
- 1 : 2025/06/28(土) 17:28:29.54 ID:S7Dfp+ME0
-
何もかもがちょうど良いだろ
- 2 : 2025/06/28(土) 17:28:37.53 ID:S7Dfp+ME0
-
これな
- 3 : 2025/06/28(土) 17:28:46.17 ID:S7Dfp+ME0
-
ガチでちょうど良い
- 4 : 2025/06/28(土) 17:28:51.85 ID:S7Dfp+ME0
-
家賃も安いしな
- 5 : 2025/06/28(土) 17:29:12.05 ID:sVQOlnJ90
-
なぜすまないんだい?
- 19 : 2025/06/28(土) 17:31:44.01 ID:paGMpxZm0
-
>>5
それ実際住んでる人しか言う権利ないよね - 6 : 2025/06/28(土) 17:29:21.01 ID:nmne3X4Y0
-
雨降ると沈みそうな公園あるところ?
- 7 : 2025/06/28(土) 17:29:27.45 ID:bMhVWoqix
-
店がないんだよ全く
- 9 : 2025/06/28(土) 17:29:44.92 ID:sVQOlnJ90
-
>>7
でも清澄白河にはカフェがあるから - 8 : 2025/06/28(土) 17:29:30.25 ID:sVQOlnJ90
-
ケンモメンが住んでそうな街ではないけど
- 67 : 2025/06/28(土) 17:43:29.21 ID:SPzBtFaWM
-
>>8
錦糸町から引っ越したのか? - 10 : 2025/06/28(土) 17:29:49.64 ID:jZNJ7QQa0
-
大江戸線E
どこ行くにも乗り換えが発生する
- 84 : 2025/06/28(土) 17:48:39.83 ID:JVE0vK1H0
-
>>10
半蔵門線もあるぞ - 11 : 2025/06/28(土) 17:30:01.87 ID:sVQOlnJ90
-
日本には四季があるように、清澄白河にはカフェがある
お分かりか? - 21 : 2025/06/28(土) 17:32:19.15 ID:xjepuwmh0
-
>>11
どこにでもあるものをありがたがってるってことか? - 12 : 2025/06/28(土) 17:30:17.52 ID:WVUjk8550
-
安くはないだろ
- 13 : 2025/06/28(土) 17:30:51.29 ID:lH3vvDOK0
-
ここにいてはダメ
江東区 - 14 : 2025/06/28(土) 17:31:06.56 ID:UohfBsX70
-
門前仲町なら前に住んでた
- 15 : 2025/06/28(土) 17:31:21.56 ID:dxKpDkFB0
-
ファミリーで住むかコーヒー好きなら最高の場所だけど既に家賃が高いだろ
- 17 : 2025/06/28(土) 17:31:31.43 ID:YQqIcZs90
-
半蔵門線もあるぞ
- 18 : 2025/06/28(土) 17:31:39.72 ID:ah66mytu0
-
水没都市して全てを失う
- 22 : 2025/06/28(土) 17:32:32.86 ID:xJQi1G8c0
-
ケンモ向けの飲食店が全然無かったはず
- 23 : 2025/06/28(土) 17:32:38.08 ID:y7NDFGfN0
-
ブルーボトル以外もあんの?
- 40 : 2025/06/28(土) 17:36:38.27 ID:dxKpDkFB0
-
>>23
個性的な焙煎カフェが多いよ
特に浅煎り出す店って世間では少ないけど清澄白河のカフェだと割と置いてるのが良い - 45 : 2025/06/28(土) 17:37:44.34 ID:1ANkFJjL0
-
>>40
テレビで見たわ
コインランドリーついてるカフェとかやろ - 24 : 2025/06/28(土) 17:32:47.83 ID:J+6CLsnZ0
-
首都直下型地震きたら終わる
- 25 : 2025/06/28(土) 17:32:50.06 ID:ijN5BJa50
-
朝そこまでの便があるんだからDでいいだろ
- 26 : 2025/06/28(土) 17:32:59.57 ID:LDjcOGGY0
-
飲み屋はそこそこあるけどそれ以外は何もない
- 27 : 2025/06/28(土) 17:33:08.52 ID:eQBkHL570
-
津波で水没
- 28 : 2025/06/28(土) 17:33:31.33 ID:TBpAM5Jz0
-
そんな感じのAV女優がいたな
- 29 : 2025/06/28(土) 17:34:04.33 ID:DyJAP6Jd0
-
福島白河に住む事になったってスレ最近あったよな
- 30 : 2025/06/28(土) 17:34:13.31 ID:bscucLKG0
-
古本屋が結構ある
森下含めれば4件くらい - 31 : 2025/06/28(土) 17:34:44.43 ID:eM/NJnQl0
-
西海岸で飲むいつもの味フゥーっ!
- 32 : 2025/06/28(土) 17:34:52.76 ID:T83IkPO6H
-
清澄白河で飲む、いつもの味。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 - 34 : 2025/06/28(土) 17:35:28.21 ID:j8ZczzYR0
-
都心に近いからすでにクソ高い
良くないか????
無理だから(笑) - 39 : 2025/06/28(土) 17:36:30.89 ID:1ANkFJjL0
-
>>34
無理というのはね嘘吐きの言葉なんですよ! - 35 : 2025/06/28(土) 17:35:33.60 ID:/9MwPFoh0
-
現美近いのはいいよな
- 38 : 2025/06/28(土) 17:36:01.77 ID:chtTfdnbd
-
朝7時くらいに大江戸線乗るなら普通に座れるんだよな
- 44 : 2025/06/28(土) 17:37:25.96 ID:sVQOlnJ90
-
>>38
こいつ無知そうだけど、清河は始発だからいつ行っても座れるが - 48 : 2025/06/28(土) 17:39:04.73 ID:1ANkFJjL0
-
>>44
清河って中国やん - 42 : 2025/06/28(土) 17:36:53.20 ID:9VtCMki90
-
Eって大江戸線の略称だっけ
- 43 : 2025/06/28(土) 17:37:11.37 ID:Ema8AAeSd
-
地下鉄で妙に降りてみたくなるけど何があるのかまったく分からない駅筆頭
- 46 : 2025/06/28(土) 17:38:05.96 ID:7CU9aJDwa
-
清澄白河始発ってそんなに多かったっけ
- 47 : 2025/06/28(土) 17:38:51.74 ID:YQqIcZs90
-
川俣軍司を知っているか
- 49 : 2025/06/28(土) 17:39:28.05 ID:fX4YaZMu0
-
店が20時か21時ぐらいに閉まるしそんなにない
- 50 : 2025/06/28(土) 17:39:33.70 ID:lAPWWKPQ0
-
コーヒー好きなら良い
個性的でレアな豆置いてる焙煎屋がたくさんある - 51 : 2025/06/28(土) 17:39:49.35 ID:I7c+LDcg0
-
半蔵門線あるじゃん!
- 52 : 2025/06/28(土) 17:40:04.05 ID:WVUjk8550
-
清澄庭園はいいぞ
- 53 : 2025/06/28(土) 17:40:21.43 ID:A4gbx+Tv0
-
清澄白河 水害 F
これだけですべてが終わってる
- 71 : 2025/06/28(土) 17:44:09.06 ID:1ANkFJjL0
-
>>53
終わってるのはおまえやろ
半世紀くらいそんなん言ってるバカがおるけど人が増え続けて地価が上がり続けてるだけやん - 55 : 2025/06/28(土) 17:40:37.05 ID:Nn3//aEYH
-
赤札堂(笑)が主力スーパーはきびしい
- 56 : 2025/06/28(土) 17:41:45.20 ID:yK3fILW00
-
カフェやらクラフトなんとかやら、どこにでもあってただチェーン店じゃないこと、店名にトキョつけられることくらいしか価値がない店が豊富で魅力的な街ですよね
- 57 : 2025/06/28(土) 17:41:51.24 ID:8B9b+m1c0
-
東京駅に近すぎてスーパーがまいばすけっとしかないんだろ?
