
- 1 : 2025/06/10(火) 23:29:17.91 ID:WFbMdDVI0
- 2 : 2025/06/10(火) 23:30:11.95 ID:V0ybsLZr0
-
むしろ磯辺揚げ食いたいからのり弁当買う
- 3 : 2025/06/10(火) 23:30:53.27 ID:HCQaBK4l0
-
むしろ本体だろ
- 4 : 2025/06/10(火) 23:31:03.84 ID:8fpYH0WR0
-
必要だろ
- 5 : 2025/06/10(火) 23:31:19.97 ID:khAe7bwk0
-
あれにも醤油かけて食うのがうまい
- 6 : 2025/06/10(火) 23:31:34.86 ID:3BR9pwOQ0
-
旨いだろうが
- 8 : 2025/06/10(火) 23:32:07.41 ID:Kvc9Q8Ao0
-
海苔と飯だけでいいなら自分で作りなよ
- 9 : 2025/06/10(火) 23:32:24.01 ID:rDromGVr0
-
一口目の4咀嚼位までは美味い
そのあと、やっぱちくわだわってなる - 11 : 2025/06/10(火) 23:34:19.88 ID:9zafWCzS0
-
うまいよな
魚フライと磯辺揚げがメインのおかず - 12 : 2025/06/10(火) 23:34:58.55 ID:v3lNa84I0
-
必要だよ
あそこが唐揚げだったりミンチカツならちゃぶ台返すレベルで
のり弁はメシはおかかや昆布佃煮でガッツリ食えるようになってるしきんぴらも有るから白身フライとちくわ磯辺みたいな軽いのが良いんだよ - 13 : 2025/06/10(火) 23:35:27.72 ID:mOInImLC0
-
白身フライと唐揚げでいい
ちくわは…😅 - 15 : 2025/06/10(火) 23:35:38.43 ID:vzjbNtHk0
-
去年冷蔵庫の残り物一掃で適当に作ったけど思いの外美味かった
- 16 : 2025/06/10(火) 23:36:01.58 ID:o46Cu6Lo0
-
きんぴらは不要
- 17 : 2025/06/10(火) 23:37:17.05 ID:WFbMdDVI0
-
- 18 : 2025/06/10(火) 23:37:58.66 ID:ydsOL8sM0
-
炭水化物に炭水化物
- 19 : 2025/06/10(火) 23:38:05.09 ID:GEO2Kefd0
-
海苔、おかか、白身フライ、ちくわってどれも海産物ベースだからまとまりがあるんだよね
- 20 : 2025/06/10(火) 23:38:43.13 ID:sKYhdc7C0
-
うまいけどご飯のおかずにはならない
- 22 : 2025/06/10(火) 23:38:53.40 ID:1xSrkqvO0
-
いらない
あれのせいでカロリー増えてる - 23 : 2025/06/10(火) 23:39:50.17 ID:CnNNbLAea
-
あれって値段関係なくおいちいところは謎にめっちゃおいちいよねw
普通のところはとことん普通だし
ちくわの磯辺揚げの美味しさのボラティリティ大きすぎ問題w - 37 : 2025/06/10(火) 23:47:15.94 ID:Uy5/hvg10
-
>>23
普通でも美味しくないって事は素晴らしい - 24 : 2025/06/10(火) 23:41:06.31 ID:ucn1vLC+0
-
あれはしょうゆで食べたいけど
のり弁って高確率で付属がソースなんだよね - 25 : 2025/06/10(火) 23:41:51.15 ID:nHTvMvp80
-
のり弁大盛り2個豚汁麦とホップロング2本 がーと食って飲んで寝る
- 26 : 2025/06/10(火) 23:41:54.95 ID:uuyU0FFe0
-
>>1
エース級だろ馬鹿 - 27 : 2025/06/10(火) 23:41:55.94 ID:bnALZTGR0
-
海苔弁以外で磯辺揚げ食べる機会ない
- 29 : 2025/06/10(火) 23:42:57.27 ID:NUSxlplR0
-
もっといいちくわにして欲しい
- 30 : 2025/06/10(火) 23:43:10.11 ID:JEbc4RHV0
-
明日はのり弁食べる!🤟\( ˆωˆ )/🤟
- 31 : 2025/06/10(火) 23:43:21.78 ID:Vgu2ou0r0
-
海苔弁の揚げ物のスタンダードはちくわ天だろ、白身魚フライはトッピング
- 32 : 2025/06/10(火) 23:43:33.15 ID:yX8XpVCxd
-
これをホットドックの中身にした安い惣菜パンが好きだった
- 33 : 2025/06/10(火) 23:44:20.54 ID:fwUJqpF60
-
揚げたての磯辺揚げはご馳走なのに
海苔弁に入ってる磯辺揚げはがっかり感半端ない
なんか最近は1/3サイズにカットされてるし - 35 : 2025/06/10(火) 23:45:34.40 ID:V2jYPyHNH
-
のり弁とはいうが白身魚のフライが無いとだめだしおかかとたくあんと磯部焼きがあって初めてのり弁なんよな
- 36 : 2025/06/10(火) 23:46:59.40 ID:f3FOvNKhd
-
youtube.com/shorts/kMME1v0uB-0?si=KI7r8Zyv3af-7bvd
磯辺揚げ美味いよなー(棒
- 38 : 2025/06/10(火) 23:47:25.13 ID:r1NHTy+m0
-
磯辺揚げ食うためまであるだろ
- 39 : 2025/06/10(火) 23:47:48.79 ID:ZhGZgm1J0
-
無茶苦茶好き
- 40 : 2025/06/10(火) 23:48:44.68 ID:RM7l1eU00
-
簡単に作れて美味いからヤベェ食いもんだよ
- 41 : 2025/06/10(火) 23:48:54.31 ID:p323Ktwt0
-
いやいや絶対に必要だろそれは
- 42 : 2025/06/10(火) 23:49:29.46 ID:UnvDP/XT0
-
必要ないなら代案を出せよ
- 43 : 2025/06/10(火) 23:49:48.05 ID:Q3nM3PZF0
-
のり弁当の定義って
白身魚
磯部揚げ
鳥の唐揚げじゃね?
- 47 : 2025/06/10(火) 23:52:53.53 ID:Kvc9Q8Ao0
-
>>43
唐揚げは必須じゃないんじゃ
俺は唐揚げ入ってるのりから頼むけど - 44 : 2025/06/10(火) 23:50:05.48 ID:dN3k/NMn0
-
半年ぶりくらいに海苔弁買って気分じゃなかったから磯辺揚げのけて食べてたけどやっぱ必要だわと途中から食った
美味かった - 45 : 2025/06/10(火) 23:51:30.14 ID:y55BB7PG0
-
大学祭で磯辺揚げ作りまくって盛大に余った思い出
でも片付けしてる時に配ったらみんな食ってくれた - 46 : 2025/06/10(火) 23:51:45.04 ID:ojqpV2l90
-
磯辺揚げは自炊してみるとテクニカルな料理なのがわかる。
- 48 : 2025/06/10(火) 23:53:57.33 ID:MaVuGECL0
-
蒸した白身の魚を
さらに油で揚げるって
なんでそこまでしないといけないの?という
疑問でいっぱいだわ
体にも悪そうだ - 49 : 2025/06/10(火) 23:57:16.21 ID:RYqkd//S0
-
のり弁の主菜は「白身魚のフライ」と「ちくわの天ぷら」なのです
- 50 : 2025/06/10(火) 23:57:35.74 ID:UnvDP/XT0
-
メルルーサうめぇw
コメント