A型作業所(弁当屋)で働いているのだが、550円の弁当を4月から50円値上げしたら、販売個数が60%くらいになってワロタ

サムネイル
1 : 2025/04/24(木) 18:27:16.59 ID:1um/Wp8x0

たった50円でもメッチャ売り上げ下がるもんやね
潰れたら俺いくとこねーよw

https://kenmo.jp

2 : 2025/04/24(木) 18:28:07.66 ID:1um/Wp8x0
月に20日でも1000円程度の値上げなんだけど、やっぱキツいんかね?
3 : 2025/04/24(木) 18:28:11.84 ID:EGedYPzl0
a型作業場ってフルタイムの1人当たりいくらくらい援助金貰えるの?
6 : 2025/04/24(木) 18:29:32.40 ID:1um/Wp8x0
>>3
そもそもフルタイムのところなんてほぼない
一人辺り月に16万円~20万円くらいじゃね、補助金
4 : 2025/04/24(木) 18:28:35.95 ID:1um/Wp8x0
暇すぎるんやが?
5 : 2025/04/24(木) 18:29:22.97 ID:LIr8tzcX0
そういうとこって客は障碍者が作った弁当ってわかるの?
7 : 2025/04/24(木) 18:30:46.10 ID:1um/Wp8x0
>>5
うちは大っぴらには公言してない
分かって買ってくれてるお客さんもかなり少ないけどいる
8 : 2025/04/24(木) 18:30:59.20 ID:xPgM6zzM0
20~30円の安売りのために遠いスーパー行く奴がいるのに
50円の値上げはクリティカルだよ
13 : 2025/04/24(木) 18:32:45.56 ID:1um/Wp8x0
>>8-9
米が高いんよ…
他ももろもろ高くなって価格に転化しないと利益が出ないのだろう
9 : 2025/04/24(木) 18:31:21.89 ID:epbBT24ja
50円値上げはヤバすぎる
10 : 2025/04/24(木) 18:32:28.24 ID:iT0IiY0l0
大した値上げじゃなくてもなんか苛ついて通わなくなるってのはあるな
11 : 2025/04/24(木) 18:32:30.67 ID:v3P0q2+b0
ガ●ジ弁当なのに高すぎる😭
12 : 2025/04/24(木) 18:32:34.02 ID:6HBXQlI70
スーパーでも売れるのは398,498までやからなあ
600円は余るよ
14 : 2025/04/24(木) 18:32:59.69 ID:jWvRHPi20
だから中身を減らすんだよな
15 : 2025/04/24(木) 18:34:02.03 ID:dlTiozlu0
600円の弁当は富豪しか手を出せないな
16 : 2025/04/24(木) 18:35:38.20 ID:1um/Wp8x0
600円だけど、日替わりで野菜も多くて管理栄養士がメニュー考えていて職場まで無料で配達だから、メッチャぼったくってる訳ではない
17 : 2025/04/24(木) 18:35:54.61 ID:3Y3t5VjW0
潰れたら他のA型いけばええやん
同僚は3回潰れたって言ってたわ
18 : 2025/04/24(木) 18:35:57.14 ID:c+kzunT00
値上げは米の値上げのせいだから後は分かるな?
19 : 2025/04/24(木) 18:36:15.33 ID:SvCJ+IHlM
同じ価格帯で味とかの価値で選ばれてただけなのに
50円も上げたらその価格帯と勝負することになるからなw
たった数十円とナメてたら痛い目にあうよw
20 : 2025/04/24(木) 18:37:41.80 ID:H6KoIZjH0
590円だとまた違ったんかね
感覚的に
21 : 2025/04/24(木) 18:37:54.99 ID:QpPANFkKH
俺のところはまだ500円でデカイの買える
22 : 2025/04/24(木) 18:38:09.59 ID:SvCJ+IHlM
独身貴族のワイでも気兼ねなく買えるのは500円までだからなw
それ以上だと若干悩むかねw
23 : 2025/04/24(木) 18:38:15.99 ID:51zDo9Bo0
ibig sabihin 1割に満たない値上げで販売量が4割減少
24 : 2025/04/24(木) 18:38:49.16 ID:ijgB2EeU0
20円値上げで勘弁してくれんか?
25 : 2025/04/24(木) 18:38:53.03 ID:/ST7b9LLM
高くね?
会社で頼んでるとこおかず複数+ご飯、割と量あって300円台なんだけど
26 : 2025/04/24(木) 18:39:11.11 ID:PevGYIwt0
どうやったらそういうとこで働けるの?
31 : 2025/04/24(木) 18:42:01.94 ID:1um/Wp8x0
>>26
ハロワの求人
手帳必須だけど
27 : 2025/04/24(木) 18:39:27.74 ID:LIr8tzcX0
ひと昔前だと600円代はトンカツやらから揚げより上位の弁当の値段だからな
みんなまだその感覚が残ってる
28 : 2025/04/24(木) 18:39:58.43 ID:Ig8A3Ljf0
今日のお昼は昨日買った半額の惣菜パン3つで400円
元値高過ぎですわ
29 : 2025/04/24(木) 18:40:31.07 ID:rLqRZ/Xw0
たけーよと思ったけど昼飯で850円のローストポーク丼食ってたわ
30 : 2025/04/24(木) 18:41:27.87 ID:9qOKgOg30
タダ同然の工賃で働かせてる割に高いな
34 : 2025/04/24(木) 18:43:16.27 ID:2Wves6CG0
>>30
A型作業所は最低賃金が適用されるから東京だと時給1163円
32 : 2025/04/24(木) 18:42:35.57 ID:qyF3zdxyd
598円なら売れた
35 : 2025/04/24(木) 18:44:24.61 ID:1um/Wp8x0
>>32
つり銭困るんよ…
33 : 2025/04/24(木) 18:42:35.75 ID:6EVPiVNA0
美味いの?美味いなら600円でもいいけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました