- 1 : 2021/05/25(火) 14:55:06.71 ID:wKk1m37lM
-
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000389.000018731.html
コロワイドグループのかっぱ寿司(カッパ・クリエイト㈱ 本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田邊公己)は、
2021年5月21日(金)より、対象のかっぱ寿司5店舗にてレンタル回転レーンのサービスを開始いたしました。そしてこの度かっぱ寿司では、さらにお気軽に“回転寿司”をお楽しみいただける、超進化型テイクアウト「レンタル 回転レーン」サービスを開始致します。
回転寿司の醍醐味でもある“お寿司が回り、好きなものを選ぶ楽しさ”で、ご自宅でのお食事時間を今以上に楽しんでいただきたい!との想いでサービスを開始致します。ご家庭の食卓で使用できる回転レーンは一度に最大15皿まで乗せることができ、家庭用コンセントに接続、電源を入れるだけで簡単に設置することができます。
対象の5店舗でお好きなお持ち帰り商品を3,000円(税込)以上ご購入いただくと、3,300円(税込)
(※デポジット料金2,000円が発生します)で回転レーンを1泊2日レンタルいただけます。
かっぱ寿司のお皿もレンタルサービスに入っておりますので、かっぱ寿司でお持ち帰りいただいたお寿司をのせて回転レーンに乗せるだけで、あっという間にご自宅が「ミニかっぱ寿司」に!? - 2 : 2021/05/25(火) 14:55:43.60 ID:biqQ2jv+0
-
安倍やめろ寿司に解明しろ
- 3 : 2021/05/25(火) 14:55:53.16 ID:bCEpJ8xqr
-
かっぱ寿司好きだから頑張って欲しい
- 4 : 2021/05/25(火) 14:56:08.55 ID:VopeqH5EH
-
カッパは付属していますか
- 5 : 2021/05/25(火) 14:56:32.80 ID:0ATTrG9C0
-
100円寿司じゃないのに100円寿司と同じクオリティだからな
- 6 : 2021/05/25(火) 14:57:03.45 ID:rSZVVtGb0
-
空回りしてんな
- 7 : 2021/05/25(火) 14:57:39.40 ID:Dhxnl8K30
-
テイクアウトの付加価値サービスとしては面白いかもなw
- 8 : 2021/05/25(火) 14:57:46.62 ID:iahWe6Q70
-
順調に利益を上げてるスシローと差が付いたな
- 9 : 2021/05/25(火) 15:00:18.48 ID:TxmGcPCE0
-
店のレーンに売女流せばいいのに
照明暗くすりゃイケるだろ - 10 : 2021/05/25(火) 15:01:01.61 ID:7jf2rkDh0
-
あの法被みたいな制服が嫌
歩く度にヒラヒラさせてて横で飯食ってるのにすごく不潔に感じる - 13 : 2021/05/25(火) 15:01:56.09 ID:WBl/ad+MM
-
トイザらスとかヨドバシのおもちゃコーナーに売ってそう
- 14 : 2021/05/25(火) 15:02:27.86 ID:34qVTweKd
-
かっぱ達はきゅうり食べれてるの?
- 15 : 2021/05/25(火) 15:02:58.70 ID:WoRrCk+r0
-
職人付き出張回転サービスは88,000円より
- 16 : 2021/05/25(火) 15:03:01.73 ID:2RrD+Goj0
-
どこのコンサルに騙されたのか知らんが
よくこんなことに金使えるな
赤字は同情引くためのウソなんじゃねぇのか - 17 : 2021/05/25(火) 15:03:34.66 ID:XwlIgnWp0
-
レーンの下のミニカッパもレンタルされちゃうんだろ
KPAに常に監視されてそう(´・ω・`) - 18 : 2021/05/25(火) 15:03:52.48 ID:JKwDYIUb0
-
どんなのかと思ったら子供のおもちゃでありそうなレベル
これで金取るのか・・・ - 19 : 2021/05/25(火) 15:04:05.93 ID:xV5XGZ7NM
-
いい加減『かっぱ寿司』のブランド名変えればいいのに
かっぱ寿司=昔の安かろう不味かろうのイメージが強い - 20 : 2021/05/25(火) 15:04:33.68 ID:j2Rao66ba
-
とりあえずカッパのキャラクター復活させろよ なんでクビにしたし
- 21 : 2021/05/25(火) 15:04:39.07 ID:1LJLizv/0
-
昔売ってただろうwww
家庭用回転寿司台 - 23 : 2021/05/25(火) 15:05:02.49 ID:F3zsX7R+0
-
何の意味が
- 25 : 2021/05/25(火) 15:05:21.35 ID:gUSPjglUM
-
🤔
- 27 : 2021/05/25(火) 15:06:01.95 ID:kIICSUoiM
-
コロナ禍に食い物絡みの物をレンタルかよ
- 28 : 2021/05/25(火) 15:06:23.04 ID:G45NnshI0
-
別の目的に使えそう
- 29 : 2021/05/25(火) 15:07:28.31 ID:wASM+4KGd
-
そんなもんレンタルするなら店のレーンや注文タブレットをスポンサーに使わせて広告代理ビジネスでもやった方がまし
- 30 : 2021/05/25(火) 15:07:37.80 ID:ElHWikfC0
-
女が脇で握って回転してきたやつを男が食う
- 31 : 2021/05/25(火) 15:07:42.36 ID:ZOsiUE9yd
-
ついに迷走しだしたぞ
- 32 : 2021/05/25(火) 15:08:34.78 ID:Vnilq+8c0
-
いらないよこんなもん
ガキも喜ばないだろ - 33 : 2021/05/25(火) 15:08:59.18 ID:cxuwwF06M
-
回転寿司が好きだったけど外に出られなくなった婆ちゃんにやってあげたかった
- 35 : 2021/05/25(火) 15:09:32.61 ID:4/cPvg7+a
-
かっぱ寿司って広くて空いてるのがいいのに
隣に客いる席に案内してくるんだよなあ - 36 : 2021/05/25(火) 15:09:40.61 ID:xpz9ae7tp
-
店じゃ回転してるのを取るというより都度オーダーするのが普通やん。今更回転とかどうでも良くね?
- 37 : 2021/05/25(火) 15:09:41.46 ID:k46sV2Ja0
-
かっぱがレーンの下で回るんだろ
南北戦争から何も学んでないんだな - 38 : 2021/05/25(火) 15:10:25.38 ID:RoWtTdmC0
-
老人ホームや病院に出張サービスもやってたはずだが
コロナで不可能になったのか - 39 : 2021/05/25(火) 15:11:07.26 ID:sNRUHEqv0
-
ショボw
- 41 : 2021/05/25(火) 15:11:38.99 ID:/MwZryU/0
-
あれ、他の回転寿司チェーンって好調じゃなかったっけ?
違ったかな - 42 : 2021/05/25(火) 15:11:54.88 ID:BKO2+YEe0
-
けんも寿司できるやん
- 44 : 2021/05/25(火) 15:12:33.92 ID:D3CSE7lKM
-
88000円が3300円になっとるw
- 46 : 2021/05/25(火) 15:13:13.88 ID:6wQDdx5m0
-
むかーしこういうのUFOキャッチャーの景品であったなあ
- 48 : 2021/05/25(火) 15:13:37.87 ID:I0m/Lfv+0
-
食べ放題をもとの値段で復活させろ
- 51 : 2021/05/25(火) 15:13:57.82 ID:KN/7w3/+0
-
回転寿司や居酒屋といった不衛生な業態はもう終わりだな^^
さっさと潰れていいぞ^^
- 52 : 2021/05/25(火) 15:14:03.30 ID:XXLBStfV0
-
????
- 54 : 2021/05/25(火) 15:14:12.93 ID:6Xo5NY5SM
-
久々に行ったけど他所と比べてネタが小さすぎてビックリした
- 55 : 2021/05/25(火) 15:14:40.08 ID:B6iYXgqo0
-
この間かっぱの食べ放題予約していったけど大して量食えなかったな
- 56 : 2021/05/25(火) 15:15:12.16 ID:7UTiug8H0
-
迷走しすきだろ
- 57 : 2021/05/25(火) 15:15:30.82 ID:zTn7c71PM
-
持ち帰り寿司が売れないようならそこに回転足しても大して変わらんと思うぞ…
俺はここじゃないけど回転寿司の持ち帰り結構やってるけどな - 58 : 2021/05/25(火) 15:16:01.36 ID:xYYHIJte0
-
チンコ当ててもええの?
- 59 : 2021/05/25(火) 15:16:08.96 ID:KWymDKVNM
-
その場でテイクアウト注文とれ
無理というのは嘘つきの言葉なんですよ??お願いがんばでて😭 - 60 : 2021/05/25(火) 15:16:34.79 ID:+Ti7PO1A0
-
かっぱ以前と比較すると格段に美味しくはなったんだがな
11億赤字のかっぱ寿司、苦肉の策で3000円以上買うと有料で回転寿司のレーンをレンタルできるサービスを開始

コメント