- 1 : 2021/12/07(火) 12:57:50.06 ID:/T84Ioe50
-
いま、ネットで話題になっているラーメン屋さんに「作り方を教えてほしい」と言われるほどに美味しい「味玉のレシピ」がこちら。
『ラーメン屋さんが『作り方を教えてほしい』と言ってくれた味玉のレシピを公開します。
少量のサラダ油で葱に焼き色を付ける←1番重要
調味料を加え沸騰させ火を止め粗熱を取る
冷えた6分茹で卵と一晩冷蔵庫で寝かせ完成
世界中どこのレシピよりも一番美味しい自信があります。』『味玉を漬け込む際に、よく水気を拭き取ってから冷蔵庫で表面を1時間ぐらい乾燥させるとより一層味と香りが染み込みやすくなりますよ。』
【とろとろ味付き卵】
・6〜7分ボイル卵 → 5〜6個
・長ネギ(緑の部分) → 一本分
・醤油 → 大さじ5
・みりん → 大さじ5
・砂糖 → 大さじ2
・おろしにんにく → 小さじ1
・水 → 大さじ10
※卵は完全に冷やしておく
※にんにく強めが好きな人は倍量で●ネットの声
・絶対作る
・香味付けかぁ。かつるなこれは。
・永久保存版
・我慢できなくて今から作ります
・見るだけで食欲わく~
・見かけて早速仕込みました。
・素晴らしく有能なお方だ、、
・仕込んだところ!朝からラーメン食べたいって言われたんだ…
・こういうのはすぐ真似るぜ
・これつくりてー!!!
・6分卵剥ける気がしない….
・Twitterでこのレシピを拝見して以来、このレシピで煮卵作ってますが実にトロトロで絶品の味玉ができます!
・いいこと聞いた
・超今度作る
・うわー、試してみたい
・これは…!アイラップの出番ではないか…!
・醤油:みりん:水が1:1:2なのか。なるほど。
・味玉つくるときみんなけっこうネギ入れてるけど、ネギがめちゃくちゃダシになるってことだよね!
・焼きネギとな…(メモメモ)
・これはヤバいな…!
・むっちゃんまそう(´ー`)
・家庭の味最強説はありそうだな。
・お腹すいたよぉぅ
https://ima.goo.ne.jp/life/69254
などの声が多く寄せられています。是非作ってみてくださいね。以上、いまトピが有益な情報をお届けしています。 - 2 : 2021/12/07(火) 12:58:08.14 ID:qXrF6vka0
-
安倍晋三
- 3 : 2021/12/07(火) 12:58:14.98 ID:d23KTOmbM
-
安倍
- 4 : 2021/12/07(火) 12:59:25.21 ID:5eCxKLAQ0
-
めんどくせーよ
ぱっぱと作れるのないのかよ - 23 : 2021/12/07(火) 13:10:35.82 ID:xCXXMu0Ua
-
>>4
浅漬けの素に一晩漬けると美味しいよ
100均のゆで卵漬け器を買ってきて試してみて
出汁味とか色々あるけどフツーの浅漬けの素が一番うまいと思う - 5 : 2021/12/07(火) 12:59:37.63 ID:m/RkkWTY0
-
カギ括弧の使い方に知性を感じない。
- 7 : 2021/12/07(火) 13:00:22.13 ID:JV0dU9SuH
-
ネギ以外は普通っぽいけど
そんなにネギってすごいんか - 8 : 2021/12/07(火) 13:01:22.32 ID:LDN9pwPdM
-
ソースにしてかけたほうが早いな
バカバカしい - 9 : 2021/12/07(火) 13:01:22.90 ID:wQvb7Cnx0
-
手羽先か手羽元と煮て親子煮にした方が美味いぞ
あとニンニクいらねえショウガ入れろ
おっさんは何にでもニンニク入れやがる - 10 : 2021/12/07(火) 13:01:50.35 ID:DCC+7cw90
-
めんどくさいからコンビニ行ってくるわ
- 12 : 2021/12/07(火) 13:02:02.90 ID:LDN9pwPdM
-
つか、ビンボー臭えんだよジャップ
- 13 : 2021/12/07(火) 13:04:34.69 ID:CieS8jiIa
-
岸田文雄
- 14 : 2021/12/07(火) 13:05:08.65 ID:02Wxhori0
-
そのラーメン屋さんは実在するんですかねえ
- 15 : 2021/12/07(火) 13:06:09.83 ID:imwz6U29d
-
ゆでたまごのラーメンマン?
- 17 : 2021/12/07(火) 13:06:25.08 ID:xTz86QEQ0
-
麺つゆでええやん
- 18 : 2021/12/07(火) 13:07:23.09 ID:p+XK+KEvd
-
若干甘いけどめんつゆでいーや
- 20 : 2021/12/07(火) 13:09:12.55 ID:2rWoOO+Dd
-
味の素入れとけ
- 21 : 2021/12/07(火) 13:09:37.89 ID:p+XK+KEvd
-
6分短っ!
熱湯から入れて10分でも半熟だけどなぁ
お湯の量がプロ仕様で生卵で温度下がらないとかかな - 22 : 2021/12/07(火) 13:09:44.81 ID:D+NNNSVfp
-
ど素人でもラーメン屋やってるやついるからな
- 24 : 2021/12/07(火) 13:10:37.89 ID:gFHGyFjd0
-
ラーメンなんて味が濃いのに玉子に味付ける意味のなさ
- 25 : 2021/12/07(火) 13:12:01.19 ID:p60gv3hN0
-
>>24
ホントそれ思う
ラーメン食べつつ素のゆで卵を挟んでホッとしたいのに… - 32 : 2021/12/07(火) 13:20:27.91 ID:iUhFvuIT0
-
>>25
ラーメン食って卵まで食うなデブ - 26 : 2021/12/07(火) 13:12:09.00 ID:5yrhHhM20
-
めんつゆだと甘いと感じる時は
緑茶をちょっと入れると味が締まるらしい - 28 : 2021/12/07(火) 13:15:29.51 ID:h4+A5ESa0
-
めんつゆでいい
- 29 : 2021/12/07(火) 13:18:25.74 ID:vPipq4fh0
-
ウスターソースで良いぞ
- 30 : 2021/12/07(火) 13:18:39.09 ID:Vp/51pmCd
-
問題は味付け卵を作った後の出汁の利用方法がしりたい
- 34 : 2021/12/07(火) 13:22:33.26 ID:xCXXMu0Ua
-
>>30
チャーシュー作ってそこにゆで卵ぶち込んで汁をダシ汁で割って醤油ラーメン作るのがいいのでは
冬はよくやるしチャーシューもラーメンもお店感あると好評だ🍜 - 31 : 2021/12/07(火) 13:20:26.04 ID:qLW0IEXx0
-
味玉ってどういうときに食べるの?
ラーメンに添えるだけ?
ごはんのおかずにはならんよね?
お酒のおつまみ? - 33 : 2021/12/07(火) 13:22:25.90 ID:1aL2EFgx0
-
ゲェーッ!
- 35 : 2021/12/07(火) 13:23:33.15 ID:ow7mie360
-
6分てまだドロドロちゃうか?
- 36 : 2021/12/07(火) 13:23:55.12 ID:5qDiKpkSM
-
チャーシューのタレみたいなレシピだな
- 37 : 2021/12/07(火) 13:23:55.67 ID:NRHjFfsOr
-
めんどくせ
「ゆでたまご」に「アレ」を足してつけておくとラーメン屋さんも絶賛する「味玉ができる」ネット民「むっちゃんまそう」「これつくりてー」

コメント