- 1 : 2022/01/08(土) 17:20:33.83 ID:zihXmC+a0
-
1番微妙な年齢
- 2 : 2022/01/08(土) 17:20:50.57 ID:zihXmC+a0
-
おっさんとも若者とも言えない
- 3 : 2022/01/08(土) 17:20:59.96 ID:Qlnr38FF0
-
おじちゃんやん
- 12 : 2022/01/08(土) 17:21:56.69 ID:zihXmC+a0
-
>>3
>>6
いうて「ガチのおっさん」感はないやん - 4 : 2022/01/08(土) 17:21:01.82 ID:zGlCnR/G0
-
純!?
- 5 : 2022/01/08(土) 17:21:05.17 ID:zihXmC+a0
-
37になると「おっさん感」が強くなるよな
- 6 : 2022/01/08(土) 17:21:24.55 ID:Yp2xedf70
-
おっさん定期
- 7 : 2022/01/08(土) 17:21:26.25 ID:zihXmC+a0
-
おっさんと若者の「分水嶺」
- 8 : 2022/01/08(土) 17:21:36.18 ID:3Bi4SVuZ0
-
32くらいやろ
- 10 : 2022/01/08(土) 17:21:52.33 ID:V5yBKMap0
-
頭のてっぺんまでずっぷりおっさんや
- 20 : 2022/01/08(土) 17:23:10.72 ID:zihXmC+a0
-
>>10
言うて「おっさん」感はないやん?
- 11 : 2022/01/08(土) 17:21:52.67 ID:Q66E/KBF0
-
日本の平均年齢47歳てマ?
- 13 : 2022/01/08(土) 17:22:00.19 ID:vZWMAcfmd
-
ジジイ定規
- 17 : 2022/01/08(土) 17:22:51.74 ID:zihXmC+a0
-
>>13
じょうぎやん - 14 : 2022/01/08(土) 17:22:06.80 ID:Fl5RFkG5M
-
それは31とか32あたりのイメージ
36はもう完全なおっさん - 22 : 2022/01/08(土) 17:23:30.73 ID:zihXmC+a0
-
>>14
まぁ人生経験浅い若い子にはそう見えるのかもね
- 15 : 2022/01/08(土) 17:22:23.64 ID:M8KsEICzM
-
おっさんだろ
- 16 : 2022/01/08(土) 17:22:51.27 ID:UZmE0O3zd
-
くそジジイ
- 18 : 2022/01/08(土) 17:23:04.49 ID:aGsiP0CFM
-
職業次第
政治家なら青年
野球選手ならおっさん - 19 : 2022/01/08(土) 17:23:09.84 ID:rU8LgunTp
-
若く見えてもおっそんなんだが
- 21 : 2022/01/08(土) 17:23:20.47 ID:Vfpai0lf0
-
36は流石に純粋なガチのおっさん感しかないわ
スレタイの表現は30からせいぜい33くらい - 33 : 2022/01/08(土) 17:24:44.95 ID:wmRI/21Ca
-
>>21
ちなこの国の平均年齢、さらに一回り上やで… - 23 : 2022/01/08(土) 17:23:45.84 ID:UMMKIsky0
-
33くらいまでってパッと見20代にしか見えん奴増えたよな
- 28 : 2022/01/08(土) 17:24:29.97 ID:Q66E/KBF0
-
>>23
せやな
ジジイ世代はジジイばっかやけど - 24 : 2022/01/08(土) 17:23:51.96 ID:e0elovqop
-
36とかガキンチョやろ
50超えてようやく1人前ってイメージ - 25 : 2022/01/08(土) 17:24:04.84 ID:TrIbm/5G0
-
普通は小学生ぐらいの子供がいる年だろ
- 27 : 2022/01/08(土) 17:24:16.51 ID:KOh1OlVZ0
-
自分をおっちゃんじゃないと思いこんでいるおっちゃん
- 29 : 2022/01/08(土) 17:24:32.24 ID:cvog/C+va
-
子供の年齢による
- 30 : 2022/01/08(土) 17:24:35.75 ID:zWfo8Uotd
-
男は40くらいからモテ期くるからな
- 31 : 2022/01/08(土) 17:24:36.58 ID:qAgPbp3R0
-
おっちゃんやん
- 32 : 2022/01/08(土) 17:24:42.90 ID:F4nJdvBh0
-
32歳くらいがその微妙な年齢やろ
- 34 : 2022/01/08(土) 17:24:53.29 ID:T7VSBT7oM
-
26ならわかる
36はオッサン - 35 : 2022/01/08(土) 17:24:55.95 ID:Qd1ymrkE0
-
終わりだよこの国
- 36 : 2022/01/08(土) 17:24:59.41 ID:64OLXa+50
-
子供いて普通の年齢やからなぁ
- 37 : 2022/01/08(土) 17:25:13.32 ID:ayuLWGHla
-
おっちゃん気味やん
- 38 : 2022/01/08(土) 17:25:14.48 ID:YohGK03a0
-
生物的にはオッサンなのに社会的には若者扱いやからこき使われるという地獄
- 39 : 2022/01/08(土) 17:25:18.60 ID:6RxucYpy0
-
男も女も見た目が若くなったのは事実やが、一般的な感覚としては30超えたらもうおっさんおばさんやろ
青年は30までや、それ以降でフラフラ遊んでるようなやつはやばい目で見られる - 40 : 2022/01/08(土) 17:25:23.15 ID:LIOG7fCIM
-
言い方を変えれば35で真成人っちゅうとこやな
- 41 : 2022/01/08(土) 17:25:23.71 ID:zegsRVg5d
-
おっちゃんそのもので草
- 42 : 2022/01/08(土) 17:25:54.91 ID:1SyBogEtd
-
26やろ
- 44 : 2022/01/08(土) 17:26:44.99 ID:ODd170lk0
-
若者やろ
- 46 : 2022/01/08(土) 17:27:29.22 ID:aGsiP0CFM
-
平均年齢50代のこの高齢国家ならまだまだ若者よ
- 48 : 2022/01/08(土) 17:27:49.31 ID:VExwKl0a0
-
おっちゃん
- 49 : 2022/01/08(土) 17:27:51.85 ID:MY35fhS90
-
初老やん
- 50 : 2022/01/08(土) 17:27:58.98 ID:DI9tOrl+0
-
なんJ民の平均やろ
- 51 : 2022/01/08(土) 17:27:59.74 ID:amXhrstrM
-
敬意払おうや
- 54 : 2022/01/08(土) 17:28:17.49 ID:zihXmC+a0
-
>>51
ほんとこれ - 52 : 2022/01/08(土) 17:28:10.14 ID:aP0jWqV10
-
若者としかいいようがない
- 55 : 2022/01/08(土) 17:28:43.83 ID:5MUY4jiv0
-
敬意
- 56 : 2022/01/08(土) 17:28:48.74 ID:ejk9MiK1d
-
おっちゃんやん
いや真面目に自分が大学生の頃とかに36って聞いて1mmでも若者イメージ湧いたか? - 57 : 2022/01/08(土) 17:29:11.54 ID:iRl6z+rE0
-
64歳って微妙だよな
爺さんというには元気だし若者と言うには無理がある - 58 : 2022/01/08(土) 17:29:41.23 ID:NPKu6JacM
-
31やが22くらいに見られるから助かるわ
10年長く青春を楽しめるあとは髪を死守すれば完璧やな
サクセスのバイタルチャージ塗り塗り
「36歳」って1番微妙な年齢よな。おっさんと言うには若すぎるし、若者と言うにはちと老けてる

コメント