- 1 : 2022/05/01(日) 16:52:31.97 ID:6ODkwpzeH
- 2 : 2022/05/01(日) 16:53:08.67 ID:/k6ne0WS0
-
食うところ動画に上げてほしい
- 4 : 2022/05/01(日) 16:53:21.45 ID:XyRHqc0u0
-
売れそうだな
- 5 : 2022/05/01(日) 16:53:32.56 ID:tKqoLEJJ0
-
完全食じゃん
- 7 : 2022/05/01(日) 16:53:37.48 ID:BkyA6Wa30
-
食べもいないのに腐ってないってなんでわかるんだよ
- 8 : 2022/05/01(日) 16:53:58.41 ID:kSNeRpCgM
-
外袋値段つくだろ
- 9 : 2022/05/01(日) 16:54:05.02 ID:vU3rFHOKM
-
アメリカは湿度が低いからな
日本でやったらすぐカビるよ - 54 : 2022/05/01(日) 17:05:17.27 ID:J5fBaxQp0
-
>>9
それもあるし、
どこでも草生えるくらい土が全国満遍なくあるから細菌・微生物の分解力もパネえし、
更には火山由来で土壌も酸性だから骨さえ分解されて化石も残りにくい - 10 : 2022/05/01(日) 16:54:22.70 ID:uq2eNjzIM
-
水分無けりゃそんなもん
- 11 : 2022/05/01(日) 16:54:33.01 ID:WRosZxWM0
-
家のリノベーションで見つかったって・・・
- 12 : 2022/05/01(日) 16:54:36.34 ID:+3cvTz7f0
-
食品は、腐敗する前に乾燥してしまえばわりと長期間原型をとどめていることが多い
もちろん油脂が酸化したりして食用にはならんが - 13 : 2022/05/01(日) 16:54:38.52 ID:r/ualzoF0
-
これもう実質食べたら不老不死になれる食べもんだろ
- 14 : 2022/05/01(日) 16:54:51.49 ID:GrZhgxCNM
-
包みだけが本物で中身はそれっぽく作ったんやろなぁ
マクドナルドはこういう輩をいい加減訴えるべきやろ - 38 : 2022/05/01(日) 17:00:36.33 ID:0qmAguVK0
-
>>14
いや単に乾燥したら腐らないってだけ
マック腐らない系の奴はみんなそれ
ポテチが腐らないのと同じ
加湿・保湿すれば普通に腐る - 15 : 2022/05/01(日) 16:55:08.02 ID:wZ+Mg0EJ0
-
坂本一家のオコサンもそうだったね
- 17 : 2022/05/01(日) 16:55:35.70 ID:1ZFoJAvD0
-
なんでもいいからクーポンはよ
- 18 : 2022/05/01(日) 16:55:58.58 ID:MvzxQ46aM
-
ヤバスギ定期
- 19 : 2022/05/01(日) 16:56:10.31 ID:vcerX6Ff0
-
もうね
- 20 : 2022/05/01(日) 16:56:12.38 ID:e8N8X8cR0
-
乾燥したら普通定期
- 21 : 2022/05/01(日) 16:56:17.52 ID:mJaFBsDI0
-
湿度さえなけりゃそんなもんよ
- 22 : 2022/05/01(日) 16:56:32.57 ID:fbvcUcZ90
-
ビックマックに溶岩垂らしたら原型崩れないの怖かった
- 23 : 2022/05/01(日) 16:56:40.77 ID:wB0uDl850
-
ラード使ってるからだよ
どうせお前ら保存料がとかしたり顔でレスするんだろ - 24 : 2022/05/01(日) 16:57:26.41 ID:B7bje40Ma
-
揚げる際にショートニングに置き換わってるのです?
- 25 : 2022/05/01(日) 16:57:28.50 ID:NNWIlw8I0
-
ポテトミイラぐらい洒落を利かせろや
- 26 : 2022/05/01(日) 16:57:39.29 ID:Z+uTdstq0
-
その時代にそんな添加物が出来ていたの?
- 27 : 2022/05/01(日) 16:57:39.91 ID:/F69ZpGj0
-
すごいな
バチカンに持ってけば列聖されるんじゃないか? - 33 : 2022/05/01(日) 16:58:39.54 ID:pPGCLhDB0
-
>>27
なんか草 - 28 : 2022/05/01(日) 16:57:40.04 ID:XjKLYt1Aa
-
つまりマックポテト食ったら人間も腐敗しなくなる?
- 29 : 2022/05/01(日) 16:57:50.82 ID:PHLZ07S6a
-
某メーカーのパンも腐らないらしいな
- 30 : 2022/05/01(日) 16:57:53.31 ID:d9eLBEDv0
-
こういうのたくさん食べたらアンチエイジングに効果あったりしないのかな
- 31 : 2022/05/01(日) 16:57:55.34 ID:3pi1uDND0
-
これ腐ってないって言えるのか?
