- 1 : 2025/02/25(火) 10:53:00.42 ID:pq4XQETk0
-
http://5ch.net
ステマ業者の餌食で草 - 2 : 2025/02/25(火) 10:53:14.46 ID:pq4XQETk0
-
こいつらやっぱバカじゃん
- 3 : 2025/02/25(火) 10:53:33.28 ID:pq4XQETk0
-
選択基準がインスタ映えw
- 90 : 2025/02/25(火) 11:12:32.93 ID:uuJQU9yf0
-
>>3
女に人気なお菓子系女アイドルも「可愛い子のライブに行く私」がインスタ映えするからだしテーマパークも一軍女子で映え写真撮れたらいいから男とは行かないしアトラクション乗らないから混んでいても問題なく行く - 94 : 2025/02/25(火) 11:13:42.30 ID:xqDifXZ60
-
>>90
>男とは行かないし
童貞? - 138 : 2025/02/25(火) 11:29:29.49 ID:3spKnagY0
-
>>3
Googleマップでは酷評の嵐だけどインスタだといいねが数万超えとか普通にある - 4 : 2025/02/25(火) 10:53:56.32 ID:i8OXiuK+0
-
デジタルネイティブ世代とかいうリテラシーゼロ世代
- 37 : 2025/02/25(火) 11:01:54.42 ID:8Piropln0
-
>>4
デジタル(ガジェット)ネイティブ世代 やからな
中身のことは下手したら50代より知らないバカ - 140 : 2025/02/25(火) 11:30:59.78 ID:hFzlBtGM0
-
>>4
雑誌で人気の店に殺到してた世代と何が違うの
こいつらとの違いはただ自分が年取って行動力がなくなっただけでしょ - 161 : 2025/02/25(火) 11:38:40.42 ID:QTkvRfFf0
-
>>140
雑誌とネットの違いも分からないお猿 - 5 : 2025/02/25(火) 10:54:08.31 ID:pq4XQETk0
-
ゴミみたいな店に突然バカそうな若者が並んでると思ったらだいたいこの現象
- 6 : 2025/02/25(火) 10:54:11.40 ID:ivlzPv0/0
-
ダメだったときのいいわけのためだろ
- 7 : 2025/02/25(火) 10:54:19.06 ID:M2KKqGhh0
-
(´・ω・`)バカだ…
- 8 : 2025/02/25(火) 10:54:19.66 ID:xrOOFatx0
-
自分はマーケティングに騙されないと勘違いしてる馬鹿
- 9 : 2025/02/25(火) 10:54:41.13 ID:pq4XQETk0
-
Z世代さぁ…
- 10 : 2025/02/25(火) 10:54:51.89 ID:AWLTYc4H0
-
女は馬鹿だし仕方ない
日本人女性はその中でも救いようが無いけどなw - 11 : 2025/02/25(火) 10:55:05.84 ID:M8IB2THM0
-
それの何が悪いのか
- 12 : 2025/02/25(火) 10:55:27.17 ID:zYZ4odd5M
-
今は食べログなんかよりインスタの方が影響力あるわ
- 13 : 2025/02/25(火) 10:56:09.89 ID:+YTarfX20
-
でもそれになりたかったよね
- 14 : 2025/02/25(火) 10:56:09.99 ID:11jL4rAt0
-
外食なんか雑に選んでいいだろうよ
- 15 : 2025/02/25(火) 10:56:40.30 ID:h+yhNaUf0
-
インスタってまともに検索できなくね?
近所の店探すのもまともにできんやろ - 16 : 2025/02/25(火) 10:56:53.01 ID:vUV+suMs0
-
ま●こは股開けばいいだけだから
思考する機能は不要 - 17 : 2025/02/25(火) 10:56:57.09 ID:34WDKFCU0
-
若い世代は人のモノマネばっかりやな😸
流行ってる店で流行ってる曲を聴きながら写真や動画を撮りネットにあげて幸せアピール😸 - 21 : 2025/02/25(火) 10:57:58.54 ID:BemCwaIq0
-
>>17
伝統的ジャップ仕草やないかーい - 24 : 2025/02/25(火) 10:58:29.90 ID:P+pWqRoqH
-
>>17
クッソ薄っぺらくて笑う
金なくて若者は海外もほぼ行けないし
ほんとゴミクズみたいな人生で可哀想だわ - 18 : 2025/02/25(火) 10:57:01.99 ID:4rMgbcgC0
-
蝿やからしゃーない😂
- 19 : 2025/02/25(火) 10:57:12.17 ID:P+pWqRoqH
-
インスタでステマが得意なコンサルがゴロゴロ居て笑った
こういうことね
ほんとSNSってゴミやね嘘を嘘と見抜けるってほんと名言
- 20 : 2025/02/25(火) 10:57:51.11 ID:msrYKwAT0
-
飲食店に限らず観光でも、たまたまネットで見たスポットをピンポイントで訪れる人が多いよね
行き方も、いきなりタクシー拾うか、ホテルから乗換案内で指定されたとおりに行く人が多い
おっさんらがやってた、この辺に繁華街があって、この辺は治安が悪くて~みたいな旅行スタイルは過去のものなんかね - 38 : 2025/02/25(火) 11:01:56.53 ID:P+pWqRoqH
-
>>20
Googleマップの観光情報はありやな
特に海外な
現地でGoogleマップとか調べるとジャップの薄っぺらい観光ガイドに出てないような穴場があるんだよな
ジャップはガラパゴス過ぎて海外の本物の情報が少なすぎる
あとジャップメディアは金になるゴミ情報以外は取り上げない傾向強い - 44 : 2025/02/25(火) 11:02:40.09 ID:xqDifXZ60
-
>>20
繁華街や治安の悪い所見たってつまんないじゃん
昔だって見たいから見たってやつは好きものだけだろう - 49 : 2025/02/25(火) 11:03:31.05 ID:8Piropln0
-
>>20
昔ネットが発達してなかった頃は駅前で待機してるタクシーの運ちゃんに「美味しい店教えて」って話しかけてたな
今でも地元の人の口コミがいちばんアテになるわ - 69 : 2025/02/25(火) 11:08:02.57 ID:BemCwaIq0
-
>>49
旅行先ではよくやるわ
ハズレの時もまた一興よ - 169 : 2025/02/25(火) 11:43:39.99 ID:pi5cTobTM
-
>>20
ミャンマーに闇バイトしに行った人もいるじゃん - 22 : 2025/02/25(火) 10:58:15.78 ID:RpQCl0vT0
-
食べログこそ至高
- 23 : 2025/02/25(火) 10:58:29.36 ID:OCHZUMQO0
-
奴隷虫も数世代もしたら尖ってくるよそりゃ
- 25 : 2025/02/25(火) 10:58:38.76 ID:xiq8dGBb0
-
ゆとり以下はテレビで流行った店に行ってたんだろ?
- 32 : 2025/02/25(火) 11:00:31.34 ID:Oasu9jjR0
-
>>25
ウケるー - 40 : 2025/02/25(火) 11:02:03.89 ID:msrYKwAT0
-
>>25
旅行雑誌みたり「札幌 ラーメン」で検索したりするかな
まあその方法が賢いのかはともかく、
インスタでみた店を他を検討せずに直行するみたいなスタイルはジェネレーションジャップ感じるわ - 26 : 2025/02/25(火) 10:59:05.86 ID:0RTEGuW80
-
これラーメンハゲだろww
- 27 : 2025/02/25(火) 10:59:45.16 ID:cFHPHK0P0
-
さすが蝿ネイティブ世代
- 28 : 2025/02/25(火) 10:59:46.27 ID:+hjwzYZa0
-
名声欲っていうのは三大欲求より高次の欲求だからな
これは三大欲求と違って天井が無い上にそれらより優先する危険性もある
本来は衣食住が満たされてる貴族とか一部の人間が追い求める欲求だったが
SNSに普及でそれらが満たされていない人間も追い求めるようになってしまった - 29 : 2025/02/25(火) 10:59:53.31 ID:AWLTYc4H0
-
日本人女性は、昨日NHKでやってたアマゾンの民族イゾラドよりも知性が低そうだ
- 30 : 2025/02/25(火) 10:59:53.85 ID:6aLKtVRM0
-
>>1
情報が古い
Z世代が外食選ぶのに使ってるSNSはレモン8な - 31 : 2025/02/25(火) 11:00:25.59 ID:9exQ3KC20
-
この結果同じような店だらけになってるんだよね
味も同じファミレスみたい - 33 : 2025/02/25(火) 11:00:31.89 ID:0cxkhbE6M
-
井の頭五郎さんもびっくり!
- 34 : 2025/02/25(火) 11:00:52.33 ID:UcLZOyw+0
-
ステマで客集めても肝心の中身が伴ってなかったらリピーターにはならないし意味あるんかな
- 41 : 2025/02/25(火) 11:02:25.00 ID:9exQ3KC20
-
>>34
飲食コンサルは潰れまくって生えまくるのが理想だからね - 35 : 2025/02/25(火) 11:01:00.53 ID:AyBDEHxI0
-
数十年前から同じだろ
- 36 : 2025/02/25(火) 11:01:21.39 ID:s17vNHx8H
-
もう料理技術も煮詰まってきて全部同じ味だもんな
あとは盛りつけと店内のインテリアくらいしか差別化要素がない - 39 : 2025/02/25(火) 11:01:57.82 ID:loabhT690
-
インスタもTikTokも情報収集に向かない
Xもフェイクが多い - 42 : 2025/02/25(火) 11:02:26.86 ID:ZpktK2bL0
-
工作し放題の情報に騙される馬鹿ばかり
- 43 : 2025/02/25(火) 11:02:33.24 ID:3SvKBpn00
-
40~60代「テレビや雑誌で紹介されたのを見て」
20~30代「SNSで話題だから」
10代「好きなユーチューバーが行ってたから」
媒体変わっただけでやってること一緒だぞ - 45 : 2025/02/25(火) 11:02:41.63 ID:e3tq7L9+0
-
うまそうと思ってその店に行くのは問題ないが並ぶのはありえん
混んでた場合に行く店を考えておけ
馬鹿だから何も考えず並ぶんだろ - 56 : 2025/02/25(火) 11:05:11.16 ID:msrYKwAT0
-
>>45
別に少し並ぶぐらいいいだろ
なんの拘りだよ - 46 : 2025/02/25(火) 11:02:42.01 ID:w7OYhe050
-
>>1
オツムが足りないのかな?> 「グルメサイトだと、場所がどこで、人数は、価格はどれぐらいでと。インスタグラムは勝手に流れてくるというか、情報が集まりやすい。簡単に知りたい情報にアクセスできる。その意味でもインスタグラムと飲食はすごく相性がいい」
- 53 : 2025/02/25(火) 11:04:37.59 ID:8Piropln0
-
>>46
勝手に流れてくる時点で受け身そりゃあ野菜が大量生産されるわけですわ
- 62 : 2025/02/25(火) 11:06:28.52 ID:0KSiIdOqa
-
>>53
流れて来た情報から選ぶのが受け身というの違う気がするけどなぁ - 47 : 2025/02/25(火) 11:03:07.01 ID:0KSiIdOqa
-
飲食店探す方法としては別におかしくなくね?
- 55 : 2025/02/25(火) 11:05:05.92 ID:GZJYCMQK0
-
>>47
ただ利用する側としてはそうだな - 59 : 2025/02/25(火) 11:05:50.15 ID:2uSqxrfc0
-
>>47
探すのはいいけど映えたい撮りたいだけだろ - 70 : 2025/02/25(火) 11:08:03.22 ID:9exQ3KC20
-
>>59
映えのためだけに底辺店まで流れてくるのがなあ
典型的なだったのは学生のためにあった甲子園近くの超大盛カツ丼がなくなったり - 74 : 2025/02/25(火) 11:09:09.31 ID:0KSiIdOqa
-
>>59
それで何か問題ある?
味だけじゃなくてオシャレやかわいい雰囲気が選ぶ基準になっててもよくね? - 117 : 2025/02/25(火) 11:20:05.30 ID:w7OYhe050
-
>>74
人の勝手とは言え、今でさえチョコレート→準チョコレート、アイスクリーム→ラクトアイスとか見かけは似てても中身や配合が違うのが多いるわけで
今後見映え優先主義ばかりになるとさらに(コピーノイズが乗った)バカ舌だらけになるかもね - 121 : 2025/02/25(火) 11:21:10.41 ID:0KSiIdOqa
-
>>117
意味不明すぎるw - 122 : 2025/02/25(火) 11:21:39.37 ID:2uSqxrfc0
-
>>74
そういう店ならいいんでないの
それを老舗とかずっと細々とやってた店に持ち込むなよ - 125 : 2025/02/25(火) 11:23:21.03 ID:0KSiIdOqa
-
>>122
口コミ全否定するタイプの人か - 127 : 2025/02/25(火) 11:24:22.10 ID:2uSqxrfc0
-
>>125
全くわかってないな
映えたいやつらがそういう店を消費してるって意味わかる? - 133 : 2025/02/25(火) 11:26:39.01 ID:0KSiIdOqa
-
>>127
すまん、店を消費てどういうこと?
テレビや雑誌で紹介されたから行ってみようとなるのと同じことだぞ - 134 : 2025/02/25(火) 11:27:25.94 ID:2uSqxrfc0
-
>>133
お前馬鹿だからこの比喩表現を理解できないんだろ - 139 : 2025/02/25(火) 11:30:56.59 ID:0KSiIdOqa
-
>>134
何が比喩表現だよw意味不明すぎるwww - 145 : 2025/02/25(火) 11:31:43.59 ID:2uSqxrfc0
-
>>139
本当に馬鹿で草 - 149 : 2025/02/25(火) 11:32:50.18 ID:0KSiIdOqa
-
>>145
具体的に反論出来ないから罵倒ですかw
くやしいのうwww - 153 : 2025/02/25(火) 11:34:52.24 ID:2uSqxrfc0
-
>>149
いやお前なんの話してんの?
昔ながら細々とやってた店に客が押し寄せて注文したのに出すのおせーとか言われてる現状知ってる?
それが消費だよ - 157 : 2025/02/25(火) 11:36:42.24 ID:0KSiIdOqa
-
>>153
口コミのおかけで人気が出たんだろ
人気が出るのが嫌なら口コミや撮影禁止にでもしとけば? - 158 : 2025/02/25(火) 11:37:47.91 ID:2uSqxrfc0
-
>>157
? 人気出そうと思ってなかった店の事情を無視すんの?
そんな大量の客をさばけない店ならどうする? - 164 : 2025/02/25(火) 11:40:44.35 ID:0KSiIdOqa
-
>>158
そんなの客が知ったことではないだろw芸能人が紹介したり、テレビや雑誌に出たら人気が出てさばけなくなったとか昔からよくある話
それと同じこと - 48 : 2025/02/25(火) 11:03:22.49 ID:Kzzq8WUb0
-
>>1
食べログに騙されてた世代が批判できる事じゃなくね - 50 : 2025/02/25(火) 11:03:44.42 ID:LAISqCyPr
-
TikTokも同じ構成の動画の飲食店多いよな
怪しいコンサルに金払ってそう - 51 : 2025/02/25(火) 11:03:48.46 ID:GZJYCMQK0
-
自己顕示欲の暴走
- 52 : 2025/02/25(火) 11:03:49.85 ID:M8IB2THM0
-
価値観の変化なんだよ
- 54 : 2025/02/25(火) 11:04:57.64 ID:2uSqxrfc0
-
その食事がでたらうれしいのか
ほんとつまらん人生だな - 57 : 2025/02/25(火) 11:05:19.67 ID:r1FGVpmm0
-
>>1
何がバカなんだろう
Googleマップで評価が高いラーメン屋に行くオッサンと何が違うのかよくわからない - 58 : 2025/02/25(火) 11:05:39.54 ID:9exQ3KC20
-
店構えとメニュー表でだいたい気持ちの入ってる飲食はわかる
適当な店はコンサル頼みだからな
ただメニュー表のラインまで行くとちょっとは金使わなきゃいけんけど - 61 : 2025/02/25(火) 11:06:22.85 ID:d7zaVbdh0
-
Z世代って本当に猿に近いよな
与えられた餌を喜ぶ猿 - 63 : 2025/02/25(火) 11:06:30.96 ID:AWLTYc4H0
-
日本人女性は脳みその代わりにインスタ蝿が入ってそう
- 64 : 2025/02/25(火) 11:06:41.96 ID:Vw5E4ty10
-
>>1
嫌儲メンジジイもかなりのアホしかいない - 65 : 2025/02/25(火) 11:06:51.59 ID:LiNO0tQq0
-
少子化の原因はこいつら
- 66 : 2025/02/25(火) 11:07:23.42 ID:WfbsYeoZ0
-
一生キラキラしてて
- 72 : 2025/02/25(火) 11:08:17.69 ID:xqDifXZ60
-
>>66
モメンが一生キラキラするのは頭皮だけだもんな - 67 : 2025/02/25(火) 11:07:53.83 ID:Dj1ouOfor
-
仕事もまったく使えない
自分からやろうとしない、完全支持待ち
それを悪いとも思ってないZはとんでもないお荷物になるよ
- 68 : 2025/02/25(火) 11:07:57.61 ID:/4UK8a9A0
-
別にインスタで選んでもええやん
どんだけ飲食店選びに命賭けてんだよ - 71 : 2025/02/25(火) 11:08:08.09 ID:Vw5E4ty10
-
5CH→Ⅹ→インスタ
なのにいまだにXにしがみつく爺さんの嫉妬 - 73 : 2025/02/25(火) 11:08:51.25 ID:SAY/S08T0
-
>>1
みんな知ってる。 - 75 : 2025/02/25(火) 11:09:12.32 ID:3VbpFnm40
-
食べログ参考にしてる
百名店 - 76 : 2025/02/25(火) 11:09:16.46 ID:RzrEOu6J0
-
ケンモジ世代はどうやってたん?
オールドメディアで取り上げられたところ? - 78 : 2025/02/25(火) 11:09:49.18 ID:AWLTYc4H0
-
>>76
職場での口コミ - 87 : 2025/02/25(火) 11:11:30.59 ID:DHNRN3ix0
-
>>76
表の食品サンプル見て窓から覗いて最後は直感 - 99 : 2025/02/25(火) 11:14:06.93 ID:emy4st+Id
-
>>76
知り合いからの口コミ、タウン情報誌、テレビ、車で通りがかりに見つけた新店
入手先が多少違うで今も昔も大差ないよ - 77 : 2025/02/25(火) 11:09:20.39 ID:Vw5E4ty10
-
もう50代だぞおまえら
いつまで20代女子に嫉妬してんだよ - 79 : 2025/02/25(火) 11:09:57.52 ID:angMwZkd0
-
日本人なんて 昔からそうじゃん
とにかく人の注目人の気配があるところ人人人自分の意思で判断 行動できるやつはいない
いたら そいつは異常者扱い - 80 : 2025/02/25(火) 11:10:23.36 ID:mBtBQWcA0
-
バンドワゴン効果
安倍政権下のネットでよく見た光景 - 81 : 2025/02/25(火) 11:10:25.86 ID:8V1OMqv40
-
おっさんの俺の居酒屋選びとしてはgoogleマップで内装見ればまず外れない程度には分かる
まあでも若者にそういう経験とかニオイとかってまだ分からないだろし
案件インフルエンサーや業者が蠢いてるとはいえ
SNSで店選びして経験していくしかないんじゃないでしょうか - 82 : 2025/02/25(火) 11:10:50.79 ID:emy4st+Id
-
食べログのレビュー信者もグーグル口コミ信者も同等レベルで馬鹿
- 83 : 2025/02/25(火) 11:10:58.49 ID:n41rw+PI0
-
お前らも食べログやらグーグルの星で見せ決めてたじゃん
- 84 : 2025/02/25(火) 11:11:20.34 ID:6sXIjBSS0
-
”カフェ かわいい”
おもろすぎw - 85 : 2025/02/25(火) 11:11:23.48 ID:AyBDEHxI0
-
自分の舌こそが最大の情報源なのに
お前らケンモメンだって大して変わらないだろ
- 86 : 2025/02/25(火) 11:11:27.87 ID:SSYyD8ZQ0
-
iPhoneしか持てない世代なんだからオツムの程度はお察しやろ
- 88 : 2025/02/25(火) 11:11:58.48 ID:j+KGaa0K0
-
アリ化が極まってんなきっしょ
- 89 : 2025/02/25(火) 11:12:02.67 ID:QXHT/NE/0
-
チェーン以外で外食する奴全員アホ認定してるから勝手に業者の餌食のカモ資産として生きて欲しい カモ資産がいないと詐欺連中が行動範囲広げて対策めんどくせえから
- 97 : 2025/02/25(火) 11:14:00.25 ID:9exQ3KC20
-
>>89
それただ友達いないだけじゃ… - 105 : 2025/02/25(火) 11:15:26.32 ID:QXHT/NE/0
-
>>97
インスタだのsnsだの関係なく情報正しく使えない友達要らねえから必然的に価値共通する数人しかいないよ - 114 : 2025/02/25(火) 11:19:10.43 ID:9exQ3KC20
-
>>105
要するにチェーンしかいかない貧民層の知人しかいないってことだな
まあ20代ならいいけどモメン世代ならただの変な人 - 126 : 2025/02/25(火) 11:23:40.44 ID:QXHT/NE/0
-
>>114
いやそれが友達は大学教授やってる奴とか自営やってるよ 俺は典型的手帳持ち無職ケンモメンだけど - 91 : 2025/02/25(火) 11:12:35.15 ID:cCoWQvEi0
-
食べログもGoogleレビューも大して変わらんだろ
メニュー載ってるからこっち使うけど - 108 : 2025/02/25(火) 11:16:44.87 ID:c9DHybFl0
-
>>91
なんかもうステマが当たり前すぎて誰も突っこまなくなってるよな
通販とかもレビューしたらクーポンや割引あって
誰もその案件であることを明記しないしな - 92 : 2025/02/25(火) 11:12:55.94 ID:9uxd7ONgd
-
Googleマップも高評価してくれたら1品プレゼントみたいなことやってるところが増えてきたな
点数じゃなくてレビュー内容を見ないと判断できない - 98 : 2025/02/25(火) 11:14:00.57 ID:0KSiIdOqa
-
>>92
レビュー件数めちゃくちゃ多いから人気店かと思ったらこのパターン増えてるな - 93 : 2025/02/25(火) 11:13:12.83 ID:K3qdcdMM0
-
攻略本見ながらその通りになぞってゲームやってるやつみたいw
- 95 : 2025/02/25(火) 11:13:43.15 ID:6aLKtVRM0
-
わかってねえなぁ
有名インフルエンサーの真似するのがいいんじゃん
よくわからんジジイがつけたレビューなんか興味ないの - 96 : 2025/02/25(火) 11:13:45.90 ID:nXcm998Qd
-
>>1
それスレタイのwwwの数しか見てないケンモメンのことか? - 100 : 2025/02/25(火) 11:14:18.67 ID:QXHT/NE/0
-
要は肉とか魚料理にすげー蘊蓄やらこだわり語る癖に肉魚は切り身が動いてると思ってるような連中なんだよな
- 101 : 2025/02/25(火) 11:14:19.95 ID:+XnCP7Ji0
-
子供騙し的な店が増えてるよな
韓国系フード店とかみんなそうだろ
とろけるチーズ追加しただけみたいな - 110 : 2025/02/25(火) 11:16:59.58 ID:uuJQU9yf0
-
>>101
琥珀糖マシュマロボンボングミ
色と咀嚼音が重要 - 102 : 2025/02/25(火) 11:14:47.57 ID:6uGZzyqN0
-
ラーメン屋もこんな感じだよな
大して旨くもないラーメンを知人常連がインスタXで褒めちぎって客呼んでその客も褒めちぎる - 103 : 2025/02/25(火) 11:14:54.62 ID:F3rDfOp90
-
優秀なのに冷遇され続ける氷河期
バカなのに待遇だけは良いZ世代
この差は何?
- 106 : 2025/02/25(火) 11:16:34.38 ID:0KSiIdOqa
-
>>103
氷河期が優秀は草 - 104 : 2025/02/25(火) 11:15:18.08 ID:cCoWQvEi0
-
昔 口コミが凄い!テレビでやってた!
今 インスタで人気!Youtubeでやってた!本質何も変わらんな
- 107 : 2025/02/25(火) 11:16:35.64 ID:7Wbf4uqe0
-
あたりまえだろ
世の中9割はマーチすらいけないアホだぞ
アホに標準合わさないと商売なんて100%失敗だよ - 109 : 2025/02/25(火) 11:16:55.32 ID:AluFsEbx0
-
光に集まる虫だな
- 111 : 2025/02/25(火) 11:17:07.61 ID:XmzaHDMs0
-
闇バイトもインスタやれば集まる
- 112 : 2025/02/25(火) 11:17:59.93 ID:Fu3zb68o0
-
こいつ等の親がバブル世代&氷河期世代
何を期待してるんだ?>>1
- 113 : 2025/02/25(火) 11:18:28.22 ID:2fJTqOkr0
-
本当にバカなのはこんな与太記事鵜呑みにして若者叩いてるお前らな
- 115 : 2025/02/25(火) 11:19:14.89 ID:8OMimfL/0
-
>>1
まあ教育の敗北だよな - 116 : 2025/02/25(火) 11:19:52.32 ID:7R8EqmNu0
-
多少詳細にわかるけどGoogleレビューとかもインスタと大差ないだろ
料理とか店内の見映えも店選びの要素の一つなのは理解できるし
味とかだけにこだわるのは脳死の老害だろ - 118 : 2025/02/25(火) 11:20:32.33 ID:lCZAVA9w0
-
昔は今と違ってネットのレビューも結構信頼できたんよ
サクラ業者が溢れてる現在しか知らない若者は信じられないかもしれんが - 119 : 2025/02/25(火) 11:20:41.44 ID:UBzSJq5L0
-
変な店入ってタイパ無駄にしたときのダメージは計り知れないものがあるからな
- 143 : 2025/02/25(火) 11:31:28.59 ID:2uSqxrfc0
-
>>119
世の中そんなもんよ
わけわからん店でダイパコスパ悪くてもそれも経験やね - 120 : 2025/02/25(火) 11:21:05.44 ID:XmzaHDMs0
-
選挙権は免許制にすべき
- 123 : 2025/02/25(火) 11:22:30.96 ID:ja9gYByX0
-
底辺チェーン店しか行かないケンモメンよりずっとマシだと思うが
- 124 : 2025/02/25(火) 11:22:33.43 ID:/VmtXXxK0
-
オールドメディアとか馬鹿にしてるやつほど自分で情報探す能力jないよな
こういうのが仕事になってる時代なのにw - 128 : 2025/02/25(火) 11:24:41.53 ID:qmhUDMDu0
-
いいねを食いに行ってる人々
- 129 : 2025/02/25(火) 11:24:53.44 ID:3VbpFnm40
-
カレーはまんてん
- 130 : 2025/02/25(火) 11:26:00.80 ID:kSZ/O0nk0
-
若者の流行はこんなもんだろ
流行りを消費して次の流行りに - 131 : 2025/02/25(火) 11:26:04.83 ID:ssUIB4Tr0
-
一度も入ったことない店なんて自分の舌で判断するしかないじゃん
とりあえず入ってみるかっていうのをインスタで見て判断して何が悪いの - 132 : 2025/02/25(火) 11:26:12.13 ID:qmhUDMDu0
-
いいね欲しくて今話題の資さんうどん行ったんだけど
幸せセットがめちゃくちゃ小さくて悲しくなった😭 - 135 : 2025/02/25(火) 11:27:36.87 ID:bh0uSwpr0
-
インスタ基準で選んでるなら
チェーン店でいいやんw - 137 : 2025/02/25(火) 11:29:25.67 ID:2uSqxrfc0
-
>>135
それはしょーもないテレビ番組でやってるんよ
「私しか知らない」って耳目を集めるためにやって店の事情とか全く無視すんのがおかしい - 136 : 2025/02/25(火) 11:29:23.53 ID:tYoXAiybH
-
あいつら徹底して自分で判断しないのな
闇バイト実行役としては満点だぞこれ - 141 : 2025/02/25(火) 11:31:01.77 ID:f9DumOf70
-
味なんてどうでもいい 情報が全てなんだよ
- 142 : 2025/02/25(火) 11:31:04.96 ID:5bEYOwTRM
-
Googleマップ、食べログ、TikTokどれも使ってハズレを潰す
特にGoogleマップの低評価ソートは心理的ハードル下がるから便利 - 144 : 2025/02/25(火) 11:31:31.63 ID:jozxqj9m0
-
孤独のグルメみたいにぶらりと入るのは共感できないって感じなのかな?
- 146 : 2025/02/25(火) 11:31:51.38 ID:hHc7nSjl0
-
俺は Google 口コミ
- 147 : 2025/02/25(火) 11:32:26.27 ID:2uSqxrfc0
-
>>146
私怨入りまくって参考にもならん - 148 : 2025/02/25(火) 11:32:33.71 ID:i8AsHCgk0
-
Googleも酷いもんだ
露骨なのは逆に怪しい - 150 : 2025/02/25(火) 11:33:09.99 ID:vxfZ0vKj0
-
すみわけが出来てよいのでは?
Zさんが町中華とか来られても鬱陶しいだけだしねぇ・・・ - 151 : 2025/02/25(火) 11:33:28.36 ID:bYqLe9ZD0
-
Googleがさいつよ
- 152 : 2025/02/25(火) 11:33:53.50 ID:Si3ftRBL0
-
インスタを検索エンジン代わりにしてる奴の気がしれない
ワード検索まともに機能しないし、新しい順とかのソート機能も一切ない
うんちすぎる - 154 : 2025/02/25(火) 11:35:31.09 ID:uEP93p1rH
-
十年以上営業してる飲食店を選べ
- 156 : 2025/02/25(火) 11:36:24.60 ID:2uSqxrfc0
-
>>154
そういう店か食いつぶされてる - 155 : 2025/02/25(火) 11:35:35.28 ID:DD/PG7X80
-
Z世代はバカ丸出し
- 159 : 2025/02/25(火) 11:38:20.24 ID:eGvBuaIA0
-
店でも商品でもレヴューは投稿母数と評価の割合で決めるとほぼ外れない
投稿数が100以下は評価高くてもハズレが多い
投稿数が2000以上あって評価が高いとこ選べ - 160 : 2025/02/25(火) 11:38:20.35 ID:mSXoN56E0
-
そんな美味しくないお店が急に並ぶ店になって驚いた
- 162 : 2025/02/25(火) 11:39:57.49 ID:qmgRE3/G0
-
で、食べるのがマクドナルドなのか
- 163 : 2025/02/25(火) 11:40:28.23 ID:wX3tJMJjH
-
Z世代は非言語コミュニケーション世代だから
赤ちゃんのあれと同じよ - 167 : 2025/02/25(火) 11:43:00.72 ID:eGvBuaIA0
-
>>163
メディアが盛り上げてただけの大して面白くもないたまごっちに群がってた今のおっさん世代と変わらないけど - 165 : 2025/02/25(火) 11:42:03.28 ID:PuoWkWQc0
-
食べログ名店100で探して行ってるわ
自分で探すより全然当たる率が高いな - 166 : 2025/02/25(火) 11:42:31.01 ID:kXn38/pD0
-
ステーキが売りの静かな雰囲気の店がデザートのパフェがバズったらしくパフェ目当ての客が押し寄せ客層すらも変わってしまったしパフェしか頼まない
- 170 : 2025/02/25(火) 11:44:05.77 ID:onrLU6dp0
-
行ったことある店にしか行かないからチェーン店ばっかりだわ
- 180 : 2025/02/25(火) 11:47:35.51 ID:eGvBuaIA0
-
>>170
それ弱男の特徴だよ
独身でAndroid使ってるでしょ?
あとつけ麺とか嫌ってるのもこのタイプ - 171 : 2025/02/25(火) 11:45:07.22 ID:Fb3qr21D0
-
猿だね🙈
- 172 : 2025/02/25(火) 11:45:33.08 ID:lrEuuV6W0
-
棲み分けできてええやん
ケンモメン好みの小汚い店にガヤガヤうるさい若者陽キャ集団とか来られても困るやろ - 173 : 2025/02/25(火) 11:45:34.93 ID:EQC9rGOdM
-
お前らはチェーン店しか入れないから店選ぶ必要ないもんな
- 174 : 2025/02/25(火) 11:46:12.03 ID:eGvBuaIA0
-
1番手っ取り早いのは自分の味覚に近い信頼できるレビュー書いて食べ歩きしまくってる人を何人か探すことだよ
蕎麦ならこの人、カレーならこの人、ラーメンならこの人みたいな人を数名作る - 175 : 2025/02/25(火) 11:46:13.45 ID:e5cXVqGor
-
不機嫌そうな独身男性が来ないからいいんだよ
- 176 : 2025/02/25(火) 11:46:21.17 ID:hdR/xXft0
-
自分の舌が信じれないのか
- 177 : 2025/02/25(火) 11:46:36.43 ID:ZZqchDGw0
-
レビューだって信用できないだろ
- 179 : 2025/02/25(火) 11:47:01.30 ID:rQ4B1ln40
-
皆と同じじゃないと不安になるし虐められるもんな
何でもすぐに情報共有出来るようになって学校みたいな狭いコミュニティで監視社会が出来上がってる
Z世代、案の定バカだった。飲食店選びはインスタでいいね数が多いキラキラしたお店を選択wwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント