- 1 : 2022/09/23(金) 05:35:16.212 ID:8ntYVnig0
-
俺はただ公衆無線LANに直接自分の端末繋ぐの嫌だから、WiFiルーターでNATかましてるだけなのに
- 2 : 2022/09/23(金) 05:36:02.435 ID:wsca0pMj0
-
自意識過剰過ぎん?大スターでもそこまで気にしないよ
- 3 : 2022/09/23(金) 05:37:26.479 ID:8ntYVnig0
-
>>2
自分のPCをセキュリティガバガバに設定してるからしょうがない - 4 : 2022/09/23(金) 05:38:35.402 ID:C6F+d07l0
-
歩く公衆無線
- 5 : 2022/09/23(金) 05:39:30.530 ID:8ntYVnig0
- 7 : 2022/09/23(金) 05:40:38.672 ID:38LiNdeC0
-
>>5
これ持ち歩いてるの?! - 10 : 2022/09/23(金) 05:42:00.421 ID:8ntYVnig0
-
>>7
そうよ
公衆無線LAN→家庭用ルーター→Macやスマホ
みたいにして繋いでるルーター挟まないと公衆無線LANなんて繋げないわ怖くて
- 15 : 2022/09/23(金) 05:43:40.856 ID:9/LmTRq30
-
>>10
出来ると思ってんのか - 18 : 2022/09/23(金) 05:45:41.192 ID:8ntYVnig0
-
>>15
やってるし - 8 : 2022/09/23(金) 05:41:10.360 ID:C6F+d07l0
-
>>5
これ電源はどうなるの? - 11 : 2022/09/23(金) 05:42:34.066 ID:8ntYVnig0
-
>>8
カフェならコンセントあるよ - 9 : 2022/09/23(金) 05:41:55.291 ID:VehvAAqA0
-
>>5
モバイルバッテリーで動くの? - 12 : 2022/09/23(金) 05:42:52.625 ID:8ntYVnig0
-
>>9
モバイルバッテリーでも動くよ - 6 : 2022/09/23(金) 05:39:56.951 ID:8ntYVnig0
-
なんかバカっぽいよなぁ
- 13 : 2022/09/23(金) 05:42:52.988 ID:9qvi1JpVM
-
やばい電波拾ってる人に思われそう
- 17 : 2022/09/23(金) 05:45:26.923 ID:8ntYVnig0
-
>>13
情弱だと思われてそうで怖い
これをコンセントに繋げばどこでもWiFi使えると思ってそうとか - 71 : 2022/09/23(金) 06:11:00.964 ID:xJ52+pVp0
-
>>17
それは普通に思われてるだろ - 76 : 2022/09/23(金) 06:13:41.627 ID:8ntYVnig0
-
>>71
悲しいなぁ
俺からすれば直で公衆無線LAN繋いでるお前らのが馬鹿なのに - 14 : 2022/09/23(金) 05:43:15.590 ID:/MSEV7S50
-
警戒心強すぎて怪しくは見えちゃうかもね
- 16 : 2022/09/23(金) 05:44:37.346 ID:1meHDgsWr
-
ポケットWiFiでも使えよ
側からみたら近寄っちゃいけない人だぞ - 20 : 2022/09/23(金) 05:46:10.253 ID:8ntYVnig0
-
>>16
ポケットWiFiって高いじゃん
これ持ち歩けばただやぞ - 24 : 2022/09/23(金) 05:48:30.034 ID:1meHDgsWr
-
>>20
セキュリティ意識高い風でWiFi乞食なのダサすぎだろ - 19 : 2022/09/23(金) 05:45:55.204 ID:o4Nv6Uo30
-
wimaxとか持ち歩いた方が楽じゃないの
- 21 : 2022/09/23(金) 05:46:21.202 ID:8ntYVnig0
-
>>19
金かかるじゃん - 22 : 2022/09/23(金) 05:48:14.588 ID:o4Nv6Uo30
-
NAT変換だけにこんな機械必要なんかな
- 26 : 2022/09/23(金) 05:50:28.662 ID:8ntYVnig0
-
>>22
でもこれが一番手っ取り早くね?
スマホ2台とノーパソとiPad使ってるとして、それのすべてのファイアーウォールを毎回確認してから繋ぐなんて現実的じゃないじゃん
だったら一個きちんと設定したルーター繋いだほうが楽 - 23 : 2022/09/23(金) 05:48:16.185 ID:lhDGs8jwM
-
セキュリティ的には何も変わらないし流石にネタだよね
- 27 : 2022/09/23(金) 05:51:12.540 ID:8ntYVnig0
-
>>23
変わるが?
ネットワーク分かれてるから向こうからこちらのPCにポートスキャンとか出来ないぞ - 25 : 2022/09/23(金) 05:49:54.653 ID:o4Nv6Uo30
-
vpn使った方がいいと思う
- 30 : 2022/09/23(金) 05:52:35.260 ID:8ntYVnig0
-
>>25
VPNもしてるぞ
ルーターにPCとか繋いで自宅にVPNして使ってる
当然やろ - 28 : 2022/09/23(金) 05:51:44.553 ID:LtYJ2Pttd
-
もうちょい携帯性いいやつあるだろ
- 32 : 2022/09/23(金) 05:53:12.346 ID:8ntYVnig0
-
>>28
4つぐらい買ったけどこれぐらいのサイズじゃないと安定しない - 29 : 2022/09/23(金) 05:52:26.582 ID:9BEHHbLs0
-
大手チェーンのカフェならそこそこまともなwifi設備だから安心して使え
- 35 : 2022/09/23(金) 05:53:50.830 ID:8ntYVnig0
-
>>29
同じカフェにいる他の客に自分のPCのポートスキャンやられて、脆弱性あったら攻撃される可能性は残るじゃん - 41 : 2022/09/23(金) 05:56:00.166 ID:o4Nv6Uo30
-
>>35
PCのセキュリティ性を高めないのは何故 - 47 : 2022/09/23(金) 05:58:51.208 ID:8ntYVnig0
-
>>41
すべての端末のセキュリティを高めておくよう管理し続けるのは不可能じゃん
ルーター一台管理するならメチャクチャ楽 - 56 : 2022/09/23(金) 06:02:12.903 ID:38LiNdeC0
-
>>47
この言葉でああなるほどねってちょっと納得しかけちゃった… - 60 : 2022/09/23(金) 06:04:43.048 ID:8ntYVnig0
-
>>56
だろ?お前も持ち歩けよ - 61 : 2022/09/23(金) 06:05:15.886 ID:o4Nv6Uo30
-
>>47
いや不要なポートくらい閉じとけばと思って
まあ日々、アップデートしきれない脆弱性が発生するのはそうだけど - 66 : 2022/09/23(金) 06:08:21.767 ID:8ntYVnig0
-
>>61
必要なポートが開いててそこ攻撃されたら終わりじゃん
怖い怖い - 77 : 2022/09/23(金) 06:13:52.927 ID:o4Nv6Uo30
-
>>66
ルーターだって脆弱性あるしな
ファームアップは公衆WiFiでやってるの? - 80 : 2022/09/23(金) 06:15:17.847 ID:8ntYVnig0
-
>>77
それなルーターって割と脆弱性あるんだよなぁ
そこなんだよなぁ
一応自動アップデート機能は有効化してるからそこまで攻撃される確率は高くないけど - 31 : 2022/09/23(金) 05:52:43.578 ID:IBxVor/Ra
-
情弱とは思わないけどうわきめーとは思う
- 38 : 2022/09/23(金) 05:54:39.334 ID:8ntYVnig0
-
>>31
キモいか
そうか - 33 : 2022/09/23(金) 05:53:47.136 ID:lhDGs8jwM
-
一般的な公衆Wi-Fiはセパレートされているはずだよ
- 39 : 2022/09/23(金) 05:55:37.721 ID:8ntYVnig0
-
>>33
されてないぞ
そんな公衆無線LAN見たことねぇ
ルーターがデフォルトパスワードになってて勝手にログインできちゃうのはよく見るけど - 64 : 2022/09/23(金) 06:07:02.370 ID:lhDGs8jwM
-
>>39
ホントに?
毎回他の端末に繋がるかとかルータにログインできるかとかチェックしてんの?
てかそこまでして公衆Wi-Fiに繋ぐ意味が分からん - 67 : 2022/09/23(金) 06:09:32.935 ID:o4Nv6Uo30
-
>>64
金がないらしい - 78 : 2022/09/23(金) 06:13:55.731 ID:lhDGs8jwM
-
>>67
1つの契約で複数の端末に繋ぐためにってのは聞いたことあったけどセキュリティの為ってのは初めてかも - 70 : 2022/09/23(金) 06:10:53.740 ID:8ntYVnig0
-
>>64
ログイン出来るかチャックは不正アクセスで明確に違法だから公衆無線LANではやらないけど、IPスキャン程度ならやるよ - 34 : 2022/09/23(金) 05:53:49.616 ID:U3/NgOCTa
-
ボロボロの服着てバリバリ財布とか使ってそう
- 40 : 2022/09/23(金) 05:55:56.439 ID:8ntYVnig0
-
>>34
服はボロいね
財布は二千円 - 36 : 2022/09/23(金) 05:54:11.871 ID:38LiNdeC0
-
よしわかった
外でpcを使うときは携帯のテザリングを使お?遅いけど見た目がいい
携帯は怪しいリンクは読まない開かない踏まない
このままだと>>1が電波の人と間違われてしまう
これでいこう! - 43 : 2022/09/23(金) 05:57:04.600 ID:8ntYVnig0
-
>>36
月3ギガなんよ
だから無理 - 37 : 2022/09/23(金) 05:54:36.617 ID:WUSQqKUL0
-
よくわからんけどちっちゃい中継機ではダメなの?
- 45 : 2022/09/23(金) 05:57:55.780 ID:8ntYVnig0
-
>>37
それでも良いが、NAT機能がないとダメだね - 42 : 2022/09/23(金) 05:56:49.849 ID:9BEHHbLs0
-
何がなんでもスタバ行け
- 48 : 2022/09/23(金) 05:59:44.678 ID:8ntYVnig0
-
>>42
スタバ行ったことない - 44 : 2022/09/23(金) 05:57:50.810 ID:LtYJ2Pttd
-
家から出なきゃ無敵だが?
- 50 : 2022/09/23(金) 05:59:56.256 ID:8ntYVnig0
-
>>44
そりゃ無敵だな - 46 : 2022/09/23(金) 05:58:51.014 ID:4uzuTqwyr
-
実際このスレ見てても分かる通りコイツキモいし
それをルーターで正しく表現してればいいんじゃね - 53 : 2022/09/23(金) 06:01:50.301 ID:8ntYVnig0
-
>>46
お前らは俺のことをキモいと思うかもしれないが、俺からすればカフェのWiFiなんかに自分の端末直接繋ぐやつのがキモいぞ - 49 : 2022/09/23(金) 05:59:54.900 ID:U3/NgOCTa
-
頭にアルミホイル巻いたらカンペキ
- 55 : 2022/09/23(金) 06:02:10.272 ID:8ntYVnig0
-
>>49
巻いてないぞ - 51 : 2022/09/23(金) 06:01:07.373 ID:A+lWjEv70
-
もっと小さいのあるだろ
- 57 : 2022/09/23(金) 06:02:50.936 ID:8ntYVnig0
-
>>51
持ってるけどこれぐらいのサイズじゃないと速度でないよ - 52 : 2022/09/23(金) 06:01:25.378 ID:VKHWLaeZ0
-
バッファローのちっこいルーター好き
- 54 : 2022/09/23(金) 06:02:09.327 ID:IjVu8qo+a
-
店の人にあるかもわからんLAN刺させてもらってコンセントまで使わせてもらってまともな神経じゃねぇな
- 59 : 2022/09/23(金) 06:04:14.202 ID:8ntYVnig0
-
>>54
いや、優先LANは使ってないぞ
カフェWiFi→家庭用ルーター→Macやスマホ - 62 : 2022/09/23(金) 06:05:33.202 ID:nDvHgAUIa
-
>>59
NAT必要なのに?
何言ってんの?まぁ最初からバレバレだけど - 65 : 2022/09/23(金) 06:07:08.558 ID:8ntYVnig0
-
>>62
いや多機能なルーターなら出口がWiFiでもNAT出来るぞ
実際やってるし
ついでにVPNも出来るぞ - 58 : 2022/09/23(金) 06:03:55.404 ID:ePR8W+/g0
-
そんなに大切にしているセキュリティでどんな情報まもっているの?
- 63 : 2022/09/23(金) 06:05:58.818 ID:8ntYVnig0
-
>>58
会社の情報とか
自分の端末とか自分の端末にウイルス入ったらまじで気持ち悪すぎて吐いちゃうわ
自分の家に土足でホームレスが入ってくるようなもん - 68 : 2022/09/23(金) 06:10:02.816 ID:ePR8W+/g0
-
>>63
どんなルーター使っているの? - 74 : 2022/09/23(金) 06:12:12.677 ID:8ntYVnig0
- 69 : 2022/09/23(金) 06:10:39.767 ID:w9qIJ/22d
-
何でギガ放題にしないんだ?
wifi必要ないし逆にスマホがwifiとして使えるのに - 75 : 2022/09/23(金) 06:12:50.980 ID:8ntYVnig0
-
>>69
遅い高い
ルーター持ち歩けばタダだし速い - 72 : 2022/09/23(金) 06:11:25.014 ID:zC8Hv6Q40
-
スマホ回線使った方が安定してるぞ
- 79 : 2022/09/23(金) 06:14:01.865 ID:8ntYVnig0
-
>>72
高いじゃん
遅いじゃん - 73 : 2022/09/23(金) 06:11:28.285 ID:w9qIJ/22d
-
ギガ放題できてからwimax解約したわ
WiFiルーター持ち歩いてるけど、WiFiルーター持ち歩けばいつでもWiFi使える人だと思われそうで嫌なんだが

コメント