
- 1 : 2025/02/20(木) 23:22:09.87 ID:RQuxJ0Rl0
-
【新発売】三田製麺所 監修『特濃つけ麺』
https://www.sanyonews.jp/article/1682762 - 2 : 2025/02/20(木) 23:22:49.70 ID:4frJEs/T0
-
猫舌4ね
- 3 : 2025/02/20(木) 23:23:17.73 ID:Z/E3MQvk0
-
つけ麺の美味さを知ったわ最近
- 4 : 2025/02/20(木) 23:23:26.62 ID:0yo4FKJKr
-
ラーメンでいいじゃん
利点がわからん - 5 : 2025/02/20(木) 23:23:26.60 ID:hgYf7P2L0
-
つけ麺大王がうまかったなあ
探してもない
あらゆるつけ麺を凌駕する大王だった - 13 : 2025/02/20(木) 23:28:38.52 ID:6LLVmlWQ0
-
>>5
自由が丘にあるよ。 - 31 : 2025/02/20(木) 23:35:47.58 ID:jYA27Yo+0
-
>>5
早稲田に大昔から系列の大王ラーメンってのがあるぞ - 46 : 2025/02/20(木) 23:45:06.50 ID:hgYf7P2L0
-
>>31
上島竜平の家の近くのつけ麺大王通ったわ
今はもうない
汚いし値段高いしまずいのに満腹満足感ありすぎだった
あんな店はもうないかも - 54 : 2025/02/20(木) 23:49:32.43 ID:nwp3R7H20
-
>>31
普通にまずいけどな
深夜遅くまでやってるから運ちゃんが寄るだけ - 41 : 2025/02/20(木) 23:42:04.87 ID:e3eotbKJM
-
>>5
明大前にある - 6 : 2025/02/20(木) 23:24:09.96 ID:ydZSbJSM0
-
淡麗系と一緒に消えていったな
- 7 : 2025/02/20(木) 23:24:41.19 ID:dYU0bMvZ0
-
今は麺に卵落としただけの詐欺みたいなのが流行ってる
- 8 : 2025/02/20(木) 23:25:50.67 ID:MI0j5qBR0
-
まぜそばのほうが作る側が楽なのか勢いあるよな
- 9 : 2025/02/20(木) 23:26:13.05 ID:A9K3MBWl0
-
温くて美味しくない
- 10 : 2025/02/20(木) 23:26:48.58 ID:WqciuHhF0
-
油そばに負けたよな
- 11 : 2025/02/20(木) 23:27:07.38 ID:/Q8I0Icra
-
つけ麺はもう定着したからな
油そばブームはどこ行ったんだ? - 12 : 2025/02/20(木) 23:28:27.22 ID:Aj81yKtl0
-
ブームって言うか定番商品やろ
俺が頑者で初めてつけ麺食ったのもう25年くらい前やぞ - 14 : 2025/02/20(木) 23:29:15.05 ID:sJWgjEp2M
-
ぬるくなる
- 15 : 2025/02/20(木) 23:29:17.75 ID:WdAei3iL0
-
今のケンモメンの敵は二郎なんで…
つけ麺が主敵だった頃が懐かしいな - 16 : 2025/02/20(木) 23:29:21.53 ID:hgYf7P2L0
-
つけめん大王の頃は大商圏や家系なんかクソゴミにわかだった
復活が求められる - 17 : 2025/02/20(木) 23:29:40.16 ID:usA/QQ6v0
-
作られたブーム
- 18 : 2025/02/20(木) 23:30:10.32 ID:hgYf7P2L0
-
二郎も線路の裏に行けば豚の骨が転がってるスラムだった
- 19 : 2025/02/20(木) 23:30:10.51 ID:WqciuHhF0
-
つけ麺→ぬるくなる
油そば→最後までアチアチこの違いはでかい
- 20 : 2025/02/20(木) 23:30:10.62 ID:/gM6x4xa0
-
夏はつけ麺
- 21 : 2025/02/20(木) 23:30:28.76 ID:K3XJYvio0
-
ブームじゃなくてもう完全に根付いてるやん
- 22 : 2025/02/20(木) 23:30:36.53 ID:lPxrNJNN0
-
魚介豚骨系がマジでどこで食っても同じ味
- 28 : 2025/02/20(木) 23:34:07.03 ID:hgYf7P2L0
-
>>22
振りかけで味付けしかないからね - 23 : 2025/02/20(木) 23:32:05.25 ID:s5svUnZI0
-
もう完全に定着したよな
- 24 : 2025/02/20(木) 23:32:18.21 ID:zJ9EUolz0
-
今は寒いからね
- 25 : 2025/02/20(木) 23:33:18.64 ID:BsNH1FzG0
-
後半温くてまずいよな、つけ麺って大体大盛り標準なのも相まって後半地獄
- 35 : 2025/02/20(木) 23:38:09.47 ID:QNYhnMcY0
-
>>25
俺が以前行っていたところは途中で熱した鉄玉を入れてくれたので最後まであちあちで食えたわ - 26 : 2025/02/20(木) 23:33:28.42 ID:7gCO3Gfd0
-
ブームってか定着したよな
- 27 : 2025/02/20(木) 23:33:50.93 ID:CC6gsI/50
-
醤油味噌豚骨塩ラーメンと並ぶくらい魚介豚骨つけ麺は定着した
- 29 : 2025/02/20(木) 23:35:40.96 ID:QNYhnMcY0
-
油そばというゴミみたいなのが流行ってるな
- 32 : 2025/02/20(木) 23:36:14.71 ID:WUlqECLn0
-
嫌儲民が油そばに否定的だのはなんでなん?
スウプ無くて健康に良さげだのに - 33 : 2025/02/20(木) 23:36:36.33 ID:j9T77/6+0
-
つねにつけ汁を熱々にする器を開発しろ
- 34 : 2025/02/20(木) 23:37:49.21 ID:WCFEJco40
-
途中からぬるくて味も薄まるからあまり…
- 36 : 2025/02/20(木) 23:38:14.09 ID:s5svUnZI0
-
ラーメンはアチアチ!ビールはヒエヒエ!って価値観マジで昭和の遺物だよな
人間である以上は熱すぎても冷えすぎても味がわかりにくくなるんだから極端な温度至上主義はバカ舌の証明だわ
マトモな食文化がなかったから誰でもわかる温度でグルメ気取ってたんだろうな昭和人間は - 37 : 2025/02/20(木) 23:38:23.57 ID:8dfpdCLv0
-
ぬるくて、くそ不味いやん
- 38 : 2025/02/20(木) 23:38:28.19 ID:cVkTnWYT0
-
家系と二郎系だけ食って★5とかやってる奴らが幅利かせてる時代。
それしか食べて無くてアホなのかと - 48 : 2025/02/20(木) 23:46:31.70 ID:jYA27Yo+0
-
>>38
東池大勝軒が分裂騒動で自滅しちゃったから‥ - 39 : 2025/02/20(木) 23:38:52.15 ID:R6KBlCX90
-
一口目は美味い
- 40 : 2025/02/20(木) 23:39:36.55 ID:uTRLbe8x0
-
鼻水つけ麺見てから避けちゃうわ
- 42 : 2025/02/20(木) 23:42:26.53 ID:OtZAxlZE0
-
武蔵って無駄に店舗あるやろ
- 44 : 2025/02/20(木) 23:44:03.05 ID:CC6gsI/50
-
>>42
武蔵は美味いけど肘どころか肩も当たるくらい席が狭いのが残念
あれ電車の座席より狭いだろ - 47 : 2025/02/20(木) 23:46:15.09 ID:OtZAxlZE0
-
>>44
席数限界まで増やしてるんかね
がめついね - 43 : 2025/02/20(木) 23:43:21.18 ID:YYPYFivd0
-
濃厚魚介はスープの原価が高い
- 45 : 2025/02/20(木) 23:44:26.47 ID:XxbbUB3/0
-
昆布水つけ麺は久々にハマったなー
美味い店は本当に美味い
適当にやってる店は早く潰れろ - 50 : 2025/02/20(木) 23:47:02.23 ID:ODW+EXeJ0
-
大盛り無料だったりするからいっぱい食べたいときな
- 51 : 2025/02/20(木) 23:47:15.43 ID:Ua5gOYcp0
-
値上がり+味落ちたとこが多いって聞いた
- 52 : 2025/02/20(木) 23:47:25.12 ID:Z/E3MQvk0
-
どさん子と花の華とつけ麺大王にはノスタルジーを感じる
この中にラーメンショップも入っていたがいつのまにか人気ラーメン最前線グループ
- 58 : 2025/02/20(木) 23:53:33.97 ID:hgYf7P2L0
-
>>52
みんなまずかったなあ
なつかしい - 53 : 2025/02/20(木) 23:47:56.40 ID:GbHuYryd0
-
もりそばみたいなセパレートにしてみたけど そばほど繊細な風味はなかったと
- 55 : 2025/02/20(木) 23:50:24.80 ID:8KrJXYMy0
-
昔渋谷にあった大臣と吉虎っていう店がコロナで即閉まって復活してないから食べたいつけ麺がこの世にない
- 56 : 2025/02/20(木) 23:52:04.83 ID:eKapVKnU0
-
なんか妙に意識高い系なんだよな
- 57 : 2025/02/20(木) 23:52:40.13 ID:hgYf7P2L0
-
味より車で行けて食えるのが重視だったしね
ホープ軒も同じで生きながらえてる - 59 : 2025/02/20(木) 23:53:51.46 ID:ouIIJaZ1r
-
つけ麺嫌いなのってもしかしてケンモメンだけでは?
コメント