:24.31 ID:2grRKIcx0
>>11
グルタミン酸を追加することでさらにうまくなる
醤油使わないなら必須
12 : 2022/01/25(火) 10:50:07.98 ID:hZW5xgaA0
出来立てなら美味いんじゃね?
13 : 2022/01/25(火) 10:50:42.34 ID:QzxQnw6f0
唐揚げならショウガ、ニンニクは欲しい
塩と味の素なら揚げずに焼いて食うわ
14 : 2022/01/25(火) 10:51:45.34 ID:qlRSyRpmM
さっと茹でるとか分量外とかいい色になったらとかいうレシピやめて
26 : 2022/01/25(火) 10:59:28.95 ID:Z0ZTQ3oD0
>>14
アスペの人ってこういうのも苦手なの?
28 : 2022/01/25(火) 11:00:23.77 ID:UzRL1LT90
>>26
エセ理系がよくこういう事言うよね
少々とか適量とかわからない、みたいな
63 : 2022/01/25(火) 11:23:49.43 ID:xi3y0WE+0
>>14
仕事できなさそう
81 : 2022/01/25(火) 11:41:31.41 ID:qFeWEQms0
>>14
これのせいで初めて一人暮らしした時に姉貴からもらった料理の本そっ閉じしたわ
15 : 2022/01/25(火) 10:52:54.49 ID:9SFJa5Spa
醤油に漬け込んだほうが美味いだろ
16 : 2022/01/25(火) 10:53:32.93 ID:GRmoJWJV0
鶏肉自体に旨味十分あるのに味の素入れるのは流石味障ジャップ
あと酒ニンニク生姜で臭み消さないとか論外臭すぎてゲロマズ
味付けは塩胡椒醤油ごま油だけでいい
17 : 2022/01/25(火) 10:54:34.51 ID:nQ1e4F4o0
最近ポン酢かけるのにハマってる
18 : 2022/01/25(火) 10:55:38.62 ID:hS2KBlUV0
手から最高のからあげ
19 : 2022/01/25(火) 10:56:03.37 ID:HD5QGPL50
味の素が家にないんだが
79 : 2022/01/25(火) 11:40:39.58 ID:WBlZwW8s0
>>19
お前の家にたかじん来たら修羅場やぞ
20 : 2022/01/25(火) 10:56:42.30 ID:Z/QZH/v60
塩厨
21 : 2022/01/25(火) 10:57:02.30 ID:EGiqyA0u0
皮をとる時点で合わない
22 : 2022/01/25(火) 10:57:30.83 ID:CtI/S6tU0
野良の味の素を拾ってこなくちゃ
23 : 2022/01/25(火) 10:58:27.54 ID:KG+yoyO90
なんとか水とかいうやつか?
25 : 2022/01/25(火) 10:59:07.69 ID:4E5ZX0t00
調理師免許アピってる時点でね・・・
27 : 2022/01/25(火) 11:00:08.84 ID:aPG+hIuDM
油用意してる時点で破綻してるじゃん
29 : 2022/01/25(火) 11:00:34.52 ID:e5ZJAf9ua
皮をとるだと?😡
30 : 2022/01/25(火) 11:01:31.88 ID:OxrcsIN90
味の素
33 : 2022/01/25(火) 11:02:28.97 ID:tEbzpHNZa
それより油を使わずにカリッとさせる方法を見つけ出してよ(´ ・ω・`)
34 : 2022/01/25(火) 11:03:35.01 ID:jFyesImF0
🥺にんにく生姜醤油味に黒酢かけると美味しいの
35 : 2022/01/25(火) 11:03:35.72 ID:tEbzpHNZa
>皮を取った鶏肉100グラム

はい解散
鶏肉で皮を取るとかありえない

36 : 2022/01/25(火) 11:03:46.90 ID:FUyP0gIe0
皮付きうまいよね
41 : 2022/01/25(火) 11:05:01.81 ID:tEbzpHNZa
>>36
カリカリなのもええけど、グニュッとしたやつもうまいよな
いずれにせよ鶏皮のない唐揚げなんて食べたくないな
37 : 2022/01/25(火) 11:03:54.33 ID:0jo4+rX50
酒と醤油をもみこむだけでも十分うまいんだが
38 : 2022/01/25(火) 11:04:26.24 ID:k3f18J6I0
正解は""重曹""な
39 : 2022/01/25(火) 11:04:31.02 ID:SkSH0FUW0
粉の種類が多すぎてうまいと思っても次おなじやつが分からない
40 : 2022/01/25(火) 11:04:35.68 ID:qZTuhaOc0
鶏皮って適度にコッテリしててうまいよな
43 : 2022/01/25(火) 11:08:09.19 ID:akCvHvCg0
油は処理がね…
46 : 2022/01/25(火) 11:09:09.59 ID:YNlkht/e0
>>43
オイルポットに流し入れて終わりなんだけど何がそんなにめんどくさいんだ?
72 : 2022/01/25(火) 11:27:32.40 ID:DtfEKna3M
>>46
鍋とかコンロ周りそのまま放置かよ
汚ねえなぁ
お前んちの台所の壁ベトベトしてそうw
44 : 2022/01/25(火) 11:08:37.97 ID:/t8BW2vO0
インスタントラーメン買ってきて素入れたらほぼタダ
45 : 2022/01/25(火) 11:08:59.34 ID:IKwWUCez0
皮を取るなんてとんでもない
47 : 2022/01/25(火) 11:09:17.85 ID:+sWF90+K0
片栗粉使ってるやん
48 : 2022/01/25(火) 11:11:03.98 ID:hygYCmFpd
からあげ粉なんてハナから使わんのだが…何かズレてんだろ
49 : 2022/01/25(火) 11:11:39.57 ID:JYVCvdTJ0
揚げ物は油も使うし固めるテンプルも使うし意外と金かかるし面倒
独り者なら買った方が安いし楽
50 : 2022/01/25(火) 11:12:41.78 ID:jzdFjZy20
素揚げに塩かけて食べるのが好きだわ
やけど怖いけど
51 : 2022/01/25(火) 11:13:06.92 ID:hygYCmFpd
揚げ物自炊スレは必ずフライヤー購入しろおじさん湧く印象
52 : 2022/01/25(火) 11:13:23.32 ID:EGiqyA0u0
うちの母は油固める粉を袋のまま揚げ物の鍋に投入するw
ワイルドだろ?それでも固まるんだよね
53 : 2022/01/25(火) 11:16:15.19 ID:A9UgA65n0
唐揚げ粉なんて使わねーよ
54 : 2022/01/25(火) 11:16:47.25 ID:vQcVKUu/0
片栗粉ゴワゴワキシキシ系の唐揚げ嫌い
55 : 2022/01/25(火) 11:17:02.38 ID:/osE4J2od
ニンニクとショウガが効いてない唐揚げは美味くない
56 : 2022/01/25(火) 11:17:33.34 ID:IKwWUCez0
鶏肉なんか塩コショウで焼くだけで美味いだろ
57 : 2022/01/25(火) 11:18:18.11 ID:ozWnF3PS0
>普通はからあげ粉を買って作ると思いますが
4ねゴミカスクソちょん
58 : 2022/01/25(火) 11:20:43.36 ID:LsT5exBi0
ザブザブの揚げ物はやった事無いわ
多めの油で片面ずつ揚げても同じ状態になるぞ
59 : 2022/01/25(火) 11:21:35.68 ID:szyXjSt40
皮取ってんじゃねえよ4ね
60 : 2022/01/25(火) 11:21:40.36 ID:ys2Rcpl10
しらべぇ
まいじつの2大糞ソース
62 : 2022/01/25(火) 11:23:04.04 ID:HIGFy+RJ0
素揚げでおけ
64 : 2022/01/25(火) 11:23:55.07 ID:IyOeukqc0
試したん?
66 : 2022/01/25(火) 11:24:34.04 ID:27xfXMcq0
> 普通はからあげ粉を買って作ると思います
前提からもう違う
67 : 2022/01/25(火) 11:24:39.59 ID:yKsuzC440
唐揚げ粉は癖があるから嫌になった
小麦粉と調味料だけで十分
68 : 2022/01/25(火) 11:24:55.73 ID:P8bYxwC10
まあ、塩と味の素で不味くなりようがないわな
69 : 2022/01/25(火) 11:26:40.61 ID:Qy5oktkyF
それ竜田揚やん
70 : 2022/01/25(火) 11:26:42.06 ID:pd1/9RnU0
から揚げ粉なんて買う情弱味音痴には目からウロコなんだな
71 : 2022/01/25(火) 11:26:59.18 ID:d0xJNWFM0
あげたてなら大体うまい
73 : 2022/01/25(火) 11:27:56.68 ID:tokb4C1F0
市販の唐揚げ粉と片栗粉半々くらいがちょうどいい
唐揚げ粉しょっぱすぎ
74 : 2022/01/25(火) 11:28:52.46 ID:WqNZCRL6r
味障かな?(´・ω・`)
76 : 2022/01/25(火) 11:36:58.28 ID:yKsuzC440
やっぱり唐揚げ粉って使えないよな
色々買ってみても満足できなかった
自分で調味料を調合するのが一番旨いという
80 : 2022/01/25(火) 11:41:03.39 ID:lH2TeyoN0
からあげにマヨネーズ無しとかクソだろ
83 : 2022/01/25(火) 11:45:27.73 ID:S/jyXjrK0
安易に最高なんて使う人間の言葉は聞くだけ無駄

コメント

タイトルとURLをコピーしました