安倍さん、給食のブロッコリーがパセリになったよ

サムネイル
1 : 2025/07/03(木) 09:39:00.09 ID:T2dpwCk60

【物価高】シチューのブロッコリーがパセリに…学校給食に“異変” 大分県内ほぼ全ての自治体で給食費値上げ・外国産食材に変更も

https://www.fnn.jp/articles/-/896111

40 : 2025/07/03(木) 09:40:15.03 ID:OG/Oq8n90
パセリのほうが高くね
50 : 2025/07/03(木) 09:42:21.21 ID:MvO+ZTFo0
>>40
重量比で言ったらとんでもなく高いよね
どうせパセリを少量しか使って無いんだろうけど
それならブロッコリー少量でも同じだろうにな
116 : 2025/07/03(木) 10:14:48.79 ID:SW+vwXqB0
>>40
野菜の栄養ランキングパセリとシソとモロヘイヤが
重量あたりで無双しててワロタわ
41 : 2025/07/03(木) 09:40:29.04 ID:T2dpwCk60
いまだ続く食材の物価高。FNNの独自調査で、給食費の値上げや食材の変更など、学校給食にも深刻な影響を及ぼしている実態が浮かび上がってきた。

「金額的にパセリを…」給食に“異変”
2日に取材したのは大分市の小学校。

給食当番が器に取り分けていたのは、献立のメイン・トマトシチューだ。
笑顔あふれる給食の時間の裏側で、頭を悩ませる事態が起きていた。

42 : 2025/07/03(木) 09:40:37.96 ID:7B6s6Hzf0
パセリの天ぷらはうまい
43 : 2025/07/03(木) 09:41:03.59 ID:6HNwq8/q0
パセリなんて食わねーよ
44 : 2025/07/03(木) 09:41:22.00 ID:T2dpwCk60
毎日約700食の給食を作っている学校の給食室。
ボウルの中に入っているのは、刻まれたパセリだ。

大在東小学校 栄養教諭・阿南早都己さん:
本来はブロッコリーを使いたかったんですが、金額的にパセリを使った方が金額を抑えられるので、パセリに変えています。

ブロッコリーだと5000円ほどかかっていた食材費だが、パセリだと1000円以下。
物価高の中、限られた給食費でやりくりしていかなければならず変更に至ったという。

45 : 2025/07/03(木) 09:41:35.30 ID:x1iXQnif0
パセリは食い物じゃなくて添え物では?
56 : 2025/07/03(木) 09:44:28.54 ID:/bIWIW5I0
>>45
日本はチリチリパセリが添え物として置かれるだけという扱われ方が長い
でもそういうの昭和の遺物だけどなもう
46 : 2025/07/03(木) 09:41:41.95 ID:xcRgmos00
ありがとう自民党
47 : 2025/07/03(木) 09:41:49.86 ID:w8Yq/RCw0
ブロッコリーは今旬じゃないからな、ナスでも入れておけよ
48 : 2025/07/03(木) 09:42:03.28 ID:6nAtPKX90
味とか風味ぜんぜん違うけどこの調理考えた奴は頭狂ってるのか
49 : 2025/07/03(木) 09:42:10.73 ID:T2dpwCk60
大在東小学校 栄養教諭・阿南早都己さん:
(本来は)ビタミンCやエネルギー量にしてもブロッコリーを使った方が取れると思う。栄養価はなんとかして他で補わないといけないので難しいところ。

以下ソース

51 : 2025/07/03(木) 09:42:24.90 ID:UIVWp4FXr
飾りw
52 : 2025/07/03(木) 09:43:24.49 ID:/bIWIW5I0
なんでやパセリも栄養あるねんでんで!!!
54 : 2025/07/03(木) 09:44:02.05 ID:MvO+ZTFo0
特に意味もない彩り追加の扱いだからこんな変なこと言ってんのかな?
何を目的にした代替なのか意図が分からない
55 : 2025/07/03(木) 09:44:28.17 ID:ljtA6ZeZ0
野菜はだいぶ安くなってない?
小松菜なんて50円で売ってる店もある
59 : 2025/07/03(木) 09:45:17.32 ID:/bIWIW5I0
>>55
春から今まではかなり安かった
今から徐々に上がると思う
猛暑と異例の早い梅雨明けのダブルパンチは当然ヤバいので
57 : 2025/07/03(木) 09:44:37.16 ID:CO3lXSKL0
首相だったのは5年前で死んでからもうすぐ3年か
流石にもう安倍さんのせいじゃなくない?
61 : 2025/07/03(木) 09:45:51.42 ID:hdQgrx/R0
>>57
安倍さんの学問への復讐は脈々と受け継がれてるんだよなあ
88 : 2025/07/03(木) 09:57:08.46 ID:CO3lXSKL0
>>61
死体蹴りも良いけどその受け継いでる奴らも批判しよう
58 : 2025/07/03(木) 09:44:45.36 ID:Nwqf2qIl0
貧相になってくのはそれはそれとして栄養価とかどうなってんの
給食ってある程度決まってるよな?
63 : 2025/07/03(木) 09:46:31.81 ID:fixMAnaD0
>>58
パセリは栄養成分表見れば分かるけどぶっちぎりで栄養価高いよ
68 : 2025/07/03(木) 09:47:44.74 ID:MvO+ZTFo0
>>63
乾燥パセリを100gとかとんでもない大量にした場合の栄養だろ?
そんな食い方は絶対にしないし
所詮葉っぱは葉っぱでしかないよ
71 : 2025/07/03(木) 09:50:24.94 ID:fixMAnaD0
>>68
栄養士としては必要な栄養量を満たしてれば良いわけで
食べないのは子供の自由
給食とか配食業界でパセリの比率上がってるよ
72 : 2025/07/03(木) 09:50:50.39 ID:yqPMtTMm0
>>63
重さ考えようぜ
83 : 2025/07/03(木) 09:55:02.52 ID:pEfaNd+s0
>>72
たしかに
60 : 2025/07/03(木) 09:45:36.90 ID:/UkmTbg10
昔は刺身と一緒に食ってたらしいな
62 : 2025/07/03(木) 09:46:08.97 ID:0ggOXv0q0
仕入れ先の都合だろそれ
64 : 2025/07/03(木) 09:47:06.55 ID:OUCnct2cM
把芹な、日本人ならちゃんと大和言葉で言おうよ
65 : 2025/07/03(木) 09:47:07.38 ID:wzda7sgp0
数年前くらいからブロッコリー割と高いらしいからな
66 : 2025/07/03(木) 09:47:08.49 ID:MmxvZEQS0
九州はもう麻生帝国の福岡に逃げるしかないだろう
67 : 2025/07/03(木) 09:47:35.71 ID:rbUej6vA0
栄養が全く違うが
69 : 2025/07/03(木) 09:48:53.91 ID:iu1q8is40
ガーリックトーストにしたいわね
73 : 2025/07/03(木) 09:50:52.77 ID:/bIWIW5I0
なんで日本ってチリチリパセリなんだろうな
主役になれもしないのに
イタリアンパセリは風味も穏やかで子どもも食べやすいしオシャレ感あるし虫も潜みにくいし素人でも育てやすいし
なにひとつデメリット無いんだが
74 : 2025/07/03(木) 09:51:48.58 ID:9uQYKMt+0
もう学校に畑作って自給自足しろ
75 : 2025/07/03(木) 09:51:54.67 ID:xx/7n6Bw0
流石にブロッコリー食えないのはヤバいな
76 : 2025/07/03(木) 09:52:44.42 ID:3no8qh+D0
グランドでさつまいも育てればいいじゃない
79 : 2025/07/03(木) 09:53:49.04 ID:K5UFoFvn0
コンビニで売ってるプラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事。
ちぎって乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて終盤はパセリがなくなって
社員の人に聞いたら、商品のラベルみて、
「パセリってかいてないから、乗せなくてもよし。」って言われた。
乗せなくてもいい仕事。
80 : 2025/07/03(木) 09:54:06.32 ID:eEN2qbkT0
そもそも論だが給食なんて別におやつ程度でいいんだよ
学校なんて8時過ぎから始まって3時前には終わるんだからたった6時間だろ?
別に家で食えばいいんだから給食なんてこんなもんでいいんだわ
82 : 2025/07/03(木) 09:54:58.52 ID:eEN2qbkT0
給食なんていくら豪勢なもん作ったってガキはみんな残して残飯になるんだからそれならこのくらいの方がいい
84 : 2025/07/03(木) 09:55:34.22 ID:75xFl6t40
中東にタブーレというサラダがあって

