8年間続けてきたマルチビタミンミネラルのサプリを辞めた結果www

サムネイル
1 : 2024/06/28(金) 23:41:02.76 ID:b2o8Cb3g0
何も変わらなくて草

Two Per Dayってやつ

2 : 2024/06/28(金) 23:41:44.43 ID:aQ7CxB8i0
そんなすぐ影響出るわけないやん
そのうちびようきになる
3 : 2024/06/28(金) 23:41:50.96 ID:b2o8Cb3g0
買うなめんどさくなって飲まなくなって2ヶ月やがマジで何も変わらん
おしっこが黄色く無くなっただけ
4 : 2024/06/28(金) 23:43:06.20 ID:GchFUR5E0
健康な体がそんな簡単に変化するわけ無いやろ
最低半年以上経ってたら騒げ
5 : 2024/06/28(金) 23:43:15.00 ID:OMfYa2EU0
草やね
6 : 2024/06/28(金) 23:43:25.78 ID:q8O95Bq+0
元々がっつり足りてへんのならなんか改善するかもしれへんけど
そうでもない人には不要やで
7 : 2024/06/28(金) 23:45:44.16 ID:CAOHk9KWd
プロテインに入っとるビタミンで十分や
マルチビタミンあんなの要らん
8 : 2024/06/28(金) 23:47:18.48 ID:VeGA7hoe0
でもこれっておかしくね
サプリだと意味がないのか
12 : 2024/06/28(金) 23:50:09.50 ID:POOhTfy90
>>8
そもそもサプリとかに入ってるビタミンって人工的に作った化学化合物やから
果物とかに入ってるビタミンとは別物やからな
28 : 2024/06/29(土) 00:01:14.56 ID:1JJYMimg0
>>12
バカそう
29 : 2024/06/29(土) 00:02:47.39 ID:oDOrPR+i0
>>28
バカはお前
化学化合物がどう作られてるかも知らない低学歴だもんなお前
同じだと思ってるガ●ジ
30 : 2024/06/29(土) 00:04:29.43 ID:k+s5egqS0
>>29
漢方とか飲んでそう
32 : 2024/06/29(土) 00:07:01.51 ID:oDOrPR+i0
>>30
化学化合物が同じだと思ってる低学歴ガ●ジ乙
34 : 2024/06/29(土) 00:07:24.51 ID:x46ZLJIE0
>>30
まともに反論できないおまえの負けや
漢方飲んでたらなんなんや
35 : 2024/06/29(土) 00:08:31.15 ID:k+s5egqS0
>>34
自然派(笑)なんだねって褒めてあげてるだけだよ笑
そう怒るなよ
漢方効いてないぞ?
41 : 2024/06/29(土) 00:09:52.94 ID:dmYzPqL80
>>35
バカそう
42 : 2024/06/29(土) 00:10:24.60 ID:oDOrPR+i0
>>35
自然も何も化学化合物は別物だから同じビタミンと名前がついてても効果が同じわけがない
そんなことも理解してない低学歴は草
化学化合物のビタミンがどう作られてるかも知らないんやろな
40 : 2024/06/29(土) 00:09:50.63 ID:1JJYMimg0
>>29
ネットワークビジネスとかハマりそうやな
9 : 2024/06/28(金) 23:47:28.45 ID:ra0G/XHI0
めっちゃ偏食でお菓子しか食ってないわいには効果ある
飲まなくなると口内炎できたり関節痛くなる
14 : 2024/06/28(金) 23:51:01.80 ID:J2kuHnSO0
>>9
口内炎や関節痛とビタミンってどういう因果があるんや?
20 : 2024/06/28(金) 23:52:53.72 ID:7E4YP+qFC
>>9
わかる
10 : 2024/06/28(金) 23:48:15.34 ID:d8JYggyv0
そもそも普通に飯食っててビタミンとか不足しない
11 : 2024/06/28(金) 23:49:07.25 ID:Y9Ofexns0
ふつーに野菜肉果物食ったほうが栄養はたくさん摂れる定期
一日の摂取量なんて気にせずふつーに食べてみ
サプリより栄養摂れるから
18 : 2024/06/28(金) 23:52:20.15 ID:9MXeyCkHd
>>11
無理に決まってんだろ
45 : 2024/06/29(土) 00:11:11.73 ID:p+Tn7kXza
>>11
サプリの何倍もかかるやろそれ
13 : 2024/06/28(金) 23:50:29.21 ID:Q1UQ8XwH0
亜鉛だけ取ってる
15 : 2024/06/28(金) 23:51:33.33 ID:TAGFqjPo0
ビタミン・ミネラルだけで体にそんな変化出るなら誰も苦労しない
16 : 2024/06/28(金) 23:51:41.18 ID:wJ/gWFqc0
ワイも口内炎嫌やから食べてるわ
17 : 2024/06/28(金) 23:51:46.85 ID:wgrsSyO80
プロテインだけでええんやないか?
19 : 2024/06/28(金) 23:52:20.70 ID:evV+Jq5+0
ワイいろんなサプリ摂ってるけど、
ビタミンD、E、Kは直接効果感じたことない
マルチミネラル飲んでから髪が硬くなって白髪が減った
ビタミンB飲んでから一時的に痰が止まったのと、口内炎ができなくなって口内の傷とかの治りが早くなった
ビタミンCはよく分からんけどニキビ跡の治りが早くなった気がする
21 : 2024/06/28(金) 23:52:56.07 ID:qZRFL1M80
紅麹で我に返ったサプリ民多そう
22 : 2024/06/28(金) 23:55:00.08 ID:mmM588ua0
カルシウムの主な食品見たら一切食ってないからサプリ買ったわ
23 : 2024/06/28(金) 23:55:10.36 ID:ns38IqDp0
健康診断の結果が悪いような人だと飲んでれば効果はあるで
24 : 2024/06/28(金) 23:56:16.30 ID:s6enAUz+0
引きこもりで外出ないからビタミンD摂ってる
25 : 2024/06/28(金) 23:57:14.20 ID:O9zLxCiU0
野菜食べると結石が出来るからサプリの方がよいと思う
26 : 2024/06/28(金) 23:57:45.49 ID:kiKuapEW0
ワイは野菜ジュースにしてる
前までビタミン剤だったけどなんか怖くなった
27 : 2024/06/28(金) 23:58:13.63 ID:8VvI7/fC0
そんなものが要る時点で病気やから根治目指すなら食事睡眠運動の改善すよ
31 : 2024/06/29(土) 00:06:33.21 ID:vGEssFuL0
偏食してなければ栄養過多でただ腎臓に負担かけてるだけやからな
33 : 2024/06/29(土) 00:07:15.91 ID:3gnKVfsi0
吸収率も勉強してないアホがマルチビタミンとか騙されて買うんやね
36 : 2024/06/29(土) 00:08:32.21 ID:vGEssFuL0
漢方薬は最近腸内細菌の餌になるのがわかってきてるわなそういや
38 : 2024/06/29(土) 00:09:17.34 ID:ckyRN7VN0
>>36
それっていいことなの?悪いことなの?
37 : 2024/06/29(土) 00:08:52.94 ID:ckyRN7VN0
わいDHCのやっすいマルチビタミンずっと飲んどるが効果あるんやろか?
39 : 2024/06/29(土) 00:09:42.62 ID:vGEssFuL0
サプリ飲むくらいなら葛根湯飲めと最近は医者言うからなぁ
腸内環境整えるのがまず一番重要なのがわかってるからね
43 : 2024/06/29(土) 00:10:51.23 ID:tbwbgIRn0
鉄が足りなくなってすぐ貧血なる体質やけど
サプリ飲んだらさすがに血液の数値改善したわね
48 : 2024/06/29(土) 00:13:16.46 ID:vGEssFuL0
>>43
サプリは健康な奴が飲んでも腎臓に負担かけるだけやが
ちゃんとそれが不足している人が摂取すると効果あるからね

サプリで栄養取れるからと偏食してると腸内環境悪くなって身体壊しやすくなるからな
必要栄養素はとれても腸内細菌の餌が偏るんで悪玉菌が増えたりするからね

44 : 2024/06/29(土) 00:10:55.44 ID:VZ88bwZX0
エビオス飲んだらIBSピタッとなくなったわ
対症療法だから根治とかではないと思うけど
46 : 2024/06/29(土) 00:12:41.53 ID:UL8Ub80C0
完全メシでビタミン足りる?
47 : 2024/06/29(土) 00:12:43.77 ID:6D5G7b4D0
オナダンってYouTuber知ってる?
49 : 2024/06/29(土) 00:13:18.28 ID:zcL4TpsK0
野菜とか肉にはビタミンミネラル以外の栄養素も入ってるからな
ビタミン剤だけ取っても健康にはならない
50 : 2024/06/29(土) 00:15:37.64 ID:Gm157i6H0
本当に効果あるなら医者がサプリメント処方するわ←これどうなん?
51 : 2024/06/29(土) 00:16:36.64 ID:1JJYMimg0
>>50
薬との区別がついていないガ●ジやな
52 : 2024/06/29(土) 00:16:44.29 ID:vGEssFuL0
>>50
必要なら普通に処方されるで
53 : 2024/06/29(土) 00:16:48.35 ID:lrgjrTib0
>>50
処方してるやん
54 : 2024/06/29(土) 00:17:14.43 ID:BysFghU40
実家行くたびにパッパにアミノ酸とマルチビタミンのやつ持たされるで飲んどるわ
55 : 2024/06/29(土) 00:17:34.48 ID:pd70ACA60
俺みたいな死ぬほど栄養かたよってる奴なら効果あると思うけど普通に飯食ってる奴ならいらないと思う
ワイは独り暮らし初めてからずっと顔色が青と土の間だったけどサプリのみはじめてからまともな色になったから信用してる
56 : 2024/06/29(土) 00:17:37.16 ID:usTTjsgq0
あんな小さい粒飲んで何か変わるわけないやろ
57 : 2024/06/29(土) 00:17:57.95 ID:vGEssFuL0
ワイらは腸と腸内細菌の奴隷やからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました