「日本の基幹産業は農業。食料自給率を50%にすれば地方は再生できます」…全く共感できないんだけどそういうもんなのか🤔

サムネイル
1 : 2024/11/03(日) 12:24:36.14 ID:pwDTerl60

総選挙と「地方創生」
地方切り捨て政治から転換を

www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-10-21/2024102102_01_0.html

https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2024/11/03(日) 12:24:51.16 ID:pwDTerl60
地方切り捨て政治の転換こそ必要です。日本共産党は基幹産業である農業と全企業数の99・7%、全雇用者の7割を占める中小企業を地域経済再生の柱に位置づけています。
農業では自給率を50%に早期回復、価格保障と所得補償の実施、輸入自由化路線を転換して食料主権を守り、営農で暮らしが成り立つ振興策を示しています。
中小企業には賃上げへの直接助成や消費税減税・インボイスの廃止などの支援策を打ち出しています。

大企業が稼げる政策で東京一極集中を加速するのではなく、住民が主役のまちづくり、災害対策を含め命と暮らしを守る政治に転換することを求めています。
国に合わせたデジタル基盤の押し付けで窓口の縮小や人員削減を進める「地方行革」に反対して自治体の独自施策や住民サービスの充実を主張しています。
この方向でこそ地方再生が実現できます。総選挙で日本共産党を伸ばし、希望の道を切り開きましょう。

3 : 2024/11/03(日) 12:25:52.52 ID:pwDTerl60
地方の若い女性でこれに賛成する人ってあんまりいなさそう
4 : 2024/11/03(日) 12:26:21.35 ID:rpe0WdwF0
農業が優秀かはともかく、農業以外そもそも産業の選択肢が無かったりするし仕方ない
5 : 2024/11/03(日) 12:26:44.19 ID:lGjXiJKV0
農業の自動化省力化こそ世界の潮流に流されずにちゃんと稼げそうじゃね
6 : 2024/11/03(日) 12:26:44.77 ID:DOH5+Ybf0
本当はその通り。今はみんなだまされて奴隷になってるの。
7 : 2024/11/03(日) 12:26:51.01 ID:f3+Axuz30
もっと農薬を減らそう
8 : 2024/11/03(日) 12:27:05.03 ID:HZz5FClc0
自民党かよ笑笑
9 : 2024/11/03(日) 12:27:15.36 ID:LMzwdXxO0
価格ベースだと~って日本の農作物が
高いだけやん
10 : 2024/11/03(日) 12:27:21.21 ID:4YmNiUM10
農地解放さえなければ
11 : 2024/11/03(日) 12:27:31.73 ID:hAnag7D3a
日本の基幹産業は闇バイトだぞ
12 : 2024/11/03(日) 12:27:40.14 ID:4r45vmWN0
というか地方民は農家や漁業に特化しすぎてて工業とか向いてない
13 : 2024/11/03(日) 12:28:04.11 ID:rYbAC2V40
JAが中抜きします🤗
14 : 2024/11/03(日) 12:28:58.21 ID:DMkFIcMd0
自給率の向上は必要だけど海外との価格競争に勝てなきゃ再生はないぞ
結局効率化が進められない日本は終わり
25 : 2024/11/03(日) 12:32:30.41 ID:fWCDT+u+0
>>14
効率化しても無理だよ
15 : 2024/11/03(日) 12:29:20.54 ID:Mf7UMBax0
現状農家が割に合わないと廃業しまくってる事実
16 : 2024/11/03(日) 12:29:23.44 ID:8z6ged2j0
うそだよ🤗
いつものすうじあそびだよ🤗
17 : 2024/11/03(日) 12:29:32.94 ID:kHA+DDhi0
法人化して大規模農業にするならあり得るけどなぜか個人農家に金ばら撒く政策に変わっちゃうんだよな
18 : 2024/11/03(日) 12:29:41.87 ID:8yJ/FNmgd
なんでアメリカとかオーストラリアは人件費高い高いって言ってるのに、ジャップ国産豚肉のほうが高いんだよ

アメリカオーストラリアは冷凍のコンテナで運ぶハンデもあって関税もかかってるのに、おかしいよ

19 : 2024/11/03(日) 12:30:00.26 ID:V2besaYT0
科学とかものづくりを基幹産業にするのは諦めたんだな
20 : 2024/11/03(日) 12:30:21.15 ID:rNMae2XP0
燃料も肥料も飼料も輸入なんだわ
22 : 2024/11/03(日) 12:31:15.99 ID:KsIxqmcn0
俺がガキの頃から言われててその頃より自給率落ちてるんだけど今更何言ってんの
23 : 2024/11/03(日) 12:31:56.42 ID:pwDTerl60
やはりコルホーズこそが至高なのか?
地元の高校でたら地元の農業公社に入って自給率上げる努力と工夫とたゆまぬ労働続けてれば幸せになれるのか?
24 : 2024/11/03(日) 12:31:57.97 ID:3fHAQSAa0
食糧自給するなら人口はもっと減らさないと
でも経済成長したいから人口は増やしたい

資源がない国がトチ狂って

26 : 2024/11/03(日) 12:33:29.76 ID:v+Frw8XM0
基幹産業は不動産&土建だろ普通に
27 : 2024/11/03(日) 12:33:41.02 ID:U1Gxm/MU0
アルゼンチンという国はトップ先進国から脱落していまも這い上がれないが食料だけは自前なのでまだOECDにいられる
28 : 2024/11/03(日) 12:34:53.05 ID:MM9Xazbe0
今の農業なんて半分ドカタみたいなもんだから
人の背丈よりも大きいタイヤのトラクター転がしたり、ユンボで溝掘ったり
誰にでも出来るようなもんじゃないわ
29 : 2024/11/03(日) 12:35:44.69 ID:a1NK3Ubq0
農地のままでは売れないけど宅地に転用したら売れる
これ法律作った奴馬鹿だろ
46 : 2024/11/03(日) 12:43:11.35 ID:cvWNj2K30
>>29
だから宅地転用不可の市街化調整区域が存在する
宅地に転用できるのは市街化区域
裏技使って調整区域を宅地にしてもガス水道ないし新規に引っ張ってくると大金がかかるから個人では絶対無理
30 : 2024/11/03(日) 12:36:02.58 ID:4SBlCt3R0
所得保障しても若い人は農業なんかやらんだろ
31 : 2024/11/03(日) 12:36:20.51 ID:jYjBIMW5x
農業は効率を考えて地域毎に会社体制にすべき
広い農地を得られて肥料や苗も大量に安く作付け出来て農機も共有すれば負担が少ない
家内制はコストばかりかかる
32 : 2024/11/03(日) 12:36:35.00 ID:IyQuYi6x0
中小農家は食品メーカーと契約してるから 契約してる農家は安定的に生産出来る 大手スーパーなどは契約農家
33 : 2024/11/03(日) 12:37:24.52 ID:FrpN59xGd
なんで出来ないかを
真面目に考えてない安易な発言だね
自給率が上げられるならとっくに上げてるよ
そうは思わないの???
34 : 2024/11/03(日) 12:38:20.59 ID:TGUsURDW0
そもそも農家はここ50年補助金とは無縁の生活を送ってきたからほかの産業がどれだけ補助金で甘やかされてきたかを理解できてないんだわ
36 : 2024/11/03(日) 12:38:56.61 ID:leTk/PQz0
いや起業のランキングみたら9割が人材派遣業なんだが
40 : 2024/11/03(日) 12:39:49.59 ID:/HcRbeqk0
>>36
現代の奴隷商人だな
37 : 2024/11/03(日) 12:39:05.06 ID:FrpN59xGd
自動車守るために自給率は犠牲にする
そういう国策なのだから
自給率を上げるって事は経団連敵に回すって事

そんなこと政権に出来る訳がない

38 : 2024/11/03(日) 12:39:14.17 ID:0sYUnsbP0
気候変動でまともに作物育たないのでムリ
39 : 2024/11/03(日) 12:39:47.60 ID:FrpN59xGd
生産力の問題ではなく
貿易協定の問題なので
自給率を改善するのは不可能です
41 : 2024/11/03(日) 12:40:33.35 ID:1PPxYZBX0
ジューシー担当の人死んだしな
42 : 2024/11/03(日) 12:40:56.87 ID:cgzLK0LP0
天才とか優秀な人がさらに能力を発揮するように集中しないと
海外に負けてしまう
格差が広がる事になってしまうけど
そうしないと国が滅ぶ可能性が上がってしまう
47 : 2024/11/03(日) 12:43:23.88 ID:6qncad0I0
>>42
優秀な奴こそ海外に直接行く時代じゃん
スポーツ選手だけじゃないぞ
44 : 2024/11/03(日) 12:42:11.35 ID:zsJ6/IBw0
個人に任せてたら無理だな
45 : 2024/11/03(日) 12:43:07.02 ID:SksOhD300
山ばっかだから
48 : 2024/11/03(日) 12:43:28.64 ID:Y9R0Vww00
そこら中にある山林を農地にすりゃいい
クルミの木を植える、下草を放牧した牛に食わせる混牧林

これで自給率は上がる
毎年外国に配ってるような金があれば余裕で出来る

49 : 2024/11/03(日) 12:43:38.15 ID:JbqXCMnx0
共感重視とか女かよw
50 : 2024/11/03(日) 12:45:05.53 ID:6qncad0I0
第一次産業も第二次産業も死んだから人売りで誤魔化すしか無いんよな
市場潰しまくって何も残ってないんだよ
51 : 2024/11/03(日) 12:47:16.81 ID:eoA/KS7I0
現代農業は農機高くなりすぎ問題
52 : 2024/11/03(日) 12:47:37.43 ID:EuCvqdVT0
高い金を払って国産にこだわる必要を感じられない
和牛なんてめちゃくちゃ高いから庶民には手が出ないし
53 : 2024/11/03(日) 12:47:38.18 ID:thvY/YGM0
何でも輸入に頼るくせに円安にさせるアホノミクス

コメント

タイトルとURLをコピーしました