パセリ トマト 玉ねぎを適当に小さく切って
レモン汁 オリーブオイル 塩をいれて混ぜるだけ

85 : 2025/07/03(木) 09:56:01.67 ID:pEfaNd+s0
刻んだパセリを入れた卵焼きおいしいよ
86 : 2025/07/03(木) 09:56:49.23 ID:pEfaNd+s0
単体で食べると食べにくいけど
スープとかに混ぜるとうまそう
87 : 2025/07/03(木) 09:57:01.60 ID:2YTrgqA10
まぁいいじゃんそういうの
89 : 2025/07/03(木) 09:57:18.84 ID:9AAJJSTP0
でも米と比べるとパセリの栄養おそろしいからな
90 : 2025/07/03(木) 09:57:41.96 ID:GwZhMg170
こういう給食を十分に食べれない現状見ると
オーガニック給食を十分に食べれるようにすると言ってる参政党の政策やった方が良い気がする
91 : 2025/07/03(木) 09:59:18.60 ID:xKBaoZWY0
なんでこの国って子供が栄養失調になってるの?
後進国なん?
92 : 2025/07/03(木) 09:59:44.93 ID:dE/NF9MH0
パセリって再生できるんだぞ?
喰わずに水に漬けておくべきでは?
93 : 2025/07/03(木) 09:59:53.75 ID:tjwISdwq0
アベノミクス大成功であります
94 : 2025/07/03(木) 10:00:13.20 ID:UksXJU2w0
これでも「終わってるのはお前だけ」なんでしょ?
98 : 2025/07/03(木) 10:02:33.50 ID:dE/NF9MH0
>>94
最近は「終わってるのはお前の周りだけ」に絶対国防圏後退してる
109 : 2025/07/03(木) 10:09:30.82 ID:9AAJJSTP0
>>94
俺は終わってないのに俺の子供の給食が終ってるだけ
95 : 2025/07/03(木) 10:01:01.71 ID:ZsNaEviD0
パセリよりトマトシチューが気になる
煮物や汁物にトマトを入れることに抵抗がないやつベロ終わってるわ
96 : 2025/07/03(木) 10:01:37.49 ID:uHq9R0nd0
ガキジャップを苦しめてくれてありがとう自民党
97 : 2025/07/03(木) 10:02:23.03 ID:UoTX+rzL0
自民党のおかげでこの国も滅亡一直線!
99 : 2025/07/03(木) 10:03:55.58 ID:fixMAnaD0
ブロッコリーのような高級食材を安さ第一の給食では使えないだろう
106 : 2025/07/03(木) 10:08:10.48 ID:0ggOXv0q0
>>99
一般的にブロッコリーのが安いからそれっておかしくねえ?ってなってるんだが
113 : 2025/07/03(木) 10:12:34.84 ID:fixMAnaD0
>>106
ブロッコリーが5000円でパセリが1000円だからパセリを使ってるってソースに書いてあるけど
121 : 2025/07/03(木) 10:17:27.23 ID:0ggOXv0q0
>>113
2025年5月の東京・大田市場におけるブロッコリーの平均卸価格は1キロ当たり376円
2025年5月の大田市場におけるパセリの平均卸価格は1キロ当たり1,147円
ちょっと検索したらすぐわかる事ですよ
100 : 2025/07/03(木) 10:04:53.91 ID:stTJKlPk0
つか、煮すぎたブロッコリーとかマズイし。
101 : 2025/07/03(木) 10:06:16.10 ID:/qvFCJ1E0
規格外ってハネられたナスやズッキーニやら引き受けて入れればいいのに
102 : 2025/07/03(木) 10:06:34.74 ID:EjunTqpW0
税収過去最高だろ
103 : 2025/07/03(木) 10:06:47.00 ID:9ElTCpuPM
ワロタ
形が似てるだけで栄養とか違うんじゃないのか
104 : 2025/07/03(木) 10:07:00.26 ID:dsFYVNlp0
ブロッコリーはマッチョが買い占めてるからな
105 : 2025/07/03(木) 10:07:38.42 ID:9ElTCpuPM
少子化なんだし大人が月100円でもはらえば豪華になるんじゃないのか
107 : 2025/07/03(木) 10:08:37.14 ID:FfroELMwM
パセリってベランダで育てられて汎用性高いよな
108 : 2025/07/03(木) 10:08:57.24 ID:Mg7bXeHa0
パセリの方が高い
110 : 2025/07/03(木) 10:09:59.35 ID:nuuNj0Mh0
ブロッコリーって常用野菜かなんかに入った途端値上がりしたよな
昔は1房100円で買えたのに
111 : 2025/07/03(木) 10:10:03.83 ID:EjunTqpW0
パセリとか八百屋やスーパーで売ってねえよな
デカいとこ行かんと
112 : 2025/07/03(木) 10:10:07.19 ID:jO0Q+TaT0
痩せたな、トキ
114 : 2025/07/03(木) 10:13:40.82 ID:yjktb+jn0
小さな森から緑の枯れ枝をスープに入れて飲む
115 : 2025/07/03(木) 10:14:24.72 ID:dE/NF9MH0
大根が異次元安なんだから大根を生のまま出してかじらせるべき
117 : 2025/07/03(木) 10:15:06.34 ID:wwqPH0kG0
ビールが発泡酒より酷い
118 : 2025/07/03(木) 10:15:35.44 ID:GhGJm5sL0
刑務所以下の給食乙であります!
119 : 2025/07/03(木) 10:15:42.21 ID:YKTNt9yC0
パセリは栄養価高いからな
誰も食わんけど
122 : 2025/07/03(木) 10:17:30.46 ID:0TKD1ktC0
乗せても乗せなくてもいい仕事

コメント

タイトルとURLをコピーしました