サッカーファン、秋田市長をクソ呼ばわり

サムネイル
1 : 2025/05/03(土) 08:49:03.10 ID:/E1Oyw23M
2 : 2025/05/03(土) 08:49:17.38 ID:/E1Oyw23M
秋田市・沼谷市長 クラブライセンスよりも「市民の皆様の暮らしを優先」ブラウブリッツ秋田の新スタジアムについて
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc0600a1fca0200d2ea7d160d4edb622aac25b0
3 : 2025/05/03(土) 08:49:29.17 ID:/E1Oyw23M
普通にヤバない?
4 : 2025/05/03(土) 08:49:46.43 ID:9jWC4+0MM
Jリーグ「ワイらの独自ルールを満たさないとライセンス交付しないよ?税金で新スタジアム建てようよ」

秋田市長「新スタジアムよりも市民の暮らしを優先する。ライセンス制度はJリーグ側のルール」

サッカーファン「このクソを選んだ愚者たちは絶対許さない」

5 : 2025/05/03(土) 08:50:59.67 ID:h1B2sygy0
暮らしあっての娯楽や
6 : 2025/05/03(土) 08:51:20.71 ID:9jWC4+0MM
その辺の河川敷で球蹴ってたらええやん
7 : 2025/05/03(土) 08:52:27.48 ID:c9XlGggB0
まずクマ対策やれ
9 : 2025/05/03(土) 08:54:45.36 ID:smARbUIC0
めちゃくちゃ優秀やん
J1の強豪ならまだしもJ2の飛沫クラブに専用スタジアムなんていらんやろ
J1上がって優勝争いするレベルになってからまた来いや
20 : 2025/05/03(土) 08:58:14.63 ID:muwWqYhk0
>>9
飛沫クラブってなんや?
11 : 2025/05/03(土) 08:54:58.02 ID:l8E4lIBV0
陸上競技場やとなんでアカンのや?
12 : 2025/05/03(土) 08:55:03.79 ID:s8PCqXIW0
天然のサカ豚からは怖さを感じるね。。。
13 : 2025/05/03(土) 08:55:05.48 ID:9+rrqxDH0
玉蹴りは年寄り向けの娯楽なんやし田舎にこそふさわしいやろうに
14 : 2025/05/03(土) 08:55:07.51 ID:NLEo//n80
まともに話ができないヤバいガ●ジ
撮り鉄
フェミガ●ジ
サカ豚
23 : 2025/05/03(土) 08:58:51.93 ID:bx+ClIHBM
>>14
ニコチンパンジーを忘れるな
15 : 2025/05/03(土) 08:55:34.49 ID:4pYSbQ/J0
嘘でも盛り上げていかないと成功するものも失敗しちゃうよ
こんな状況で仮にスタジアム建ったとしても市民ついてこないやろ
16 : 2025/05/03(土) 08:56:20.99 ID:3+slQ9/f0
どっちかというとサッカー贔屓側ではあるんやろこの市長
18 : 2025/05/03(土) 08:57:01.95 ID:yhFYl7w40
>>16
そうやで、水戸とかもそうだけど好意的な奴ほど、詳しいから現状把握してるんや
22 : 2025/05/03(土) 08:58:46.19 ID:l8E4lIBV0
>>16
ちゃんと話をして条件をクリアしたら前向きに進められますって言ってるのにな。
金の代わりに署名集めてくる方が悪いよ。
17 : 2025/05/03(土) 08:56:45.27 ID:3W6v4WFc0
秋田に200億かけてスタジアム作るとか聞いたことないけど妄想で話しとるんかこいつら
21 : 2025/05/03(土) 08:58:42.06 ID:smARbUIC0
人口40万の長崎が新スタ建ててJ1上がれず早くもブーム終わりそうなの見てるから尚更アカンってなるんやろな
37 : 2025/05/03(土) 09:11:48.17 ID:aA9wi0EJ0
>>21
めちゃくちゃ非保持スタイルにシフトしそうな補強して監督は下平のまま保持ベースのスタイル
これで昇格できると思ってたの頭オッパッピーな奴だけやろ・・・
45 : 2025/05/03(土) 09:15:45.88 ID:0WjYfyYTr
>>21
長崎は親会社が自力で建ててるから
今後模範にされるべきよ
24 : 2025/05/03(土) 09:01:33.18 ID:6Bx7EKv50
税金でスタジアム建てるところに地方交付税要らんやろ
キレるべきは都民やで
25 : 2025/05/03(土) 09:01:46.07 ID:13VzKuD2M
Jリーグ側もライセンス取り上げる気無いから
無視してもへーきへーき
26 : 2025/05/03(土) 09:02:54.64 ID:ot58tKzT0
阪神ファンで草
27 : 2025/05/03(土) 09:03:17.26 ID:bx+ClIHBM
サカオタの屁理屈っぷりはまんま喫煙厨と同じや
俺は長年ネットの喫煙厨を観察してきたからわかるが、自分たちが中毒になってるものを批判されると他のものを持ち出して批判をかわそうとするのは(タバコの場合、酒。サカ豚の場合、野球)、両者ともに全く同じパターンなんだわ