さすがに食えないだろ… - 32 : 2022/05/01(日) 16:58:14.95 ID:CWjZga5j0
-
ポテトのクーポンなんでもうないの
- 34 : 2022/05/01(日) 16:59:19.82 ID:eOZ7iVb4r
-
ケンモジサン達より年上のマックフライポテトか
- 35 : 2022/05/01(日) 16:59:39.09 ID:RffVq8mU0
-
腐敗してるじゃん
- 36 : 2022/05/01(日) 17:00:28.59 ID:5o0jkGDK0
-
知能が低いとこういうの信じて本当に腐らないんだとか思うんだよ
Twitterとか見てると衝撃の連続だよ - 46 : 2022/05/01(日) 17:04:05.92 ID:6qfOKeHs0
-
>>36
そもそも腐ってないなんてどこにも書いてないが
知能が低いとスレタイ信じて本当に腐らないんだとか思うんだよ - 65 : 2022/05/01(日) 17:12:37.28 ID:5o0jkGDK0
-
>>46
スレタイに書いてあるだろ
俺と同じこと書いてるけど大丈夫か - 37 : 2022/05/01(日) 17:00:34.46 ID:7lrzDg/Aa
-
でも超高層マンションの上の方とかも放置した食品は腐敗するというよりカピカピに乾燥して駄目になるよね
腐敗を促す微生物がそもそも少ない環境なんだろうと思う - 40 : 2022/05/01(日) 17:01:45.37 ID:hXObYTFu0
-
食うてみてほしい
- 41 : 2022/05/01(日) 17:02:24.83 ID:g/rgcBjo0
-
まるで安倍晋三のようだ
- 42 : 2022/05/01(日) 17:02:37.42 ID:J5fBaxQp0
-
ヒントつ水分
ただそれだけ
- 43 : 2022/05/01(日) 17:03:13.02 ID:HcVvbf410
-
美咲の母親が
↓ - 44 : 2022/05/01(日) 17:03:16.30 ID:1j9h00s9d
-
防腐剤がヤバそう
- 47 : 2022/05/01(日) 17:04:07.34 ID:FAvfWoGm0
-
油で揚げるという事は水分を飛ばすということ
腐るという事は水分がないとできない - 48 : 2022/05/01(日) 17:04:09.70 ID:e/Hn1y+r0
-
湿度低いから水分活性も下がったんだろ
- 49 : 2022/05/01(日) 17:04:26.76 ID:TcNKwEOz0
-
これ腐ってないって言えるのか?
原形はとどめてるけど - 50 : 2022/05/01(日) 17:04:30.71 ID:B6dGBF3WM
-
ミイラが腐るかって話か
味が問題 - 51 : 2022/05/01(日) 17:04:33.64 ID:A3T7xGX60
-
ただの干芋やんけ
若いやつは干芋も知らんのか - 52 : 2022/05/01(日) 17:04:57.16 ID:4MTuuct0M
-
揚げて水分飛びつつ滅菌された上にしヘットでコーティングされてるからそもそもの防腐性は高そう
- 53 : 2022/05/01(日) 17:04:57.73
-
腐らないとかいってるのウソだぞ
おれは実際にやってみたが普通にカビ生えてまったく食える状態じゃなくて騙された - 55 : 2022/05/01(日) 17:05:48.16 ID:aSPxx9zPr
-
湿気低いから木乃伊みたいなもんじゃん
- 56 : 2022/05/01(日) 17:07:03.90 ID:dxfp9HYSM
-
いうて床に落ちたベビースターとかずっとそのままだもんな
基本的に揚げた炭水化物は腐らないんじゃないの - 57 : 2022/05/01(日) 17:07:31.42 ID:pCaA7luN0
-
何が入ってんだよ恐ろしいな
- 58 : 2022/05/01(日) 17:07:39.74 ID:56Htj59Kd
-
食べてみてから言って
- 59 : 2022/05/01(日) 17:08:18.12 ID:SqjR6Zhg0
-
よくベーコンとかソーセージの添加物が言われるけど
なかったらマジですぐ腐るしそれの毒素とかのがよっぽどやべぇんだよな - 60 : 2022/05/01(日) 17:10:08.43 ID:TdjnHaL40
-
乾燥と塩だろ
- 61 : 2022/05/01(日) 17:10:58.99 ID:SXwXLIxjM
-
芋とパーム油なんてすぐカビるぞ
- 62 : 2022/05/01(日) 17:11:41.90 ID:SXwXLIxjM
-
ポテロングみたいだな
- 63 : 2022/05/01(日) 17:11:47.19 ID:z0kakuEH0
-
壁の内側にあったってどういうこと
- 64 : 2022/05/01(日) 17:12:14.23 ID:Jw+0lN6o0
-
昔のってことはデンプン抜く製法のやつ?
- 67 : 2022/05/01(日) 17:13:56.88 ID:deab/x0eM
-
揚げパンみたいになってる
- 68 : 2022/05/01(日) 17:15:09.33 ID:MRmoZye/0
-
10年前の梅干し食ってるけど常温保存で全然悪くならない
今どきのじゃなくて田舎っぽい塩分濃度めちゃくちゃ高いやつ
塩分高いと細菌が繁殖できないんだっけ
一年ものより酸味がまろやかでうまい
60年以上前のマックポテト、腐敗してない状態で見つかる

コメント