- 1 : 2023/06/21(水) 18:33:18.750 ID:hWiatK/1a
-
既存の競技プログラミングは地味すぎてテレビ中継とかやりようがないのでルールはショー映えするようにテコ入れするものとする
- 2 : 2023/06/21(水) 18:33:51.799 ID:yE6ZxBj1r
-
競プ……あぁ……
- 3 : 2023/06/21(水) 18:34:05.294 ID:6HpqKizm0
-
もうAIでよくないの?
- 4 : 2023/06/21(水) 18:34:21.070 ID:MYSO/Z+ra
-
ああいうのって何つくってるの?
お題として仕様書でも渡されるの? - 5 : 2023/06/21(水) 18:34:31.088 ID:a2enp55p0
-
もうあるけど
- 6 : 2023/06/21(水) 18:34:37.136 ID:rwucBSmY0
-
ロボコンじゃダメなん
- 7 : 2023/06/21(水) 18:35:20.831 ID:fQzmLcj10
-
ロボコンでええよ
- 8 : 2023/06/21(水) 18:36:17.665 ID:hWiatK/1a
-
作るお題はターミナルやコマンドプロンプトで完結するような地味なものじゃなく
Webサービスやテトリスなどのゲームを制限時間内に作るものとする
採点は審査員による主観点の他、セレニウムを使った操作テストを一定以上の点数を超える必要がある - 9 : 2023/06/21(水) 18:36:33.143 ID:JhKhPbSD0
-
10分でロシア○○ハッ○ングしまーす!とかだとダメなん?全然プログラミング知らんけど
- 10 : 2023/06/21(水) 18:36:39.215 ID:rwucBSmY0
-
お許しが出たからロボコンでいいか…
- 11 : 2023/06/21(水) 18:36:46.305 ID:+PHLeBEX0
-
プログラミングの鉄人
パイソンの鉄人
ユニティの鉄人
JSの鉄人 - 12 : 2023/06/21(水) 18:39:03.321 ID:hWiatK/1a
-
CSSの天才が勝つくらいビジュアルだけのコケ脅しエンジニアが勝つくらいでちょうどいい
- 13 : 2023/06/21(水) 18:39:07.161 ID:84J8tgt60
-
肝心の競技(コーティング)中がクソ地味って時点で無理じゃね
- 14 : 2023/06/21(水) 18:40:59.515 ID:hWiatK/1a
-
レポーターが開発チームにお邪魔して開発途中画面を中継する
プレゼントークスキルも採点評価のうち - 15 : 2023/06/21(水) 18:41:44.766 ID:H5edgAvW0
-
ハッカーの大会あるじゃん?
あれをショーアップすればよくね - 16 : 2023/06/21(水) 18:42:24.995 ID:1/FEmFtd0
-
1、2時間で作るものじゃなくて
年単位で作るものになるじゃねえか - 17 : 2023/06/21(水) 18:42:55.386 ID:MYSO/Z+ra
-
プログラムじゃなくてチームでのシステム開発でやろうぜ
- 31 : 2023/06/21(水) 18:50:45.338 ID:jCGSsSxZM
-
>>17
こういう分野でそれやると大抵の場合一人チームが勝つから結局は個人戦になる - 33 : 2023/06/21(水) 18:53:53.660 ID:MYSO/Z+ra
-
>>31
品質やユーザー満足度みたいなのもポイントにするとか
一人を押し通すとクロスレビュー出来なくて一度間違った方向にいったら爆死とか… - 37 : 2023/06/21(水) 18:58:24.001 ID:jMaQUbZ+0
-
>>33
そこをポイントにしても何も変わらん
ただただ単純に規模や作業量を膨大にすれば話変わるかもしれんが
競技のライブ感は損なわれるしね - 42 : 2023/06/21(水) 19:02:39.088 ID:MYSO/Z+ra
-
>>37
まあ規模感わからんとなんとも言えんか
たとえば要件定義からの200人月くらいの業務システムとか… - 44 : 2023/06/21(水) 19:08:58.455 ID:jMaQUbZ+0
-
>>42
そもそも人月ってのが規模感表すのには不適切な気もするが - 47 : 2023/06/21(水) 19:10:44.014 ID:jMaQUbZ+0
-
>>44
補足するならあれはチームメンバ間での能力差がないものみなして出してる数字なわけで
能力を競わせようって場に持ってきていい指標ではないと思うのよ - 18 : 2023/06/21(水) 18:43:02.958 ID:1/FEmFtd0
-
やりたいこともプログラムじゃなくてあくまでデザインってどうなの?
デザインコンテストだけにして内部のCGIとかなくてよくじぇ - 19 : 2023/06/21(水) 18:43:37.727 ID:hWiatK/1a
-
2時間程度でECサイトやSNSもどき、落ちゲーもどきなどをどこまで作れるか
- 20 : 2023/06/21(水) 18:44:58.292 ID:1/FEmFtd0
-
持ち込んだセット組み立てるだけで
もっと競技性なくなるな - 21 : 2023/06/21(水) 18:45:39.761 ID:MYSO/Z+ra
-
ただし要件定義から開始
- 22 : 2023/06/21(水) 18:46:02.348 ID:+PHLeBEX0
-
挑戦者ここでモジュール化だ!
モジュール化いいですよ可視性が高まりますからね
一方の鉄人はここでデバッグに入っています! - 23 : 2023/06/21(水) 18:46:11.728 ID:hWiatK/1a
-
短時間で開発を済ませる方法としては
スタッフがライブラリを下準備するとか - 25 : 2023/06/21(水) 18:47:44.731 ID:2lXxdM5b0
-
コピペ繰り返してるの見ても何も面白くないよ
- 26 : 2023/06/21(水) 18:48:16.675 ID:MYSO/Z+ra
-
フレームワーク使用不可
フルスクラッチオンリー - 27 : 2023/06/21(水) 18:49:25.997 ID:wWi0lCMUd
-
ここでオーバーライドォォォ!!!
- 28 : 2023/06/21(水) 18:49:39.685 ID:1/FEmFtd0
-
ショーを求めるのもほぼ出来レース化するよな
見てるやつらからしてありえない動きしていたら
案の定外部のプロが入って数か月かけたもの提出していたってオチになるんだろうな半分素人が2時間で作ったものが面白いとかないから
- 29 : 2023/06/21(水) 18:50:02.305 ID:Z3k+3TlH0
-
COBOL回の見た目がほぼ老人会
- 30 : 2023/06/21(水) 18:50:19.827 ID:hWiatK/1a
-
勝負がスタートして20分ほどの間は、審査員のトークや開発言語やライブラリの紹介、開発対象の歴史のうんちくなどで場をつなぐ、時間が過ぎたらレポーターが開発中画面を肴にインタビューをする
- 32 : 2023/06/21(水) 18:50:56.343 ID:pi97PpXvM
-
プログラムじゃねえけどオーバークロックの大会があったな
液体窒素で冷やしているだけでは…
- 35 : 2023/06/21(水) 18:55:34.937 ID:MYSO/Z+ra
-
>>32
あれはオーバークロック耐性のあるCPU個体とかロットとかを探して確保するとこから始まるよ - 34 : 2023/06/21(水) 18:54:30.724 ID:hWiatK/1a
-
漫才っていうのは本来15分から30分見て楽しむ娯楽だがそれを競技化したM-1グランプリは色んなものを削ぎ落としながら4分の競技として成立している
プログラミングも何かを削ぎ落とせば数時間の大会にチューニングできるはず
- 36 : 2023/06/21(水) 18:56:20.998 ID:1/FEmFtd0
-
M1とか
それこそ数か月かけて用意したものを
その場で演出するだけだから比較するのは知性がなさすぎるだろ
- 38 : 2023/06/21(水) 18:58:40.352 ID:oe0xUyRT0
-
Eスポーツで扱うようなゲームのCPU作らせて誰のCPUが一番強いか競うとか
- 39 : 2023/06/21(水) 18:59:42.168 ID:1/FEmFtd0
-
ゲーム、イラスト、アニメ専門学校のCMや広告物
学生が作ったことになってるものでも
学生じゃなくてプロに委託してましたってあったよな工業製品や芸術でもわりとある
非営利の大会にそんなもの出せるかって話だから成り立たない分野も - 41 : 2023/06/21(水) 19:01:41.216 ID:jMaQUbZ+0
-
>>39
自分が知ってるのだと稀に現れる優秀な奴が作った制作物を何年も使い回してるのがあったな - 43 : 2023/06/21(水) 19:03:58.994 ID:1/FEmFtd0
-
技術五輪もあくまで子供向けだよな
大人の本気だとゲームにならないんだ
あくまで仕事だから賞金はもちろん雇用前提でいかないと - 45 : 2023/06/21(水) 19:10:15.406 ID:aLM3YEk7a
-
ハッカソンじゃん
- 46 : 2023/06/21(水) 19:10:33.021 ID:ZkwfPhnHa
-
時短のためならバックエンドやWeb APIはスタッフが事前につくりこんでて本番ではフロントエンドを実装するだけでいいとか
- 48 : 2023/06/21(水) 19:11:27.772 ID:8mLBly1Q0
-
ロボコンですごい高性能なの作ってプログラミングまでやって最後負けるやつ
- 49 : 2023/06/21(水) 19:16:04.619 ID:G1ktBeRDa
-
要件定義や設計みたいなExcel使う作業は前日までに済ませておいて、本番ではコーディングに専念できるとか
- 51 : 2023/06/21(水) 19:24:51.759 ID:jMaQUbZ+0
-
>>49
多分お前が思ってる設計ってある態度の人選ができるなら全く必要ない作業だよ
それ自体を成果物として評価対象にするのであればそれは少なくともプログラミングの大会ではないと思うよ - 50 : 2023/06/21(水) 19:19:50.968 ID:wWi0lCMUd
-
要件定義も開発もChatGPTでおけ
- 52 : 2023/06/21(水) 19:27:23.360 ID:gVxKgDeeM
-
競プロをもっともっとメジャーな興行にするのか
正直秀才達が数学の入試問題なんかを速解きしてる様を眺めてても面白くないからなぁ
解く為のチェックポイントを視覚化して凄さがバカにも伝わるようにする工夫が要る昔たけしのコマ大数学科って数学の問題を解く番組があったけど・・・
- 53 : 2023/06/21(水) 19:27:51.697 ID:Pg+wKiTm0
-
ショーとして一般の人に見せるのが重要で
短時間に組み上がっていくスピード感が大事だから
極端な話中身はマークアップの大会であってもいい
コメント