- 58 : 2025/06/28(土) 17:41:58.84 ID:sVQOlnJ90
-
清澄白河が水害に遭ったことなんてないのに、アホが下げるのに使うの泣けるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 59 : 2025/06/28(土) 17:42:03.25 ID:otSTkG500
-
大江戸線のEはなんで?🥹
- 63 : 2025/06/28(土) 17:42:49.17 ID:y7NDFGfN0
-
>>59
エド銀座線G
副都心線F - 74 : 2025/06/28(土) 17:44:42.68 ID:otSTkG500
-
>>63
うわ!やられた!!🤣 - 60 : 2025/06/28(土) 17:42:07.81 ID:OsJiyVfp0
-
いい場所なのに家賃が安いということは無い
何か致命的な落とし穴がある
基本的に家賃が高いほど住みやすい - 61 : 2025/06/28(土) 17:42:30.13 ID:yrakq7fY0
-
カフェはあるんだけどキャパが小さくてどこも入れずブルーボトルの行列になる
- 62 : 2025/06/28(土) 17:42:40.21 ID:kOasVeka0
-
錦糸町、両国にまあまあ近い
- 65 : 2025/06/28(土) 17:43:20.03 ID:dxKpDkFB0
-
コーヒー以外の飲食店に関しては弱いけど
水天宮、錦糸町、門仲という強力な飲食店エリアが一駅なので
その三箇所から店選ぶとどのジャンルでも良い店がある
帰りタクシーでもすぐだしね - 66 : 2025/06/28(土) 17:43:20.06 ID:KVNPYOiS0
-
駅前に丼丸があるのが高ポイント
半蔵門線で大手町まですぐだし結構良いところ
自然も多いしカフェ好きな意識高い系が多いからか外国人も都内の他の地域に比べりゃ目に付かないしな - 96 : 2025/06/28(土) 17:53:08.96 ID:fX4YaZMu0
-
>>66
丼丸生き残ってるのか - 68 : 2025/06/28(土) 17:43:48.10 ID:V8wnlqBH0
-
地方からのご新規さんしか住まないとこ
- 69 : 2025/06/28(土) 17:44:04.79 ID:yK3fILW00
-
ままごと臭いんだよね
家賃安かったからそこにしただけだろ - 70 : 2025/06/28(土) 17:44:06.68 ID:AJCPcXBi0
-
乗り換えでたまに使うけど地上出るのめんどい?飯屋あるなら帰りに寄りたいんだけどダルいよな?
- 75 : 2025/06/28(土) 17:45:28.63 ID:h+lCNxXW0
-
台地じゃないので無理です
- 76 : 2025/06/28(土) 17:45:28.99 ID:OsJiyVfp0
-
別に自分ひとりならそういうとこでもいいんだけど
子ども学校に通わせるとなると悩んじゃうなあ
家賃が安いところはそれなり
学区内の公立中学の偏差値40とかで、中学私立選ぶしか道がないとか
そういう落とし穴あるから - 77 : 2025/06/28(土) 17:46:12.85 ID:dxKpDkFB0
-
Kがあるせいか外国人比率が高い
アジア系だけでなく白人も割とみかける - 79 : 2025/06/28(土) 17:46:37.16 ID:mTuA6h/Y0
-
こんな海抜0メートル地帯に住む下民おるんか。
- 82 : 2025/06/28(土) 17:48:23.72 ID:sRV4yxqZ0
-
西海岸で飲むいつもの味の街
- 83 : 2025/06/28(土) 17:48:37.94 ID:XWBiMMz30
-
小さいけどコーナンもあるねん(´・ω・`)
もう昭和に完成されてるから川沿いのポテンシャルが活かされてないのがもったいないねん(´・ω・`) - 86 : 2025/06/28(土) 17:49:32.35 ID:U2eOHmpzp
-
ここはゼロメートル地帯じゃないのか
- 89 : 2025/06/28(土) 17:50:27.00 ID:oppBdMOLd
-
大江戸線の光が丘駅周辺は住みやすそうな場所だったよ
- 90 : 2025/06/28(土) 17:50:40.88 ID:O8GZ4ywF0
-
ブルーボトルコーヒーもあるしな
- 92 : 2025/06/28(土) 17:51:53.46 ID:IOKIahcE0
-
買い物、食い物考えると錦糸町のが住みやすい
- 95 : 2025/06/28(土) 17:53:04.75 ID:6+jti4EF0
-
>>92
住吉駅が最寄りだけど帰りの買い物は錦糸町だわ
ラブホ街を横切って帰ってる - 97 : 2025/06/28(土) 17:53:43.45 ID:sVQOlnJ90
-
>>95
住吉の貧乏くさい商店街も使ってやれよ - 93 : 2025/06/28(土) 17:52:08.95 ID:sVQOlnJ90
-
金がないやつは可哀想だなあ
金があれば清澄白河も(港区に比べて)家賃安くていいところなのに - 105 : 2025/06/28(土) 17:54:49.37 ID:6+jti4EF0
-
>>93
金があれば6区に住むよね笑 - 106 : 2025/06/28(土) 17:54:52.41 ID:A4gbx+Tv0
-
>>93
金が無いからそんなところに住んじゃうんだろ
どんなブーメランだよ - 94 : 2025/06/28(土) 17:52:40.77 ID:OsJiyVfp0
-
漂うステマ臭
- 98 : 2025/06/28(土) 17:53:49.21 ID:OsJiyVfp0
-
水害って人生で一度でもあると詰むだろ
今まで無かったとかじゃなくね - 99 : 2025/06/28(土) 17:53:53.83 ID:fvIjdiOe0
-
公園とかカフェとか必要か?
- 100 : 2025/06/28(土) 17:54:10.91 ID:TlvHxKts0
-
この辺ハザードマップがどうのこうの言うのはわかるが元墓地かは確認しないのか?
親戚が入ってる寺に行ったら近所の墓がマンションになってるなんて何回も見たわ - 102 : 2025/06/28(土) 17:54:18.91 ID:RQ+TJ0Bi0
-
カフェsssとかアホ?
スレ建てたの独身ジジイの住むところってことでいい? - 103 : 2025/06/28(土) 17:54:45.40 ID:yK3fILW00
-
水天宮と清澄白河を比べるセンスがわからん
下町の門仲より格下の存在、それが清澄白河
ほとんどラブホ街の住吉のクソさが薄まっただけの存在 - 104 : 2025/06/28(土) 17:54:45.40 ID:O8GZ4ywF0
-
清澄白河より門仲住みてーな
- 107 : 2025/06/28(土) 17:55:16.57 ID:OsJiyVfp0
-
昔は錦糸町なんか住むとこじゃなかったのになあ
- 108 : 2025/06/28(土) 17:55:19.20 ID:5BSJb9vp0
-
夜スゲー静かでいいぞ
その代わり早朝から清澄通りでトラックとか大型が何台も路駐して仮眠や待機してるから車移動の人はイライラすると思うわ - 109 : 2025/06/28(土) 17:56:05.80 ID:AkJBiuZK0
-
2011年の震災の時に森下にいたけどめっちゃ揺れたぞ
たしか5強だったっけ
地盤に不安があるわ
中野の知人に聞いたら震度4だから大したことなかったって言ってたから23区内にもかなり差がある - 113 : 2025/06/28(土) 17:57:14.79 ID:5BSJb9vp0
-
>>109
俺は神楽坂にいたけどメチャクチャ揺れた
皇居まで歩いて行けるくらいの場所でも変わらんよ - 110 : 2025/06/28(土) 17:56:21.41 ID:4NbxBRD30
-
江東区民まつりの民度の低さに圧倒されたから絶対に住みたくない
- 112 : 2025/06/28(土) 17:57:08.68 ID:IOKIahcE0
-
今は人形町にもマンション建ってるから清澄白河よりは便利そう
- 115 : 2025/06/28(土) 17:57:48.32 ID:eeDgekw50
-
ゼロメートル地帯には住まない
- 117 : 2025/06/28(土) 17:57:53.82 ID:9bMb5ruj0
-
グリッドマンに空目した
- 118 : 2025/06/28(土) 17:58:01.06 ID:kjj3UeYRM
-
深川江戸資料館が地味に好きで2年に一回ぐらい行ってしまう
コメント