最近Twitterの新スタジアム推進サカオタ界隈のツイートを覗いててわかったことなんだが、喫煙厨と同じで話が通じない連中なのは確定しとる

29 : 2025/05/03(土) 09:04:14.83 ID:ot58tKzT0
>>27
お前よりワイの方が古参やで
調子に乗るなや
28 : 2025/05/03(土) 09:04:10.63 ID:Dk8DjOrHM
広島サポワイ
高みの見物😤
31 : 2025/05/03(土) 09:06:01.05 ID:smARbUIC0
>>28
お前らはよーやっとるわマジで
32 : 2025/05/03(土) 09:06:13.78 ID:PFhaU9u20
税リーグがどんどん日本に浸透していくな
34 : 2025/05/03(土) 09:07:05.83 ID:ot58tKzT0
サッカースタジアムができただけで町の衰退が止まるとおもっとんのか?
アホけ?😁
36 : 2025/05/03(土) 09:11:03.29 ID:nU64BDnL0
秋田のJ2に立派なスタジアム持たせても採算取れるわけねえだろ
38 : 2025/05/03(土) 09:12:13.07 ID:BWA0+wnz0
クソ田舎にサッカー以外に若者を引き止めるコンテンツないやろ?
そんなことも分からんのかな
39 : 2025/05/03(土) 09:12:16.18 ID:jIJJX1mV0
いわきFCがスタジアムたてるけど民節民営無理っぽいらしいな
結局税金は必要だよ
44 : 2025/05/03(土) 09:14:59.28 ID:mg3Huxc+0
>>39
無理っぽいというか黒字経営できる可能性あるんかそれ?
だいぶ田舎やろ?
47 : 2025/05/03(土) 09:16:33.01 ID:jIJJX1mV0
>>44
出来ると思って民生民営うたってたみたいやぞ
49 : 2025/05/03(土) 09:18:08.51 ID:0WjYfyYTr
>>47
水戸も民設を訴えて自治体の出した案を蹴ったのに
結局無理ということで自治体に泣きついて
不義理を働かれた自治体は塩対応なんよな
40 : 2025/05/03(土) 09:13:49.62 ID:3W6v4WFc0
この発言見て野球が~とかバスケが~とか言ってるやつ多くてビビるわ
マジで崇高なサッカー様のアンチが暗躍してるとか考えてそう
42 : 2025/05/03(土) 09:14:17.25 ID:0WjYfyYTr
県と市とクラブで30億ずつ出すという話だったのに
お金集められません!全額自治体で持ってください!ついでにたぶん90億では収まらないけどよろしく!
は舐めてるやろ
48 : 2025/05/03(土) 09:17:00.53 ID:vA3ej+6R0
200億万円で野球場のがいいやろ
甲子園のコスパみてみろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました