W杯アジア最終予選中国とバーレーンの2位以内の可能性消滅

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 08:46:06.09 ID:70txc01A0
W杯アジア最終予選は25日、C組の第8節を行い、すでにW杯出場権を獲得している日本代表は3位サウジアラビア代表と0-0で引き分け、2位オーストラリア代表は最下位の中国代表に2-0で勝利した。

 この結果、日本の首位が確定。2位オーストラリア(勝ち点13)と3位サウジアラビア(勝ち点10)の勝ち点差が「3」に開き、最終予選は残り2節となった。

 勝ち点6同士で並ぶ4位インドネシア代表と5位バーレーン代表の直接対決は、ホームのインドネシアが1-0で勝利。勝ち点を9に伸ばしたインドネシアは3位サウジアラビアと勝ち点1差に迫った。

 アジア最終予選は各組2位までがW杯本大会にストレートイン。各組3位、4位はプレーオフに回る。勝ち点6の5位バーレーン、同じく勝ち点6の最下位・中国は残り2試合で2位オーストラリアと勝ち点7差となり、3位以下が確定。プレーオフからのW杯出場を目指すことになる。

2 : 2025/03/27(木) 08:46:21.09 ID:70txc01A0
【順位表】
1.☆日本(20)+22
2.オーストラリア(13)+7
3.サウジアラビア(10)-2
4.インドネシア(9)-6
5.バーレーン(6)-8
6.中国(6)-13
3 : 2025/03/27(木) 08:48:49.57 ID:dZE9Fmjw0
得失点差考えると中国はプレーオフも確実とは言えないのか
FIFA涙目やな
4 : 2025/03/27(木) 08:49:21.58 ID:vUGlgQqta
日本さん、うっかりオージーに負けてサウジに激怒されそう
5 : 2025/03/27(木) 08:50:10.08 ID:cuFOU3vL0
サウジの機嫌損ねるわけにはいかん原油でお仕置きされる
6 : 2025/03/27(木) 08:51:48.92 ID:edluea/10
インドネシアが日本戦残してるのがね
スレスレでバーレーン4位はある
7 : 2025/03/27(木) 08:52:00.34 ID:gos9RCgZ0
インドネシアより下は悲しいよ父さん
8 : 2025/03/27(木) 08:54:22.72 ID:lh4AkzEJ0
もう中国枠必要やろ
香港台湾中国の3カ国で1枠なら出場出来る
12 : 2025/03/27(木) 08:55:55.11 ID:ByUA6cTy0
>>8
1.5でも予選落ちするやろな
20 : 2025/03/27(木) 09:13:08.49 ID:UJNwu4Lp0
>>8
旧イギリス領なのに弱いな香港
国土狭いしな
9 : 2025/03/27(木) 08:55:27.42 ID:AP2uq+2h0
冷房のボタン勝手に押さないでー
10 : 2025/03/27(木) 08:55:51.95 ID:ll9BploNa
中国の為にレギュレーション変更までしたのにwww
11 : 2025/03/27(木) 08:55:54.58 ID:BgKe3Nc7M
FIFAが中国に忖度して枠広げたのになぁ
13 : 2025/03/27(木) 08:58:27.06 ID:BgKe3Nc7M
オージー戦で中国のキーパーがポロリして失点した時に 誰もキーパーに声かけして励ましてなかった
五輪の体操の団体戦でもミスした選手に他の選手が会見で文句言ってたからな

こいつら基本的に団体スポーツに向いてないわ

14 : 2025/03/27(木) 08:59:57.05 ID:6XUV93FZ0
つか中国が開催国になればいいんじゃないの
15 : 2025/03/27(木) 09:03:19.72 ID:migNDArb0
>>14
韓国「韓国北朝鮮と共催させろニダ」
16 : 2025/03/27(木) 09:07:45.33 ID:ByUA6cTy0
>>14
2034のサウジアラビアまで決まっとるから、そこからもう一回り待たなあかんで
18 : 2025/03/27(木) 09:09:56.16 ID:h9JsATQ30
「開催国初出場」っていう永久に残る汚名を被りたいか?
日本もワンチャンそうなってた可能性あるけど本当に98年に出られてよかったよ
22 : 2025/03/27(木) 09:13:26.37 ID:migNDArb0
>>18
2002年日韓大会に出てます…🥺
26 : 2025/03/27(木) 09:16:46.13 ID:NwKIDWA20
>>22
バーレーンのことだろ
19 : 2025/03/27(木) 09:10:14.08 ID:FRluqs0U0
中国はほんま弱いな
いつになったら強くなるねん
21 : 2025/03/27(木) 09:13:19.36 ID:H2av95Se0
オーストラリアがオセアニア戻る+好抽選グループなら中国も予選突破出来るで
次回の宿題や
24 : 2025/03/27(木) 09:14:24.65 ID:migNDArb0
オーストラリア排除してアジアを東と西に分けて4.5枠ならワンチャンあるだろ
27 : 2025/03/27(木) 09:18:33.70 ID:ByUA6cTy0
>>24
ウズベキスタンを西に押し付けても東南アジアにボコられて予選落ちやな
25 : 2025/03/27(木) 09:15:50.86 ID:70txc01A0
中国香港台湾マカオ4カ国共催でどうや?
28 : 2025/03/27(木) 09:18:49.04 ID:okvgNT7r0
バーレーンヨルダンオマーンはレーザーポインターやってくるイメージ
29 : 2025/03/27(木) 09:19:22.26 ID:PcAqqLgo0
インドネシアってオランダやベルギーでそれなりの試合数出てたトム・ハイェやサンディ・ウォルシュみたいなの帰化させると同時に
ジャスティン・ハブナー、ミーズ・ヒルハース、ネイサン・チョー・ア・オン、オレ・ロメニー、イヴァル・ジェナー辺りの若いのもいるから
今後10年中国がインドネシア上回るのは想像つかないわ
30 : 2025/03/27(木) 09:21:48.43 ID:UJNwu4Lp0
日本をヨーロッパ枠に移せば中国出れるよ
31 : 2025/03/27(木) 09:23:26.99 ID:1jNl0ZWg0
中国のサッカーファンが考えたプラン

南極リーグに加盟する
ペンギン達の南極代表にアウェイでギリギリ引き分ける
ホームゲームで熱中症でヘロヘロのペンギンに圧勝する

33 : 2025/03/27(木) 09:26:13.24 ID:uT6YnApM0
中国だけは絶対に出場させてはいけない
35 : 2025/03/27(木) 09:28:45.30 ID:sjpfBSFa0
父さんは帰化選手おらんのか?
38 : 2025/03/27(木) 09:30:44.98 ID:PcAqqLgo0
>>35
元鹿島のセルジーニョが帰化したぞ
なおもう30なので今回で・・・
36 : 2025/03/27(木) 09:29:15.54 ID:wdjRYI2F0
2002年はよく予選突破できたな
どうやって出たんや
37 : 2025/03/27(木) 09:29:17.85 ID:PcAqqLgo0
中国超級は外国人がマックス4億円くらいの自国のベテランがマックス2億だか3億円
自国の若手がマックス1億だかそんな感じのサラリーキャップ始めちゃったから
外からチート外人はやってこないけど自国の人材は留まるみたいな環境が出来上がっちゃった
ただどれだけの人がマックスもらえてるかはしらんけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました