3大、美味いタイ料理「コームーヤーン」「ナーラータレー」「カオニャオ」あと1つは?

サムネイル
1 : 2024/12/05(木) 09:20:00.50 ID:Sx7/X2KI0

【動画】タイ 屋台の定番菓子 その名は“トーキョー” なぜ?

タイで「知らない人はいない」と言われるほど愛されている屋台の定番菓子。

その名は“トーキョー” いったいなぜ?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241114/k10014638121000.html

9 : 2024/12/05(木) 09:22:47.53 ID:dde5EITcM
一つも分からん
10 : 2024/12/05(木) 09:23:20.00 ID:dcqFBBJtM
ムーマーターメーン(豆と猪肉の和物)、シャーテーヘンリン(魚の腹にとうもろこし詰め焼き)、シーペーシャン(唐辛子まぶした芋)、テーメン(じゃがいもデンプンのラーメン)
13 : 2024/12/05(木) 09:25:16.26 ID:1PMeOOUN0
富む病む君
15 : 2024/12/05(木) 09:25:42.45 ID:4A9W6QRw0
アジア料理に謎のハマりを見せるジャップ女わりといるよな
16 : 2024/12/05(木) 09:26:03.55 ID:g72F2MEe0
カオニャオマムアン前に作ってみたけどなんかうまくできなかったわ
18 : 2024/12/05(木) 09:27:29.54 ID:/b93fesz0
タイ料理といえばアヤノミヤだろ
20 : 2024/12/05(木) 09:31:27.85 ID:AUukY3fS0
プーニムパッポンカリー(ソフトシェルクラブのカレー炒め)
21 : 2024/12/05(木) 09:31:35.43 ID:dQpy+1Sg0
都内、海外の料理店が増えたよな

昔はインドカレーだと日本人が食べても美味い店が多かったが
今は良くも悪くも外国の味付けの店が多い
変に酸っぱかったり辛かったり甘かったり何度も食いたいと思わん…

25 : 2024/12/05(木) 09:36:38.20 ID:oYNkbqzl0
>>21
外国の味付け嫌いっていう感覚がわからんな
27 : 2024/12/05(木) 09:39:02.81 ID:itHaBICV0
>>21
昔は口にあったのに今のはおかしいっておじいちゃんの始まりだよ
32 : 2024/12/05(木) 09:41:55.81 ID:Y1uNzpMD0
ナシゴレンは違う?
35 : 2024/12/05(木) 09:43:28.38 ID:SL0mOiU7M
ソフトシェルクラブ旨いよなぁ
38 : 2024/12/05(木) 09:45:10.04 ID:itHaBICV0
相手が自分より知識ないときめつけるのも老いを感じるな
39 : 2024/12/05(木) 09:46:07.36 ID:QchruLyD0
タイの暴走族のリーダーのピチャイ・マナパイプーンしかタイについてはわからん
40 : 2024/12/05(木) 09:46:20.53 ID:dQpy+1Sg0
このスレおもろいな

ネトウヨ好かんし外国人差別も好かんが
嫌儲にたまにやたら反差別の外国贔屓のレスが多いのはこういうわけか

43 : 2024/12/05(木) 09:48:04.91 ID:53z0BhXt0
>>40
ネトウヨのチョン認定みたいのはじめてて草
45 : 2024/12/05(木) 09:48:34.70 ID:V6dxs6l8a
>>40
多国籍料理に慣れた人が増えたってだけで在日外国人扱いはさすがにどうかしてるぜ
41 : 2024/12/05(木) 09:46:37.90 ID:V6dxs6l8a
近所のよくあるネパール人カレー屋がなぜかガチなタイ料理もやっててトムヤムクンスープがめちゃうま
42 : 2024/12/05(木) 09:47:08.37 ID:EsCsd+yS0
いなばのツナとタイカレー好きだったな
気がつけばチキンしかなくなってしまった残念
44 : 2024/12/05(木) 09:48:21.71 ID:ev4tGIbQ0
路上の豆
48 : 2024/12/05(木) 09:53:25.33 ID:yJ/7x48t0
カオマンガイだなぁ
52 : 2024/12/05(木) 10:03:51.93 ID:CxMBFbwZ0
一番たのまれるのは空芯菜炒め
53 : 2024/12/05(木) 10:05:10.43 ID:y0SzDv1T0
タイ料理のGoogleレビュー高い店行ったらサラダに切ったちくわ入ってるしトムヤムクンは市販のインスタントの味だし値段が安いだけだった
意識低い系が高得点付いてるから危ない
55 : 2024/12/05(木) 10:07:36.11 ID:qjxEICau0
トムヤンクンは海老がどんどん巨大化して海老料理になったな。パクテーがスペアリブ料理になったのと同じ道か。

コメント

タイトルとURLをコピーしました