7月の食品値上げ、前年同月の5倍になる模様😨

サムネイル
1 : 2025/06/30(月) 09:19:53.99 ID:sstLO2qG0

【速報】7月の食品値上げ、前年同月の5倍に

帝国データバンクは30日、7月に値上げが予定されている食品が、2105品目になるとの調査結果を発表した。前年同月の約5倍と大幅に増加。

https://www.47news.jp/12791061.html

32 : 2025/06/30(月) 09:21:04.83 ID:546aAxZI0
米のせいで何でも値上げしていい世の中になったからな
33 : 2025/06/30(月) 09:21:19.61 ID:xtLDxpDi0
ケンモジまだ平気か?
34 : 2025/06/30(月) 09:21:26.35 ID:ZVg/NLqC0
値上げしても文句言う奴はだいぶ減ったからな
ボーナスステージだよ
35 : 2025/06/30(月) 09:21:58.54 ID:DJJVgERK0
最低だわ
たわわに実った アベノミクスの果実
36 : 2025/06/30(月) 09:22:08.97 ID:/AM9+plx0
でもプライムセールがあるから
37 : 2025/06/30(月) 09:22:09.03 ID:/5dzEQka0
なんか食費減ったわ
38 : 2025/06/30(月) 09:22:30.23 ID:38P6QZ+30
ボーナスも5倍にならないとおかしいでしょうが
39 : 2025/06/30(月) 09:22:38.39 ID:XWeLm+CA0
賃金は?
41 : 2025/06/30(月) 09:22:44.40 ID:oIayjYVA0
終わりだ猫の国
43 : 2025/06/30(月) 09:22:48.67 ID:8VPvK81uH
何上がんの
何今日買っとけばいいの
44 : 2025/06/30(月) 09:22:52.55 ID:ldxcUEMA0
利益は上級が独り占め
45 : 2025/06/30(月) 09:23:05.66 ID:SbfLwQFO0
ありがとう自民党😭
日本の未来をよろしくお願いします🥺
46 : 2025/06/30(月) 09:23:53.01 ID:4U4TfpQ30
毎月値上げしてんな
楽しそうな国だ
47 : 2025/06/30(月) 09:23:55.92 ID:BU0COoBY0
ジジババが自民に票を入れ続ける地獄
48 : 2025/06/30(月) 09:24:08.83 ID:STQV41Ne0
日銀が事実上の緩和状態に戻したからな、なぜもっとニュースにならなかったのか
49 : 2025/06/30(月) 09:24:10.87 ID:Hegp1y9f0
ネトウヨどーすんのこれ?😨
50 : 2025/06/30(月) 09:24:13.77 ID:6kZpmngx0
ありがとう安倍ちゃん…😫
53 : 2025/06/30(月) 09:24:57.12 ID:j8B5ZVNJM
為替の言い訳は消えて、今は梱包資材の値上げ言うのがトレンド
57 : 2025/06/30(月) 09:25:50.58 ID:lESuaWdZ0
>>53
最終的に従業員が新築の家建てるためとかなりそうだな
54 : 2025/06/30(月) 09:25:06.97 ID:Hegp1y9f0
愛国者「むしろ今までが安すぎただけ!(瀕死)」
56 : 2025/06/30(月) 09:25:34.43 ID:KHmcooWD0
餓死者増えてるんだろうなあ
59 : 2025/06/30(月) 09:26:19.84 ID:bYSaWWot0
賃金上がらず見事にゲリノミクスになってしまいましたね
ネトウヨどうすんのこれ?
60 : 2025/06/30(月) 09:26:24.01 ID:tiFNUk3L0
もうやりたい放題
61 : 2025/06/30(月) 09:26:41.79 ID:cFrXL7/a0
生存のレジャー化
これもうデスゲームだろ
108 : 2025/06/30(月) 09:37:00.85 ID:XumHFHHP0
>>61
アベゲーム 
物価高騰で日本人の半分を餓死(GAMEOVER)
62 : 2025/06/30(月) 09:26:43.59 ID:xosp89Vw0
ありがとう自民党
63 : 2025/06/30(月) 09:26:48.91 ID:j/b95uWc0
もう何かが高騰してるわけじゃねえだろ
64 : 2025/06/30(月) 09:27:05.29 ID:IER8cEPV0
今までが安過ぎただけ
これが適正価格
105 : 2025/06/30(月) 09:36:41.48 ID:R8KC6sEc0
>>64
で、
給料は適正ですか?🥹💦💦
65 : 2025/06/30(月) 09:27:07.21 ID:KSbmUrcV0
でもケンモメンとしてはジャップが苦しんで嬉しいんでしょ?
自分や家族はジャップじゃないと思ってたんか?
67 : 2025/06/30(月) 09:27:29.92 ID:hf0CcBgZ0
また消費支出が減るのか
68 : 2025/06/30(月) 09:27:37.54 ID:0FPo3HKJ0
値上げ率が5倍で値段が5倍じゃ無いんだわ
安倍晋三みたいな子供だまし
69 : 2025/06/30(月) 09:27:46.34 ID:4h0utJHVd
米5キロが数万円になるのか
70 : 2025/06/30(月) 09:27:47.04 ID:VsO20gFw0
賃金上がってないよな
じゃあ莫大な利益どこに消えてんだよ
めちゃくちゃ景気いい奴がいるのか?
71 : 2025/06/30(月) 09:27:47.86 ID:ciga9C4Q0
原因は燃料代で原発さえ再稼働できれば解決できる
石破が総理判断で再稼働を進めれば1日で終わる話
72 : 2025/06/30(月) 09:27:52.58 ID:6sVlowSC0
餓死者がいても公表しなかったら無かったことになる
人は各地で毎日大勢死んでるが全てがニュースになる訳でもなく、報道されない割合の方が多い
111 : 2025/06/30(月) 09:37:32.78 ID:mUoV9nKi0
>>72
まあ、実際のところ騒がなければ影響ないからな
テロっぽい事件とかも模倣犯が出るから絶対報道しないという姿勢を最近感じる
これって暗にきっかけ与えると暴動起きるからやばいって自白してるようなもんだし、まじでそろそろやばいわ
巻き込まれる前に安楽死合法化して死に逃げ決めたいけど、ジャップは上から下まで全員反対しちゃうから仕方ないね
119 : 2025/06/30(月) 09:40:13.83 ID:XyQIImXOd
>>72
「孤独死」「無理心中」で括れば内訳はカモフラージュできる
73 : 2025/06/30(月) 09:27:59.89 ID:m1uSpCgm0
年2%目標とは何だったのか
年に20%くらい上がってねえか

値上げで減った売上げを値上げで補う地獄モードになってねえか

74 : 2025/06/30(月) 09:28:03.33 ID:9YHNeX8R0
これ中抜きのせいだろ
役人共の為に自民党が圧力かけてんじゃね
75 : 2025/06/30(月) 09:28:38.59 ID:j5gCWwTr0
値上げで利益出していくってリリース出してた食品会社あったしな。
時代は値上げだ。
76 : 2025/06/30(月) 09:29:09.05 ID:hbDoW0WN0
もうみんな諦めてる感あるよな
77 : 2025/06/30(月) 09:29:10.72 ID:j/b95uWc0
大企業の賃金は上がってるだろ?
じゃあそういうことじゃねえかよ
78 : 2025/06/30(月) 09:29:10.90 ID:5TJhm+Wh0
全ての物価高に関わるけどガソリン減税だけはやりません!
79 : 2025/06/30(月) 09:29:30.98 ID:cLhUPRad0
去年よりだいぶ円高になってるのに?
80 : 2025/06/30(月) 09:29:32.97 ID:EZLgrJy40
売れるのなら値上げしても良いんじゃね
81 : 2025/06/30(月) 09:29:38.56 ID:lOX9XTjy0
食品会社「世間はしっかり給与も上がってるわけだし値上げしても平気だろう」
82 : 2025/06/30(月) 09:29:51.07 ID:vWCWWssl0
これで消費税廃止にしないのは
キチゲェの沙汰だろ
83 : 2025/06/30(月) 09:30:37.35 ID:3FVqFWvAM
底辺に媚びてもつけあがるだけなのを企業が学んでしまった
逆いうと優良顧客だけでじゅうぶん回る
99 : 2025/06/30(月) 09:35:08.01 ID:O9Yv61G60
>>83
日本の場合マス層向けの商売というのを民間が放棄し始めてるよな
イオンすらあの利益の少なさじゃなあ
84 : 2025/06/30(月) 09:30:43.46 ID:reWYe4a90
こんなんで与野党共減税、給付金ばらまき政策でますます円の価値が棄損され
インフレするよな
85 : 2025/06/30(月) 09:30:45.11 ID:+hb8VmOq0
ある程度のインフレは必要
これで物価のインフレは成立した
後は賃上げ
これも過去最高になりそうだが
86 : 2025/06/30(月) 09:30:53.16 ID:eztgXLaj0
アベノミクスの果実実りすぎ問題
87 : 2025/06/30(月) 09:30:58.27 ID:j27bXS4R0
まぁ給料上がってるしな
これくらいが普通だよな
88 : 2025/06/30(月) 09:31:08.31 ID:SXDQ1Uk20
>>1
地獄やな😭
89 : 2025/06/30(月) 09:31:18.85 ID:L8yAO60c0
そのうち食べなければタダとか言い出すよ
91 : 2025/06/30(月) 09:31:41.68 ID:DeJgyP3J0
アベノミクスの果実が実った
92 : 2025/06/30(月) 09:32:04.63 ID:sfYhFR+z0
価格転嫁しろって国も言ってるしねw
自民党はインフレさせたいんだから
93 : 2025/06/30(月) 09:32:39.91 ID:BKo7vAMi0
こうなってくると食品に金かけたくないな
安い完全食教えてくれよ
94 : 2025/06/30(月) 09:33:52.94 ID:MwMbFIaF0
果実という名の霞
96 : 2025/06/30(月) 09:34:31.03 ID:Abma3q1pH
米にしかフォーカスしないつもりだなマスコミ
112 : 2025/06/30(月) 09:37:58.26 ID:ZVg/NLqC0
>>96
米は叩きやすいけど
食品会社はスポンサーだからな
97 : 2025/06/30(月) 09:34:36.29 ID:IGPdy0xj0
自民党に投票する馬鹿がいる限り日本人はどんどん貧乏になるばかり
98 : 2025/06/30(月) 09:35:01.97 ID:MSW3M+9B0
これ単に商品の値段が上がってるだけじゃなくて、毎年毎年、質も量も大幅にランクダウンしてるんだよな、実質何倍も値段が上がってるんだよ
113 : 2025/06/30(月) 09:38:05.36 ID:VsO20gFw0
>>98
質も量も下がって値段上がってるよなー
セブンイレブンとか松屋なんてすごい分かりやすい
言い訳は原材料の高騰?
100 : 2025/06/30(月) 09:35:23.69 ID:4mpDI12K0
値上げされたら買わないだけ
まあ殆どのやつは元々買ってないやつだが
101 : 2025/06/30(月) 09:36:01.62 ID:reWYe4a90
これで減税体制翼賛会政権が出来れば日本版トラスショックで日本国債が暴落
超円安となって輸入物価爆上がりで、ハイパーインフレやな
102 : 2025/06/30(月) 09:36:12.72 ID:Dd9Tsfu60
製造ラインは人手不足で時給あげないと人が来ない状況がずっと続いてるからな
食品工場は大体地方の僻地にあって外国人労働者にとって不便なことが多いし外国人は期待できない
おまけに原料や光熱費、運賃はどんどん上がるし
値上げせざるを得ないよ
103 : 2025/06/30(月) 09:36:14.64 ID:hqKb/RDc0
これもうスタグフレーションだろ
104 : 2025/06/30(月) 09:36:19.38 ID:2E/pooee0
インフレってそういうもんじゃないの値下がり待ってた所であの時買っておけばにどんどんなっていく
投資もしない買えるものは値上がる前に買わないで値上がってから買うんじゃそりゃジリ貧になっていくよ
106 : 2025/06/30(月) 09:36:50.90 ID:3vHP2tE20
株を崩壊させて円高にしない限り物価は下がらない
自民党にはそれが出来ない
政権交代しか無い
107 : 2025/06/30(月) 09:36:53.21 ID:YNrq4Zj/0
もう消費税のせいで国民が餓死してくレベル
109 : 2025/06/30(月) 09:37:02.11 ID:TkEd1cO10
前より円高になってるの
絶対下げないマン
110 : 2025/06/30(月) 09:37:03.49 ID:zv0u6y1C0
100円が500円になるってこと?
もう国産米は食べられません
114 : 2025/06/30(月) 09:38:16.18 ID:hZxTf24+0
ケンモメンは餓死する
115 : 2025/06/30(月) 09:39:21.37 ID:yl6VSPTo0
そろそろ生活困窮者が詰むフェーズだがこれからどうなるの?
117 : 2025/06/30(月) 09:39:58.57 ID:HNF8VO5B0
金持ちに増税しない限り悪いインフレは続くだろ
118 : 2025/06/30(月) 09:39:59.32 ID:sfYhFR+z0
今円高傾向になっているからそれが反映されるのは来年以降でしょ
128 : 2025/06/30(月) 09:44:21.36 ID:iKFR61gi0
>>118
今までコストプッシュが緩和されたからって値下げしたなんてことあったか?
あるわけねーやろ
146 : 2025/06/30(月) 09:54:12.99 ID:C6xrnzbNr
>>118
間に円安挟んだら無効でーすw
120 : 2025/06/30(月) 09:40:42.21 ID:pWw01ZY70
そろそろ一日三食派が少数派になるんじゃないか?
121 : 2025/06/30(月) 09:41:35.87 ID:U42gWzTk0
値上げする品目が前年同月と比べ5倍ね
122 : 2025/06/30(月) 09:42:08.19 ID:1Xy1QpqO0
また値上げかよ
123 : 2025/06/30(月) 09:42:48.49 ID:oZfut33+0
米と卵の消費量が死んでうどんと納豆の製造やってる所が消費量が増えて儲かりまくってそう
124 : 2025/06/30(月) 09:42:59.30 ID:reWYe4a90
とにかく財源不明の減税だけは禁じ手、日本国債が暴落するからな
125 : 2025/06/30(月) 09:43:44.79 ID:qrvLkado0
この国は滅亡が見えたから最後に毮にきてるな
127 : 2025/06/30(月) 09:44:11.58 ID:6sVlowSC0
この国、報道されてないだけで令和4,5年と栄養疾患で毎年1万人死んでるよ🥺
令和6年はまだ発表されないけどもっと酷いのかな
129 : 2025/06/30(月) 09:44:42.21 ID:qlWbVqk+0
豚肉買わなくなって、から揚げか玉子になった(´・ω・`)
もう最後にいつ肉を買ったか覚えてない
カルトチョンに栄養も健康も奪われてる
130 : 2025/06/30(月) 09:46:07.18 ID:iKFR61gi0
すでに食糧危機始まってんだよ
5年ほど前に俺がそう言ったら自称賢モメンがあーだこーだ言い訳して情弱とか喚いてたけど
131 : 2025/06/30(月) 09:47:42.75 ID:of9cnAyZ0
鳥インフルと暑さで鶏肉も卵もこれから値上げらしいからな 動物性タンパク質源がヤバい
132 : 2025/06/30(月) 09:48:01.98 ID:XumHFHHP0
もう貧困層は餓死者出るレベルまでになってきてる
もう貧困層は餓死者出るレベルまでになってきてる
もう貧困層は餓死者出るレベルまでになっもう
貧困層は餓死者出るレベルまでになってきてるてきてるもう貧困層は餓死者出るレベルまでになってきてる
135 : 2025/06/30(月) 09:50:22.31 ID:Imdig3E80
>>132
弱者のフリしてないで働け
いまどきバイトでも時給1500円だぞ
137 : 2025/06/30(月) 09:52:06.57 ID:XumHFHHP0
>>135
どこの世界線だよ韓国の話か?
ジャップランドは未だ900円台とかザラだぞ
153 : 2025/06/30(月) 09:55:52.85 ID:Imdig3E80
>>137
そんなとこで働かなければいいでしょ
143 : 2025/06/30(月) 09:53:52.62 ID:yhHIm2oe0
>>135
時給が良いのは良いんだが、働き過ぎると税金保険料で持っていかれるから結局セーブしちゃうんだよね。
まず週20時間以内に調整するのが大変だわ。
152 : 2025/06/30(月) 09:55:52.36 ID:JQz5EpD60
>>143
もっと働けば良くね?
156 : 2025/06/30(月) 09:56:36.96 ID:Imdig3E80
>>143
ほら、貧困層ぶってるやつってただ働いてないだけなんだよ
134 : 2025/06/30(月) 09:48:28.35 ID:v9aWdTI5M
こうやってコストあげてるんだからコストプッシュが終わるわけないだろ
136 : 2025/06/30(月) 09:50:52.88 ID:/GPLAMoq0
とりあえず1ドル100円にすれば輸入品が問答無用で30%値下がりするから
物価高も終わる
138 : 2025/06/30(月) 09:52:09.77 ID:dZ5YPN560
食うていけんわ
139 : 2025/06/30(月) 09:52:14.13 ID:Sw4EKFIm0
賃上げが一服しないと物価はいつまでも上がり続けるんだよ
140 : 2025/06/30(月) 09:52:55.67 ID:HCg9q1ky0
戦争してるからね、仕方ないね
141 : 2025/06/30(月) 09:53:23.10 ID:dbzQziX+0
この板では散々ジャップだの馬鹿にされてるけど日本人は本当に世界一凄いと思ってるよ
ここまで苦しくなっても自分が悪いから仕方ないと受け入れて大人しく死んでる、世界水準では到底考えられない理性
142 : 2025/06/30(月) 09:53:43.63 ID:Hegp1y9f0
絶望のポテチ10枚100円の時代へ😭
144 : 2025/06/30(月) 09:54:00.34 ID:cG7JYyCfH
長かったドル円160円も終わって数ヶ月経ち
140円台に合わせて値下げラッシュになるはずなんだが?

🤔???

145 : 2025/06/30(月) 09:54:10.32 ID:AkuCDJfz0
アホノミクスの毒矢はまだまだ続きまーす
148 : 2025/06/30(月) 09:54:57.12 ID:dZ5YPN560
買わなければ無料
149 : 2025/06/30(月) 09:55:39.62 ID:6sVlowSC0
まだネット使えてる層は裕福だって事かもしれない🥺
150 : 2025/06/30(月) 09:55:42.96 ID:g/HSj5Rm0
えーん😭(ガチのゴミ通貨)
151 : 2025/06/30(月) 09:55:46.50 ID:afJOLL8a0
今までが安すぎたおじさん歓喜
154 : 2025/06/30(月) 09:55:54.48 ID:m90StvMi0
ダイエットが捗る
155 : 2025/06/30(月) 09:56:01.43 ID:Hegp1y9f0
新米5kg→2万円の時代へ突入www
157 : 2025/06/30(月) 09:56:48.81 ID:sBrgkF8/0
日本の痩せすぎが当たり前になり
都市部の若者を中心にステルス飢餓が発生していると聞いた、各大学はレポートを出して欲しい
食パンを水道水に漬けて膨らませ塩をつけ誤魔化すと言う
158 : 2025/06/30(月) 09:57:07.14 ID:SbfLwQFO0
今までが安すぎた
適正価格!😡

コメント

タイトルとURLをコピーしました