- 1 : 2025/05/26(月) 23:44:31.41 ID:SWl9FkIE0
-
https://gachiai.xyz
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、890円!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_) - 2 : 2025/05/26(月) 23:44:52.48 ID:SWl9FkIE0
-
魚六(港区)という店らしい
- 3 : 2025/05/26(月) 23:45:16.89 ID:qJqkk2Mx0
-
こりゃご機嫌なお刺し身でうまそう
600円 - 4 : 2025/05/26(月) 23:46:17.80 ID:dut+AUtz0
-
まあ相場だな
旅行気分なら1500円まで出せるが - 6 : 2025/05/26(月) 23:47:30.26 ID:y24o8Y710
-
赤坂のだろ
ここはネタいいからこのランチは安いよ - 7 : 2025/05/26(月) 23:47:32.93 ID:snArXRRS0
-
赤いのはなんだろ金目鯛か?
- 8 : 2025/05/26(月) 23:47:36.03 ID:OWbYuyKR0
-
汁が美味けりゃ払える
- 9 : 2025/05/26(月) 23:48:13.29 ID:29JohYr50
-
刺し身で白飯は食えない厨が来るぞ!
- 14 : 2025/05/26(月) 23:50:23.41 ID:p8S22EA40
-
800円だね、刺身が熟成されたネットリのやつなら千円以上出せる
- 15 : 2025/05/26(月) 23:50:53.99 ID:wh8zB3Vp0
-
刺身でご飯なんて食えない
- 17 : 2025/05/26(月) 23:52:10.66 ID:N07Ksekz0
-
>>1
小鉢がショボすぎる
900円が限界 - 18 : 2025/05/26(月) 23:52:30.85 ID:EtCtfrYYH
-
なんだか妙に物寂しい…
- 33 : 2025/05/27(火) 00:50:28.89 ID:E4WCKh5r0
-
>>18
盛り付け酷すぎるんだわツマもないし - 20 : 2025/05/26(月) 23:54:36.25 ID:7HQ9l5OF0
-
1050円出そう
- 21 : 2025/05/27(火) 00:00:51.83 ID:oMECYDOZ0
-
大根のツマと大葉が欲しい
- 22 : 2025/05/27(火) 00:05:26.01 ID:uUxA3mUz0
-
この1って刺身嫌いだろ
- 36 : 2025/05/27(火) 00:51:52.31 ID:E4WCKh5r0
-
>>22
悪意あると思う - 24 : 2025/05/27(火) 00:16:38.59 ID:8cBHyzdq0
-
1000円かな
1切れ位少なくても良いから1000円に近づけろ - 25 : 2025/05/27(火) 00:21:29.94 ID:qbNmUfHRH
-
なんか、皿の配置にイラッとする
- 26 : 2025/05/27(火) 00:22:16.18 ID:A69OXzz70
-
盛り付けと置き方のせいかあんまり美味しそうに見えないな
- 27 : 2025/05/27(火) 00:23:13.13 ID:J9MQnfCL0
-
だから刺身定食はイカ貝柱赤エビでいいよ
青物なんか白飯に合わねーよ
せめて青魚をなめろうにしろ - 28 : 2025/05/27(火) 00:27:34.78 ID:p5wo4SBF0
-
まあまあ、妥当かな
アベノミクスで物価が3倍界王拳になってる割には良心的 - 29 : 2025/05/27(火) 00:44:13.76 ID:fyMOK3Zf0
-
また刺身?
- 30 : 2025/05/27(火) 00:44:35.72 ID:g3ocWs8s0
-
800円
1300円ならもう二種類くらい欲しい - 31 : 2025/05/27(火) 00:46:48.79 ID:kowFVZvn0
-
なんだろうね
刺身ぼちぼち量あるのに寂しい感じするのは彩りのせいか - 32 : 2025/05/27(火) 00:49:15.24 ID:iO7bVr+V0
-
福岡で太宰府に行った時に他の観光客が喋っていたのを盗み聞きしてゴマ鯖の店に行ったんだが鯖の刺身が美味くて最高だった1000円ぐらいで刺身に鯖のおかずがたべ放題だった
福岡行くやつはぜひ行くべし - 35 : 2025/05/27(火) 00:51:20.60 ID:1Df/XFuA0
-
お刺身食べたいなあ
【画像】貴殿らはこの「刺身定食1300円税込」にいくら払える?

コメント