- 1 : 2022/06/21(火) 19:16:56.89
-
https://gigazine.net/news/20211215-bugs-evolving-eat-plastic/
プラスチックによる海洋汚染は2000年代に入ってから劇的に増加しており、企業・政府・環境団体・消費者の協力によって問題に対処する必要があると指摘されています。
プラスチックの問題は「分解やリサイクルが困難」という点にあり、「バクテリアによるプラスチック分解」を可能にしようと世界中で研究が行われていますが、最新の研究では「世界中の海や土壌に生息する微生物がプラスチックを食べるように進化している」可能性が示されました。
この研究は、スウェーデン・チャルマース工科大学でシステム生物学について研究するAleksej Zelezniak教授らの研究チームによって行われたもの。研究チームは、まず、ゴミ捨て場などで存在が確認されている「プラスチック分解バクテリア」95種のデータをまとめ、次に同様のDNAサンプルを持つバクテリアの存在を探すという方法で調査を行いました。
サンプルは、水深が異なる67か所の海洋地域と、世界38カ国・11地域にある169カ所の土壌の、合計236カ所から集められました。この結果、研究チームは海洋67カ所のサンプルから約1万2000種の、169カ所の土壌サンプルからは約1万8000種の新たなプラスチック分解酵素を発見しました。
海洋よりも土壌から多くの酵素が発見された理由について、研究チームは「土壌には海洋よりも、ポリ塩化ビニルの可塑剤として多く使われるフタル酸エステルが多く含まれているために、これらをターゲットにした酵素が多い」と考えています。
また、新しい酵素の60%近くが既知の分類に適合しなかったことから、これらの酵素はまだ人に知られていない方法でプラスチックを分解するものと考えられています。
「プラスチックを食べるバクテリア」が始めて見つかったのは、2016年のこと。
それ以来、世界中の研究者たちはバクテリアによるプラスチック分解がどのように行われているのかを調査し、その仕組みをプラスチックのリサイクルに利用しようと試みてきました。Zelezniak教授らの研究チームの発見は、バクテリアによるプラスチック分解の研究を加速させる可能性があり、Zelezniak教授は「次のステップは、研究施設で有望な酵素の候補をテストして、その特性とプラスチック分解速度を綿密に調査することです。そこから、特定のポリマーを分解することができるバクテリア群を作り出すことができると考えています」と述べました。 - 2 : NG NG
-
環境問題は解決しました
- 4 : 2022/06/21(火) 19:17:44.70 ID:2e+BHfyqH
-
どんどん捨てて大丈夫だな
- 5 : NG NG
-
しょせん人間の浅知恵なんか地球の前では無力なんだよ
- 7 : NG NG
-
環境問題なんて人間が考えるようなことじゃないんだわ
- 8 : 2022/06/21(火) 19:18:19.64 ID:z7L6glJTr
-
生物すごい!
- 9 : 2022/06/21(火) 19:18:19.87 ID:ndmMTYqZ0
-
実験室から漏れたらやばくね
- 10 : 2022/06/21(火) 19:18:41.82 ID:tqeVRb370
-
人口の物質は身体に悪いとかそもそも自然にあったものから際合成したんだから
地球さんが分解できないわけがない - 11 : 2022/06/21(火) 19:18:50.50 ID:MPreCuLE0
-
植物さんも最初は分解されなくて環境問題になってたもんな
- 46 : 2022/06/21(火) 19:24:17.82 ID:TrVaUwiBd
-
>>11
植物が石炭になった理由が笑う - 12 : 2022/06/21(火) 19:19:00.89 ID:5rpkaA1d0
-
何でも食べるバクテリア作ったろ!→人類滅亡
- 13 : 2022/06/21(火) 19:19:08.57 ID:z7L6glJTr
-
進化論ってこういうことを言うんじゃないのか?
- 14 : 2022/06/21(火) 19:19:14.32 ID:pZdUUyb9M
-
自然ってすげえな
- 15 : 2022/06/21(火) 19:19:14.83 ID:o7ADnMkM0
-
そのバクテリアを食った魚類は……
- 16 : 2022/06/21(火) 19:19:17.37 ID:AlRTyK++0
-
環境問題は解決!ヨシ!
- 17 : 2022/06/21(火) 19:19:23.83 ID:uNi3urMb0
-
微生物さんかわいそうやろ
- 18 : 2022/06/21(火) 19:19:32.70 ID:OCaZseoc0
-
昔は木も菌類に分解されないでそこら辺に残ってたからねえ
昔を思い出すわ - 19 : 2022/06/21(火) 19:20:01.44 ID:PGiYLYDEM
-
熱帯魚飼ってるとわかるけどバクテリアって最適化してくれるからなあ。そういう進化しててもおかしくない
- 20 : 2022/06/21(火) 19:20:03.11 ID:xAJHD1FZ0
-
プラスチックだって元は天然の原料からできてるんだもん
- 21 : 2022/06/21(火) 19:20:18.17 ID:1OQhZphw0
-
進化早いな
- 22 : 2022/06/21(火) 19:20:18.88 ID:XSNcrmu30
-
自然由来だし分解に時間はかかったとしてもいつかは土に還るだろ
- 23 : 2022/06/21(火) 19:20:41.26 ID:U8J81/Yw0
-
安倍ちゃんのおかげで今後は俺らも食の未体験ゾーンに挑まないといけないからね
微生物さんを見習わないと - 24 : 2022/06/21(火) 19:20:45.13 ID:KQ0ATL3Z0
-
人類滅亡映画の冒頭
- 25 : 2022/06/21(火) 19:21:11.41 ID:ro9C9rZ30
-
天然由来のものなんだから自然に戻るに決まってるだろ
- 26 : 2022/06/21(火) 19:21:15.78 ID:kbwZzfMd0
-
さっさと撤回しろコイズミとジミン党
- 27 : 2022/06/21(火) 19:21:24.45 ID:tOT+oKu80
-
石油も食べて石油がなくなる
- 33 : 2022/06/21(火) 19:22:21.06 ID:pZdUUyb9M
-
>>27
確かになんで嫌気性の石油食べる生物大繁殖してねえんだ? - 28 : 2022/06/21(火) 19:21:31.74 ID:+1nUuUnc0
-
地球すごい
俺すごい - 29 : 2022/06/21(火) 19:21:36.81 ID:Vk0Sqv5B0
-
こいつが夜に解き放たれたら家とか全部くわれるんじゃないか?
- 30 : 2022/06/21(火) 19:21:54.53 ID:uNi3urMb0
-
そのバクテリアが大量発生中して水中を遮光し大問題へ
- 31 : 2022/06/21(火) 19:22:08.15 ID:9JXMw1dN0
-
濃縮還元されて人間が食うんだろ
- 32 : 2022/06/21(火) 19:22:10.97 ID:vKWz7JPjd
-
セクシーだね
- 34 : 2022/06/21(火) 19:22:37.76 ID:/3NKErgE0
-
プラスチックの次は金属でしょ そうなったらもう人類おしまいだけどこういうの見過ごしててええの?
- 42 : 2022/06/21(火) 19:23:26.63 ID:0lDpojO10
-
>>34
ええやん新たな種が地球を統治するんやで - 35 : 2022/06/21(火) 19:22:38.63 ID:ccK85XST0
-
ありがてえ
- 37 : 2022/06/21(火) 19:22:47.65 ID:1D5hW+t90
-
まあコロナも自然の摂理
- 38 : 2022/06/21(火) 19:22:52.25 ID:PKo/lKLB0
-
バクテリアが何もかも食いつくす
地球さえも - 39 : 2022/06/21(火) 19:22:57.77 ID:AJSr4lOK0
-
プラスチックってもとは原油だからな
がんばれば微生物さんは食える - 40 : 2022/06/21(火) 19:23:04.09 ID:Uv8CZ+LCM
-
プラスチック製品が
すぐボロボロになるだろ
- 41 : 2022/06/21(火) 19:23:05.06 ID:urtoxv6D0
-
それ何に分解されたか結果が気になる
- 43 : 2022/06/21(火) 19:23:50.59 ID:DnL/pOFs0
-
プラ分解のスキルツリー取ったんだね
早い - 44 : 2022/06/21(火) 19:24:12.61 ID:Ts8Qrls+0
-
微生物強い子
- 45 : 2022/06/21(火) 19:24:14.83 ID:jRKKZrEn0
-
超スピードで人類を食い始めるまであとどれくらい?
- 47 : 2022/06/21(火) 19:24:33.57 ID:115/Eh5E0
-
微生物→硫黄食べます、放射線食べます、数百度でも生きられます、酸素いりません、鉄作れます、プラスチック分解できます
こいつ化け物すぎるだろ - 53 : 2022/06/21(火) 19:25:58.29 ID:pifCGm0L0
-
>>47
ゴキブリより昔から生きてる連中にとっては人類の方が意味不明の新参者 - 48 : 2022/06/21(火) 19:24:38.35 ID:gB5WH0Q80
-
マイクロプラスチック問題も解決だな
- 49 : 2022/06/21(火) 19:25:03.69 ID:Cyz3Ar/E0
-
人間があれこれ研究するより自然でそういうバクテリアが生まれるのは凄えなあ
- 50 : 2022/06/21(火) 19:25:04.16 ID:ABm1O0KY0
-
環境に良いな
- 51 : 2022/06/21(火) 19:25:04.42 ID:GtMMSey4r
-
かつては木も分解されずに残ってた
所詮人の浅知恵なんだわ - 52 : 2022/06/21(火) 19:25:57.09 ID:urtoxv6D0
-
>>51
え?なにそれ - 84 : 2022/06/21(火) 19:40:07.56 ID:M/JNjO250
-
>>52
分解されずに石炭になったんやで - 88 : 2022/06/21(火) 19:41:57.27 ID:urtoxv6D0
-
>>84
その時代には気を分解する酵素とか微生物とか昆虫とかは存在しなかったってこと?
ほんとわからんから教えて - 89 : 2022/06/21(火) 19:42:10.11 ID:urtoxv6D0
-
>>88
木を分解 - 87 : 2022/06/21(火) 19:40:52.74 ID:0tgoLNyh0
-
>>51
泥炭とかそういう - 54 : 2022/06/21(火) 19:27:07.84 ID:iLsdzvVu0
-
親日バクテリアか
- 55 : 2022/06/21(火) 19:28:07.30 ID:na1plVLV0
-
人類の営みなんて泡みたいなもの
ブラックホールにすべては還るよ - 56 : 2022/06/21(火) 19:28:28.53 ID:aMPI4Y0T0
-
福一も?
- 57 : 2022/06/21(火) 19:28:58.45 ID:kWnC887u0
-
リグニン分解には数千万年かかったのに
プラスチック脆弱すぎて草 - 58 : 2022/06/21(火) 19:28:58.96 ID:ijFftH1O0
-
放射能浴びた物質無効化するバクテリアとか生まれる可能性ある?
- 62 : 2022/06/21(火) 19:30:39.65 ID:urtoxv6D0
-
>>58
放射線は遺伝子レベルで破壊するから地球上の生物では無理やろな - 59 : 2022/06/21(火) 19:29:46.31 ID:BmHyyRAT0
-
プラスチックって分解した後どうなってんの?メイオウ攻撃みたいに原子分解されんの?
- 64 : 2022/06/21(火) 19:31:30.49 ID:TrVaUwiBd
-
>>59
多分高分子構造を次第に分解して無機化させるんだと思う - 67 : 2022/06/21(火) 19:32:16.22 ID:JwVBvFucr
-
>>59
分解した後だよな問題は
何作り出すのか怖いわ、もしくはどう変わるか
魚が食うんだぜ - 60 : 2022/06/21(火) 19:29:52.68 ID:GOZadrgQ0
-
プラも所詮天然のものやし
- 61 : 2022/06/21(火) 19:29:59.47 ID:8o/8hWKVM
-
ペットボトルやプラ容器投げ捨てて
それがバラバラになって微生物が食べて
それを魚が食ってそれを人間が食ってるんだから
俺らがプラスチック食べてるのと同じ
養殖の方が安全だな - 63 : 2022/06/21(火) 19:31:30.03 ID:vdNGUYWC0
-
所詮有機物よ
- 65 : 2022/06/21(火) 19:31:42.06 ID:DN72/Rao0
-
理科の先生がEM菌っていう生物を使えば下水や川や海が綺麗になるって言ってたし微生物の力って凄いな
- 66 : 2022/06/21(火) 19:31:52.05 ID:VqhJ2UtcM
-
適応早すぎ
- 68 : 2022/06/21(火) 19:32:43.58 ID:9M59A8gE0
-
そのうちガッチャンみたいに鉄食べるやつも登場するんだろ
スランプで見た - 69 : 2022/06/21(火) 19:33:22.73 ID:ELfJSCt6M
-
実際は全然食わなさそう
- 71 : 2022/06/21(火) 19:34:00.95 ID:LfiDV6QI0
-
そもそもプラスチックの原料である石油が微生物由来だから
ある意味当然か - 72 : 2022/06/21(火) 19:35:14.62 ID:miBaeEkna
-
塩化ビニルの水道管が腐るわよ
- 74 : 2022/06/21(火) 19:37:06.85 ID:urtoxv6D0
-
>>72
それ食うやつ居たら世界終わるよな
全てテフロンにしないといかんな - 73 : 2022/06/21(火) 19:36:43.97 ID:9SBYDrP6d
-
俺らも微生物が分解したプラスチック食えるように進化しないとな
- 75 : 2022/06/21(火) 19:37:14.40 ID:h0Q0YDM70
-
分解して無害なものにしてたら凄いな
- 76 : 2022/06/21(火) 19:37:23.75 ID:eDrCnmca0
-
船ボロボロになる
- 77 : 2022/06/21(火) 19:37:30.49 ID:pW8AAFcE0
-
環境問題は科学技術で解決すべきなんだよな。
- 78 : 2022/06/21(火) 19:37:39.35 ID:Sk0INu2V0
-
石油から出来てるんだからバクテリアが食えないって話はないと思ってたんだよな
- 79 : 2022/06/21(火) 19:38:51.24 ID:8hI9v8t60
-
進化って凄いな
あと五億年もしたら地表の生物は(太陽は一億年で1%明るくなってるので)活動停止するだろうけど、こいつらは地球滅亡まで進化しそう - 80 : 2022/06/21(火) 19:39:04.98 ID:ZHatL4ay0
-
さすが地球さん
- 81 : 2022/06/21(火) 19:39:24.12 ID:OI5Y6p9w0
-
発砲スチロールも食べちゃう
- 82 : 2022/06/21(火) 19:39:31.94 ID:Lc6MBr9aM
-
プラスチックを分解する生物がいるなら放射性物質を分解する微生物も探せば居そうだな
- 92 : 2022/06/21(火) 19:44:31.37 ID:QuduLjpkM
-
>>82
原理的に無理だから
酵素すごいねチートだね - 83 : 2022/06/21(火) 19:39:40.78 ID:m+oFXo8E0
-
大気中にもプラスチックの微粒子が舞ってるのが確認されてて年3万個分のマイプラ吸い込んでるらしいね
- 85 : 2022/06/21(火) 19:40:35.70 ID:72WdeSy/0
-
こんなん増えたら今使ってる製品も食われて文明崩壊するやんけ
- 91 : 2022/06/21(火) 19:44:10.77 ID:Z3aKbTr40
-
>>85
しゃーない切り替えてこ? - 86 : 2022/06/21(火) 19:40:43.38 ID:gU9gi7L00
-
漂流教室でプラスチックは残るって言ってたぞ
- 90 : 2022/06/21(火) 19:42:14.45 ID:ZWLV0Y4t0
-
生態系のニッチを埋めようとしたら発生自体は必然なんだよな
コメント