千利休「うーん、お茶うまい!!」

サムネイル
1 : 2024/08/07(水) 11:07:05.76 ID:oC3lOqae0
戦国時代にこいつ必要か???
2 : 2024/08/07(水) 11:07:39.56 ID:qcN1m5Yh0
利休いいよね
3 : 2024/08/07(水) 11:08:32.65 ID:4KaRBHbT0
時代が時代なら時代を取っていた男
4 : 2024/08/07(水) 11:09:20.54 ID:OUl3hKW60
秀吉「おまえむかつくから切腹」
9 : 2024/08/07(水) 11:11:07.45 ID:83xYRBtg0
>>4
利休「170以下は人権なし」
12 : 2024/08/07(水) 11:12:15.85 ID:3AbaL1eI0
>>9
信長「ワイはセーフ」
5 : 2024/08/07(水) 11:09:26.93 ID:1rm7/p/D0
正体は忍者やぞ
6 : 2024/08/07(水) 11:10:16.11 ID:MD7bjluud
茶道って日本では芸術の一つやしワイも習ったわ
10 : 2024/08/07(水) 11:11:17.50 ID:1rm7/p/D0
>>6
つめた~い烏龍茶をグビグビ飲む方がうまいぜ。
7 : 2024/08/07(水) 11:10:28.72 ID:k8j2U0Jz0
内々の話?利休に聞いといて
8 : 2024/08/07(水) 11:10:50.16 ID:uYAKgqMJ0
信長「うーん、お茶うまい!!」
秀吉「うーん、お茶うまい!!」
家康「うーん、お茶うまい!!」
何この時代
13 : 2024/08/07(水) 11:12:38.06 ID:RYQvpK/Q0
日本人を騙して大儲けしたフィクサーだよ

だから切腹させられた

詐欺師がでかい態度をとったから

14 : 2024/08/07(水) 11:13:05.64 ID:5ZWVKVy50
別に茶をシバいてただけのおっさんじゃないからな
利休自体が超金持ちだし茶会も政財界のパーティー取り仕切ってたようなもん
16 : 2024/08/07(水) 11:13:34.38 ID:w1rMoIKJ0
こういうの見ると戦国時代ですら戦いばっかやってる武士は
今でいう子供の頃からスポーツばっかやって育った脳筋みたいにバカにされてたんやろな
だから文化的なことに精通してることで自分の見栄を張れた

当時の武士も大人になっても自分で銀行口座も開けず
自分の口座から24億円無くなっても気づかないこどおじがいたんだろう

25 : 2024/08/07(水) 11:19:08.76 ID:5ZWVKVy50
>>16
アホだと見下されるのはまああっただろうけど
あの時代は自分の給料から持ち出しして部下の給料出して雇わないといけない時代だから
ある程度経営能力ないと成り立たないし本当にただの脳筋ってあんまいない
27 : 2024/08/07(水) 11:20:36.83 ID:hSy2Gvme0
>>16
まあ武士は殺人が仕事で殺人のために毎日訓練してるからな
やっぱ貴族よ
17 : 2024/08/07(水) 11:13:55.15 ID:ES6GamRx0
根は商人だからな
18 : 2024/08/07(水) 11:13:57.74 ID:wW57jqTo0
茶は外交だからな
政治家でもある大名にとって茶は欠かせないものだった
19 : 2024/08/07(水) 11:15:12.58 ID:rE6TOhod0
千利休(侍/商人/茶人)とかいうマルチジョブなんやろ?
21 : 2024/08/07(水) 11:16:51.98 ID:RYQvpK/Q0
茶会を通じて人脈を広げてきたのであって
お茶の専門家ではございません
26 : 2024/08/07(水) 11:20:00.58 ID:5ZWVKVy50
>>21
専門家ではあるやろ
お茶の専門家だけやってたわけじゃないだけで
22 : 2024/08/07(水) 11:18:17.94 ID:hSy2Gvme0
まあ茶器を土地代わりにしようとしたから詐欺投資家みたいなもんや
23 : 2024/08/07(水) 11:18:35.75 ID:7CNfLT8p0
茶道のめんどくさいルールはよく考えられてるなあって感心するわ
24 : 2024/08/07(水) 11:18:41.70 ID:hSy2Gvme0
密室で男二人にするし
29 : 2024/08/07(水) 11:21:42.61 ID:+Z3ZW3q70
この時代のお茶の世界ってカフェインやらでガンギマリになるのを楽しんでたらしいぞ
30 : 2024/08/07(水) 11:23:43.96 ID:Ta1ElL8j0
千利休「うーん、出入口めっちゃ狭くしたろ!!」
35 : 2024/08/07(水) 11:26:14.94 ID:0rW4vn7i0
>>30
なお利休はでかいので普通サイズの別口から入る模様
31 : 2024/08/07(水) 11:23:53.55 ID:oC3lOqae0
利休が点ててくれたお茶より、可愛い女の子が点ててくれたお茶の方が絶対美味しいやん
その意味で利休は一流足り得ないと思うんやが
32 : 2024/08/07(水) 11:24:50.69 ID:eoA8EEaV0
茶器最強時代やぞ
33 : 2024/08/07(水) 11:24:58.57 ID:hSy2Gvme0
わざと鼻水入れて真に信頼できる人物か判断する試験もできるから
34 : 2024/08/07(水) 11:26:07.82 ID:EfWak4sH0
政治家のパーティーみたいなもんやろ
36 : 2024/08/07(水) 11:27:14.74 ID:JZXHYZ3Jr
城と茶器のトレード普通に成立してたおかしな時代だよ
一軒家とお茶碗交換せんやろ普通
37 : 2024/08/07(水) 11:29:27.68 ID:Q8xfpa030
戦国時代でも上級はそんなもんや
38 : 2024/08/07(水) 11:30:04.00 ID:3AbaL1eI0
いまの糞みたいな現代アートが何億とかで売れてるやん
40 : 2024/08/07(水) 11:33:33.03 ID:q4Ovb6BQ0
あれ?忍じゃなかった?
42 : 2024/08/07(水) 11:34:54.01 ID:5ZWVKVy50
>>40
何と間違えたらそうなるんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました